2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part40【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sdaa-S69w [49.98.153.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :774RR (ワッチョイ 731f-sSTR [126.113.55.154]):[ここ壊れてます] .net
>>172
純正のリアサス結構ショボいからYSSのでも大分変わるで

174 :774RR (ワッチョイ 8f09-QUX3 [209.17.81.31]):[ここ壊れてます] .net
ナイトロンのR1とYSSの8万ぐらいのやつとどっちが良いのだろう?

175 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
>>168
そうなんだよな…社外があるから…まあ最初からついてるに越したことはないんだが

176 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
>>174
公道オンリーの俺はこれは気になる

177 :774RR (テテンテンテン MMff-PfEo [133.106.63.112]):[ここ壊れてます] .net
腹下マフラーの方がかっこ良かったよなあ

178 :774RR (トンモー MM17-B6+9 [218.225.229.101]):[ここ壊れてます] .net
自分は公道オンリーだけど、nitronのR3。
しかし、宝の持ち腐れ。

179 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
新型の液晶メーターだけど
回転数の表示が10Rは等線なんだが、25Rは10000rpm以上の表示が広くなっているように見える。
これでは高回転側でメーターの動きが速くなり、エンジン特性を錯覚させる可能性がある。

180 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
いやデザイン変更出来るからね?

181 :774RR (オッペケ Sr77-QyDt [126.157.75.8]):[ここ壊れてます] .net
カワサキ のデジタル液晶って回転数をデジタルで表示するの出来る?

182 :774RR (ワッチョイ 53aa-r3Pl [60.130.64.91]):[ここ壊れてます] .net
俺yssの20万くらいの使ってるけど、めちゃくちゃ良いよ。
サーキットのタイムもグングン縮んだ。
峠でもハッキリと解るレベルだし大満足

183 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
初心者にフルアジャスタ奨めるなよ
変なセッティングして純正以下になる結果しかみえん

184 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>183
迷ったら最初の基準値に戻せばいい。
ノーマル比で作動性が良くなるだけでも価値がある。

185 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
それだったらフルアジャスタである必要ないやろw

186 :774RR (オッペケ Sr77-hwzj [126.161.32.135]):[ここ壊れてます] .net
しばらくしたら新型のサスの中古出回るだろうしそれ買うのがコスパ良さそう
新型のメーターは使えるのかなぁ

187 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.9.44]):[ここ壊れてます] .net
>>185
純正リアサス=社外品のデフォルトセッティングではないぞ

188 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.128.102.253]):[ここ壊れてます] .net
>>187
そうじゃねぇって
まともにセッティング出せんならR1とかMA456で充分ってことだ
純正より社外の方がいいのは当然だが、まともにセッティング出せんと純正以下に成り下るのがフルアジャスタだぞ?それを初心者に奨めるなって話

189 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
それを言うならプリロードだって

190 :774RR (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.128.139.154]):[ここ壊れてます] .net
R1とR3って5万くらいしか変わらんし取付け工賃を払う人なら誤差でねと思って調べたら25Rは10万も違うのね、この差額ならR1だな

RRのBFRC-liteはどの程度のコストカット品なんだろな

191 :774RR (スプッッ Sd5f-sSTR [1.75.251.23]):[ここ壊れてます] .net
>>188
だからとっ散らかったら標準設定に戻せば良いだけだろ?
そうやって好みのセッティングに持ってけるのがフルアジャスタブルサスの良いとこじゃん。

192 :774RR (ワッチョイ 73d3-B6+9 [126.249.148.89]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず値段が高いの取り付けとけば、良いんじゃない精神

193 :774RR (ワッチョイ ef63-X4Ie [39.110.59.12]):[ここ壊れてます] .net
>>188
初心者だって、サスいじってみたいわよ。

194 :774RR (ワッチョイ efa6-OlKA [183.76.34.14]):[ここ壊れてます] .net
最初標準で乗って変えれば初心者でもわかるよ
やたら玄人ぶる奴いるけど

195 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
>>186
流用無理じゃない?ライディングモードとかも追加されてるから

196 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>195
zx25rは電制サスじゃないから
ライディングモードとサス流用の可否は関係ないのでは?

197 :774RR (スプッッ Sd5f-sSTR [1.75.251.23]):[ここ壊れてます] .net
>>196
>>186は新型メーターは使えるのかなあって書いてるからそこの部分に答えとるんやろ

198 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>197
そういうことね

199 :774RR (ワッチョイ e392-2HFM [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
>>195
ECUも一緒に変えればいいんじゃね?
エンジンがかからなくなるかな?

200 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
ECUまで変えて流用と言えるのかは疑問だけど
というかここまで電制盛るならクルコン付けろよな

201 :774RR (ワッチョイ ff20-PtfM [133.130.100.238]):[ここ壊れてます] .net
現行のダウンマフラー結構好きなので、そこは手を入れないでほしかったかなあ

202 :774RR (ワッチョイ 63d3-QyDt [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
ダウンマフラーが良いなら現行モデル買えばいいだけやん

203 :774RR (スップ Sd5f-R1ic [1.72.8.216]):[ここ壊れてます] .net
そういう問題じゃないだろ

204 :774RR (アウアウウー Sa97-Jyj8 [106.180.47.102]):[ここ壊れてます] .net
比較gifみると地味にエキマニも変ってるのが気になる

205 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.159.238]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ弁当箱無くなったから当然変わるでしょ

206 :774RR (オッペケ Sr77-xCtz [126.157.65.182]):[ここ壊れてます] .net
インドネシアのサイト見たら
RRだけ圧縮比が12.5になってるな
レッドゾーンも500rpm高い
RRだけエンジンも強化されているようだ

207 :774RR (スッップ Sd5f-V69M [49.96.26.145]):[ここ壊れてます] .net
5馬力位上がりそうだね。

208 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.159.238]):[ここ壊れてます] .net
ネシア公式なら全部12,5:1になってるぞ
規制で落ちた分圧縮比上げて稼いでるんじゃね
それでもスプロケ丁数が日本と同じだから45馬力に落ちてるとすら予想できる

209 :774RR (ワッチョイ ef72-hwzj [39.110.9.145]):[ここ壊れてます] .net
ネシアで50馬力継続で日本仕様RRのみ50馬力みたいな展開希望
そろそろ最後の花火になるんだからデカいことやって欲しいけどな〜

210 :774RR (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.130.72.243]):[ここ壊れてます] .net
むしろ日本仕様はさらにトルク下がって43馬力とかだろ
噂ではCBRはヘッド変わって42馬力に上がるらしいし

211 :774RR (ワッチョイ 53aa-Qo6X [60.108.58.21]):[ここ壊れてます] .net
23年モデルのCBRも検討してるんだけど、インドネシアの上位モデルと同じで日本も42馬力になるのか、インドネシア下位モデルの38馬力になるのかまだ分からない

でも、値段的にはZX25RRと住み分けできそう

212 :774RR (ワッチョイ 63d3-iMz3 [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
デザインは圧倒的にニダボのが格好良いな
zx-25rはもうちょいカラーリング頑張ってほしい

213 :774RR (ワッチョイ cf31-R1ic [121.93.66.32]):[ここ壊れてます] .net
そうか?
確かにグラフィックはダサいけどガワ自体は25Rのほうが断然かっこいいと思うわ

214 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.128.38.86]):[ここ壊れてます] .net
デザインなんて好き好きよ、ただみんな同じようなガワの現行ZX含むNinjaシリーズこれだけ売れてるって事はお察しな

215 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>211
現行の日本仕様cbr250rrが41psだから下げる事はないと思うけどね。
42馬力のSPになるとzx25rが45psを維持しても3ps差になる。
車重差が約15kgと考えると…

cbr250rr SP 42ps 168kg
zx25r 45ps 183kg
R7 73ps 188kg

こうやって比較すると25Rは4R前提のフレームなんだろうね。

216 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>211
現行の日本仕様cbr250rrが41psだから下げる事はないと思うけどね。
42馬力のSPになるとzx25rが45psを維持しても3ps差になる。
車重差が約15kgと考えると…

cbr250rr SP 42ps 168kg
zx25r 45ps 183kg
R7 73ps 188kg

こうやって比較すると25Rは4R前提のフレームなんだろうね。

217 :774RR (ワッチョイ 3f77-TOo3 [61.198.84.184]):[ここ壊れてます] .net
マフラー形状変わったのかあ

218 :774RR (スプッッ Sd5f-PGWA [1.75.229.180]):[ここ壊れてます] .net
CBR250RRもZX-25Rもeuro5対応の国内仕様の馬力はまだ未発表だから、インドネシアより下がる可能性は大いにある。

219 :774RR :2022/10/04(火) 16:24:10.26 ID:Dbk1nHOZM.net
ニダボって呼び方や呼んでるコミュニティがもうダメw
そりゃメーカーも嫌がるわって思う

220 :774RR :2022/10/04(火) 17:24:50.73 ID:7IMHUPsd0.net
>>219
こいつ絶対ジジイだろw

221 :774RR :2022/10/04(火) 19:11:42.99 ID:evomcncFM.net
>>212
俺は逆だなMC51のほうがかっこ悪く見える まあこんなの個人の好みだからあ~だこ~だ言ったってしょうがないんだがな

222 :774RR :2022/10/04(火) 19:37:07.30 ID:evomcncFM.net
>>218
この手のジャンルのバイクで1番大事なのはコレだからな…1番気になるのはココ

223 :774RR :2022/10/04(火) 21:09:53.70 ID:ot3GalV0a.net
維持出来てれば万々歳、下がって当然くらいで思っとかないとダメだろうな
てか新型インドネシア仕様のスプロケ見たら結果はわかってるんだけど

224 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>223
スプロケとメーターの変更(体感)で馬力低下分を少しでも補いたいんだろうね。
CBR250RR SPが馬力を上げてくるのとは対象的。
カワサキだって250ccの4気筒を出す時点で分かってただろうが、それでも出すのがカワサキらしい。
軽二輪のロマン枠がzx25R だな。

225 :774RR (アウアウウー Sa97-21kR [106.155.2.8 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
慣らし運転がとにかく大変…
そこまでしてハズレエンジンだったら目も当てられない

226 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
贅沢言うな。
初期は4000回転縛りだったんだぞw

227 :774RR (オッペケ Sr77-A1tf [126.212.173.3]):[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ慣らし中盤と同等の8000回転ぐらいが1番気持ちよく走れるから常用してるんだけど高回転エンジンを選ぶ必要なかったかな
それでも音と見た目が好きだから後悔ないけど

228 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.128.110.160]):[ここ壊れてます] .net
俺は10000~かな、8000~10000までが共振で振動出るから10000~12000くらい
それ過ぎると今度はエンジン暴れて振動出始めるけど

229 :774RR (アウアウウー Sa97-esI1 [106.130.148.99]):[ここ壊れてます] .net
ラムエアダクトを加工するだけで6000辺りからがとても楽しくなるよ

230 :774RR (ワッチョイ b38a-7jBw [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
>>228
高速左車線でゆったり走ってるとしんどくなるのってそのせいなんか

231 :774RR (テテンテンテン MMff-JU49 [133.106.138.134]):[ここ壊れてます] .net
みんな慣らしやるんだな
自分は普通に走ってたわ
まあだからと言ってやたらに回転を上げたりもしなかったけど

232 :774RR (ワッチョイ b38a-7jBw [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
6000回転縛りに変わってから買った民だけど
最初の4000回転縛りで慣らしした人たちは尊敬する

233 :774RR (ワッチョイ efa4-5UtN [223.132.135.169]):[ここ壊れてます] .net
ダクトとファンネル交換で吸気音めちゃ良くなるからオススメ。

234 :774RR (ワッチョイ bf03-2e5O [211.2.0.200]):[ここ壊れてます] .net
ファンネルとダクト俺も変えたけど良くなったね
マフラーとサスほど必須でもないけど俺もおすすめする

235 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.128.101.252]):[ここ壊れてます] .net
ダクトなんて純正加工でも同じ位効果はあるっしょ

236 :774RR (ワッチョイ ef43-Z7QY [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
>>231
それが慣らしだ
大丈夫
その塩梅わからんバカの為に回転数縛りって分かりやすい指針挙げてあるだけでね

237 :774RR (ワッチョイ 3f28-EPyM [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
ファンネル R1Zでちょっと流行ってる。

238 :774RR (ワッチョイ 53aa-BLRd [60.114.141.55]):[ここ壊れてます] .net
みんなWITH MEのzx25rミーティング行く?

239 :774RR (ワッチョイ 57f3-rqSc [106.72.136.1]):[ここ壊れてます] .net
ネイキッドは出んの?

240 :774RR (ワッチョイ baee-gSrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
ストファイならでるかもな

241 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.82.233]):[ここ壊れてます] .net
W175とかもあるしバリオスみたいな 丸目ネイキッドも可能性あんじゃね?

242 :774RR (ワッチョイ 16a6-Oc4c [183.76.34.14]):[ここ壊れてます] .net
ネイキッドは安っぽいとなあ
Z900RSみたいな質感では出せないだろうしね

243 :774RR (ワッチョイ 23ee-AGzh [118.156.177.132]):[ここ壊れてます] .net
250ネイキッドでたら25Rが売れなくなるの危惧してんじゃ

244 :774RR (スップ Sd5a-Mgo9 [49.97.15.64]):[ここ壊れてます] .net
>>243
車種増やしても分母的な意味合いでの買い手が増えないと喰い合いになって製造コストが掛かるだけだしね。

245 :774RR (ワッチョイ c7b2-kHT+ [122.134.146.17]):[ここ壊れてます] .net
25R出た時からネイキッド出る出る言われてたけど出ないと思う

246 :774RR (スップ Sd5a-Mgo9 [49.97.15.64]):[ここ壊れてます] .net
億に一出てもz250のスタイルになるだろうし。
あれはあれでいいけど、オジサンはグローバル的に売れないけど丸目がええわ。

247 :774RR (ブーイモ MM16-v24v [133.159.151.58]):[ここ壊れてます] .net
そこまで丸目にこだわるなら自分で改造すればよくね?

248 :774RR (ワッチョイ c792-dDGz [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
Z250の丸目カスタムなんてググれば大量に出てくるしな

249 :774RR (ワッチョイ baee-gSrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
ネシアに丸目カスタムの25Rいたぞ、キャニスタやらなんやらは隠してないから左側はダサいけど

250 :774RR (ワッチョイ 2358-kvl5 [118.0.121.9]):[ここ壊れてます] .net
ライトだけ変えてもタンク形状とかと合わなくてちぐはぐじゃない?
外装いろいろ変更したら100万超えそうだしならいっそ900でいいじゃん

251 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
タンクもフレームもバリウス2を復活させて、エンジンは現行で空冷風のフィンだけ付ける。

252 :774RR (ワッチョイ 3a8b-gpEb [27.121.249.188]):[ここ壊れてます] .net
900より、600RSのホイールをスポークにしてほしい

253 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
まあ日本のユーザーの意見なんてどのメーカーも二の次だろうな…ネシアや東南アジアで人気かどうかが肝かな?まあ最近のカワサキならバカなことやってくれそうな感はあるが…

254 :774RR (スップ Sd5a-Mgo9 [49.97.15.64]):[ここ壊れてます] .net
>>253
なんだかんだ言ってヤマハ以外はまとも。

255 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
ヤマハが1番やる気なさそうなのは同意

256 :774RR (ワッチョイ ee41-kHT+ [121.85.92.42]):[ここ壊れてます] .net
新型MT09は令和の傑作だというのに

257 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
ということはR7同様にR9爆誕か?カワサキもZ900RSベースで9R復活だな(妄想)

258 :774RR (ワッチョイ c7ee-LpYF [122.135.198.105]):[ここ壊れてます] .net
トップガンやったし、GPZ900Rも

259 :774RR (ワッチョイ 674f-+fJv [218.217.113.36]):[ここ壊れてます] .net
>>250
それな。
Z900RSが用意されてるんだから普通にそれ選べばいいのにと思う。
まぁ不満もなく選んでいる人が多いからこそ今の品薄状態。

260 :774RR (ワッチョイ 9672-iGfx [39.110.9.145]):[ここ壊れてます] .net
丸目ネイキッドは馬力落とさざるをえない所まで温存でしょ
んでスポーツ路線は電気にシフトさせてくんじゃないのかな

261 :774RR (ワッチョイ baee-gSrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
なぜ人気ない丸目ネイキッドを温存するんだ?日本だけだぞ、あれを有難がるのは

262 :774RR (ワッチョイ c792-dDGz [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
カワサキの恩情

263 :774RR (ワッチョイ c792-dDGz [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
全体のデザイン無視して、5万とかで丸目ライト有料オプション作ったら、売れない日本で割高でも買ってくれないかな

264 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.75.251.241]):[ここ壊れてます] .net
>>261
ホントにそうなの?インドネシアとかって各メーカー丸目ネイキッド出してるしそうは思えないんだけど

265 :774RR (ワッチョイ 97b9-KUDP [42.150.171.145 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
角目ビキニは東南アジアじゃどうなんだろ?やっぱアリンコのほうが人気なのかね

266 :774RR (オイコラミネオ MM93-kvl5 [150.66.89.27]):[ここ壊れてます] .net
>>264
部品が安くて簡単に修理できるからじゃないの?

267 :774RR (スップ Sd5a-2FQm [49.97.109.166]):[ここ壊れてます] .net
>>266
XSR155とかMT15と変わらんやろ。

268 :774RR (ワッチョイ baee-gSrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
>>264
向こうじゃ丸目はビジバイなんよ、いっぱい走ってて当然
人気あるかは別の話で安っぽく見えるから人気がない、金が無いから選ばれてるビジバイなだけ

269 :774RR (スッップ Sd5a-H/N1 [49.96.46.220]):[ここ壊れてます] .net
RRが欲しいから2023モデル待ちするつもりなんだけど、本当にユーロ5対応して日本でも発売してくれるのか心配になってきた

270 :774RR (オッペケ Sreb-gSrM [126.33.119.250]):[ここ壊れてます] .net
どうせヤフオクとかで外された純正出回るでしょ

271 :774RR (ワッチョイ 2bf3-isP0 [14.13.41.33]):[ここ壊れてます] .net
こないだ慣らし終ったばかりの250マルチ&クイシフ初心者なんだけど、みんな普通の走行で信号で止まるときにダウンのシフター使ってるかな?低速なら普通にクラッチ使ったほうがいい?

272 :774RR (ワッチョイ d61d-ePvQ [175.104.23.61]):[ここ壊れてます] .net
停止するならクイックシフターでブリッピングダウンをしても再加速がしたい訳では無いので
エンジン回転数が下がったのを待ってから順にシフトダウンした方が、アシストスリッパーと4気筒のエンブレの弱さによりショックも少なくスムーズにシフトダウンが出来ますよ。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200