2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part42【Neo Retro】

1 :774RR :2022/09/16(金) 07:53:26.03 ID:Q7n5KWflF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656642854/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 :774RR (ワッチョイ cf58-/4Uy):[ここ壊れてます] .net
>>216
ナカーマ
俺もクランクケースカバーとバーエンドミラーに小傷がorz

218 :774RR (ワイーワ2 FFdf-atM5):[ここ壊れてます] .net
手裏剣プロテクターくらいは付けといた方がいいな

219 :774RR (ワッチョイ 83aa-8eI1):[ここ壊れてます] .net
>>216
>>217

エンジンプロテクター,サイドプロテクターの有無は?
それともノーガード戦法?

220 :774RR (ワッチョイ 6fda-gR32):[ここ壊れてます] .net
>>219
ノーガードだけど
まぁ完全に倒れる前に咄嗟に降りて身体で受け止めたってのもある
アドレナリンめちゃくちゃ出たわ火事場のなんとやら

221 :774RR (ワッチョイ cf58-/4Uy):[ここ壊れてます] .net
>>219
両方装備
もちろん両方とも傷付いたけどそのための装備なので。。

222 :774RR (ワッチョイ 83aa-8eI1):[ここ壊れてます] .net
プロテクター有ってもクランクケースカバー逝くんか・・・

223 :774RR (ワッチョイ 6fda-gR32):[ここ壊れてます] .net
結構出っ張ってるもんね

車体ブラックだからこの際トレーサーのカバーに変えちゃおうかな、黒だし

224 :774RR (ワッチョイ cffc-C+wM):[ここ壊れてます] .net
GBレーシングのプロテクターならエンジンの接地面はすべてカバーできるぞ。
精度も特有の硬質感もオススメできる逸品。

黒一色なので、シャンパンゴールドで装飾してあるXSR900では
隠すのがもったいないなぁと悩み中なんだけど、馴染みのバイク屋が信者なみに
信頼してるので、純正でなくコレにしろと推してくるw

225 :774RR (ワッチョイ 6fda-gR32):[ここ壊れてます] .net
カッコいいけどやっぱそれなりのお値段しますね
しかし良いな

226 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
>>225
FIM公認で、これつけないとレースに出られないんだよね。
ただのプラかと思いきや、硬くてスベスベしてて不思議な質感だよ。
偽物がかなり出回ってるから、買うときは気をつけてね。

227 :774RR (ワッチョイ cf58-/4Uy):[ここ壊れてます] .net
クランクケースカバー、パーツリスト見ると1万円くらいだな
この値段なら、その内交換するかな

228 :774RR (ワッチョイ 6f41-XOnn):[ここ壊れてます] .net
xsr900納車された方に質問
納車時にオプションって何付けましたか?
自分はETCとドラレコ考えてガード系は後で取付でいいかなと考えてます

229 :774RR (テテンテンテン MM7f-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
クランクケースカバーって、チェンジペダル側のことかな?
だとしたら交換するのにウォーターポンプカバーの脱着もしないといけないからだいぶめんどいぞ

230 :774RR (ワッチョイ 6f22-7uza):[ここ壊れてます] .net
エンジンガードとかは後でつけるつもりなら最初に付けたほうが絶対よくない?

231 :774RR (ワッチョイ ffda-IbeO):[ここ壊れてます] .net
>>229
ブレーキ側のいかにもな樹脂パーツじゃないの?

232 :774RR (ワッチョイ 83aa-8eI1):[ここ壊れてます] .net
>>228
ガード類後回しにしてどーすんじゃい
見た目好きじゃないから絶対付けないってなら兎も角
後で付ける予定なら最初から付ける方がいいだろ。
納車3秒でゴロンしたら悶絶だぞ

233 :228 (ワッチョイ bfee-XOnn):[ここ壊れてます] .net
すいません、ガード類は納車後自分ですぐ取付ようと思ってます
yspで納車時だと工賃かかるのと個人で購入したほうが安いと思ったからです。

234 :774RR (スプッッ Sdc7-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
>>228
俺はETC、USBポート、グリップヒーターをつけた
工賃込みで9万円

235 :774RR :2022/10/04(火) 08:08:00.75 ID:FmRFV+FUr.net
ウインカー移設キット付けた。
俺的にはラジエーターキャップが見えてると、レトロ感が増して好き

236 :774RR :2022/10/04(火) 11:38:09.33 ID:xH0ya9bn0.net
>>228
ドラレコ、ETC、ウインカー移設、フェンダーレス、プロテクター2種類、コーティングくらいかな?
フェンダーレスはめちゃくちゃ泥水とか飛んでくるから付けるなら考えた方がいいよ

237 :774RR :2022/10/04(火) 12:12:46.15 ID:BEr7L9G1M.net
ワイズギア取扱いのアクティブのフェンダーレスは、ぶっちゃけ不細工に思う。
プロトとか他のメーカーも出すだろうから、それに期待してる。

238 :774RR :2022/10/04(火) 12:15:52.34 ID:qo22AVkm0.net
>>231
パーツリストだと左右とも1万円前後なので両方とも樹脂パーツだと思う

239 :774RR :2022/10/04(火) 12:32:50.83 ID:OgUQgDdX0.net
シート加工もつけるわ

240 :774RR (スプッッ Sdc7-IbeO):[ここ壊れてます] .net
結構皆ウインカー移設してるのね
やっぱスタイリッシュで良いよなぁ、どうすっかなぁ俺もなぁ

241 :774RR (アウアウウー Sa27-nBRH):[ここ壊れてます] .net
まぁウィンカーの位置は普通にダサ過ぎ言われてたしみんな旧型の位置に戻すっしょ…

242 :774RR (スププ Sd1f-rSQB):[ここ壊れてます] .net
>>241
全員は戻さないよ。

243 :774RR (ワッチョイ cffc-C+wM):[ここ壊れてます] .net
俺はノーマル位置が好きだな。
ヘッドライト横はコンサバティブ過ぎて面白みがない。

244 :774RR (ワッチョイ 43f3-hXXO):[ここ壊れてます] .net
去年発表されてからずっと見てたせいかノーマルの方がバランス良く感じるので俺も変えない
それよかアンダーカウルつけたい

245 :774RR (ワッチョイ c358-9CFJ):[ここ壊れてます] .net
>>242
日本語のみんなは身近な3人以上を指すらしいぞ

246 :774RR (アウアウアー Saff-rofv):[ここ壊れてます] .net
>>244
アンダーカウル似合いそうだが
排熱と排気対策難しそう

247 :774RR (オイコラミネオ MM87-C+wM):[ここ壊れてます] .net
昨今は触媒のせいでマフラーあちあちになってるから
よく後付けアンダーカウル焦げてるよな。

248 :774RR (ワッチョイ e355-i+A0):[ここ壊れてます] .net
もう涼しくなってきたから良いけど、サーモスタット106°で作動はもう少し低くからでもよいのでは…
夏場、長めの信号待ちやトロトロ運転でフレームごと熱くなる

249 :774RR (オッペケ Sr47-MnmX):[ここ壊れてます] .net
>>241
いつか変えようと思ってたけど変えずに4ヶ月くらい経ってしまった

250 :774RR (ワッチョイ cf41-pIDl):[ここ壊れてます] .net
GP発表されたら飛びつこうかな
待ってるXSRより早く入手できそう

251 :774RR (ワッチョイ cffc-Ixqd):[ここ壊れてます] .net
GPすごいかっこ悪い。
セパハンにしても、ステム位置が高いから不細工。
この手のネイキッドをセパハンにするのは、メーカーの仕事として雑。

252 :774RR (スップ Sd1f-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
むしろカウル付きのバイクからカウル取っただけみたいな新型のデザインのほうがカッコ悪い
あまりにもカッコ悪いので乗り換える気にならない
GPならOK

253 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
新型はそれがデザインコンセプトなんだし、好みの問題だな。
俺がステム位置を指摘するのは、モデルといえるビンテージとの比較だしね。

254 :774RR (アウアウウー Sa27-ubej):[ここ壊れてます] .net
>>251
?正式に発表したんか?
まさかヤンマシが戯れに作った予想CGを真に受けてる訳じゃないよね?

255 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
語ってる人間は、みんなそのCGを受けての反応じゃんかw

256 :774RR (ワッチョイ 43f3-XeOt):[ここ壊れてます] .net
真に受けてんのはお前ぐらいのもんで皆ヤンマシの妄想だと分かってて話題にしてるんだが

257 :774RR (アウアウウー Sa27-ubej):[ここ壊れてます] .net
"メーカーの仕事として雑〜"とか言ってんの、真に受けてるようにしか見えんけど?

258 :774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl):[ここ壊れてます] .net
フレームとエンジン共用の限界ってのはあるからなあ
MTとかあんなにハンドルポスト長くしてカウル付きスポーツバイクの派生に協力してくれてるけど
現行SS風ならまだしもレトロな低く長いバイクにコスプレするのは難しいよ
マッチョが女装するようなものだ

259 :774RR (ブーイモ MM7f-bUxa):[ここ壊れてます] .net
新型は200kmでおケツがくっそ痛い
みんなどう対策してんの?めっちゃニーグリップしてんの??

260 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
>>258
Frフォークを少し短いものにし、新造したトリプルツリーでトレール量を修正。
これでステム位置を5cmも下げられれば、随分と印象が変わるはずなんだけどね。

261 :774RR (ゲマー MMff-05ZZ):[ここ壊れてます] .net
CGは妄想で、どんな姿になるか分からんけど
GPは日本でも商標出願されたからたぶん出るんじゃない
見た目も各社流行りのネオクラ対抗だろうし見た目も案外あんな感じだろ

262 :774RR (アウアウアー Saff-hXXO):[ここ壊れてます] .net
>>259
俺も最初はくそ痛かったけど最近こなれてきて3000kmツーでも平気になった
リアサスプリロードは最弱にしてるけど接地感が無くなった気がしたので戻す予定
基本はケツずらしとニーグリと立ち乗りで何とかなってる

263 :774RR (アウアウアー Saff-hXXO):[ここ壊れてます] .net
接地感無くなった気がするのはトラコン介入度最弱にしてるのもあるかも
とりあえずどっちか戻して様子見てみる

264 :774RR (ワッチョイ 8f92-7gU+):[ここ壊れてます] .net
ベアリングの話ですが…
結局品番とか分からなかったので純正部品で揃えました。
後輪用3つの内日本製2個、韓国製1個で来ました。
因みに16年式のお話です。

スプロケットハブ用
93306-205B5
(KBC 62/28D)
1364円

ホイール左
93306-00416
→部番変更99306-00444
(KOYO 6004RD)
979円

ホイール右
93306-20480
(NTN 6204CLU)
2387円

265 :774RR (ワッチョイ b358-ARfL):[ここ壊れてます] .net
>>262
北海道一周ツーリング?

266 :774RR (アウアウクー MM47-rofv):[ここ壊れてます] .net
>>251
R7等は、コスト掛けずに
ガチよりちょっとライトな乗り味を狙ってると思ってるので
俺は雑とは感じないけど

267 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
R7なんとなくだけど、往年のNS-1ぽさを感じた。
縦に長くて平べったく中身がスカスカ。

全体的にボロ隠しがあまくて安っぽいのは、実際に安いから仕方がない。

268 :774RR (ワッチョイ 83aa-8eI1):[ここ壊れてます] .net
車検証の車台番号 後ろ六桁の数字って製造された順番って認識で合ってます?

269 :774RR (ワッチョイ ff58-ubej):[ここ壊れてます] .net
次のバイクとしてこれも候補にしてんだけど、とんでもなく塗装いいよね
特に現行の青はめちゃ金かかってそうな塗装で惹かれてる

270 :774RR (ワッチョイ 6f22-7uza):[ここ壊れてます] .net
大分に急げ

271 :774RR :2022/10/07(金) 09:38:29.48 ID:oN5qTakrr.net
ブルー乗ってるけど新型塗装はほんといいね
光の加減によっては水色にもパープルにも見えてキレーだ

272 :774RR :2022/10/07(金) 10:04:43.75 ID:KS7tum32d.net
いいなー
俺のブルーはいつ来るのか

273 :774RR :2022/10/07(金) 10:58:14.92 ID:K734KDxxa.net
水色にもパープルにも見えるのか、コミュニケーションプラザでしか見たことなくて
陽の光の下で見たことないから、近所でもレンタル開始しないかなぁ
見てみて乗ってみたい。

274 :774RR (ブーイモ MM7f-bUxa):[ここ壊れてます] .net
先週北海道のヤマハ直営店で新型レンタルしたときに親切な店員が教えてくれたんだけど
北海道のYSPのバッグオーダーはさばききったんだとさ
だから北海道のYSPだと割と早めに手に入るかも?

275 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
それならまるで入荷してない他の地域の店のフォローをしたれやって思うわ。
予約者がイラついてるのって、入荷しないでなく地域差が大きすぎることだし。

276 :774RR (ワッチョイ cf1b-dfeO):[ここ壊れてます] .net
北海道での販売台数にもよるでしょ

277 :774RR (ワッチョイ 7f51-pIDl):[ここ壊れてます] .net
北海道はもう初雪報告あって販売シーズン終わりだものなあ
地域性考慮して他より先に配分されてるんじゃねーの

278 :774RR (アウアウウー Sa27-ubej):[ここ壊れてます] .net
買いたい人が少ない、店が僻地にある等色々考えられるけど、どんな理由にしろ今欲しい人が近くで手に入れられないと意味ないんすよ

279 :774RR (ワッチョイ 6f43-zrt2):[ここ壊れてます] .net
文句を言うならコロナをばら撒いた中国と、侵略戦争を始めて世界経済を混乱させてるロシアに言うんだな。

280 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
コロナと中国は本気で許しがたいから、あんまネタに使うな。

281 :774RR (ブーイモ MM7f-bUxa):[ここ壊れてます] .net
こういう個人的な理由で偉そうに指示する奴って頭おかしいのかな?

282 :774RR (ワッチョイ cffc-o1nH):[ここ壊れてます] .net
実害を受けた人はものすごく多いしね。
本当に実社会ではネタのつもりでも口にしないほうがいいぞ。

283 :774RR (テテンテンテン MM7f-zrt2):[ここ壊れてます] .net
中国のせいという世論を広めさせたくない中国人工作員かな?

284 :774RR (ワッチョイ 831d-atM5):[ここ壊れてます] .net
北海道のYSPだと展示在庫未だにある

285 :774RR (ワッチョイ 43f3-atM5):[ここ壊れてます] .net
そもそも北海道民バイク買わないんやろ

286 :774RR (アウアウウー Sa27-nBRH):[ここ壊れてます] .net
>>285
夏に北海道行くととほ宿とかで一緒になる奴が自分と同じ道外からのライダーかと思ったら道民だったってわりとあるぞ
走れる期間短いけど走る分には楽しいんだとさ

287 :774RR (ワッチョイ ee8b-rs4C):[ここ壊れてます] .net
>>282
バカってしょーもないアドバイスしたがるけどなんで?
クソの役にも立たないんだけどw

288 :774RR (オイコラミネオ MMeb-sKHj):[ここ壊れてます] .net
あなたの文章には高い教養が見てとれますね。
今後の参考にさせて頂きます。

289 :774RR (ワッチョイ b3aa-Qvv+):[ここ壊れてます] .net
青タンクに付けるナイスなタンクパッドないかな?
なるべく派手じゃない感じのがいいんだが

290 :774RR (ワッチョイ afb9-hgv/):[ここ壊れてます] .net
バイク用だと地味でとても高い
サーフボード用に同じ様な物が有って色の選択肢が豊富

291 :774RR (ワッチョイ de58-rqSc):[ここ壊れてます] .net
ADなバロンで5番目、4番目まで発売月に入荷済で次は俺の分なのに未だに連絡無い。
増産?って話が出てたけど、どうなんやろね?
SNSとかでユーザーや店側からの報告があったりして悶々としてます。
(やっぱ四国は市場としてダメだから?)

292 :774RR (ワッチョイ 9f43-BzmU):[ここ壊れてます] .net
YSPですら入ってきてないのにADにまわる訳ないじゃーん

293 :774RR (ワッチョイ 9e41-kHT+):[ここ壊れてます] .net
そこはあんま関係ないぞー

294 :774RR (ワッチョイ 0622-ehet):[ここ壊れてます] .net
じゃあちょっとは関係あんの?

295 :774RR (オッペケ Sr03-defX):[ここ壊れてます] .net
足下ろすのにステップ位置が悪すぎて、しょっちゅう転けそうになるけど、これ後方に移設できるとかできないとか。

296 :774RR :2022/10/10(月) 12:18:41.28 ID:lTRqkgLj0.net
確かに足下ろしてると多少邪魔と感じるけど、足下ろす前はステップに足乗っけてたんだろ?転びそうになるか?
そのうちバックステップ出るんじゃないかな

297 :774RR :2022/10/10(月) 12:51:41.66 ID:nTzPe0k50.net
足を着いている時間と足を載せている時間の比率を考えたら
足付きのためにステップ位置を変えるのって本末転倒な気がする

298 :774RR :2022/10/10(月) 13:26:34.33 ID:g5zh9Yyx0.net
>>295
キジマがZ900RS用でステップリロケーションブラケットを出してるからキジマに
お願いするのが良いのでは、バックステップに比べて格安だよ

299 :774RR (オイコラミネオ MMeb-sKHj):[ここ壊れてます] .net
前に書いたけど、ギルズツーリングがすでに製品化してる。

300 :774RR (ワッチョイ 4ab9-tXc8):[ここ壊れてます] .net
新型でバーエンドミラー止めた方、ハンドルの振動はどうでしょうか?

301 :774RR (ワッチョイ 4aa9-2A6/):[ここ壊れてます] .net
エフェックスの内径14アルミハンドル用バーエンド(要加工)にしたけど常時6000回転以上とか回す人なら変わるかもしれんが振動は変わらんと思う
回答ついでに尻対策が聞きたい
アンコ増し?加工出した人いたよね?
もう出来上がってきたのかな?

302 :774RR (ワッチョイ 9f43-BzmU):[ここ壊れてます] .net
新型のシートの硬さは旧と比べてどう?
旧が中々に硬いだけに気になる

まあ柔らかくなるのはあんまり期待してないけど

303 :774RR (スップ Sd8a-kJTP):[ここ壊れてます] .net
初代様より前傾キツいせいかケツ痛くなりやすくなったのでゲルザブ敷いたらマシになった

304 :774RR (ワッチョイ b3aa-2Eq8):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ納車なんだけど、このバイクにゲルザブは避けたいなあ…

305 :774RR (ワッチョイ d3e0-tXc8):[ここ壊れてます] .net
>>301
ありがとう
普段使いなら振動問題なさそうやね

306 :774RR (ワッチョイ 3ada-AUlS):[ここ壊れてます] .net
自分の尻が硬いだけかもしれんけど
そこまでケツ痛になったことはないなぁ

307 :774RR (ワッチョイ 6758-4eF7):[ここ壊れてます] .net
右前からのアングルとタンクを上から見るとアオカナブンに見える

308 :774RR (ワッチョイ 9f43-vBEc):[ここ壊れてます] .net
興奮して乗るなよ。

309 :774RR (ワッチョイ 6758-6W6d):[ここ壊れてます] .net
俺は長距離走るときはコミネのクッション付インナーパンツを中に履いてるな
ちょうどケツのところにメッシュのクッションがあってこれだと1日500キロ走っても痛くならんくてよい

310 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
新型アンコ増しした俺だが、インナーパンツやゲルサブとか言い出すスレで
シート加工の効果を書いても無意味なので控えます。

費用はわずか2万で出来たので、興味ある人はネット検索し自力でがんばってください。

311 :774RR (ワッチョイ 9f43-BzmU):[ここ壊れてます] .net
よう分からんマウント取りやな

312 :774RR (ワッチョイ 9e41-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ミラー位置はともかく、ノーマルの見た目弄るとか負けなんだよな
だからみんな自分を何とかしようとする

313 :774RR (ワッチョイ 03da-H/N1):[ここ壊れてます] .net
謎やな。カスタムが負けとか初めて聞いたわ。なんつーか、嫁にモラハラしてそう。

314 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
>>311
シートのアンコ増しって、ケツ痛対策のみでなくライディングポジションにも
関わってくるから、そのへんの認識がない人に話しても無意味なんよ。

315 :774RR (ワッチョイ 9f43-BzmU):[ここ壊れてます] .net
無意味だったらわざわざ皮肉ったレスしなくていいよ
誰も聞いてないし

316 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
購入当初は参考になる話が転がってるかと思って、久々に5chに来てみたんだけど
あんま意味なかったんだよなぁ。

317 :774RR (ワッチョイ 9e41-kHT+):[ここ壊れてます] .net
メーカー純正のカスタムバイクみたいなもんだからな
自分で弄るとか余計ってもんよ。何で買ったってなるわw

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200