2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目

985 :774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm):[ここ壊れてます] .net
>>983
保証で?

986 :774RR (ワッチョイ 63be-wjfi):[ここ壊れてます] .net
>>985
メーカー保証は2年だからもう終わってるね

987 :774RR (ワッチョイ 3fea-QUX3):[ここ壊れてます] .net
色々いじり過ぎてるしディーラーでの作業でもないから無理がかかってたのかもな

988 :774RR (スッップ Sd1f-yOQ1):[ここ壊れてます] .net
>>984
純正チェーンを500km走行程度で清掃注油と張り確認してる

清掃注油の時はローラーの回り具合とかも確認してる
暇なヤツだと思われても構わないw
乗るのも楽しいけどメンテも楽しいんだわ
ガレージ建ってからホント捗る

989 :774RR (ワッチョイ ff95-0YRP):[ここ壊れてます] .net
ドリームだと延長保証なかったけ?

990 :774RR (ワッチョイ 03d6-60Jk):[ここ壊れてます] .net
保証期間内でもサス交換してたら保証対象外じゃないの?誰が何したか訳わからんものホンダが保証する責任ないっしょ

991 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
盗難補償は延長できたけど…、どうなんだろぅ?

992 :774RR (スププ Sd1f-vUKg):[ここ壊れてます] .net
サス、リアキャリア、マフラー全部共締めなとこだし
全部純正の吊るしで乗ってる基地外以外はまあ難しいんじゃね

993 :774RR (ワッチョイ 63be-wjfi):[ここ壊れてます] .net
元々が溶接で付いてたところなんだから、折れたところドリルで貫通させてまた同じような鉄棒にネジ切って差し込んで溶接すれば直るでしょ

994 :774RR (ワッチョイ d389-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
>>992
基地外なんていう必要ある?

995 :774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG):[ここ壊れてます] .net
>>983
アジア諸国、特にパキスタンだったら溶接肉盛りして穴開けだな
それが道端町工場の日常茶飯事、作業員は素手でサンダル履き

車、部品の修理動画がyoutubeに上がってるけど、ほんとビックリするわ

996 :774RR (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
そろそろうめます

997 :774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG):[ここ壊れてます] .net
梅茶露

998 :774RR (ワッチョイ 6f05-rRkI):[ここ壊れてます] .net
>>994
全部吊るしのままなんてキチガイだろ

999 :774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm):[ここ壊れてます] .net
サス、リアキャリア、マフラー全部純正=基地外ってこと?

1000 :774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG):[ここ壊れてます] .net
さあー盛り上がってまいりました!
怒涛展開の続きは次スレで!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200