2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part40【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sdaa-S69w [49.98.153.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

275 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>272>>273
サンクス シフター無しの感覚で赤信号止まろうとしたら回転低すぎてギクシャクしちゃう ありがとう

276 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>274
シフター無しバイクでの信号の止まるホンの少し前で6→5→4→3を高速で下げるやり方してたらガックンガックンなるもんで…今シフターでやる場合は割りと手前である程度回転残してる状態でやってる

277 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>272
参考にします ありがとう

278 :774RR (ワッチョイ 8bb9-ODd3 [116.222.8.209]):[ここ壊れてます] .net
ダウンはクイックシフター使わないなあ
後続車がいないときにたまに使ってオレかっけえって思うぐらい
アップは1-2以外は全部クイックなんだけどねえ

279 :774RR (ワッチョイ d61d-ePvQ [175.104.23.61]):[ここ壊れてます] .net
シフター無しバイクでシフトダウンをしてクラッチを繋いだ際につんのめる様なエンブレが掛かるのなら
エンジン回転数が合っていないので、右手指2本掛けブレーキをかけながらアクセルを煽って回転を合わせながらシフトダウンをする。

クラッチを繋いだ際に加速する感じがあれば、アクセルを開けすぎなのでバイクの挙動を感じながら上達してください。

280 :774RR (ワッチョイ 9a03-UQTI [211.2.0.200]):[ここ壊れてます] .net
ローパワーモードだとガックンが少し和らぐよ
試してみ

281 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>278
サンクスやっぱり1→2はクラッチ使ってるんだな 俺もこのほうがしっくりくるからコレやってる

282 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>279
あ~ゴメン言い方がなんだか分かりにくかったな シフター無しのほうは大丈夫 高回転でのダウンのブリッピングも前のバイクじゃできてた クイシフシフター初めてだから何かと戸惑う ありがとう

283 :774RR (ワンミングク MM2a-isP0 [153.251.234.202]):[ここ壊れてます] .net
>>280
お~それは初耳 今度試してみるわ サンクス

284 :774RR (ワッチョイ 57d6-erzZ [106.180.185.65]):[ここ壊れてます] .net
クラッチなんて元々停発進時以外は使わないものだ

285 :774RR (ワッチョイ 53aa-/WJo [60.108.58.21]):[ここ壊れてます] .net
バイクって乗り物自体、止まった時のこと考えてないからさ、マグロみたいなものよ

とにかく基本は高回転キープね

286 :774RR (アウアウウー Sab7-CLZa [106.154.143.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
もっと言うと加速時以外の事は考えていない
60km/h以上での回避運動性能とかそれに伴う安定性向上とか考えていない
今採用されとる電制はコケないためのパッチだしな

287 :774RR (ワッチョイ baee-gSrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
1-2はギア比差が激しいから10000~とか回ってないとシフターはショックでるからな、多分大多数がここは手動だと思う

288 :774RR (ワッチョイ cb2c-gpEb [180.148.146.61]):[ここ壊れてます] .net
>>269
出るからwktkしながら待て

289 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>286
>バイクって乗り物自体、止まった時のこと考えてないからさ、マグロみたいなものよ
>もっと言うと加速時以外の事は考えていない
>60km/h以上での回避運動性能とかそれに伴う安定性向上とか考えていない

https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/technical/feature/pdf/print/34ct-09.pdf

290 :774RR (ブーイモ MMef-1u94 [210.138.208.141]):[ここ壊れてます] .net
だから、わざわさそうで無い部分に言及してるとか、ニュースになってるとか、記事になってるってのをいちいち拾って来る人って何なんだろ?

291 :774RR (アウアウウー Sab7-CLZa [106.154.143.158 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>289
世界中の四輪メーカーが蓄積してきた走行中の緊急回避と安定性能には程遠いわ
20年以上も前から市販四輪は電子制御で研鑽を重ねてきた
YAMAHAのこれなんかまだよちよち歩きの段階

292 :774RR (スッップ Sd5a-H/N1 [49.96.46.61]):[ここ壊れてます] .net
>>291
>20年以上も前から市販四輪は電子制御で研鑽を重ねてきた

その2輪の走安性の研究も20年前だが?

293 :774RR (アウアウウー Sab7-gSrM [106.129.68.86]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずどうでもいいのでよそでやって

294 :774RR (アウアウウー Sab7-CLZa [106.154.143.158 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>292
四輪は既に本格的な電制が市販車採用されてたんだよ
そのくらい差がある

295 :774RR (ワッチョイ ee41-kHT+ [121.85.92.42]):[ここ壊れてます] .net
電子制御なんて車体適当に作っても電制でゴマかせるしな
一概にバイクやクルマで良いとは言えんな 快適装備を除く

296 :774RR (ササクッテロラ Speb-zVLX [126.157.26.173]):[ここ壊れてます] .net
2輪スレでなんのマウントやねん

297 :774RR (オッペケ Sreb-uOun [126.156.158.68]):[ここ壊れてます] .net
車なんてのは電スロ当たり前なのに二輪みたいにパワーモード的なオモチャついてるのなんで少ないんだろうな

298 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.84.96]):[ここ壊れてます] .net
トラコン1つでも車とバイクじゃ方式違うのに単純な比較はできんわな

299 :774RR (アウアウアー Sa66-1Kiu [27.85.205.119]):[ここ壊れてます] .net
>>297
パワーモード、エコモードついてる車多いっしょ

300 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
車のモード切り替えもピンキリだね。
単純にスロットル開度を変えるだけの簡易的なやつも多い。

301 :774RR (ワッチョイ 2e58-zVLX [153.173.137.5]):[ここ壊れてます] .net
ECOPro、COMFORT、sports(+)とモード切り替えあるX3乗ってるけどなんかパワーアップ感あって楽しいぞ

302 :774RR (ワッチョイ 53aa-Wrut [60.87.148.135]):[ここ壊れてます] .net
新型来たよ

2023年4月発売予定

ttps://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083109694/

303 :774RR (スッップ Sd5a-2FQm [49.98.134.69]):[ここ壊れてます] .net
>>302
リンクにAOSHIMA-BKって有ったからもしやと思ったらやっぱりスケールモデルだったか

304 :774RR (ワッチョイ 53aa-Wrut [60.87.148.135]):[ここ壊れてます] .net
価格が2倍になってる

305 :774RR (スッップ Sd5a-2FQm [49.98.134.69]):[ここ壊れてます] .net
>>304
2スレも使うなよ

306 :774RR (ワッチョイ 57f3-1Kiu [106.73.9.96]):[ここ壊れてます] .net
レスな

307 :774RR (アウアウウー Sab7-gSrM [106.129.180.207]):[ここ壊れてます] .net
代車でNinja250になったんだが、まるで違うな
ポジションだけ見てもここまで違うとは思わんかった

308 :774RR (ワッチョイ 2e4a-ehet [153.208.190.220]):[ここ壊れてます] .net
どう違うん?

309 :774RR (アウアウウー Sab7-gSrM [106.129.180.207]):[ここ壊れてます] .net
ネイキッド並みに直立ポジションだな
ブレーキは奥まで握らないと制動力発揮しない、25Rはチョン握りから制動力発揮して強さに比例してちゃんと制動力強くなってくが

310 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.161.96]):[ここ壊れてます] .net
>>288
昨日プラザで25R見せてと言ったら、店員が新型の日本販売に関しては全くわからない、と言ってた。あいつら結構嘘つき?

311 :774RR (ワッチョイ bf1d-b4xz [175.104.23.61]):[ここ壊れてます] .net
ネットで見たって客は面倒ですね

312 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3 [49.98.161.96]):[ここ壊れてます] .net
ん、俺イタ客?
見学なら5分で帰れ とか言われたので
多少はイラッとしてたけど...
即購入したいが、来年新型出るなら少し考えたいな

313 :774RR (ベーイモ MM4f-b4xz [27.253.251.246]):[ここ壊れてます] .net
「5分で帰れ」は店員がクソなので
カワサキモータースお客様相談室へ報告

314 :774RR (ワッチョイ f792-hyk6 [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
新型を詳しく聞こうとしてるなら、プラザだろうとネット以上の情報はなく、お前がイタ客

旧型を買おうと思って見せてもらおうと行ったのであれば、クソな店員

315 :774RR (ワッチョイ 97aa-ZrJD [60.108.58.21]):[ここ壊れてます] .net
公式発表を待ってからでないと話は聞けん
発売日などの情報が出たら行こうかな

316 :774RR (スッップ Sdbf-OT7M [49.98.224.6]):[ここ壊れてます] .net
>>312
店の対応は良くないけど、
まぁ、ネットで知って~はかなり迷惑だと思うよ。
店は知らんか、知ってたとしても守秘義務あるからホイホイ言えないでしょ。
店が知ってると言った瞬間、居座って教えろって言われたら迷惑極まりないし。
車バイク関係はおかしなの多いしね。

317 :774RR (ブーイモ MMbf-P9+V [49.239.64.129]):[ここ壊れてます] .net
公式は箝口令敷かれてるから、話さないのはふつうだよ。
まぁ、ネットや雑誌調べながらwktkして待て

318 :774RR (ワッチョイ d7b0-ZPbQ [180.31.246.34]):[ここ壊れてます] .net
>>314
>>316
今乗りたいので、現行型の見積もりをあらかじめもらっていた。
新型の件は、他の中古車店で教えてもらったので、一応聞いとこうかという感じ。
守秘義務か〜
しかし、コロナ禍とはいえ、時間制限厳しいな。

319 :774RR (ワッチョイ f792-hyk6 [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
プラザがカワサキの子会社だとか思ってるヤツってまだいるんだな

車ディーラーとかドコモショップとなんら変わらん、ほぼフランチャイズなのに
そんな店がメーカーの開発情報なんか知ってると思うか?
黙ってるんじゃないよ、本当に知らないんだよ

320 :774RR (ワッチョイ d7b0-ZPbQ [180.31.246.34]):[ここ壊れてます] .net
直営っぽいけどそうじゃないことは知っている。
それはそうと、純正部品の取り寄せでもカワサキの場合は、
1週間ほどかかるとか言われたんだけど本当なの?

321 :774RR (ワッチョイ ff9a-B5qe [153.203.13.104]):[ここ壊れてます] .net
直営のプラザは等々力と鶴見と博多だっけ
直営のほうがむしろバイク屋としての経験値なさそうで不安かなあ

322 :774RR (スッップ Sdbf-OT7M [49.98.224.6]):[ここ壊れてます] .net
>>320
コロナの影響で部品がカワサキ自体に入るのが遅いから仕方ない(物によるけど)。
プラザじゃなきゃ流通経路が大幅に変わったみたいだから仕方ないし。

323 :774RR (スッップ Sdbf-+w9B [49.96.46.220]):[ここ壊れてます] .net
地元のプラザは常連客以外に冷たい殿様商売の店がプラザに看板買えただけで嫌い
買ってないときに塩対応なのは仕方ないが買ってからも普通に塩対応だったし

324 :774RR (ワッチョイ 57aa-oP3E [126.74.230.55]):[ここ壊れてます] .net
>>206
18500まできっちり回せ

325 :774RR (ワッチョイ ff25-NpN/ [121.87.124.181]):[ここ壊れてます] .net
Z H2の件からカワサキの情報漏洩って敏感になったよね。前はガバガバだったのに

326 :774RR (ワッチョイ 9f28-v7Eg [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
6Rとフレーム共用しつつ足回りダウングレードして価格を抑えれないの?

327 :774RR (オッペケ Srcb-Nr9O [126.233.150.190]):[ここ壊れてます] .net
うん、だからRRだけじゃなくて普通の25Rも新型は圧縮比12,5な

328 :774RR (オッペケ Srcb-Nr9O [126.233.150.190]):[ここ壊れてます] .net
なんで高くなるアルミツインスパーフレームで安くなるんだ?しかも台数売れない車種と共用ってコスト上がるだけやん

329 :774RR (ベーイモ MM4f-b4xz [27.253.251.211]):[ここ壊れてます] .net
タイとインドネシアでもアルミフレーム作るんか

330 :774RR (ベーイモ MM4f-b4xz [27.253.251.161]):[ここ壊れてます] .net
アクティブから25R用のパフォーマンスダンパーがでるけど
ツーリング用途では効果がある感じなのかな

331 :774RR (スッップ Sdbf-OT7M [49.98.115.139]):[ここ壊れてます] .net
>>330
設計が古いバイクなら効果あるだろうけど、
ZX-25Rだとどうなんだろうね。
しならせるフレームだし一長一短になりそうと妄想。

332 :774RR (ワントンキン MM7f-l2tG [153.237.241.46]):[ここ壊れてます] .net
>>323
俺のとこの地元プラザはネットで調べても評判最悪だったwグーグルの口コミでもボロクソwまぁそれに反省したのか愛想だけはよくなった模様 それと経営してるのが元々評判の良くないバイク屋だからレビューも納得

333 :774RR (スッップ Sdbf-OT7M [49.98.115.139]):[ここ壊れてます] .net
>>332
好き勝手やってるバイク屋なら改善しようがないけど、
プラザなら一斉射撃でカワサキの方ににクレーム電話すれば否応なしにカワサキから文句言われて対応するしかないよね。

334 :774RR (ワントンキン MM7f-l2tG [153.237.241.46]):[ここ壊れてます] .net
>>333
なるほどソレヤラれたのかもなw愛想だけはよくなったわw

335 :774RR (ワッチョイ f741-rpbb [112.69.83.26]):2022/10/19(水) 03:04:33.52 .net
パフォーマンスダンパーてオカルトアイテムの一種じゃねえの?

336 :774RR (ワッチョイ 97aa-ZrJD [60.108.58.21]):2022/10/19(水) 03:22:41.32 .net
ディーラーとの付き合い考えると車種のバラエティが少ないメーカーで買うのは躊躇するな

337 :774RR (ワッチョイ bfa6-RfFb [183.76.34.14]):2022/10/19(水) 08:20:50.10 .net
アクティブのは知らねえが
ヤマハが採用してるんだから効果はあるんだろ
レクサスでも使ってるしな

338 :774RR (ベーイモ MM4f-Xdhj [27.253.251.176]):2022/10/19(水) 09:14:32.49 .net
ヤマハのは効果ある
高級車で実績もあるしな、バギー事業も手掛けてるしダンパー関連のノウハウがあるんやろ

339 :774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.8.164]):2022/10/19(水) 09:21:54.20 .net
振動減らして楽にツーリングしたいなら良いかもしらんけど、鉄管トラスフレームってしならせないと仕事しないからなぁ。
MT-07みたいにあえて剛性落とされてるバイク以外は曲がりにくくなりそうやけど。

340 :774RR (ワッチョイ bfa6-RfFb [183.76.34.14]):2022/10/19(水) 09:41:58.11 .net
基本的にはエンジンの制震目的だから
それだと用途が違うのでは
アクティブのは知らんと再度言っておく

341 :774RR (スププ Sdbf-TbE3 [49.98.245.114]):2022/10/19(水) 12:18:08.75 .net
R7のパフォーマンスダンパーの目的はエンジンの制振やフレームの剛性向上ではない。
フレームが撓った時の過渡特性が穏やかにするのが目的。

342 :774RR (ワッチョイ ff4a-dQGL [153.208.190.220]):2022/10/19(水) 18:10:23.44 .net
近くのバイク屋に去年のモデルで5000kmほど走ったのが中古であるんだけど以前店に行ったとき
シリンダヘッド外した状態で整備されてたのを目撃したんだが買い取ったバイクを店に並べる為の整備で
シリンダ外してまでやることなんですかね?水漏れオイル漏れの個体って可能性あるかな?

343 :774RR (ワッチョイ f70b-TbE3 [218.45.43.88]):2022/10/19(水) 18:39:16.45 .net
前オーナーが自分でプラグを脱着しようとしてネジ山破壊したとか。

344 :774RR (ワッチョイ 9743-7iBv [124.159.111.27]):2022/10/19(水) 18:40:06.95 .net
フレーム、エンジンに伝わってくる振動をダンパーで吸収する仕組みなんだろうから
理屈としては分かるがそれをライダーが感じられるかは疑問だな
この手の話すると分からん奴は鈍感なだけとか言う奴が必ず出てくるが

345 :774RR (ワッチョイ f70b-TbE3 [218.45.43.88]):2022/10/19(水) 18:52:38.15 .net
zx25r用のパフォーマンスダンパーはエンジンに近いのとステーの形がなぁ
あの取り付け方で抑えが効くのか疑問。

346 :774RR (ワッチョイ bf1d-b4xz [175.104.23.61]):2022/10/19(水) 21:42:11.71 .net
前スレの25,000kmオーバーホールだな

347 :774RR (ワッチョイ d743-HzV3 [116.94.64.69]):2022/10/19(水) 21:51:06.63 .net
>>342
バラしてみたかったんじゃ?

348 :774RR (ワッチョイ 373d-VFu+ [130.62.204.93]):2022/10/21(金) 21:12:05.13 ID:RDvcN/uT0.net
このバイク買おうか迷っている
以前はCBR250RRに乗っていた
両方乗った人いたら、感想教えて

349 :774RR (アウアウウー Sa5b-Nr9O [106.129.187.10]):2022/10/21(金) 22:04:09.22 ID:cPptao8Ma.net
乗ってたニダボがmc22なのかmc51なのかで変わってくるんだ、どっちさ

350 :774RR (ワッチョイ 373d-VFu+ [130.62.204.93]):2022/10/21(金) 22:07:50.58 ID:RDvcN/uT0.net
mc51

351 :774RR (テテンテンテン MM8f-ZMjm [133.106.179.137]):2022/10/21(金) 22:45:21.69 ID:FCLws43kM.net
CBR 軽くて速いそこそこ前傾スポーツするならこっち
25R 重い音が良いハンドルが楽なのでツーリングするならこっち 
ノーマルで両方乗り比べしたけど全体的にCBRの方が速かった 
25Rはロマン

352 :774RR (ワッチョイ e3ee-i9kz [125.52.82.158]):2022/10/22(土) 01:13:00.82 ID:hNRs/lTX0.net
ポジションはどっちも大して変わらんかったかな、若干25Rの方が緩い
いくらニダボが攻めてるとはいえ現行250だからツーリングポジ
どっちもNinja250とかR25みたいなモロツーリングポジではないけど

353 :774RR (スププ Sd03-pbYO [49.96.7.6]):2022/10/22(土) 05:59:19.28 ID:L30NyolUd.net
25Rは燃費悪いよ200キロ走るとソワソワしてくる

354 :774RR (アウアウウー Sa11-RWRE [106.155.3.140 [上級国民]]):2022/10/22(土) 07:00:30.69 ID:BCVjTkdGa.net
コイツで夜中に西伊豆の海岸線は周れないか…

355 :774RR (ワッチョイ 3b1d-2uzf [175.104.23.61]):2022/10/22(土) 07:44:42.85 ID:uxwOylK00.net
25Rは250ccの利点をなぶり捨てて
一般道で4気筒エンジンの気持ち良さを最大限に楽しむもの
ユーチューブでサーキット走行動画でどっちが好みか聴き比べて見るとよい
速度×100の甲高い音が聞き疲れしなければ買い


https://i.imgur.com/R3NSk0n.jpg

356 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/22(土) 08:39:34.34 ID:0bWzcOHf0.net
別に25Rを養護するつもりないけど、絶対値的な回転数じゃなくて、レブからの回転数の割合にしてみたらどんなグラフになるやろうか?
それでも全場面で2ダボの方が上やろうか?

357 :774RR (オッペケ Src9-wGQ+ [126.253.230.63]):2022/10/22(土) 08:59:11.68 ID:NprnQOI5r.net
>>356
ごく一部なら25Rが勝る所もあるけど結局はトータルバランスだからね。
楽しいけどガチガチに速さを求めるバイクではないよ
ただ大型のSS乗りたいって人のステップアップの一つとしてはかなりいいと思う車体の重さやパワーバンド盛り上がり方は後々生かせる気がするよ

358 :774RR (ワンミングク MMe3-kqRs [153.235.177.22]):2022/10/22(土) 09:33:43.01 ID:A4/l8YJMM.net
ノーマル比較ならMC51が最高速以外は圧勝らしいが25Rのリアサス変えてフルエキ入れたらMC51のほうが不利らしいな 因みにレースのほうは4気筒はレギレーションでガチガチに縛られるから参考にならん模様

359 :774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70]):2022/10/22(土) 09:40:46.51 ID:h3JsxUfs0.net
まあレースってレギュレーション内でどうにか速くするってものだから無い物ねだりしてもな。SC82がWSBKでは全然ダメだけどST1000だと速いみたいな。

360 :774RR (ブーイモ MM8b-Nl5/ [163.49.210.233]):2022/10/22(土) 09:59:00.03 ID:XzWShv46M.net
>>356
メーカーチューンしてあるようなもんやし、吊るしで乗るならRRのが速い
つっても所詮250の枠内の話やしね
速さ求めるなら上に行くし、弄りたいなら25Rの方が面白いし

あと、ニダボって呼ぶのやめたげて
ホンダも事あるごとに嫌がっとるw

361 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/22(土) 10:06:12.70 ID:0bWzcOHf0.net
扱いやすさも含めてわかってるんだけど、悪意のあるグラフだと思ってな
同じ1万回転でも同じ時間で辿り着けるわけじゃないし

362 :774RR (ワッチョイ a303-m5EG [211.2.0.200]):2022/10/22(土) 13:20:39.71 ID:ViH6s+mR0.net
>>354
ノーマルだと周りから聞くと思ったより静かだから大丈夫

363 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/22(土) 13:22:29.31 ID:0bWzcOHf0.net
>>362
音じゃなくて燃料の問題やろ?

364 :774RR (ワッチョイ a303-m5EG [211.2.0.200]):2022/10/22(土) 13:31:26.27 ID:ViH6s+mR0.net
>>363
あーそれは無理w
このバイクガス欠のかなり手前で燃料警告付くから、実は結構航続距離あるらしいんだけど
心臓に悪いから200km手前くらいが限界かな

365 :774RR (ワッチョイ 3bee-IETR [111.99.108.205]):2022/10/22(土) 16:33:50.04 ID:SOyI82U30.net
航続可能距離出るからそこまで気にせんでも 
夜中の郊外ならスプロケノーマルでも24km/Lくらいは出るよ

366 :774RR (ワッチョイ 3da9-Yrha [180.196.3.2]):2022/10/22(土) 17:36:05.89 ID:yXnn2uU00.net
>>358
このバイクは50000kmでエンジンオーバーホールするんですよね?

367 :774RR (ワッチョイ 053d-5jUD [130.62.204.93]):2022/10/22(土) 22:22:03.87 ID:luGW2XQk0.net
>>351
352
355

ありがとう
飛燕みたいにエンジンに難のあるマシンみたいだね

368 :774RR (ワッチョイ 5541-LhS0 [112.69.84.183]):2022/10/23(日) 03:42:49.43 ID:Awe3t6KU0.net
>>348
まさにmc51から乗り換えたけど、CBRは今どきのバイクにしてはドンツキがあるよね。 
特にパワーモードのスポーツプラスは素人にパワフルに感じさせるようにわざとやってる感がある。インジェクション出始めの頃のバイクみたい。
乗りにくいからスポーツプラスは使わないってオーナーも多い。
他の人が言うように軽さや低中速トルクの差、燃費はCBR圧勝。
4気筒エンジンの気持ち良さは25R圧勝。他にもラジアルマウントキャリパーとか、レバーの調整機構とか、メットホルダーとか細かい部分で25Rは気が利いてるしお金かかってる。
ライトもCBRより照射範囲広くて見やすい。
あとCBRってポジション窮屈だよね。身長173の俺でもサイドカウルに膝が当たる。
大柄な人は絶対25Rのほうがいい。

369 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 19:42:03.23 ID:oqdeWD2T0.net
走行距離10,000kいきそうなんだけど、未だヨシムラショート管の公道仕様の話さえ出てこないので、もうそろそろ諦めて違うマフラーを選びたいんだけど、おすすめありやす?

370 :774RR (スプッッ Sd03-EH6I [49.98.10.240]):2022/10/23(日) 20:11:33.01 ID:mKcrbQ37d.net
>>369
ヨシムラの付けちゃいなよ

371 :774RR (ワッチョイ bb72-wGQ+ [39.110.9.145]):2022/10/23(日) 22:35:34.36 ID:ejyakwSY0.net
まだ待てるなら新型出てエキパイ出回るの待てばスリップオンで色んなの試せるようになって楽しいかもしれん

372 :774RR (ワッチョイ 95d3-QKf8 [90.149.152.35]):2022/10/23(日) 22:43:46.57 ID:vXr6Mlai0.net
オーバーがコスパと音含めて最強

373 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 23:17:03.92 ID:oqdeWD2T0.net
今更ながらアクラが物凄い値上がりしとる!

374 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 23:19:33.79 ID:oqdeWD2T0.net
>>371
それも楽しそうですねぇ、参考にしますー。

>>372
オーヴァーも気になります。

375 :774RR (ワッチョイ 5541-LhS0 [112.69.84.183]):2022/10/24(月) 18:25:17.93 ID:t9DhDOHQ0.net
オーバーは例の動画が…

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200