2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】

323 :774RR (ワッチョイ bdf4-TDLd [210.255.255.233]):[ここ壊れてます] .net
>>314
死にかけ言うても春先に異常に電圧高くなってから半年近くは、もってるし
あと数ヶ月は、なんとか常用できそうな感じだったけど・・・押し掛け併用すれば。
押しがけ必要になるの面倒だしベトナム製の試したかったから買い換えたけど。

充電後1日〜数日経って12.5〜13Vが正常値で
それ以上電圧出てるバッテリーって中華とかの規格外で怪しいやつじゃない?
中華とか半年が寿命(最初からそう言う状態で製造されてる)とかザラだし。
下手すりゃ数ヶ月も使えないのあるし・・・
それって純正とか日本メーカーの海外工場製のじゃないことない?
バッテリー電圧が高い規格外だとレギュレーター出力電圧で充電し難くなるので
どうせバッテリー上がっちゃうから短期で使い物にならなくなる。
バッテリー電圧に応じて昇圧してくタイプの充電器での充電は、できるが
車載状態でレギュレーター電圧で充電がままならなくなるので。
最悪レギュレーター出力電圧高いのに交換すれば、そのバッテリー使い続けれるかもだど。
バッテリーの通常電圧が高いほど良好な状態であるとは、限らない。
車載状態でレギュレーター出力電圧が負けてバッテリー充電できなく上がるから。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200