2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part4【JA59】

1 :774RR :2022/09/07(水) 08:12:37.20 ID:Pbv4b+bOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part3【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657932621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

578 :774RR (ワッチョイ fb43-ItI/):2022/10/19(水) 06:33:57.14 .net
スプロケってかえるべき?そんなにいいの?

579 :774RR (ワッチョイ 2b6e-sNhZ):2022/10/19(水) 06:58:01.98 .net
結局ノーマルが一番なんだよなぁ

580 :774RR (スプッッ Sdbf-4nBl):2022/10/19(水) 07:16:14.05 .net
125と迷ってる
こっちでもいいような気がしてきた

581 :774RR (ワッチョイ 2b41-/+v0):2022/10/19(水) 07:18:17.01 .net
125ってキックスタートできないって聞くからいざという時バッテリーあがってたらやばいなって思って110予約した。

582 :774RR (ワッチョイ 8b28-KWxC):2022/10/19(水) 07:35:24.52 .net
>>580
おれもC125が最有力だったけど
決め手にしていたキャストホイールとディスクブレーキを備えてJA59が出た時点で予約した
スマートキーなんてバイクに不要と思ってたのもある

583 :774RR (ワッチョイ 6baa-ijUB):2022/10/19(水) 07:42:04.86 .net
ハンターカブ「せやろか?」

584 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-prHg):2022/10/19(水) 08:06:54.63 .net
長く乗るならノーマルカブだよな

585 :774RR (スププ Sdbf-qQUl):2022/10/19(水) 08:07:35.91 .net
JA59用のスポークホイールって売ってたりするのかな

586 :774RR (ワッチョイ fb43-ItI/):2022/10/19(水) 08:34:01.94 .net
キタコのキャブトンマフラー付けようとしたけど政府認証されてないとなにかまずいの?

587 :774RR (ワントンキン MM8f-ToSK):2022/10/19(水) 09:26:17.48 .net
>>568
整備不良で切符切られる。

588 :JA44 (ワッチョイ cb24-y5HG):2022/10/19(水) 09:52:14.45 .net
15Tは60-80で走れる場面が多いなら燃費が良くなるが40-60だと悪くなると感じる
14と15で同じアクセル開度で比べるとき
4速で多めに開いて60以上出せるなら15が速度が出るし、軽くひねってアクセルオフになるエンジンブレーキが掛かる手前を4足で流すなら多分14のほうが速度は出る
そんな気がする
           40-60                60-80
14 少ない開度で40-60に持っていってくれる エンジンが回りすぎている
15 60に到達するまでに多く回さなければいけない 回りすぎない

キタコの裏の説明には前Tを上げると最高速が上がるが加速とワインディングなテクニカルコースでコーナーでの性能が犠牲になる、下げると逆というようなことが書いてある
前輪のT数を増やすと余剰トルクを速度に変えて最高速が上がるが、コーナーでのトラクションが落ちる、踏ん張り、粘り強さ、コーナー限界が下がる
加速時のトルク、減速時のエンジンブレーキのバックトルク、アスファルトにタイヤを押し付ける力だ

16は平地でも上りでもトルクスカスカ、ざーこざーこwって感じだった

ハンターは後輪が37だから前16にするとスーパーカブの前15相当になる

以上がにわかの俺の分析だ

589 :訂正 (ワッチョイ cb24-y5HG):2022/10/19(水) 09:53:53.00 .net
ハンターじゃねえや、クロスカブが後輪37T

590 :774RR (ワッチョイ 4b95-dQGL):2022/10/19(水) 09:57:52.77 .net
>>575
もともと遅いし、出足早くしたいなら15Tどころか加速重視のギヤ比に変えなきゃいかんだろ
それにどんなにギヤかえても加速騒音防止のために速度は落とすようになってんよ

591 :774RR (ワッチョイ 4b95-dQGL):2022/10/19(水) 09:58:33.17 .net
>>581
いざっていうか、普段からキック使っときゃ
スターターに大電流流す必要がないのでバッテリーには優しいよ

592 :774RR (ベーイモ MM7f-sNhZ):2022/10/19(水) 10:19:54.91 .net
認証がなくても音量規制をクリアしていれば
特に問題ないけどね

ただ 公的に認められたJMCAモノなら
社外だからってだけで取り締まられた時に
合法であることを手っ取り早く証明するのに有効

593 :774RR:2022/10/19(水) 10:20:38.45 .net
というか音量デカくする意味がわからない。

594 :774RR (ワッチョイ 0f58-pYdr):2022/10/19(水) 11:00:55.25 .net
ヨシムラのGP-MAGUNUMはja44の奴でもポン付け可能らしいが適合機種に追加しないってことは型番変えて出すのかな??

595 :774RR (ワッチョイ 9f18-KVk8):2022/10/19(水) 11:13:32.52 .net
キックは儀式

596 :774RR (ブーイモ MM4f-+yJX):2022/10/19(水) 12:16:46.85 .net
Kick me

597 :774RR (ワッチョイ 7b94-jm4G):2022/10/19(水) 14:00:47.02 .net
c125ってバッテリー上がったらキックでもかからないのかな?
ノーマルカブはキックの一瞬の発電でフューエルポンプ動いてかかるって聞いた。
ノーマルカブはカブでc125はカブの見た目したスクーターって感じする

598 :774RR (スフッ Sdbf-uQQK):2022/10/19(水) 14:44:32.16 .net
男なら黙って押しがけ押しがけー

599 :774RR (ワントンキン MM8f-ToSK):2022/10/19(水) 16:32:30.91 .net
>>594
型式ごとに排ガス規制が異なるからポン付け出来るけど駄目ってことでしょ。

600 :774RR (ワッチョイ efa6-25GV):2022/10/19(水) 16:59:03.87 .net
>>481
自己レス
本日250kmほど移動したけど、気持ち程度は尻痛緩和したかなって感じ。
症状酷い人はシートカバーでは無意味ぽ

601 :774RR:2022/10/19(水) 18:39:18.84
尻痛を克服してこそ一人前のカブ乗り
鉄の尻を手に入れないと未開の地に
旅立てないぞ

602 :774RR (ワッチョイ 2b41-/+v0):2022/10/19(水) 18:25:15.48 .net
>>597
125はキック自体ないって聞く。

603 :774RR (オイコラミネオ MM8f-gBql):2022/10/19(水) 19:37:51.80 ID:LqVGFHEAM.net
原ニの押しがけは2mぐらいの距離あれば簡単に出来る
74年式のZ2(250kg)乗ってたときは押しがけすると汗だくだったけどな

604 :774RR :2022/10/20(木) 03:01:10.61 ID:sebjJP3Od.net
>>603
キック付いてなかった?

605 :774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih):2022/10/20(木) 04:34:10.15 ID:4CKcUe3r0.net
今みたいに旧車保存委員会がない時代だったし暴走族全盛期だったからバックステップ当たり前でキック外してたよ

606 :774RR (スッププ Sdbf-rFSC):2022/10/20(木) 08:58:32.70 ID:wsTVm2d7d.net
今時は珍走団もJA59乗ってんのか…

607 :774RR (バットンキン MMcf-gBql):2022/10/20(木) 11:42:37.18 ID:iZIP0QGtM.net
いつのも爆音さんでしょ

608 :774RR (ワッチョイ 3be9-gBql):2022/10/20(木) 12:08:02.77 ID:4CKcUe3r0.net
昔の暴走族と今の暴走族は違うからな
任侠ヤクザと金の為なら気質にまで手を出す暴力団みたいなもん

609 :774RR (ワッチョイ 9f02-T5wc):2022/10/20(木) 12:16:32.49 ID:XqUh4Jn00.net
メインスタンドを立ててギアを4速に入れてキーをオンにする
勢いをつけて前進しスタンドを払いエンジンをかける
おそらく前進する距離は1mもないはず

腕力に自信があればスタンドを立てた状態でタイヤを掴んで力任せに回せばそれでもかかる

610 :774RR (ワッチョイ 0f89-ZPbQ):2022/10/20(木) 13:55:18.50 ID:gyuiKd5f0.net
ABSの警告灯出るって聞いてたけど、スレ見てたらスプロケ15に変えても問題なさそうに思えてきた

逆に警告灯出たって人いる?

611 :774RR (ワッチョイ 9f28-T7w/):2022/10/20(木) 15:00:36.45 ID:mGYqm0Oh0.net
時々ガス欠症状になってエンジン止まる プラグ外して交換してもかからず 必死に押しがけするとかかる

前に燃料ポンプ?ASSY交換済み。

612 :774RR (ワッチョイ 4b95-dQGL):2022/10/20(木) 15:53:08.85 ID:f3Dqwyu80.net
タンクキャップ

613 :774RR (ワッチョイ 9f28-T7w/):2022/10/20(木) 17:00:02.87 ID:mGYqm0Oh0.net
タンクキャップですか? 

614 :774RR (ワッチョイ 5b25-TtYF):2022/10/20(木) 17:49:40.48 ID:3WiljE4k0.net
>>611
それは旧型じゃないのか?

615 :774RR (スッププ Sdbf-rFSC):2022/10/20(木) 18:18:30.95 ID:uqkDMqv5d.net
>>610
スーパーカブで1丁なら症状は出ない
CT125でスプロケ交換した後、50km/h超えたあたりで警告灯が点灯する

616 :774RR (ワッチョイ 9f28-T7w/):2022/10/20(木) 19:34:11.02 ID:mGYqm0Oh0.net
>>614
会社のだからわからないけど 対処法教えてください

617 :774RR (スフッ Sdbf-edbh):2022/10/20(木) 20:56:08.50 ID:HIRnphshd.net
>>609
したり顔でja59スレになんの意味?

618 :774RR (ワッチョイ 6baa-eqfT):2022/10/20(木) 22:11:07.94 ID:iTrVmjch0.net
>>615
なるほどありがとう
じゃあ一回やってみよかな

619 :774RR (ワッチョイ 7b94-jm4G):2022/10/20(木) 22:48:08.47 ID:2W61Ke9q0.net
>>611
それja59か?
型と走行距離教えてよ

620 :774RR (ワッチョイ 6baa-rFSC):2022/10/21(金) 00:04:33.74 ID:5eLHkbDV0.net
JA59 ウインドシールド R-SPACE

621 :774RR (テテンテンテン MM7f-ZPbQ):2022/10/21(金) 03:24:24.12 ID:J7y2x+4WM.net
メーター値60Km/hの時

GPSで測定のスピードメーターアプリで計測
14T 55Km/h
15T 59Km/h

15Tに変えたらほぼメータ値が実速度になった

622 :774RR (ワッチョイ 2b41-/+v0):2022/10/21(金) 04:01:12.98 ID:QOygYfgt0.net
あー、はやくほしい

623 :774RR (JP 0H7f-eVuC):2022/10/21(金) 10:01:17.83 ID:07YC55nQH.net
>>621
実速に近くなるのは良いね
最高速はどんな感じですか?
14丁の時より伸びる?

624 :774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih):2022/10/21(金) 10:44:17.45 ID:JcmFKymz0.net
勘違いしてるアホが多そうだが最高速は落ちるよ

625 :774RR (アウアウウー Sacf-ijUB):2022/10/21(金) 10:59:52.05 ID:n3CW+MLga.net
いや増すっしょ
ソースは俺

626 :774RR (ワッチョイ 4b95-dQGL):2022/10/21(金) 11:15:05.97 ID:aejHwycZ0.net
体感できてなによりです

627 :774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih):2022/10/21(金) 11:43:56.42 ID:JcmFKymz0.net
抵抗も知らんアホが多いんだな
ドンドンハイギアードにしたら音速超えると思ってんだろうかw

628 :774RR (オッペケ Sr0f-s9tx):2022/10/21(金) 14:48:26.77 ID:IaKb3LIdr.net
>>623
ノーマル4速に入れたら、(+タコ)メーターだと思え

629 :774RR (テテンテンテン MM7f-eVuC):2022/10/21(金) 17:04:20.97 ID:mbXvDBU0M.net
>>628
日本語でお願いしゃす

630 :774RR (オッペケ Sr0f-s9tx):2022/10/21(金) 17:05:09.65 ID:IaKb3LIdr.net
…思え ば、ノーマル14丁でも悪くは無い

8馬力/7500回転=75km/h(メーター読み)

631 :774RR (ワッチョイ 6baa-AOuz):2022/10/21(金) 18:39:19.91 ID:cmSBs5Ih0.net
ノーマルでもメーター100越えるし新型エンジンは常用速度での振動も少ないし悩むが安い部品だし試して決めてもいいか

632 :774RR (スップ Sdbf-TbE3):2022/10/21(金) 19:34:24.10 ID:TmNkUJund.net
ja59の黄色が最初の仮予約から5ヶ月半、9月入荷予定が遅れて先週入荷、本日やっと納車された。
長かったな。

633 :600 (テテンテンテン MM7f-ZPbQ):2022/10/21(金) 19:55:42.01 ID:w0Z21q8SM.net
カブで最高速・・・気にする?

俺は15Tに変えて良かったと思ってる
バイパス等での巡行が楽になった
デメリットは
これまで20km/hからの加速は4速でも行けたが
15Tにしてから3速に落とすことが多くなった

634 :774RR (ワッチョイ 0f3a-eVuC):2022/10/21(金) 23:05:54.10 ID:lZX7+cZ+0.net
>>633
使い勝手悪くなってるやん

635 :774RR (ワッチョイ bbf3-HGhx):2022/10/21(金) 23:36:21.10 ID:88GXm9P30.net
1月に一斉値上げって聞いた

636 :774RR (ワッチョイ 1165-aFwW):2022/10/22(土) 00:27:43.92 ID:XK5vMQr60.net
>>474
モペット使ってるけどいいよ。日当たり400kmを2日走ったけど腰痛にもならず。

637 :774RR (ワッチョイ ee58-yWkL):2022/10/22(土) 00:36:31.47 ID:XDsmn/9r0.net
>>635
どこ情報?

638 :774RR:2022/10/22(土) 10:07:41.15
そろそろ値上げって言う話が来てもおかしくないよね

何年か前までは、大量に仕入れて、大幅に値引きして売っていた店も、
品物が入って来なくなり値引きをやめて、定価販売となり
さらに今後値上げじゃあ、消費者にとっては、値上げに続く値上げだね

639 :774RR (ワッチョイ e1b9-SjSm):2022/10/22(土) 06:21:03.65 ID:7osB7JPi0.net
>>634
>>573が嘘つき

640 :774RR (ワッチョイ 6543-shbr):2022/10/22(土) 07:16:31.86 ID:xpwDOnJ+0.net
え?値上げやっぱするの?
まあー普通に考えてそうだよなー
円安やばいし!ソースしりたいけど!

641 :774RR (ワッチョイ 0d58-LYmu):2022/10/22(土) 13:38:13.28 ID:rJsZ/1440.net
59か61で迷ってる

642 :774RR :2022/10/22(土) 19:23:44.56 ID:C7r4sDCMd.net
61いいぞ!見た目は強烈にダサいが機能は流石だ。

643 :774RR :2022/10/22(土) 19:51:37.70 ID:QHFsAhvJ0.net
ユーチューブの影響で大型バイクからカブに乗り換えたけどツーリング疲れすぎてやばい
よく長距離ツーリングとかやってる人いるけどすごいわ
カブはお買い物バイクとして残すけどツーリング用に大型バイク契約してきた

644 :774RR :2022/10/22(土) 20:01:24.39 ID:sej3yxbR0.net
値上げなんてどうでもいい
早く新車を買えるようにして欲しい

645 :774RR :2022/10/22(土) 20:02:01.55 ID:sej3yxbR0.net
新車が買えないせいで中古相場がアホみたいになっているんだからな

646 :774RR :2022/10/22(土) 20:10:48.78 ID:R5xQ7KgXM.net
仮に値上げならどのタイミングからなんだろうな
バイクの予約って全額前金で払わないし払おうとしたら店主が納期決まってないから受け取れないって言われたし

647 :774RR :2022/10/22(土) 21:02:06.58 ID:xj0wRXZ5M.net
赤男爵行ったら注文さえ出来なかった
次年度モデル次第?とか

648 :774RR :2022/10/22(土) 21:39:10.55 ID:Wow+wMyWM.net
だから公式発表前に頼んどけと

649 :774RR :2022/10/22(土) 21:44:22.90 ID:Jp8UlZNS0.net
今は色々と製造コストが上がってい各メーカーもるから、
カラーチェンジしただけでもついで値上げするのが普通だね
全体的な流れでカブだけの話じゃない

650 :774RR :2022/10/22(土) 21:49:10.96 ID:C14buBnGp.net
>>643
長距離はトランポに積んで行くんだよ
バイクで重装備で高速道路を移動とかもう怠いわ

651 :774RR :2022/10/22(土) 22:29:42.24 ID:C5UUtEma0.net
ja61買ったけど14インチの新聞配達向けって聞いてたから速度そんなに出ないのかって思ってたけど
80キロくらいなら余裕で出るし振動もないから驚いた
前カゴあるしリアキャリアデカいしサイドスタンド強力らしいし普段使いするならこれ一択だな
タイヤの選択肢が少ないのと見た目がダサいことしかデメリットがない

652 :774RR :2022/10/22(土) 22:42:26.05 ID:3mZmHJnB0.net
長所を圧倒的に上回る短所

653 :774RR :2022/10/22(土) 23:36:08.74 ID:PjNAUP0X0.net
9月に注文したときは値上げはあるかもしれないが大幅な値上げは無いだろうと言われた

もし大幅な値上げの場合は途中キャンセルしても構わないし少しの値上げなら店が負担します言われたので注文しました

654 :774RR :2022/10/23(日) 04:10:49.89 ID:PxiVaoJEr.net
プロはいいよな。あのフロントキャリアは羨ましいよ
ノーマルにあれこれ着けて荷物ドカ積み使用にするくらいなら初めからプロにしとけば良かったと思うわ

655 :774RR (ワッチョイ e1b9-SjSm):2022/10/23(日) 08:02:25.61 ID:5AU1NIej0.net
>>648
このスレで4月頃、新型が本当に進化しているか見極めてから注文するって人が居たから
円安で値上げするかも知れんぞって警告したわ。

656 :774RR (ワッチョイ 39aa-94kF):2022/10/23(日) 11:54:21.61 ID:87FUEhOX0.net
10000手前でFタイヤが減ってきて少しヒビが入ってきたからそろそろ交換を考えてる
純正でも問題無いけどPILOT STREET 2が妥当かな?
因みにRはまだまだ寿命が見えない

657 :774RR:2022/10/23(日) 13:00:45.47
北海道ツーリングで気持ち良く走ってたら
あっというまにミゾが無くなってきた
今、8000だから何とか一万までもたしたい自分は後ろタイヤ
チューブなら自分で交換するんだけど

658 :774RR (ワッチョイ 6d94-UbLK):2022/10/23(日) 13:48:03.54 ID:FS5DD48l0.net
普通リアの方が先に減ると思うけど。
毎日急斜面をFブレーキだけで下ってるのか?

659 :774RR (ワッチョイ 39aa-94kF):2022/10/23(日) 14:12:12.38 ID:87FUEhOX0.net
タイヤの質の問題でしょ

660 :774RR (テテンテンテン MMe6-TfLj):2022/10/23(日) 15:52:09.71 ID:O0dbnqhdM.net
もう1万か すげーな
わい3ヶ月で千もいっとらん

661 :774RR (ワッチョイ e958-72Rk):2022/10/23(日) 17:15:19.27 ID:L6uTyxdO0.net
9月頭に納車で2000キロ超えたばかりだ

662 :774RR (ワッチョイ ee58-OZS2):2022/10/23(日) 18:10:15.97 ID:oHr9MII+0.net
俺は4月納車で7000km
フロントはあんまり減ってないけど
溝にうっすらひびが入ってるね

663 :774RR (ワッチョイ 39aa-Bq7Q):2022/10/23(日) 19:33:10.35 ID:F3D/gmt20.net
長距離ツーリング行こうか考えてるんだけど1日何キロまで走った事ある?
どこまで行けるか体力自慢を聞かせて欲しい

664 :774RR (ワッチョイ 0255-7TT9):2022/10/23(日) 20:03:52.46 ID:+HknGXHi0.net
>>663
JA44での話ですまんが、1日最長420km 名古屋から丹波篠山往復

665 :774RR (ワッチョイ 39aa-hUkP):2022/10/23(日) 20:22:22.39 ID:tAnvb/Cv0.net
>>663
体力よりバイクと乗車姿勢違って体重が殆ど尻にくるから
尻痛との戦いになる

666 :774RR (ワッチョイ 39aa-94kF):2022/10/23(日) 20:23:24.75 ID:87FUEhOX0.net
400程度かな
ソロで朝糞早く出発だけど結構観光やら温泉出来た

667 :774RR (ワッチョイ 0525-oein):2022/10/23(日) 20:52:38.75 ID:h2eUSV1F0.net
>>663
朝新潟>青森FTまで470km 青函フェリー深夜便仮眠>昼前倶知安180km

668 :774RR (ワッチョイ 0558-0x8G):2022/10/23(日) 21:13:41.43 ID:BsNSLXas0.net
>>663
厚木→浜松200km→快活で仮眠→大阪 南港FT 250kmかな
ツーリングで1週間 毎日1給油くらいは余裕余裕で走ってた

669 :774RR (ワッチョイ 658e-duL+):2022/10/24(月) 00:29:30.92 ID:beA672bI0.net
チェーンの伸びムラがひどい
納車直後の段階でスロットルを戻して惰性で走るとチェーンから異音がした。とりあえず様子見と思い、200kmくらい走っても変わらないのでバイク屋で見てもらったところ、チェーンの伸びにムラがあるようで、調整してもらったけど、新車でいきなり音が出るくらいムラがあるものなのかな?
同じような方いますか?

670 :774RR (ワッチョイ 0525-LP1i):2022/10/24(月) 02:36:15.22 ID:U9NgwPaa0.net
純正チェーンの変伸びはja44からの伝統らしいぞ
14000まで我慢して使ってたけど
この前強化チェーンに変えて燃費良くなった

671 :774RR (ワッチョイ ee3a-1oML):2022/10/24(月) 03:06:27.42 ID:QFF26+6G0.net
走行距離、今3000キロだけど1000キロで初めて調整、1500キロでまた調整したらそれからまったく音ならなくなった

672 :774RR (ワッチョイ 1d88-aMnP):2022/10/24(月) 03:17:09.37 ID:mWmsqvY40.net
>>669
納車直後からカラカラなってたから、300kmでチェーン引きしてもらった
2700kmでまたカラカラなりだしたので自分でチェーン引きするために下のカバー外したら、1個ネジ穴ほぼ舐めてた
元からなのかバイク屋がヤッたのかは不明

アクスルシャフトのナットにスパナ当ててたのは見たけど、その先は見せてもらえんかった…
やっぱバイク屋の作業はガン見したほうがいい

673 :774RR (ワッチョイ 6d94-UbLK):2022/10/24(月) 06:25:48.45 ID:irhuVrEF0.net
バイク屋によっては結構力いれて締める人もいるからなー。

674 :774RR (ワッチョイ 1235-3sNL):2022/10/24(月) 06:27:16.92 ID:MYt9g6VT0.net
>>663
福岡→山口160kmが限界
朝一、車の少ない早朝に出発して1−2時間走って休憩というまったりペースで走って
正午ごろに着く
だから倍にして18時で走り終えるとすると320km程度が限界
平均27km程度だが、下道の渋滞に巻き込まれるのでなかなかペースが上がらない
予め混むと分かってる時間帯、道にバッティングするなら
迂回してスムーズに走れる道を探して走った方が早く着く
渋滞時間、箇所をいかに回避するかが鍵
体格にもよるんだろうけど尻痛よりもアクセル握りっぱなしの右手の握力が無くなるのが辛い

675 :774RR (アウアウエー Sa8a-SjSm):2022/10/24(月) 06:55:38.09 ID:N3PSPePZa.net
>>665の言うとおりだと思うけど
400km以上走った人は体重軽いのではないか。
オレは男としては軽い部類の58kgだが、最長記録の250kmだと我慢できるレベルの尻痛。

676 :774RR (ワッチョイ 0525-0x8G):2022/10/24(月) 07:25:28.52 ID:RLmiUl0f0.net
>>669
初期装着のチェーンはよく片伸びするよ
原因がチェーンのメンテなのか、そもそも低品質なのかか、前後スプロケの真円具合かは不明。

677 :774RR (ブーイモ MMe6-LYmu):2022/10/24(月) 07:58:10.60 ID:Jz4bwRRZM.net
61は右ウインカーというのがネックだわ

678 :774RR (ササクッテロラ Sp11-hUkP):2022/10/24(月) 08:32:02.90 ID:i1sCtR1Bp.net
>>675
筋トレしろよ細すぎだ

総レス数 1035
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200