2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目

1 :774RR :2022/09/11(日) 17:00:42.63 ID:wzy2BhBZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

65 :774RR (アウアウウー Sa21-abVI):[ここ壊れてます] .net
エンジンオイルフィルターがないってのはワイルドポイントだな
高校のとき両切りタバコを吸ってワイルドアピールしてたわ

66 :774RR (ワッチョイ 1189-DEbe):[ここ壊れてます] .net
てか今までのカブは無いのが普通だから

67 :774RR (ワッチョイ 5e05-6FyI):[ここ壊れてます] .net
知ったかウゼー

68 :774RR (ワントンキン MM7a-T70F):[ここ壊れてます] .net
ニューモデル、リアサスが調整できるのいいな

69 :774RR (ワッチョイ 6d1c-V+uT):[ここ壊れてます] .net
リアサスうらやましい
どんな感じのなんやろか

70 :774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
yssの1万ぐらいのリアサスが同じく5段階調節だから
それと似たりよったりかと

71 :774RR (スップ Sdea-BCfs):[ここ壊れてます] .net
緑ちょっと濃くなった?かメタリック少し入ってる?
気のせいかな

72 :774RR (ワッチョイ 6aeb-BITo):[ここ壊れてます] .net
>>71
俺も濃くなったような気がする…けど写真の状態かなぁって気もする。

現行もテカテカグリーンじゃなく、マットなグリーンなら相当人気でたとおもうんやけどねぇ。

73 :774RR (テテンテンテン MM3e-Mw4V):[ここ壊れてます] .net
なんで公式はシルバー除外されてるの?

74 :774RR (ワッチョイ 8d76-aBkE):[ここ壊れてます] .net
2年後くらいにグリーンみたいに追加したいから

75 :774RR (アウアウクー MM7d-EFU3):[ここ壊れてます] .net
ツイッターにあるトリコ予想はまんまFTRだな。
トリコFTR乗ってたから懐かしい。

76 :774RR (テテンテンテン MM3e-Mw4V):[ここ壊れてます] .net
新型ハンターカブが欲しいんですがどうしたらいいですか?ちなみに手元に60万は用意しています。

77 :774RR (ワッチョイ ddbe-qGG+):[ここ壊れてます] .net
下手に予約とかせずに新発売されたら市中在庫を探すのが良い

78 :774RR (ワッチョイ a9f3-++ih):[ここ壊れてます] .net
本国であるタイが最初に発売されるから
持ってきてくれそうなところに聞いてみて。
グーバイクで本国仕様売ってるお店とかね。
ただ60万じゃ全く足りない・・・。

79 :774RR (スプッッ Sdea-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
>>76
1. 予約して半年〜1年待つ
2. 並行輸入品狙う

好きな方を選べ

80 :774RR (テテンテンテン MM3e-QvTk):[ここ壊れてます] .net
ホンダはよしろ

81 :774RR (スッップ Sd0a-W1Cs):[ここ壊れてます] .net
ドリーム行ってどのくらい待つか確認だな
まあ、ホンダのバイクを新車で取り扱ってるとこならどこでも良いけど

82 :774RR (ブーイモ MM8e-B4H2):[ここ壊れてます] .net
ホンダ、二輪温室効果ガスゼロに 40年代目標、脱炭素加速(共同通信)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6fcf10c3f1c9ef6a9bd842ae61c33bbafb8d8b
燃費いいカブも無くなるのかな

83 :774RR (JP 0H2e-QvTk):[ここ壊れてます] .net
ZR-Vなんか発表してる場合ちゃうでほんまに

84 :774RR (テテンテンテン MM3e-4mx2):[ここ壊れてます] .net
くそしょーもない規制するなら四輪一人乗りを取り締まるか重税かけてほしい
バイクなんかエコもエコだろうに

85 :774RR (ワッチョイ 7958-xZm5):[ここ壊れてます] .net
バイク乗りなんか要らないが世間の総意
こどおじみたいに偉そうな能書き叩いてると友愛されちゃうぞw

86 :774RR (ワッチョイ a545-V+uT):[ここ壊れてます] .net
電気や電池を作るのにどれだけのカーボンニュートラルで環境負荷掛けずに出来るのかね?

87 :774RR (ワッチョイ 6a25-XvLD):[ここ壊れてます] .net
そもそも発電量が足りないだろうに

88 :774RR (ワッチョイ ddbe-rj9L):[ここ壊れてます] .net
電気はまとめて作ったほうが効率がいいのは確かだが、今の発電量では全然足りない
電池は廃棄するときの環境負荷が想定してたよりもはるかに高く大問題になってるところ

やはり効率が多少悪くても水素エンジンだよね、内燃機関最高!

89 :774RR (ワッチョイ a9f3-++ih):[ここ壊れてます] .net
2040年〜2049年なんて
もう片足おじいちゃんに突っ込んでるし、
ヘタすりゃ死んでるかもしんないしでどうでもいいかも。
それより2030年とかはあきらめたのかな。40年代って初めて聞くかも。

90 :774RR (アウアウウー Sa21-/NGG):[ここ壊れてます] .net
軽油カブ作れオラァ

91 :774RR (オッペケ Srbd-bQLr):[ここ壊れてます] .net
>>84
125はエコだけど、
4発なんてエアコン効かせた1.5Lターボより走らないぞ。。

92 :774RR (ワッチョイ a545-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>88
自分も内燃機関は最も優れた動力源だと思ってる派
現状分からないけどもっと水素の安定した生産や供給の開発に力入れて欲しいわ

93 :774RR (アウアウウー Sa21-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
とうとうカブにもオイルエレメントが付くのか
発展途上国のタイでもオイルフィルターを定期交換する費用よりもエンジンバラす人件費の方が高くなったんだな

94 :774RR (ワッチョイ 7daa-LoHW):[ここ壊れてます] .net
現行:マットフレスコブラウン
新型(2023年末追加予定):ママズロースブラウン

95 :774RR (ワッチョイ b5aa-7zFd):[ここ壊れてます] .net
ママぁ…

96 :774RR (ワッチョイ 79ee-pqEy):[ここ壊れてます] .net
ドゥユリメンバァ

97 :774RR (ブーイモ MMc9-uWem):[ここ壊れてます] .net
Z900RSに対抗できる車種を出してくれ

98 :774RR (スプッッ Sdea-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
CT900か…

99 :774RR (ワッチョイ 5e05-6FyI):[ここ壊れてます] .net
CT900なんて出るわけないじゃん
バカじゃないの?

100 :774RR (ワッチョイ ea95-SWE9):[ここ壊れてます] .net
Z900RSの対抗車種ならホーク11だな

101 :774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
CT900じゃないけどマルチパーバス系だと

102 :774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
すまん途中で書き込んだ
CT900じゃないけどマルチパーバス系だとトランザルプ出るんじゃないっけ?

103 :774RR (テテンテンテン MM3e-Mw4V):[ここ壊れてます] .net
なんで日本は2色展開なんだ?

104 :774RR (ワッチョイ 896c-hALx):[ここ壊れてます] .net
え、本当に2色なの?
喧嘩売ってんのかよ買うぜ

105 :774RR (ワッチョイ ea4b-a1qj):[ここ壊れてます] .net
>>90
いいねぇー、ここの連中は低回転トルク、キック命だから相性良さそう
さすがにキック始動は難しそうだからデコンプ弁のクランク始動だな
車重は160kgくらい?

106 :774RR (ワッチョイ 1158-DceW):[ここ壊れてます] .net
>>88
水素エンジンなんて言ってるのは遅れてるな
これからは合成炭化水素だよ
水と二酸化炭素と熱・電気からガソリンをつくる
そうすりゃ水素の保管・運搬の問題もないし、燃料も潤滑油も石油に頼らなくてすむ
二酸化炭素排出はゼロ、むしろ回収して新たな燃料になる

107 :774RR (アウアウウー Sa21-SWE9):[ここ壊れてます] .net
はよオーラ力で動くようにならんかな

108 :774RR (ワッチョイ ea33-QZWA):[ここ壊れてます] .net
そのうちエンブリヲくんがドラグニウムからマナを取り出す技術を持って来てくれるよ

109 :774RR (ワッチョイ eaee-XvLD):[ここ壊れてます] .net
やっぱり小型原子炉エンジンだろ

110 :774RR (ワッチョイ a9f3-rdf8):[ここ壊れてます] .net
CT125の燃費が他のカブに比べて微妙に悪いのって何でだ?
重いパーツ外したらc125並みの燃費になんの?

111 :774RR (ワッチョイ 1158-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>109
チュルノブイリ1型搭載バイクかぁ

112 :774RR (ワッチョイ d59c-5dx+):[ここ壊れてます] .net
タイ仕様のマフラーガードいいな
国内現行にそのまま着くなら替えてみようかな

113 :774RR (ラクペッ MM65-7zFd):[ここ壊れてます] .net
>>110
旧型エンジン、重量もあるだろし
428サイズチェーン、タイヤサイズもあるだろし
極端なリア荷重でのバランスの悪さも影響してそう🤔

114 :774RR (ワッチョイ 7daa-LoHW):[ここ壊れてます] .net
ちがうちがう

ローギア比だからだ

115 :774RR (ワッチョイ 8ad4-lG9x):[ここ壊れてます] .net
>>111
今ならもう少し小型か出来るのかね。
https://i.imgur.com/WexOvGh.jpg

116 :774RR (ワッチョイ 89e9-abVI):[ここ壊れてます] .net
c125と比べたら10キロ重いからな
ヒジキな125のバイクでこれは致命的

117 :774RR (ワッチョイ 89e9-abVI):[ここ壊れてます] .net
非力ね

118 :774RR (ワッチョイ c5f3-ma1f):[ここ壊れてます] .net
うまいよなヒジキ

119 :774RR (ブーイモ MM8e-jxjI):[ここ壊れてます] .net
ヒジキカンゲキ

120 :774RR (ワッチョイ a545-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>115
調度品が古いw

121 :774RR (ワッチョイ 2ae1-1VAj):[ここ壊れてます] .net
右ヒジキ左ヒジキ交互に見てー

122 :774RR (ブーイモ MMc9-BLAF):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケータ付かないかな
ja59に慣れてしまった

123 :774RR (ワッチョイ ddbe-rj9L):[ここ壊れてます] .net
モンキーとかDaxに付いてないんだから付かないでしょ

124 :774RR (スップ Sd0a-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
てゆーかタイ仕様出てるんだからいい加減諦めろ

125 :774RR (アウアウウー Sa21-lVsG):[ここ壊れてます] .net
一方アイプロ社
「よっしゃまだ商売できる!」

126 :774RR (ワッチョイ 6d1c-V+uT):[ここ壊れてます] .net
新型につくって聞いてなんか急にサス変えたくなってきた
ホンダ純正部品手に入るまで待つか
YSSとかのとどっちが幸せ

127 :774RR (ワッチョイ ddbe-rj9L):[ここ壊れてます] .net
もちろんオーリンズだね

128 :774RR (ワッチョイ 9e14-jxjI):[ここ壊れてます] .net
減衰と車高調ついてた方がいいぞ。プリロードだけじゃろくなセッティングできない

129 :774RR (ワッチョイ a9f3-++ih):[ここ壊れてます] .net
新型のサスを一切試さず乗り始める前に
社外に変える人が出るだろうから
その出品を待つってのも。

130 :774RR (ワンミングク MMb1-QvTk):[ここ壊れてます] .net
前後オーリンズのカブとかカッコ良すぎる

131 :774RR (ワッチョイ 7daa-LoHW):[ここ壊れてます] .net
>>130
シール、売ってるよ

132 :774RR (ワッチョイ 6d1c-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>127
>>128
ありがとうございます

133 :1004996 (ワッチョイ 5e11-qOm/):[ここ壊れてます] .net
サスペンションは気になる。

134 :774RR (スップ Sdea-tKM1):[ここ壊れてます] .net
OURINSシールですね分かります

135 :774RR (スププ Sd0a-ma1f):[ここ壊れてます] .net
>>121
ちょっとクスッときた笑

136 :774RR (ブーイモ MM81-uWem):[ここ壊れてます] .net
クロスカブと一緒のグリーンか。

137 :774RR :2022/09/14(水) 16:12:01.45 ID:KWX1tg0x0.net
初めて立ちごけした
ステップ曲がったけど簡単に直るのね

138 :774RR (ワッチョイ 7dee-pqEy):[ここ壊れてます] .net
>>129
リセールでノーマルに戻すのが賢い売り方だからノーマルはそんなに出回らないかと

139 :774RR (アウアウウー Sa21-/NGG):[ここ壊れてます] .net
平日の23区を初めて走ったが、無茶なすり抜け多すぎだろ…

140 :774RR (ワッチョイ 7dee-pqEy):[ここ壊れてます] .net
>>139
それ悪魔の競り市だからね

141 :774RR (ワッチョイ ea33-QZWA):[ここ壊れてます] .net
>>115>>111
懐かしいw

そして、ウクライナ語読みになって
読み方も近くなった令和の夏

>>120
30年ぐらい前のだから…

142 :774RR (ワッチョイ c5f3-ppRC):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブに一目惚れして
バイクの免許取りに行くと妻に話したら

バイクは危ないから止めて
子供も小さいのに何かあったらどうするの
と猛反対されたわ

どうして説得しようか悩み中

143 :774RR (ワッチョイ 1eeb-jxjI):[ここ壊れてます] .net
住宅ローンで家も買って団信保険入ることだな。死んだらローンチャラ、家はまるまるカミさんのものだ

144 :774RR (ワッチョイ 3ada-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
バイクじゃないよ原付だよで押し切る

145 :774RR (ワッチョイ ea95-SWE9):[ここ壊れてます] .net
PS1やセガサターンを買ってもらう口実に「ゲーム機じゃないよ!CDプレイヤーだよ!」みたいな言い訳通るはずないだろ

146 :774RR (ブーイモ MMc9-uWem):[ここ壊れてます] .net
自分に何かあった時に備えて、掛け捨ての死亡保険に入っておいて、金銭面は大丈夫だと思わせる。それでも心配して止めてくれるなら良い奥さんだから、今は一旦諦めるかだな。

147 :774RR (ワッチョイ c5f3-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>142
カブは実用車で決してスピードを求めるバイクじゃない、ってことをわかってもらうしかないのでは?

148 :774RR (ワッチョイ ddbe-qGG+):[ここ壊れてます] .net
50km/h出れば十分死ぬからなぁ

149 :774RR (ワッチョイ a625-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
>>142
実際問題、奥様の仰る通りなんだよな。

150 :774RR (ワッチョイ 6ab9-/NGG):[ここ壊れてます] .net
何十万払って免許とったバイク買ったら、小さい子供と妻を放って休日遊びに行くのが目に見えてるからなー
そりゃ反対もされるよ
子供のことを持ち出されたなら説得は諦めろ…下手したら奥さんめちゃくちゃ不信感持つぞ

>>148
なんなら歩いてなくてもそのまま倒れるだけで人は死ねる生き物だからな…

151 :774RR (ワッチョイ 6a58-/NGG):[ここ壊れてます] .net
>>142
人身傷害生涯年収分かけとけば、死んでも怪我しても経済面は問題ないな
使う奴がいなくなる分、裕福な生活ができる
あとは自分の補欠になりそうなやつ見つけておいてやれ

152 :774RR (ラクペッ MM65-7zFd):[ここ壊れてます] .net
子供が独り立ちした後の老後の楽しみか独身貴族の慰みものな趣味なんだよなあ

153 :774RR (ワッチョイ c5f3-ppRC):[ここ壊れてます] .net
142だけど
みんな現実的で背中押してくれないのね

俺が死んだら家のローンチャラと保険金で嫁は
働かなくても生きていけるのは知ってる
けど反対されてる

最近寝ても覚めてもハンターカブ乗ることしか頭にない

子持ちのライダーの人たちは結婚する前から
乗ってたから理解あるのかなぁ

154 :774RR (ワッチョイ 1189-DEbe):[ここ壊れてます] .net
愛されてるからだよ
奥さんに従え

155 :774RR (ワッチョイ 1158-BLAF):[ここ壊れてます] .net
奥さんは時間をかければ説得できるかもしれない。
勿論ハンターカブ乗りたいのも痛いほど解るが、俺なら今は一旦引くな。

自分は嫁と娘1人いるけど、子育てと家事手伝ってバイク(モンキーだけど)のお許し貰ったよ。
今はその流れでハンターカブ乗る事ができてる。
家族にはホント感謝してるよ。

156 :774RR (ワッチョイ 6ad2-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>153
自分も同じ境遇だが、押し切ったぞ

最近近所の渋滞が凄いので、買い出し、子供の送り迎えに便利
燃費の良さ、災害時に役に立つ等々

157 :774RR (アウアウアー Sa2e-EFU3):[ここ壊れてます] .net
免許とったこと無いのに何十年も軽トラ乗ってる爺さんとか居るだろ。それ。

158 :774RR (ワッチョイ ea33-QZWA):[ここ壊れてます] .net
母親がバイクに乗ってたから、バイクの免許取るのは当たり前って感じだった

159 :774RR (ワッチョイ 1eeb-jxjI):[ここ壊れてます] .net
>>153
子ども云々言うけど旦那が新しい趣味楽しむのが嫌なんじゃない? もしバイク降りろって理不尽に言われたら俺は離婚だな、相手の趣味お互い尊重できないなんて無理

160 :774RR (テテンテンテン MM3e-ucij):[ここ壊れてます] .net
厳しいよなぁ
大学の友人が仲間内の1泊ツーリングの帰りに途中でバラけたあと亡くなってしまったからなぁ
新婚で子供も生後3ヶ月だった
通夜も葬式も出席したけど本当に悲惨よ
やっぱり妻子持ちの背中は押せない

161 :774RR (ワッチョイ 0a9c-/lsW):[ここ壊れてます] .net
バイクはジジイになっても乗れる
今は奥さんにまたがってればいいんじゃよ

162 :774RR (ワッチョイ 896c-hALx):[ここ壊れてます] .net
もちろん、けつあな確定な

163 :774RR (オッペケ Srbd-nDma):[ここ壊れてます] .net
新型は新エンジンって、規制対応だから当たり前か。燃費は落ちるのは仕方ないかな。

164 :1004996 (ワッチョイ 5e11-qOm/):[ここ壊れてます] .net
>>153
どうしてもハンターカブにのりたい!手段は選ばない!と言うのならノウハウを教えてやっても良い

165 :774RR (ワッチョイ 1158-DceW):[ここ壊れてます] .net
まぁ、嫁に相談せずハンターカブ買って、教習所も申し込んで、免許取ってからハンターカブ乗って帰ってくる俺みたいな事はレアだな
もうすぐでガレージが建つ

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200