2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】シグナス グリファス 5台目【ヤマハ】

1 :774RR :2022/08/28(日) 00:02:27.74 ID:ccnB+2bOr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねる


2021年12月23日発売のYAMAHA CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)について語るスレです。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

前スレ
【YAMAHA】シグナス グリファス 4台目【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647844273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW):[ここ壊れてます] .net
若者から高齢者まで幅広く支持されてる黒w
一番無難な色だもんね
その次に無難なのが白

101 :774RR (ワッチョイ e3b9-8ZKF):[ここ壊れてます] .net
>>98
それなら白でポリだと誤認させてみんなを驚かそう

102 :349 (テテンテンテン MM7f-A6qv):[ここ壊れてます] .net
さすがに白バイと間違えることはないだろう

103 :774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW):[ここ壊れてます] .net
白いバイクだから白バイでも間違いではない

104 :774RR (アウアウエー Sadf-moDV):[ここ壊れてます] .net
ついに奴が目を覚ましたな

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/

105 :774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW):[ここ壊れてます] .net
↑女の子用、短足用

106 :774RR (スプッッ Sd8a-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>104
全く響かないスペックだな

107 :774RR (アウアウウー Sa2f-1hu+):[ここ壊れてます] .net
10インチに前後ドラムブレーキ・・・

108 :774RR (ワッチョイ 0625-1/8V):[ここ壊れてます] .net
>>107
原付に125のエンジン載せただけみたいな。

109 :774RR :2022/10/08(土) 09:41:17.43 ID:uy9e8nVJ0.net
V125より軽い女の子専用スクーター

110 :774RR (ブーイモ MM86-jZTp):[ここ壊れてます] .net
先輩が事故で亡くなったと聞き
聖地巡礼に来ました
貴方の築き上げたグリファシズムの思想は数え切れない原二ライダーの魂を救いました
私も貴方に救われた一人です
その崇高な導きとと孤高の走りは
私が引き継ぎます

新たなる幕開け、
新章 LORD of GRIFAS
のはじまりです

111 :774RR (ワッチョイ 8a81-iygP):[ここ壊れてます] .net
安かったら下駄に検討してもいいが安くもないのか。もう下駄は電動自転車か
クロスバイクかって時代だな。

112 :774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK):[ここ壊れてます] .net
>>110
小型AT電撃復帰w

113 :774RR (スフッ Sdea-/uNh):[ここ壊れてます] .net
グリファスが恵まれてたのが分かるな
ABSないのが不満な奴も居るんだろうがさ

114 :774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK):[ここ壊れてます] .net
コンビブレーキは余計だ

115 :774RR :2022/10/11(火) 08:15:18.08 ID:OXEkebwm0.net
レバー変えたらコンビブレーキ使えなくなったけどやっぱ無い方がいいわ

116 :774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK):[ここ壊れてます] .net
ノーマルマフラーここまでデカいと逆にカッコ良く見える
リードやアドレスみたいに中途半端にショボいマフラーだと変えたくなるが

117 :774RR (アウアウエー Sac2-7FWh):[ここ壊れてます] .net
今日さぁスーパーに買い物に行ったのね
帰るときに西陽を浴びたグリファスのリア見たとき
「なんだこれくっそかっけー…まるでビッグスクーターじゃん。なんだこの迫力、周りの原付がゴミクズに見える」
って数分固まったわ。
こんなにバイクに見惚れるなんて何十年ぶりだろうか。こんなかっこいいバイクねぇわ
マフラーの迫力がすごいし、なにより存在感がやばすぎる
誰が見ても原付の次元を超えてる
絶対に250クラス以上に見える
いやぁマジで光の当たり方でこのマシンむちゃくちゃかっこいいわ

まぁ俺のなんだけどね

118 :774RR (アウアウウー Sa2f-4PuA):[ここ壊れてます] .net
今日も絶好調ですね

119 :774RR (スップ Sd8a-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
忘れた頃に現れるな

120 :774RR (ワッチョイ de58-xihS):[ここ壊れてます] .net
ちょっとキレ悪くなってない?寒くなったからか?

121 :774RR (ワッチョイ c3b9-1hu+):[ここ壊れてます] .net
キモチワルイヨ

122 :774RR :2022/10/14(金) 08:51:08.71 ID:8dBuP8g60.net
>>117
スキを見て現れる小型AT電撃復帰w

123 :774RR (テテンテンテン MM86-rqSc):[ここ壊れてます] .net
グリファスの兄貴はX FORCE
グリファス初代で終息、X FORCE125に置き換えた方がええ。

124 :774RR (ワッチョイ 4fee-dmy8):[ここ壊れてます] .net
あんなX FORCEのもろ片目と同じ名前じゃなくて良かった
グリファスはポジションランプがあるからもろ片目とは違うからね
グリファスはやっぱグリファスで正解

125 :774RR (アウアウエー Sa3f-PUcx):[ここ壊れてます] .net
人は言った
グリファスは孤高であると。
交差点で止まった瞬間、静寂が訪れ
周囲の世界は一変する
その狂おしいほどの存在感に人は言葉を失い
流れていた刻は瞬きとなり静止する
全てを統べる全能感だけがライダーを包み込む
そして訪れるシグナルブルー
VVAの咆哮とともに
世界は再び動き出す

Road to ONE, Road for ONE.
Lord of GRIFAS.

126 :774RR (ワッチョイ 0f58-PCwK):[ここ壊れてます] .net
>>125
あんたライターになりなよwww

127 :774RR (テテンテンテン MM7f-mRn5):[ここ壊れてます] .net
ライダーからライターへ…

128 :774RR (ワッチョイ abf3-spri):[ここ壊れてます] .net
>>125
モトブログしたらいいのに

129 :774RR (ワッチョイ 0f58-PCwK):[ここ壊れてます] .net
言葉選びは無駄にセンスあるよなwww

130 :774RR (ワッチョイ 4fee-dmy8):[ここ壊れてます] .net
>>125
スキを見て入り込む小型ATは
ドキュメンタリーライターではなく
創作ライターである

131 :774RR (ドコグロ MM7f-uQQK):[ここ壊れてます] .net
ヤマハのホームページかよ

132 :774RR (ワッチョイ 0f58-4fP8):[ここ壊れてます] .net
よーチェックやでぇ

133 :774RR (ワッチョイ 0f58-PCwK):[ここ壊れてます] .net
>>131
ホンダと比べると無駄にポエティックだよなヤマハのWEBサイト
そこが好きでもあるんだがw

134 :774RR (エムゾネ FFbf-wfu+):[ここ壊れてます] .net
3万くらい安かったら売れそうなのに

135 :774RR (ワッチョイ abf3-spri):[ここ壊れてます] .net
10万安かったら爆売れだろうな

136 :774RR (スプッッ Sd0f-p3V3):[ここ壊れてます] .net
タラレバの話してもしゃーない

137 :774RR (アウアウエー Sa3f-PUcx):[ここ壊れてます] .net
Lord of GRIFAS

138 :774RR :2022/10/16(日) 21:58:39.13 ID:/Kt6lqts0.net
検討したいが、燃費はどのくらいなの?
通勤向けではない感じ?

139 :774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU):[ここ壊れてます] .net
Lord of ATKOGATA

140 :349 (テテンテンテン MM7f-qhV4):[ここ壊れてます] .net
見た目気にしない方がリードとかの方が便利そう
鍵刺さなきゃ行けないし

141 :774RR (ワッチョイ 0f58-r30Q):[ここ壊れてます] .net
そりゃ向こうは実用性だけの車種なんだし

142 :774RR (ブーイモ MM7f-bfF1):[ここ壊れてます] .net
10インチのタイヤで12psとか自殺行為レベル

143 :774RR (オッペケ Sr0f-w8XZ):2022/10/18(火) 21:13:23.42 .net
フリーウェイはすごいな

144 :774RR (ワッチョイ db2c-7iBv):2022/10/19(水) 07:19:06.06 .net
PCXとかに比べて明らかに燃費悪い理由は何なの?
駆動系?

145 :774RR (ブーイモ MM7f-bfF1):2022/10/19(水) 08:52:50.73 .net
>>144
ガチレース仕様だから
アクセルのレスポンスが全くちがうし
発進から最高速まで一気に吹け上がる
燃費よりパワー
乗ればわかる
燃費なんてどうでもよくなる

146 :774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU):2022/10/19(水) 12:45:04.72 .net
Lord of ATKOGATA

147 :774RR (ワッチョイ db2c-7iBv):2022/10/19(水) 18:26:51.27 .net
スクーターの燃費は大事

148 :774RR (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/19(水) 18:39:04.97 .net
まだグリファスには乗ってないけど
グリファス 燃費
PCX 燃費
で検索して出てきたのをいくつか見たが、大して変わらないな

149 :774RR (スッップ Sdbf-p3V3):2022/10/20(木) 00:01:51.28 ID:HurascJXd.net
今のPCX、スペックからして燃費低下してるらしいな

150 :774RR :2022/10/20(木) 12:35:39.23 ID:gF2OmD2CM.net
燃費は仕方ないけど
12.5馬力とか謳っといて
最高速ガタ落ちの鈍足になってる
話にならん
グリファスが100まで楽勝で一気に吹け上がるから相手にならんレベル

151 :774RR (ワンミングク MMbf-wwf6):2022/10/20(木) 15:05:45.85 ID:tlnykNY3M.net
グリファスって速いよね?
マジェs乗ってるけど、同等の加速されたんで
途中でアクセル戻しちゃつた…

152 :774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU):2022/10/20(木) 22:42:04.68 ID:bblPfnTI0.net
Lord of ATKOGATA

153 :774RR (ワッチョイ 8b74-4umj):2022/10/21(金) 06:19:55.15 ID:SW1ku4CO0.net
夕方の4時にまだ明るいのに対向車線にウルトラマンの目玉みたいな角目の2灯を付けてすれ違っていく大きくないスクーターとすれ違った
ビルとビルとに挟まれた日陰で道路工事で盛り上がった段差だったので眩しかったくて何の車種だか判別出来なかった
角目2灯でウルトラマンみたいな光る目の感じだとこのスクーターだったのかな

154 :774RR (ワッチョイ abf3-7iBv):2022/10/21(金) 09:15:31.55 ID:WuzplbhD0.net
>>150
バカかお前
JK05は走行性能も装備もグリファスなんかお話にならないくらい上なんだよ
グリファスなんか100の表示でもハッピーメーターだから実際85くらいだろ
JK05はあっと言う間に100オーバーだからな
鈍行スクーターグリファスなんかと一緒にされたくないね

155 :774RR (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/21(金) 10:04:41.92 ID:GJOqrUx3r.net
JK05ってなんや女子高生の5人グループか?

156 :774RR (ワッチョイ abf3-7iBv):2022/10/21(金) 10:56:11.84 ID:WuzplbhD0.net
JK05ってのは新型PCX125の型式や
そんなんも知らんのか?
鈍行グリファス乗りはバカしかおらんみたいやな

157 :774RR (ワッチョイ 9f76-0638):2022/10/21(金) 11:18:22.12 ID:XbZheKKJ0.net
たぶんネタ

158 :774RR (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/21(金) 11:21:02.69 ID:uvUWjO6Fr.net
>>156
JK用バイクなんかには全く興味がないからそんなもん知らんよ

159 :774RR (ブーイモ MM7f-bfF1):2022/10/21(金) 12:08:05.62 ID:85F1VYY7M.net
まぁPCXは遅い(サラッ
峠ではカモだし話にならん
遅すぎて攻めてる連中の邪魔になるだけ
最低でもグリファスの戦闘力がないと公道では人権ないよ

160 :774RR (ワッチョイ abf3-7iBv):2022/10/21(金) 13:26:55.45 ID:WuzplbhD0.net
グリファスなんかPCXの相手にもならんね
PCXの方がパワーもあるしトルクも太い
出だしの加速からして違うだろ
ま グリファスは110ccクラスの相手でもしてたらいい そんなレベルよ
50ccの原付くらいの装備だしなグリファス
まったく持ってお話にならないってこの事よ

161 :774RR (ワッチョイ abf3-7iBv):2022/10/21(金) 13:37:28.97 ID:WuzplbhD0.net
もう1つ付け足すとブルーコアなんてホンダエンジンの劣化版だからね
まずPCXと同じ土俵立ってから物申せよ

162 :774RR (ワッチョイ 0f58-r30Q):2022/10/21(金) 14:02:02.43 ID:5QreHaNx0.net
出るたび遅くなってかわりにリードが加速最強とか言われちゃうレベルのPCXが何言ってんだって感じ

163 :774RR (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/21(金) 15:06:20.36 ID:OjLuoGc1r.net
例えPCXの性能が良くても、見た目がダメダメ(個人の感想です)だからアウトオブ眼中なんだわ

164 :774RR (ワッチョイ abf3-7iBv):2022/10/21(金) 16:19:43.55 ID:WuzplbhD0.net
例えじゃないんだよ 現行PCXが完成形の至高
PCXがここまで売れるのは支持されてる証拠

グリファスはNMAXにも劣るただの下駄
だから売れない 解るかな?現実を見ろよバカ共

165 :774RR (ワッチョイ abf3-KWxC):2022/10/21(金) 17:07:32.90 ID:ix9YBF/k0.net
グリファスなんてジョグ125がタイヤでかくなっただけ
装備たいして変わらんやろ

166 :774RR (オッペケ Sr0f-4GH/):2022/10/21(金) 17:37:05.38 ID:paVfOQ9Pr.net
>>164
そんな事思ってるのにわざわざこのスレにきてケンカ売るとか必死すぎるw

167 :774RR (ワッチョイ eeb0-oYQd):2022/10/22(土) 15:16:40.87 ID:dPl0q4Fb0.net
ちょこちょこ見かけてたのに最近グリファスが全く見当たらない…

168 :774RR (ワッチョイ d241-++Yg):2022/10/22(土) 15:24:36.71 ID:LMgq9QUM0.net
グリファスは公道の王者って貫禄だな

169 :774RR (ワッチョイ 06ee-eQbs):2022/10/22(土) 19:12:22.90 ID:we9KvLT20.net
俺は逆に最近グリファスをちょくちょく見かける

170 :774RR (アウアウエー Sa8a-+3IK):2022/10/23(日) 08:20:25.14 ID:AGvaZW5Na.net
グリファスで走ってると高確率でツーリングしてるバイク集団から満面の笑みでヤエーされる事が多い
それだけこいつの車格と迫力、隻眼のかっこよさが「バイク」として認識されてるって事
他の原付ではありえない事
マジェSですら危うい
これがグリファスが今までの原付と一線を画した領域にいるってことの証明

あ。PCXなんぞ見向きもされませんからw
あれはオモチャのハリボテ。バイク乗りなら全員が知ってることだからね

171 :774RR (スフッ Sda2-Ekpf):2022/10/23(日) 16:50:30.28 ID:FkwJETX3d.net
顔がでかいんや

172 :774RR (ワッチョイ 7eee-tQpM):2022/10/24(月) 10:42:43.60 ID:Vh2va+jM0.net
バイクは顔がデカい方がカッコいい
フォースはもっとデカい

173 :774RR (スップ Sd02-oYQd):2022/10/24(月) 13:18:42.59 ID:9mMEON8Ud.net
デカい顔はダサい

174 :774RR (アウアウウー Sa45-cZxP):2022/10/24(月) 13:57:17.36 ID:dmcmtwfja.net
頭デカいってチ○コみたいで嫌だな

175 :774RR (ワッチョイ 7eee-tQpM):2022/10/24(月) 18:14:43.65 ID:Vh2va+jM0.net
>>173
お前は顔がデカいがあそこが小さい
それが一番カッコ悪い
バイクは顔がデカいほどカッコいい

176 :774RR (オッペケ Sr11-FKNy):2022/10/24(月) 18:52:18.34 ID:3kyE0wB7r.net
上の顔はグリファスの方が小さくてスッキリしている
下の顔はウインカーが出っ張っているから大きく感じるんだろう

177 :774RR (オッペケ Sr11-wLm3):2022/10/24(月) 23:46:52.25 ID:Ls4BcQ2Nr.net
キムコKRV本音なんだが、高いよな…💦

178 :774RR (ワッチョイ 7eee-tQpM):2022/10/25(火) 00:08:22.36 ID:3TK/RgZB0.net
グリファスは顔がデカくてカッコいい

179 :774RR (スップ Sda2-oYQd):2022/10/25(火) 00:57:04.40 ID:zj0TsPCbd.net
原スクごときにデカさとか邪魔なだけ

180 :774RR (ワッチョイ 82ee-nerx):2022/10/25(火) 11:14:37.16 ID:1SETS4DS0.net
ジレラfx125以来の原2購入を考えているんだが、2st125と比べてどんなもんよ。

181 :774RR (オッペケ Sr11-JjAp):2022/10/25(火) 12:06:36.13 ID:NEO19Jvyr.net
2stのターボみたいな加速に比べると物足りないけど国産メーカーの125では快速なほうだよ
特に最高速は一番

182 :774RR (スフッ Sda2-40CI):2022/10/25(火) 12:13:50.01 ID:GY609QDRd.net
125で最高速ほど無意味なものはない

183 :774RR (アウアウウー Sa45-+t3Q):2022/10/25(火) 12:29:15.63 ID:e+k/KbI6a.net
そんなわけないだろ そうやってスペックから逃げるからシグナスxに煽られるんだよ 

184 :774RR (オッペケ Sr11-FKNy):2022/10/25(火) 12:44:51.85 ID:UoLHvmyzr.net
>>182
高速走れるバイクも時速100km以上は意味ないと思ってるの?

185 :774RR (ブーイモ MMe6-mNEO):2022/10/25(火) 14:13:53.92 ID:uJ7m7o74M.net
>>170
お友達いないのね。かわいそう

186 :774RR (ワッチョイ 82ee-nerx):2022/10/25(火) 16:58:48.77 ID:1SETS4DS0.net
>>181
ありがとう。
ジレラはベルト滑りまくりなのとクラッチの設定が悪くて30km/hぐらいまではPCX(初代)と大差なかった。
そっから上はアレだったけど。

187 :774RR (オッペケ Sr11-JjAp):2022/10/25(火) 17:02:39.11 ID:jWfe2rn3r.net
>>186
ジレラのカッ飛び感はないけどVVAも高回転になると刺戟的で楽しいよ

188 :774RR (ワッチョイ 82ee-nerx):2022/10/25(火) 17:22:59.68 ID:1SETS4DS0.net
>>187
じゃあ、冬のボーナスで買うわ。

189 :774RR (ワッチョイ 7eee-tQpM):2022/10/25(火) 18:08:35.00 ID:3TK/RgZB0.net
>>179
グリファスは顔がデカくてカッコいい

190 :774RR (ワッチョイ d193-40CI):2022/10/25(火) 23:08:34.18 ID:PoHNvA070.net
>>184
え?60キロ以上意味ないとは言ってないけど

191 :774RR (オッペケ Sr11-FKNy):2022/10/26(水) 00:34:19.99 ID:TZMdCLHur.net
>>190
じゃあ125の最高速は何キロまでほしいの?

192 :774RR (ワッチョイ e1b9-HluC):2022/10/26(水) 02:50:30.56 ID:gPUleFLs0.net
>>177
あれ、本当はもっと早く日本に持ち込む予定だったからな……
7万くらいは上がってるかと

193 :774RR (スフッ Sda2-40CI):2022/10/26(水) 07:53:30.26 ID:AIwSj29nd.net
>>191
お前はレースでもしてんのか?
ちゃんとしたレースなら最高速は大事だが、してないなら最高速なんて無意味だろ?
まさか公道で勝手に対抗意識燃やしてレース始めてんじゃないだろうな?
何キロ欲しいとか聞くのもナンセンスだ
別に最高速が例え130キロ出ようとも別に構わない
ただそんなに出たところで公道でそんな速度出さないから意味がないと言ってるだけ

194 :774RR (エムゾネ FFa2-Ekpf):2022/10/26(水) 08:15:14.07 ID:PfRh0R9EF.net
くだらない話いつまでやってんだよ

195 :774RR (オッペケ Sr11-eQbs):2022/10/26(水) 08:25:19.03 ID:imjHxmMar.net
俺は公道で制限速度は守るけど、最高速は低いより高い方がええやん

196 :774RR (ワッチョイ 7eee-tQpM):2022/10/26(水) 11:13:23.20 ID:4CNA/d3p0.net
普段は滅多に出さないが速度を上げたい瞬間ってある
例えば後の車がピンクだからどうせ出ても90km止まりだろうと軽く見てる車もいる
その時100km以上出てるとこを一瞬見せてやれば相手は見直す
長時間出してると危険だからあくまでも一瞬速度を上げて見せるだけだ
もちろん周りに警官がいない事は確認するのは言うまでもない
通常はそんな速度は滅多に出さないけどね
必要ないって言えば必要ないけど最高速だってないよりかあった方がいい

197 :774RR (ササクッテロラ Sp11-pMoI):2022/10/26(水) 11:34:04.75 ID:Cc0ZzwNvp.net
>>196
たぶんピンクナンバー自体を知らない。
私も自動車免許のみで2輪免許取るまでは知らなかった。
ビッグスクーターなどは普通二輪で運転できる排気量が大きいスクーターだと分かるが、原付2種くらいの大きさだと50原付だと思ってる。
ツイッターでシグナスか何かが右車線走ってたら、「原付が右走ってる」と写真付きで愚痴ってた奴がいて、その返信欄を見たら誰もピンクナンバーだから大丈夫だと指摘してなかった。
だから原付2種の小さいのは煽られやすいんだと思う。

198 :774RR :2022/10/26(水) 12:29:46.34 ID:31B5i56C0.net
80年代の高校生の会話w

199 :774RR :2022/10/26(水) 14:27:07.27 ID:4CNA/d3p0.net
>>198
80年代の小学生並みの返しw

200 :774RR :2022/10/26(水) 14:33:07.91 ID:4CNA/d3p0.net
>>197
はっきり言ってグリファスと125以上のビグスクとの違いはトルクの違い位で
スピードはそんなに変わらない

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200