2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part34

784 :774RR (ワッチョイ 4ba9-EMpt):[ここ壊れてます] .net
カムチェーンテンショナー変えてもダメだったって人いたからなぁ

でももうこれくらいしか思い浮かばないね

785 :774RR (ワッチョイ 8b92-QYAs):[ここ壊れてます] .net
>>784
オートテンショナーってのが気にかかる。
マニュアルチェーンテンショナー、どこからかでてないのかなぁー。

786 :774RR (ワッチョイ 2b0b-9oLc):[ここ壊れてます] .net
>>785
もしかしてこういうチェーンをチャイナとかで作らせてないだろうな。
バイクのじゃないけどマジで品質めちゃくちゃだった。
厄介なのは同じロットでも品質にバラつきがあるんだよ。
特に片伸びがひどいやつがちょいちょい紛れ込んでる。

787 :774RR (アウアウウー Sacf-VFN+):[ここ壊れてます] .net
あとはオイル銘柄を変えるとか
俺はヒロコの10W40にしてるが純正品よりは異音が少なく感じてるよ

788 :774RR (ワッチョイ 4ba9-EMpt):[ここ壊れてます] .net
>>785
マニュアルテンショナーがあればはっきりしますね
最近気づいたのが、エンジン冷え冷えの時は異音がならないってこと
ごくわずかな時間だけどw
クラッチじゃなかったとしたら、こうなるとテンショナーくさいんだよね 素人だけどもww

789 :774RR (アウアウウー Sacf-VFN+):[ここ壊れてます] .net
>>837
職場に出入りしてるバイク業者も言ってたけど純正品も今は海外生産で品質も落ちてるって言ってたな

790 :774RR (ワッチョイ 4ba9-EMpt):[ここ壊れてます] .net
>>787
オイル有効かもしれないですね
めちゃ硬め入れてみようかな

791 :774RR (アウアウウー Sacf-VFN+):[ここ壊れてます] .net
結局はどの業種もコストダウンで安くしようとするから品質が落ちるんだろうね
バブル期が一番良かった、あの頃に戻れないのだろか

792 :774RR (ワッチョイ 8b92-QYAs):[ここ壊れてます] .net
>>786
俺もね、カムチェーンじゃないかって。
どこ製のチェーン使ってるか不明だしね。
しかも、オートテンショナーで張りが甘いんじゃないかと····

793 :774RR (ワッチョイ 2b0b-9oLc):[ここ壊れてます] .net
>>792
どうせならチェーンも変えてみたら?
あとどういう構造になってるか知らないけどチェーンがかかってる各スプロケも。
もう徹底的にやってみよう!
ここまで来たら完治させてHONDAを見返してくれ。

俺は寝ながら応援してるぞ!

794 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ):[ここ壊れてます] .net
音を抑えるのにオイルの番数上げるのって怖くない?夏季限定とかならいいけど。Liqui Molyのオイルはエンジン静かになってビックリしたな。ただギア抜けが多かった気がした

795 :774RR (アウアウウー Sacf-VFN+):[ここ壊れてます] .net
>>844
ただ純正パーツの品質に問題あるなら堂々巡り

796 :774RR (アウアウウー Sacf-VFN+):[ここ壊れてます] .net
>>845
ホンダのエンジンは油圧が意外と大事みたい
オイルは固ければ良いってもんじゃない、ほどほどにね

797 :774RR (ワッチョイ 1f8f-G7EN):[ここ壊れてます] .net
何が起きてるの!

798 :774RR (ワッチョイ 8baa-BPni):[ここ壊れてます] .net
オイルは指定の硬さじゃないと、ポンプの設計流量出なかったり油圧出なかったりして良くないよ。

799 :774RR (アークセー Sx0f-G7EN):[ここ壊れてます] .net
そんなギリギリの設計してないんじゃないの?

800 :774RR (ワッチョイ 8b92-QYAs):[ここ壊れてます] .net
https://mitani-ms.shop-pro.jp/?pid=30246645
これかな?

801 :774RR (ワッチョイ 8b92-QYAs):[ここ壊れてます] .net
あー、年式がダメだねぇー。

802 :774RR (ワッチョイ 0f41-7iBv):2022/10/18(火) 19:43:11.63 .net
やっと異音もない静かなスレになったな 

803 :774RR (ワッチョイ 2bb9-ARgO):2022/10/18(火) 20:02:10.01 .net
単に「誰もいなくなった」って言いませんかねこの状態……

https://www.off1.jp/_ct/17574898
これ付ければシートベルト撤去できるし、スタックバーとしても使えそう
2本買えば左右両側に装備できるぞ

804 :774RR (ワッチョイ bbee-N3Gk):2022/10/18(火) 20:36:43.14 .net
>>803
お、いいねぇ。
おれのはリアキャリアに掴めるとこあるからいいんだけど、
リアキャリア付けたくない人にはいいかもね。

805 :774RR (ワッチョイ effd-h1y+):2022/10/18(火) 21:20:03.87 .net
テクニクスサス前後、バイク屋さんにたまたま寄ったらちょうど組み上がり
荷重無しは純正より沈んで見える、あの妙に立ち気味のスタンドでもちゃんと車体が寝てる

でまたがると…硬い!体重に合わせてテクニクスで調整してくれたそうだが沈み始めが硬い
体重かけた状態では気持ち純正より車高上がった感じがする

で、後ろプリロードを左回りで調整
ちょい柔らかくなり良い感じ
後はしばらく乗ってみて考えます

outexのマフラーも見た目よし、排気音は…まあうるさ目でした

806 :774RR (ワッチョイ 7b81-dQGL):2022/10/18(火) 21:55:47.47 .net
写真うp

807 :774RR (ワッチョイ 7b81-dQGL):2022/10/18(火) 23:32:58.87 .net
>>803
俺のキャリアに足りなかったものだわ
速攻でアマポチしようとしたら

MD47用か、、、、(´・ω・`)

808 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):2022/10/19(水) 03:39:32.60 .net
前後オーリンズつけよう

809 :774RR (ワッチョイ 3bf8-EMpt):2022/10/19(水) 07:10:43.29 .net
Twitterで盗難被害みかけたからみんな気をつけてな

810 :774RR (ワッチョイ 7b81-5rD0):2022/10/19(水) 11:04:09.24 .net
川口か
大阪で見つかるかはわからんがラリーを見たら注視しておこう
つーか、知り合いの仕事の手伝いでデカい鎖を適当な長さに切って重りに使う際、
チェーンを切断する工具を初めて触った
鋼鉄がまるで樹脂のようにスパスパ切れた
鎖で防犯に使う場合、わざと切れやすい位置に置き
そこがビデオによく映るようにしたり
または地上に垂らさない

811 :774RR (スップ Sdbf-cbqh):2022/10/19(水) 11:53:24.19 .net
チェーンカッターありゃ安物は余裕だし、音出していいならディスクグラインダーあれば大体いける。特にオフ車系は軽いんだからマッチョが二人いりゃ持ち上がるぞ。
とにかく存在を外に分からせないようにするっきゃない。

812 :774RR (スッップ Sdbf-uKey):2022/10/19(水) 12:05:12.95 .net
Rallyって盗まれるほど人気あるのか?

813 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-e/E6):2022/10/19(水) 12:28:20.75 .net
バイク盗難なんて重罪だよな
最低10年はブチ込んでほしいわ
もし俺が盗難中の犯人に遭遇したら容赦なくブン殴る
骨折しようが知ったことではない
ちなみに上腕40cmのガチ筋トレマン

814 :774RR (ワッチョイ 7b81-5rD0):2022/10/19(水) 16:10:23.10 .net
殺してくれと頼まれる程、鉄拳制裁してやってくれ

815 :774RR (オイコラミネオ MM8f-Jj92):2022/10/19(水) 19:39:25.72 .net
盗難されるほど人気は無いと思っていたが気をつけないと
しかし20年前では考えられないような犯罪が増えたな
自動車盗難もマジ増えた

816 :774RR (ワッチョイ 8baa-e/E6):2022/10/19(水) 20:07:42.83 .net
>>814
おう
腕ねじり上げて首謀者の名前住所を吐かせてやる
ちょっと力入っちゃって怪我させてしまうかもだけどオーケーだよな?

817 :774RR (ワッチョイ 2bb9-ARgO):2022/10/19(水) 20:22:08.17 .net
私人逮捕は現行犯に対する身柄の拘束のみが認められているのであって、捜査権は無いので事情聴取はダメです

818 :774RR (ワッチョイ 0f41-7iBv):2022/10/20(木) 17:42:39.12 ID:ZlWZO/je0.net
最近は人気不人気関係ないよな
近年の高性能ノーマルマフラーの触媒だっけかに使われてる素材が売れるから盗まれるパターンもあるし

819 :774RR (ワッチョイ 4ba9-EMpt):2022/10/20(木) 17:59:51.09 ID:pGc5zwh50.net
車体価格も高めだが、いじったりしてたらすぐ大型ノーマルくらいな価格になるからなぁ
ニーハンでもrally買うのって財力に余裕ある人多そうだし

820 :774RR (ワッチョイ 1f8f-u9I6):2022/10/20(木) 20:26:20.15 ID:UrWBvJ8R0.net
まぁ 若い人は余り選ばないだろうしね…

821 :774RR (アウアウウー Sacf-ijUB):2022/10/21(金) 00:08:08.59 ID:ZBsUFwuea.net
タンク以外はぶっちゃけLでいいんだが
ままならない

822 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):2022/10/21(金) 00:22:12.02 ID:+ikQoFjm0.net
>>813
のりものを盗む奴には、放射性物質を投与して死ぬまで苦しませないといかんな
ハーレーは乗ってる奴が個人的に好きじゃないからパクっても許す(ギギギ…)

823 :774RR (ワッチョイ 9f58-w9bA):2022/10/21(金) 06:11:42.13 ID:f8nL0Qh10.net
腎臓取って透析受けさせないとかのほうが辛そう

824 :774RR (ワッチョイ 5b58-m9xt):2022/10/21(金) 07:47:24.54 ID:7/+iSZWs0.net
昨日の夜少し乗ったけどもう冬だな
グリップヒーター付けようかな

825 :774RR (ワッチョイ 7b81-dQGL):2022/10/21(金) 11:13:00.62 ID:2Qe6fsOz0.net
250レブルを購入した人の明細があった
本体価格約60万
自賠責などの諸費用と消費税で乗り出しが約70万だった
なんだかんだでいい値段
あとは趣向でどれを選ぶかだな

826 :774RR (ワッチョイ 7b81-dQGL):2022/10/21(金) 11:47:19.80 ID:2Qe6fsOz0.net
>>824
お尻ホッカホカのシートヒーターと併せて付ければ冬場は幸せになれる

827 :774RR (スップ Sdbf-cbqh):2022/10/21(金) 11:57:29.65 ID:m4TvlBCSd.net
こいつ元々脚ホッカホカだからいらないまである

828 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-e/E6):2022/10/21(金) 12:15:21.12 ID:qAvUll4rp.net
>>822
放射性物質いいね
まあハーレーも同じバイク乗りじゃないか
許してあげてw

829 :774RR (テテンテンテン MM7f-7hs4):2022/10/21(金) 16:18:30.93 ID:FYow3RLQM.net
>>828
それなら、同じ人間がやることだからで盗難も許してあげて

830 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-e/E6):2022/10/21(金) 17:35:29.80 ID:JDjVpZPEp.net
>>829
許せるわけないだろw
抵抗せずに大人しくするなら殴りはしないさ
だがちょっとでも抵抗したり逃げようとしたら許さんという話

831 :774RR (ワッチョイ ee60-Bq7Q):2022/10/22(土) 19:49:08.52 ID:F5/7aZ7X0.net
異音くん居ないと何も盛り上がらない rallyスレw
常駐してるやつがつまらなさすぎるんだよなぁ
ササクレッテロとか何もおもろない

832 :774RR (ワッチョイ 028a-/bqZ):2022/10/22(土) 20:01:14.05 ID:vlIx5VcB0.net
盛り上がらなくていいので、どうか成仏してください

833 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/22(土) 20:14:14.13 ID:js0yR6qB0.net
しかし23年モデル溜めるなぁ
EICMAまで引っ張るほど中身変わるのかな

834 :774RR (ワッチョイ e9da-vlN6):2022/10/23(日) 00:06:48.75 ID:/BJRjF860.net
廃ガス規制適合以外に何か変わんのかね

835 :774RR (スッップ Sda2-DW9n):2022/10/23(日) 08:50:38.55 ID:a/ssyRv+d.net
>>831
んぁー?俺の事呼んだかぁ?
まぁー、俺が書き込むと荒れるからしばらく大人しくしてるぜ!笑
っつーか、もう弄るとこないから異音以外にはなんも興味ねぇーなー。
強いて言えば、300ccにするくらい?
今日も日の出と共に某峠道を全開走行の後、お湯沸かしてコーヒーブレイク。
朝ラー食って帰宅だぜ。
あー、最高。

836 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/23(日) 18:36:45.42 ID:xOHasWR30.net
>>835
カムチェーンが怪しいとのことでしたが、YouTubeのカムチェーンテンショナー交換で治ったおじさん、13分49秒から変な音してません?
でも治ったって言ってるってことは、このおじさんの認識するカムチェーンの異音は、この音じゃなかったのかな?

837 :774RR (スッップ Sda2-DW9n):2022/10/23(日) 18:45:00.00 ID:P3kdiAGjd.net
>>836
たぶん、直ってないす。
しかも、ラリーではなくLなんで、反響音も無くて動画では分かりずらくなってます。
あと、純正カムチェーン自体がカチカチ鳴ってるけど、いわゆる5千回転からのRATTLE音はまた違う音に聞こえますね。
マニュアルチェーンテンショナーで試したいとこですが····

838 :774RR (ブーイモ MM25-+QVd):2022/10/23(日) 20:26:57.18 ID:2+K68erFM.net
https://www.sagatv.co.jp/amp/news/archives/2022101811198

839 :774RR (アウアウウー Sa45-+YKt):2022/10/23(日) 21:37:15.99 ID:kj9jpTXPa.net
バイク本体はほぼノーダメだな

840 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/23(日) 22:16:15.34 ID:l5InD5Tj0.net
佐賀は広大な田畑が広がり、直線道路が多い
民家のある所以外は街灯など期待出来ない
遠くから歩行者がいる確認も難しいだろうから、急に飛び出されたら気づかずドン!

あと一時停止を守らない車が多い
交差する側の道路を似た速度で走ってくる車には要注意な
平気で飛び出して来る
田舎者特有のカス運転だわ

841 :774RR (スッップ Sda2-DW9n):2022/10/24(月) 07:27:23.45 ID:kLkPy2g/d.net
>>840
LEDフォグランプ必要だな。
横に広がり、夜間はとても視界良好。
事故は日の出時刻くらい。

842 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/24(月) 08:54:23.26 ID:O6abgCnmr.net
たしかに、街乗りだとそんなに不満はないけど、街灯が無くなると、光量不足は否めないよね

843 :774RR (ワッチョイ d113-w3aL):2022/10/24(月) 15:43:13.03 ID:7hGbtKos0.net
次の土曜日に新車のMD47 rally納車 なんだが、異音の件が不安すぎる
こんな不安なの初めてヤフオクでバイク買ったとき以来だわ

844 :774RR (ワッチョイ fdee-Dk9x):2022/10/24(月) 16:11:58.99 ID:z9hgmhNd0.net
不安なら買わない方がいいぞ。
引き渡されたら異音あってもキャンセルできないぞ。
異音無くてもいつ異音出るか不安抱えながら乗るのかい?

845 :774RR (ワッチョイ c2b5-QWsX):2022/10/24(月) 17:15:38.32 ID:2AW9bVk40.net
>>843
早急にキャンセルしよう
不安があるなら辞めておいたほうが得策
キャンセルすれば他のほしい人に行き渡るし、後悔せずに済むからみんなに特だ

846 :774RR (アウアウウー Sa45-bgk/):2022/10/24(月) 17:19:57.78 ID:5I8L/WFaa.net
>>843普通の感覚の人なら気にならない音だから気にすんな
あんたが変な人じゃなければ大丈夫

847 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 18:13:34.71 ID:7aNB26VF0.net
>>838
顔を複雑骨折、、、ジェットヘルだったのかな

安全運転でいきましょう!

848 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 18:16:01.67 ID:7aNB26VF0.net
>>846
変な人、、、またそういう棘のある言い方をする、、、。

個体差あるのかな。

レンタルバイクで乗ってみたいけどなぁ。

849 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 18:25:00.05 ID:7aNB26VF0.net
>>843
ハズレなら納車してすぐにわかると思うから、すぐにクレーム入れれば流石に対応してくれると思うけど、あまいか?

俺もそうだったけど、はじめは回さないようにしちゃうけど、6000回転くらいまでなら大丈夫だろうから回してみよう。5から6千回転で一定の速度で走って鳴らなければ大丈夫かと。

できれば録画機材もって納車にいって、即録画、異音があれば引き返して提示。

勝負は初日のつもりで。

ってまぁ異音さえなければ良いバイクだよ。
ほんと。

当たり車両だといいね!本気でそう思うよ。

祈ってる。

850 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/24(月) 18:33:34.33 ID:O6abgCnmr.net
まぁ別に気に入らなければさくっと乗り換えれば良いだけだと思うけどなぁ
幸い今なら査定もちゃんと付くと思うし
戸建住宅じゃないんだし、そんなに思い詰めなくても良いと思うよw

851 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 19:16:13.55 ID:7aNB26VF0.net
>>850
新車納車な人に
気に入らなければ売れ!は可哀想かと、、、。

ってまぁ、ホンダの人も、850さんみたいな考えぽいから、今のうちにキャンセルもありかもね。

852 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/24(月) 19:51:13.17 ID:O6abgCnmr.net
>>851
では、買わないか、
試乗してから買うかしかないね

でももう買うのは決まってるんでしょ
なら気に入らなかった場合の案を出したまでで。

というかホント気にしすぎですよ
もっと気楽に考えようよ。

853 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/24(月) 19:53:19.56 ID:8fJ5RV2H0.net
近々23モデルが発表されるかもしれないのにな
23年式でも異音出るならあきらめも付くが、もしステルス改善されてたら泣いちゃいそう

854 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 20:47:32.67 ID:7aNB26VF0.net
>>852
うん、わかるよ。
気楽には考えてほしい。是非とも考えられるようになってほしい。俺も気に入ってるバイクだし、このクラスでは唯一無二なバイクだし。
ただ、異音に関してはホンダが対応してくれないからねぇ現状。
もし対応してくれたら、安心して誰にでもすすめられるんだけどね。

ヤマハからテネレ250が出たら、すぐに売っちゃうけど 笑

855 :774RR (ワッチョイ d158-nEPX):2022/10/24(月) 20:47:54.58 ID:AJWDrWbk0.net
23モデルはいつ発表かねえ

856 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 20:53:50.78 ID:7aNB26VF0.net
>>852
あっごめん。47乗ってる前提で話してたけど、乗ってる人だよね?

あの音は気にならない派?

馬鹿にしてるわけじゃなくて、そういう人も一定数いるのかなとは思ってるよ。

857 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 20:55:39.15 ID:7aNB26VF0.net
>>853
それね。
もしそうなったら、本気で怒っちゃう。
原因把握してたんかい!と。

858 :774RR (ワッチョイ 028a-/bqZ):2022/10/24(月) 21:07:43.09 ID:AdeMlf6B0.net
>>856
いや、47には乗ってないけど?
別に異音問題に限らず、バイク乗ってりゃ不満も出てくるだろ
それを過度に恐れてあーだこーだ言うより、乗ってて嫌になりゃ、別のバイクに乗り換えりゃいいやん
別にホンダにしか乗れないってこともないんでしょ?

859 :774RR (ワッチョイ c2b5-QWsX):2022/10/24(月) 21:09:15.44 ID:2AW9bVk40.net
>>854
テネレ250をラリーと同様のオフ車ベースで軽いバイクと考えるなら相当期待薄
ヤマハには日本や欧州の排ガス規制に対応したエンジンがR25やR3の2気筒エンジンしかないから、出来たとしてもこいつの流用でラリーのようなバイクは単気筒エンジンを新開発しなきゃ作れないだろう
もし2気筒で作られるなら、他社だとヴェルシス250に近い感じのバイクになると予想する

860 :774RR (ワッチョイ 1df8-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:32:37.04 ID:u3GTw8980.net
異音くん早く消えてくれよ
何回もループしてて飽きたよ君の話は

861 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:34:25.69 ID:7aNB26VF0.net
>>858
あぁ乗ってないのね

察した

862 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:35:33.47 ID:7aNB26VF0.net
>>859
そうなんだ。
新生セローのエンジンで作ってくれないかな

だいぶ後になるか、、、

863 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:37:25.81 ID:7aNB26VF0.net
>>860
NGって機能あるのご存知ない?

864 :774RR (ワッチョイ 1df8-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:39:57.87 ID:u3GTw8980.net
>>863
恒久的にNGしたいからコテつけてくれよ
お前がIDコロコロ変えるからめんどくさいんだよ

865 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:44:18.69 ID:7aNB26VF0.net
>>864
意図的にIDって変えれるの?
5ch詳しくないからわからないな。
何が気に障ったのかわからないけど、とりあえずこのIDをNGしとけばいいのでは?
それとも話し相手が欲しいの?

866 :774RR (ワッチョイ 028a-/bqZ):2022/10/24(月) 21:49:50.91 ID:AdeMlf6B0.net
>>861
逆に察したわ
構ってしまって申し訳ない

867 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 21:56:18.47 ID:7aNB26VF0.net
>>866
いえいえ
こちらこそ

868 :774RR (ワッチョイ c2b5-QWsX):2022/10/24(月) 22:04:44.87 ID:2AW9bVk40.net
>>862
ラリーに対抗出来て、近い将来もっとも日本で販売される可能性が高いのはスズキのVストSXだな
値段次第ではラリーのパイを根こそぎ持っていきかねない

869 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/24(月) 22:32:36.40 ID:7aNB26VF0.net
>>868
あれかっこいいよね。
オフにはそこそこな感じだけど、そもそも rallyでいけてvストsxていけない道に、 rallyでいくか?と言われると、うーんって感じだしね。
何より値段が、、、、。 rallyより20万くらい安くなる予想らしいね。こりゃ、、、あるな。

870 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/24(月) 22:43:45.42 ID:8fJ5RV2H0.net
でもまぁラリーもそこまで軽くはないのにさらに15kgも重くなるのは嫌だな

871 :774RR (ワッチョイ c2b5-QWsX):2022/10/24(月) 23:11:23.01 ID:2AW9bVk40.net
>>870
色々変更されてるとはいえベースはジグサーだからね
オフ性能はオフ車ベースのラリーにはどうしても及ばないのは間違いないがオフ車ベースの性能が必要なオフロードにラリーで行くか?と考えれば結構な物好きじゃないといかないだろう
そういう点では、価格設定は恐らくジャンル最安値で性能は必要十分だけどある程度のオフロードも考えられててバランスが取れてるって売り方はスズキは非常に上手い

872 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/24(月) 23:24:18.12 ID:38kcyt/v0.net
そのオフ性能でVストが負けているならイランな
高速も林道もキビキビ走れるラリーが最高って褒め言葉以外、見つからんわw

873 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/24(月) 23:46:31.52 ID:8fJ5RV2H0.net
ラリーと購買層はあんま被らない気はするなぁ
どっちかというとヴェルシス250と迷いそう

874 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/24(月) 23:47:42.22 ID:8fJ5RV2H0.net
いやKTM250アドベンチャーかな

875 :774RR (テテンテンテン MMe6-rLm7):2022/10/25(火) 14:33:56.03 ID:f/XBjylCM.net
Rally買って、オンロード向きに改造考えてたけど、Vスト250SXに心が傾いている。
国内販売決まったら、手持ちの大型を一台手放して買うつもり。
田舎の脇道探索が好きな自分にピッタリだわ。

876 :774RR (ワッチョイ fdee-+QVd):2022/10/25(火) 18:50:29.22 ID:mgYPN7GC0.net
GSRの方が安いだろ

877 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/25(火) 19:02:55.17 ID:psG9KNsr0.net
>>872
rallyでそんなガチオフいくの?
どの程度のオフいくの?
こけたら高そうだけど rally

>>874
ktmアドベンチャーにはガッツリ対抗してるよね
ニーズがあるんだろうねインド

>>875
rallyとsx両方所有するの?
どっちかでよくね?

878 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/25(火) 19:25:47.22 ID:583y9tw00.net
VストSX、キャストホイールやんけ笑
スポークの方が····

879 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/25(火) 20:01:18.00 ID:zLSA8k+er.net
どうせガチで林道走るわけでもないし、キャストでもスポークでもええやろ。

880 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/25(火) 20:13:38.83 ID:MF+FK3yk0.net
俺のサブのWR250Xは完全オンロードだけどスポークだぜ かっこいいだろ?

881 :774RR (ワッチョイ fdee-+QVd):2022/10/25(火) 20:18:26.05 ID:mgYPN7GC0.net
コース行けやハゲ

882 :774RR (ワッチョイ 2211-Y/ct):2022/10/25(火) 20:27:39.33 ID:frH6L6TO0.net
15年位前にスーパーモタードのレースをガチでやってたんだけど、当時テクノマグネシオ
のキャストホイール使っていたトップライダーがいたな。
キャストホイールであんだけジャンプ飛んだりして大丈夫なんだって、びっくりした。
SXのホイールの特性までは知らんけど、素人が林道走るくらい、どうってことないでしょ?

883 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/25(火) 20:43:26.72 ID:psG9KNsr0.net
rallyの23型、地味に怖い。
これで異音治ってたら、47の価値だだ下がりするだろう、、、。
発表前の今が売りかな。

884 :774RR (ワッチョイ 028a-/bqZ):2022/10/25(火) 21:13:08.67 ID:nQ37CvQA0.net
>>882
素人が林道走るくらいなんて事はないでしょ
チューブレスタイヤになるし、キャストの方が良いまであるわ

885 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/25(火) 21:30:43.13 ID:MF+FK3yk0.net
>>883
規制対応させたら車重が重くなるのは確実で、燃費が誤差レベルだけど悪くなるのと車両価格が上がる
CBR250は1馬力上げてきたけど。それに異音がそのままなら現行が勝利だぞ
でも受注停止してたレブルは23年式で塗装と材質に金かけて質が向上しとるらしい

886 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/25(火) 21:46:23.79 ID:583y9tw00.net
>>884
そう言ってる時点でモグリー君だね!
キャスト重いし、見た目がアウト!笑
オフを売るならスポークで出せやって感じ(ToT)

887 :774RR (ワッチョイ 028a-/bqZ):2022/10/25(火) 22:12:05.10 ID:nQ37CvQA0.net
>>886
重いって素人が走る分には何も支障ないやろ
何がどう変わるん?笑
完全見た目だけだろ

888 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/26(水) 00:51:29.58 ID:ufAHY2Ag0.net
>>877
林道を走るのにガチオフとか
言葉選びをイキリ方向にいちいち使うな
鬱陶しい

889 :774RR (ワッチョイ 0258-zh4g):2022/10/26(水) 01:54:20.24 ID:H84QMfeS0.net
>>885
CB250Rは重量変わってないぞ
値段に関してはレブルが1万上がった程度

890 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/26(水) 07:30:05.93 ID:kb1Ij+Mv0.net
>>888
あぁごめんごめん
林道ね
あなたのいく林道レベルならsxでもいけるよ
キビキビと

バイクというか腕の問題かと、、、

891 :774RR (ワッチョイ f91d-2eUX):2022/10/26(水) 07:30:16.82 ID:3XJJo5e40.net
林道でもピンからキリまであるわけで

892 :774RR (ワッチョイ 2211-Y/ct):2022/10/26(水) 08:30:56.95 ID:jUdDa7eq0.net
素人がトライアル車に乗ってなんとか走破できるような林道もあれば、大型ロードスポーツ車で
普通に走れる整備された林道もあるからな。
もし自分がRally買っても昔の軽量なトレール車で入っていったような林道には入れないだろうな。

893 :774RR (オッペケ Sr11-aKHL):2022/10/26(水) 12:05:02.31 ID:/kdvRGx5r.net
スゴイね!みんな!
セミプロライダーばかりなんだね!

894 :774RR (アウアウウー Sa45-+YKt):2022/10/26(水) 12:13:31.36 ID:zvl15CPxa.net
大型アドベンチャーで悪路に特攻してるYouTubeを見てると何でも有りに思えてくる

895 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/26(水) 12:23:22.47 ID:fgUhmzSXr.net
腕があるなら大抵の道ならどのバイクでも行けるさ
個人的にはラリーでは林道行こうと思わんけど

896 :774RR (ワッチョイ 29de-UYgL):2022/10/26(水) 12:26:02.88 ID:DigNnh990.net
北海道で藪こぎしながら土砂崩れで川になった林道の果てまで進んだけど帰ってこれたよ
重いけど足が着けば二輪二足も行ける
オススメはしない

897 :774RR (ササクッテロラ Sp11-7/DL):2022/10/26(水) 15:20:56.90 ID:Jfhe5sWyp.net
VストSXに興味あるけどエンジンのドコドコ感てあるのかな?
ないならちょっとナシかな
どうせ林道なんか行かないし

898 :774RR (アウアウウー Sa45-bgk/):2022/10/26(水) 16:47:34.61 ID:YFWvgjpsa.net
スレチ

899 :774RR (ワッチョイ 82b9-Dk9x):2022/10/26(水) 17:27:48.42 ID:jz8IxeKk0.net
200万円超えのリッタースーパースポーツでもサーキットはおろか峠すら攻めないSS乗り普通にいるからな。
別にラリーだからと必ずしもオフ行かなければいけない訳でもない。

そういえばYZF-R1で世界1周の動画思い出したw

900 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/26(水) 17:33:23.46 ID:9siP6+pV0.net
おうよ!ラリーで行けない道なんてないぜ!
https://i.imgur.com/CvxDxtM.jpg
https://i.imgur.com/MeQQSpC.jpg

901 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/26(水) 20:37:40.98 ID:ufAHY2Ag0.net
>>890

全然わかってないわこいつww
やっぱ口だけ君だよなぁ

902 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/26(水) 22:01:09.23 ID:kb1Ij+Mv0.net
>>901
下手くそが何言っても空虚だよ?

903 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/26(水) 22:02:28.43 ID:kb1Ij+Mv0.net
>>897
インド人がぶん回してる動画ならあるけど
ドコドコ感はあまりないような、、、。

904 :774RR (ワッチョイ c2b6-ERRY):2022/10/26(水) 22:18:56.33 ID:FkYeTAQ90.net
>>900
臭そう

905 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/27(木) 00:19:42.07 ID:gk/+UHKe0.net
>>902
まぁおまえはバイクのことは何も知らないw
知ったかがアホちゃうかww
おまえ、あちこちで笑われているだろww

906 :774RR (ワッチョイ 6d81-Cxr3):2022/10/27(木) 00:21:34.30 ID:gk/+UHKe0.net
って、こいつイオン君かww
ラリーにも乗っていないクソはさっさと去ね

907 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/27(木) 07:33:58.78 ID:YLM0dHtz0.net
>>905
だからー中身が空っぽなのよ、お前のレス
どんな林道行ってるんだい?まずはそこからだ。

908 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/27(木) 07:36:02.72 ID:YLM0dHtz0.net
やけに噛みついてくるな
下手くそが図星で気に障ったのかなぁ
きっと足短くてLDなんだろうな
素直にセロー乗ればいいのに

909 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/27(木) 09:43:05.83 ID:mFayXf9L0.net
>>906
おまえが暴言君だろ?
wwをやたら使う暇人君
さっさと捕まれば良いのに····南無ぅー

910 :774RR (ワッチョイ 8149-4lrw):2022/10/27(木) 10:59:41.91 ID:514cD32w0.net
草刈り用 NGワード正規表現
w$
w$

911 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/27(木) 12:11:59.25 ID:t6YSGWvVr.net
まだやってんのあんたら

912 :774RR (ワッチョイ 2211-rLm7):2022/10/27(木) 12:54:42.55 ID:M/sGgmK20.net
どこのスレも、定期的に荒れるのはなんでだろう~

913 :774RR (ワッチョイ 0dfc-2sEr):2022/10/27(木) 15:41:20.99 ID:2qTwehPR0.net
まともな会話がしたければtwitterでどうぞ

914 :774RR (アウアウウー Sa45-sj7r):2022/10/27(木) 23:17:07.37 ID:1OYwgL71a.net
目くそ鼻くその争い

915 :774RR (ワッチョイ c29c-1h0S):2022/10/28(金) 04:19:07.36 ID:ZTQNZ1wU0.net
受注停止きたね

916 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/28(金) 08:58:36.61 ID:ug8ZHzhU0.net
マイチェンで何がどう変わるか見どころですね。

917 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/28(金) 11:02:20.97 ID:70Ph3x6V0.net
カラー追加あったらうれしいな

918 :774RR (ワッチョイ 2211-5mc+):2022/10/28(金) 11:37:17.70 ID:wI7LuAHR0.net
KTM390 アドベンチャー買うことに決めた。このスレにはお世話になりました。

919 :774RR (ササクッテロラ Sp11-ERRY):2022/10/28(金) 12:25:25.39 ID:7BH53+BIp.net
KTMも390にしては軽くていいよなー!
パワーも十分だし

920 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/28(金) 12:31:15.50 ID:70Ph3x6V0.net
俺も金とメンテできる暇さえあればKTMが一番欲しいな

921 :774RR (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/28(金) 12:38:49.03 ID:EogSTkbka.net
いいなぁ!250アドベほしい!

922 :774RR (ササクッテロラ Sp11-7/DL):2022/10/28(金) 15:22:17.98 ID:Z2YQ2nCkp.net
400クラスなら400Xほしい

923 :774RR (オッペケ Sr11-/bqZ):2022/10/28(金) 16:46:12.12 ID:90hpqYo6r.net
400クラス買うなら650とかその辺が欲しくなるなぁ。
400はやっぱ中途半端

924 :918 (ワッチョイ 2211-5mc+):2022/10/28(金) 17:33:43.03 ID:wI7LuAHR0.net
大型1台売ったお金で、250クラス増車を考えていたんだけど・・・
「250は高速道路がちょっとしんどいな・・・他に何かないかな?」
400X 高速道路と一般道は一番いいけど、自分の用途には重い。
G310GS 悪くないけどヤッパリやや重い。
KTM390アドベンチャー ・・・ これええやん! って感じ。
体格と体力があれば、さらに上のクラスも選択肢に入るけど、自分にはちょっと無理かな。

925 :774RR (ワッチョイ 82b9-Dk9x):2022/10/28(金) 17:56:01.11 ID:LwOX8TIN0.net
お前らCRF450Rally出たら買うよな?
200万円ぐらいでも買うよな?

926 :774RR (ワッチョイ d1a9-Bq7Q):2022/10/28(金) 18:05:07.25 ID:/nqKWEnd0.net
>>924
高速多用するならベストだと思うよ。
rallyは追い越し車線はさすがに厳しいよ。
左車線タラタラいく分には問題ないけど。
良いバイク買ったね!

927 :774RR (ワッチョイ c2b6-ERRY):2022/10/28(金) 18:12:45.61 ID:sl6w43AS0.net
>>923
650のほうが中途半端じゃない?

928 :774RR (ササクッテロラ Sp11-7/DL):2022/10/28(金) 18:29:55.84 ID:+zS46BF+p.net
>>925
冗談抜きに世界一カッコいいバイクだと思う
ただ実際にレプリカを所有して乗るとなったらメンテナンスが大変そう
そこをなんとか気軽に乗れるエンジンに替えてほしい
ていうか250ラリーのデザイン装備をもっと450ラリーに忠実にしてほしい

929 :54 (ワッチョイ e9e3-iJIx):2022/10/28(金) 20:28:20.22 ID:mSYNNxLv0.net
>>925
メンテサイクル次第

930 :774RR (スッププ Sda2-orQj):2022/10/28(金) 21:18:54.20 ID:dpQJGaEad.net
大型ならmt07にいくわ
軽さは正義

931 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/28(金) 22:26:58.68 ID:ug8ZHzhU0.net
>>929
ホントそう、CRF450にラリーのレプリカキット装着しようかと思ったけど、3000キロごとにオーバーホールなんてめんどすぎるから実用性重視でMD47ラリーにした。

932 :774RR (ワッチョイ e192-DW9n):2022/10/28(金) 22:30:34.22 ID:ug8ZHzhU0.net
>>930
ここ、ラリースレよ?
大型、国産行くなら、テレネ(ビッグオフ)しかないだろ。
mt07はオフロードバイクじゃねぇーから。

外車ならBMだな!

933 :774RR (ワッチョイ c6fd-u+Ng):2022/10/28(金) 23:08:24.60 ID:PTpPmYVz0.net
md47ラリーとcrf450モタード化とmt07に乗る私が来ました
同列で考えるのなんとなくわかるけどな

934 :774RR (ワッチョイ c6fd-u+Ng):2022/10/28(金) 23:09:35.48 ID:PTpPmYVz0.net
mt07はjvbmotoのパーツでスクランブラー化、ブロックタイヤだしでなんとなくオフ感

935 :774RR (ワッチョイ 2e41-80Lh):2022/10/28(金) 23:26:06.13 ID:70Ph3x6V0.net
17インチでも履けるスコーピオンラリーっていうタイヤあるからな
たいていのロードバイクでもCRFラリーと同等の走破性能になるぜ

936 :774RR (ワッチョイ f9a9-gcVw):2022/10/29(土) 00:25:18.62 ID:DDoSrrCr0.net
テネレかっこいいよなぁ。
テネレかっとけばよかったかと少し後悔してる。

937 :774RR (ワッチョイ 1381-Zv2R):2022/10/29(土) 02:06:37.99 ID:hzNucJKR0.net
>>936
重い、高い、足つかないでやめた

938 :774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f):2022/10/29(土) 08:44:11.12 ID:CeuYXS620.net
受注止まってたADV150がADV160として正式に国内発表されたね
さぁそろそろこいつも来てくれるかな

939 :774RR (ワッチョイ c1a9-gcVw):2022/10/29(土) 15:29:34.32 ID:ezA9C33S0.net
>>937
シート高、ラリーより低くない?

940 :774RR (スッップ Sd33-N0mz):2022/10/29(土) 16:00:28.10 ID:Z4qvyYJqd.net
あれシートが広いから足つき悪いのよ

941 :774RR (ワッチョイ c1a9-gcVw):2022/10/29(土) 18:11:14.75 ID:ezA9C33S0.net
>>940
そうなんだね。今度またがってみよう。
今日もテネレ700見かけたけど、カッコいいわ。
俺の47 rallyちゃんもカッコいいけど。
変な音しなきゃ最高なんだけど。
そういえば今日納車の人、どうなった?

942 :774RR (ワッチョイ 9992-lkzS):2022/10/29(土) 18:57:17.54 ID:DMvmuAUi0.net
>>941
変な音なぁ(^_^;)
ほんと、それに尽きるわぁ汗
それさえなければねぇー。
でも、気付いたらもう俺、テレネ買えるくらいラリーをカスタムしてるわ笑
明日は日光にでも紅葉見に行くか!(^ー^)

943 :774RR (ワッチョイ 93b6-sbTO):2022/10/29(土) 19:41:45.68 ID:z/mAy6dY0.net
>>942
テレネじゃなくてテネレね

944 :774RR (ワッチョイ 9992-lkzS):2022/10/29(土) 20:04:55.73 ID:DMvmuAUi0.net
>>943
すまん!笑酔っ払いなもので!笑

945 :774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f):2022/10/29(土) 20:15:56.01 ID:CeuYXS620.net
もうネテレ!

946 :774RR (ワッチョイ 19aa-Uvty):2022/10/29(土) 20:29:40.47 ID:8Em9Eo3M0.net
テッテレー!

947 :774RR (テテンテンテン MMeb-udbe):2022/10/29(土) 23:42:18.65 ID:zLoaev0QM.net
ゆうしゃはレベルがあがった。

948 :774RR (ワッチョイ f913-ofdD):2022/10/30(日) 00:55:24.60 ID:NGDlGEWO0.net
本日、新車のM47 rally 納車しました。150kmほど走行しましたが異音はしないですね。
このスレ見てビビってましたが普通に楽しいバイクですね。

949 :774RR (ワッチョイ d935-udbe):2022/10/30(日) 03:52:34.17 ID:J2AV7NJA0.net
まだちょっと早いなあもう一度ねるかあ

950 :774RR (ワッチョイ c1a9-gcVw):2022/10/30(日) 04:49:07.41 ID:d3ycbH/10.net
>>948
おめ!
当たりでよかった!やっぱり個別で症状あるのかな
だとすると修理してほしいものだけど。

951 :774RR :2022/10/30(日) 07:40:54.94 ID:dHjBM9fA0.net
鳴らないモノがあるってことは
直せるってことだ

952 :774RR (ワッチョイ 0b41-Tk+f):2022/10/30(日) 08:25:35.98 ID:rKE55Mgo0.net
>>948
良い色を売ったな!

953 :54 (ワッチョイ 69e3-mjCU):2022/10/30(日) 08:51:09.33 ID:iFF41sIv0.net
>>948
おめ!

954 :774RR (ワッチョイ 9992-lkzS):2022/10/30(日) 18:53:48.82 ID:M+H/PxwH0.net
ノーマルクラッチにしたら燃費上がったかも?
下道ちんたら走行60〜70kmで37.9km/lまで行った!
気のせいか?

955 :774RR (ブーイモ MM33-Q9sH):2022/10/30(日) 20:23:06.14 ID:As5DN+xUM.net
鳴らぬなら鳴るまで待っててやるよ

956 :774RR:2022/12/24(土) 19:21:18.18
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ『ADS-B Unfiltered Plane Tracker』を入れて,登録記號を確認
тТPs://jαsearсh,info/aircrαfТ_hisT.hTml
▲ここて゛検索して所有者(使用者)を特定したら.ク゛ク゛って電話番号を確認して,この私権侵害地球破壊テ口リストにクレームを入れよう!
例えは゛,登録記号『JA35HD』は「K Asset Management」て゛『ttp://www.k-asset-m.com/company/index.html』た゛と分かる
言うまでもなく,四六時中猥褻か゛らみで逮捕されながら威カ業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠カメラて゛女風呂のそ゛き見しなか゛らク゛ルク゛ル
騷音まき散らして暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壊滅させてかつてない頻度て゛挑發を繰り返す
クソ税金泥棒ポリ公にもクレ‐ムの電話を入れよう!もちろん、こいつら根っから腐ってるから聞く耳持たないけど,多くの人々に
航空騒音によるヰラヰラ自覚させて,山上大先生みたいなのか゛「ポリ公へリにヰライラしてやった』とか言ってくれることを期待しよう!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 956
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200