2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part40【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sdaa-S69w [49.98.153.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 :774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70]):2022/10/22(土) 09:40:46.51 ID:h3JsxUfs0.net
まあレースってレギュレーション内でどうにか速くするってものだから無い物ねだりしてもな。SC82がWSBKでは全然ダメだけどST1000だと速いみたいな。

360 :774RR (ブーイモ MM8b-Nl5/ [163.49.210.233]):2022/10/22(土) 09:59:00.03 ID:XzWShv46M.net
>>356
メーカーチューンしてあるようなもんやし、吊るしで乗るならRRのが速い
つっても所詮250の枠内の話やしね
速さ求めるなら上に行くし、弄りたいなら25Rの方が面白いし

あと、ニダボって呼ぶのやめたげて
ホンダも事あるごとに嫌がっとるw

361 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/22(土) 10:06:12.70 ID:0bWzcOHf0.net
扱いやすさも含めてわかってるんだけど、悪意のあるグラフだと思ってな
同じ1万回転でも同じ時間で辿り着けるわけじゃないし

362 :774RR (ワッチョイ a303-m5EG [211.2.0.200]):2022/10/22(土) 13:20:39.71 ID:ViH6s+mR0.net
>>354
ノーマルだと周りから聞くと思ったより静かだから大丈夫

363 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/22(土) 13:22:29.31 ID:0bWzcOHf0.net
>>362
音じゃなくて燃料の問題やろ?

364 :774RR (ワッチョイ a303-m5EG [211.2.0.200]):2022/10/22(土) 13:31:26.27 ID:ViH6s+mR0.net
>>363
あーそれは無理w
このバイクガス欠のかなり手前で燃料警告付くから、実は結構航続距離あるらしいんだけど
心臓に悪いから200km手前くらいが限界かな

365 :774RR (ワッチョイ 3bee-IETR [111.99.108.205]):2022/10/22(土) 16:33:50.04 ID:SOyI82U30.net
航続可能距離出るからそこまで気にせんでも 
夜中の郊外ならスプロケノーマルでも24km/Lくらいは出るよ

366 :774RR (ワッチョイ 3da9-Yrha [180.196.3.2]):2022/10/22(土) 17:36:05.89 ID:yXnn2uU00.net
>>358
このバイクは50000kmでエンジンオーバーホールするんですよね?

367 :774RR (ワッチョイ 053d-5jUD [130.62.204.93]):2022/10/22(土) 22:22:03.87 ID:luGW2XQk0.net
>>351
352
355

ありがとう
飛燕みたいにエンジンに難のあるマシンみたいだね

368 :774RR (ワッチョイ 5541-LhS0 [112.69.84.183]):2022/10/23(日) 03:42:49.43 ID:Awe3t6KU0.net
>>348
まさにmc51から乗り換えたけど、CBRは今どきのバイクにしてはドンツキがあるよね。 
特にパワーモードのスポーツプラスは素人にパワフルに感じさせるようにわざとやってる感がある。インジェクション出始めの頃のバイクみたい。
乗りにくいからスポーツプラスは使わないってオーナーも多い。
他の人が言うように軽さや低中速トルクの差、燃費はCBR圧勝。
4気筒エンジンの気持ち良さは25R圧勝。他にもラジアルマウントキャリパーとか、レバーの調整機構とか、メットホルダーとか細かい部分で25Rは気が利いてるしお金かかってる。
ライトもCBRより照射範囲広くて見やすい。
あとCBRってポジション窮屈だよね。身長173の俺でもサイドカウルに膝が当たる。
大柄な人は絶対25Rのほうがいい。

369 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 19:42:03.23 ID:oqdeWD2T0.net
走行距離10,000kいきそうなんだけど、未だヨシムラショート管の公道仕様の話さえ出てこないので、もうそろそろ諦めて違うマフラーを選びたいんだけど、おすすめありやす?

370 :774RR (スプッッ Sd03-EH6I [49.98.10.240]):2022/10/23(日) 20:11:33.01 ID:mKcrbQ37d.net
>>369
ヨシムラの付けちゃいなよ

371 :774RR (ワッチョイ bb72-wGQ+ [39.110.9.145]):2022/10/23(日) 22:35:34.36 ID:ejyakwSY0.net
まだ待てるなら新型出てエキパイ出回るの待てばスリップオンで色んなの試せるようになって楽しいかもしれん

372 :774RR (ワッチョイ 95d3-QKf8 [90.149.152.35]):2022/10/23(日) 22:43:46.57 ID:vXr6Mlai0.net
オーバーがコスパと音含めて最強

373 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 23:17:03.92 ID:oqdeWD2T0.net
今更ながらアクラが物凄い値上がりしとる!

374 :774RR (ワッチョイ 1dd3-Hz01 [126.249.148.89]):2022/10/23(日) 23:19:33.79 ID:oqdeWD2T0.net
>>371
それも楽しそうですねぇ、参考にしますー。

>>372
オーヴァーも気になります。

375 :774RR (ワッチョイ 5541-LhS0 [112.69.84.183]):2022/10/24(月) 18:25:17.93 ID:t9DhDOHQ0.net
オーバーは例の動画が…

376 :774RR (ワッチョイ 2dee-Pnt5 [118.156.177.132]):2022/10/26(水) 18:22:11.84 ID:Kh6nhikb0.net
中低速域トルクを上げるのにサブコン考えてるのでラピッドバイクイージーかEUC書換してる人の感想聞きたいな
います?

377 :774RR (スップ Sd03-+xWB [49.97.23.80]):2022/10/26(水) 18:46:45.03 ID:SOP/VAPdd.net
>>376
トリックスターのパワーインテーク付けてmotojpさんで書換してもらったけど(パワーインテーク交換のみのセッティングデータはmotojpさんに有り)、低中速トルクも上がったよ。
とは言えエンジンの特性上回してナンボやからなぁ。
蛇足だけど、その後トリックスターのファンネル付けたら低中速トルクは落ちた(当たり前)。
ラピッドバイクイージーの体感は人によりけりだから費用対効果は薄そう。

378 :774RR (ワッチョイ 2dee-Pnt5 [118.156.177.132]):2022/10/26(水) 18:56:55.48 ID:Kh6nhikb0.net
>>377
ありがとう、まさにパワーインテーク込みなので参考になります
いろは坂みたいな回転落ちする登りタイトコーナーでもうちょっとと感じて検討してたので

379 :774RR (スップ Sd03-+xWB [49.97.23.80]):2022/10/26(水) 19:15:55.36 ID:SOP/VAPdd.net
>>378
motojpさんだと66000円掛るけど、
コスト抑えたいならヤフオクで45000円(クーポン使えば更にお値打ち)書き換えやってる人いるからそこに出すのも手かと(ヤフオクでZX-25R ECUで検索すると出てくる)。
書き換えは体感できる位パワー上がるのも良いけど、
ラジエターファンが回りだす温度を下げられるのも精神安定上嬉しいところ。

380 :774RR (ワッチョイ bb41-LhS0 [119.230.184.110]):2022/10/26(水) 20:16:06.93 ID:SrPuapko0.net
ECU書き換えとかしたら保証無くなるのは知っておくようにな。

381 :774RR (ワッチョイ ab41-80Lh [121.85.92.42]):2022/10/26(水) 20:19:24.24 ID:9siP6+pV0.net
それが原因で故障したら保証効かないけど、書き換える分には問題ないと俺の店では言われた

382 :774RR (ワッチョイ 5592-Tib7 [122.210.229.157]):2022/10/26(水) 21:07:28.68 ID:YIuxXzav0.net
延長保証入れても5年やろ?

383 :774RR (ワッチョイ e3ee-i9kz [125.52.82.158]):2022/10/26(水) 22:03:30.68 ID:zgtE+8A90.net
書き換えた時点で保証対象外やぞ、それが起因する故障じゃなければ言わなきゃバレないってだけで

384 :774RR (ワッチョイ ab41-80Lh [121.85.92.42]):2022/10/26(水) 22:11:53.95 ID:9siP6+pV0.net
厳しい所で残念やったね。俺んトコは大丈夫と言われたってだけよ
ていうか店に頼んで書き換えた場合、それが原因で不調きたすなら責任とって改善してもらうだけよ。そのために金払ってんだし

385 :774RR (スップ Sd03-+xWB [49.97.23.80]):2022/10/26(水) 22:16:52.01 ID:SOP/VAPdd.net
まぁ、大体はそれに起因しなきゃ保証してくれるよね。
ECU書き換えたからといって、全く関係ないフォークのオイル漏れを保証しないって無理がある。

386 :774RR (ワッチョイ bba6-2yBk [183.76.34.14]):2022/10/27(木) 08:56:23.11 ID:FTgXrxeP0.net
プラザに持っていけば当然PC繋ぐからな
その時点で

387 :774RR (ワッチョイ bb41-LhS0 [119.230.184.110]):2022/10/27(木) 17:52:02.60 ID:UWoGsciC0.net
それが原因で不調起こしたかどうか素人が証明出来るか?
ヤフオクで~なんて上で書いてる人もいたけど店も構えてない相手がそこまで責任もつかねえ

388 :774RR (ワッチョイ bb41-LhS0 [119.230.184.110]):2022/10/27(木) 17:56:24.36 ID:UWoGsciC0.net
>>386
黙っててもECU書き換えなんて一発でバレるのになw

389 :774RR (ワッチョイ bb72-dBbh [39.110.9.145]):2022/10/27(木) 18:00:35.71 ID:5nDkEgnl0.net
エンジントラブルとかあった時マフラー変えてるだけでも原因にされたりすることもあるしカスタムは自己責任が付き物よね
保証切れてから乗り潰す気持ちで書き換えとかやってみたいけどね

390 :774RR (ワッチョイ 2b58-hMCA [153.139.191.8]):2022/10/27(木) 18:55:04.10 ID:bgLDdRgO0.net
ターボ化で4Rやninja650並の馬力になるのか、胸熱だな。
まぁ素直に4Rとか650買ったほうが安そうだけど。

391 :774RR (ワッチョイ 1dd3-YsUs [126.249.148.89]):2022/10/27(木) 19:23:11.56 ID:Ql+848rf0.net
>>390
いや、それこそロマン

392 :774RR (ワッチョイ bb72-dBbh [39.110.9.145]):2022/10/27(木) 20:06:07.25 ID:5nDkEgnl0.net
>>390
フルブーストで600SSに近いパワーみたいだしロマン溢れるな
60馬力の市販仕様でどの程度の耐久性、実用性なのか気になるよね

393 :774RR (ワッチョイ 3575-ddw/ [202.171.224.70]):2022/10/27(木) 20:31:47.87 ID:r5lNNFsj0.net
ただでさえ事故廃車ごめニン親金レーシング増えそう。

394 :774RR (スプッッ Sdc3-EH6I [1.75.255.211]):2022/10/28(金) 00:19:31.47 ID:2KPcfrL2d.net
250だけどな

395 :774RR (ワッチョイ d2ee-HKYo [125.52.82.158]):2022/10/31(月) 18:45:10.77 ID:0/BHGC5L0.net
30000キロでOHになりました、25Rです

396 :774RR (ワッチョイ 97f1-EOrn [180.131.154.145]):2022/10/31(月) 18:47:46.97 ID:N2uS26hb0.net
>>395
詳しく

397 :774RR (ワッチョイ 97a9-kQRK [180.196.3.2]):2022/10/31(月) 20:47:31.68 ID:4K9WmVBz0.net
>>395
詳しく聞かせて下さい。

398 :774RR (ワッチョイ 57b9-drmy [116.222.17.227]):2022/10/31(月) 23:27:19.65 ID:7ezTNpdb0.net
2023年モデルはよしてくれ

399 :774RR (オッペケ Sr27-S/qv [126.194.18.148]):2022/11/01(火) 01:52:15.93 ID:PQUoiffQr.net
日本には2023年モデルはKRT1色だけの可能性もあるのか

400 :774RR (スッップ Sd72-QQLF [49.96.46.220]):2022/11/01(火) 06:24:45.53 ID:VVlzFyYcd.net
タイだとzx25rr出ないんだな
日本にちゃんと来てくれるんだろうか

401 :774RR (スプッッ Sd92-ADKt [1.75.232.11]):2022/11/01(火) 08:40:38.82 ID:n9HfxHxAd.net
>>400
25Rは出るだろう
Ninja250が排ガス規制対応の23年モデル出してないのでこっちは販売終了して
250は25R一本で行くんじゃないか

402 :774RR (ワッチョイ dfe5-drmy [220.150.251.222]):2022/11/01(火) 09:12:44.34 ID:Zi7NMRur0.net
>>401
ninja250なくすのは流石にないやろ
在庫だぶついてて新型発表できないならわかるが

403 :774RR (アウアウウー Saa3-HKYo [106.128.106.79]):2022/11/01(火) 09:37:15.88 ID:YAF9/HZQa.net
>>396
>>397
件のカーボン噛んだやつ、2回洗浄後も圧縮あまり戻らず排ガスの数値も異常なほどCo数値が高いとのこと
複合要因だとは思うけど開けてみないとなんとも言えないってさ
ラムエアダクトとフィルター以外純正の状態

404 :774RR (スップ Sd72-QQLF [49.96.236.205]):2022/11/01(火) 12:10:01.83 ID:+19fYuF6d.net
フィルターとダクトを変えたから不具合が出たのでは?

405 :774RR (アウアウウー Saa3-+IXN [106.155.2.131 [上級国民]]):2022/11/01(火) 14:16:24.62 ID:rxgZmleRa.net
>>403
引き続きレポ頼む

406 :774RR (アウアウウー Saa3-HKYo [106.128.106.79]):2022/11/01(火) 16:26:45.08 ID:YAF9/HZQa.net
>>404
あくまでプラザ側の見解だけど、多少の影響はあってもこれだけでここまでは絶対ならない、だそうな

407 :774RR (ワッチョイ 97a9-kQRK [180.196.3.2]):2022/11/01(火) 16:55:41.35 ID:ISFViros0.net
>>403
OH費用はいくらくらいですか?

408 :774RR (ワッチョイ d2ee-HKYo [125.52.82.158]):2022/11/01(火) 17:23:24.07 ID:NH+FkUY30.net
>>407
メーカー保証で無料です

409 :774RR (ワッチョイ e30b-QQLF [218.45.43.88]):2022/11/01(火) 18:37:34.88 ID:ICS5e0lz0.net
吸気系を弄ってるのに保証が効くとか手厚いな。

410 :774RR (スッップ Sd72-L1Px [49.96.228.63]):2022/11/01(火) 18:49:22.58 ID:hKmxaVQcd.net
>>409
寧ろ混合気が薄くなってカーボン出づらいんじゃないの?

411 :774RR (ワッチョイ 5e72-c96K [39.110.9.145]):2022/11/01(火) 19:11:58.82 ID:PMxk6CcL0.net
>>408
買って何年くらいなの?
日本の精度で組まれたZX-25Rになるのは羨ましいなぁ
組み付け精度でかなり変わるエンジンらしいし

412 :774RR (ワッチョイ d2ee-HKYo [125.52.82.158]):2022/11/01(火) 19:33:14.60 ID:NH+FkUY30.net
>>409
担当というか店舗次第じゃないかな、もう一人同じような症状の人がスレにいたけどその人はバラす場合自腹って言われたらしいし
逆にその話をプラザでしたら、うちじゃありえないですね~マジですか?って言ってたからな
>>411
最初期ロットです、初年度生産でもまだ3年目になるんでメーカー保証範囲内

413 :774RR (ワッチョイ 9641-Tk+f [121.85.92.42]):2022/11/01(火) 19:42:53.70 ID:Iq/MKdJk0.net
保証中にエンジンOHをやってくれるなんてラッキーやなー

414 :774RR (ワッチョイ 97a9-kQRK [180.196.3.2]):2022/11/01(火) 22:04:02.69 ID:ISFViros0.net
>>408
ツーリングのみの使用ですか?

415 :774RR (アウアウウー Saa3-HKYo [106.129.64.19]):2022/11/01(火) 22:57:33.95 ID:KIYcT1Xsa.net
通勤とツーリングのみですね
雪国なので冬は冬眠です

416 :774RR (ワッチョイ bfaa-przy [60.114.141.55]):2022/11/01(火) 23:12:25.76 ID:gz4SdEHr0.net
そのカスタムが原因で間違いない

417 :774RR (ワッチョイ 97a9-kQRK [180.196.3.2]):2022/11/02(水) 00:00:43.60 ID:zRbY6JoD0.net
>>415
ありがとうございます。

418 :774RR (ワッチョイ 9e1f-Ubzm [111.65.213.142]):2022/11/02(水) 00:21:56.01 ID:aUiuITzr0.net
んなこたぁない

419 :774RR (ワッチョイ 97f1-EOrn [180.131.154.145]):2022/11/02(水) 01:55:25.62 ID:ylxCFS8h0.net
保証効くなら良かったね

420 :774RR (アウアウウー Saa3-HKYo [106.129.65.167]):2022/11/02(水) 12:25:55.62 ID:oarwNoEea.net
ぶっちゃけ純正ECU補正内で不具合起きるならカスタム云々じゃなくフルノーマルでも同じことが起きる可能性高いし

421 :774RR (スップ Sd72-QQLF [49.96.236.205]):2022/11/02(水) 12:29:41.02 ID:Wcd/XdYvd.net
ハイオク入れて低回転で走ってカーボン量産とか。

422 :774RR (スッップ Sd72-L1Px [49.96.228.63]):2022/11/02(水) 16:45:17.37 ID:LUWygNgWd.net
カーボン噛みは50ccだとやたら起きてるから1気筒あたりが近しい25Rも起きやすそう(勝手な推測)

423 :774RR (アウアウウー Saa3-HKYo [106.129.65.150]):2022/11/02(水) 17:21:46.62 ID:C0+rBwF9a.net
>>422
元々250マルチは噛みやすいと言われてたよ、mc22とかZXRの時代から
ましてやピストンサイズに見合わない大径バルブでガバガバガソリン送って出力稼いでる25Rだからね~

424 :774RR (ワッチョイ 97b0-nkzd [180.28.32.17]):2022/11/04(金) 00:54:55.30 ID:A0YTK/MW0.net
https://m.youtube.com/watch?v=pZar8HgK-yY

この動画だと向こうの新型は46馬力らしいけど…

425 :774RR (ワッチョイ d2ee-HKYo [125.52.82.158]):2022/11/04(金) 06:20:48.61 ID:2v+YmZcy0.net
そりゃスプロケ丁数みたら現行国内と同じだと気付くでしょ

426 :774RR (ワッチョイ 5fb0-wgF3 [180.58.208.64]):2022/11/05(土) 12:32:52.74 ID:nEWwoz0i0.net
エリミネータにこいつのエンジンをのせるとか・・・

427 :774RR (ワッチョイ dfee-I2NP [122.133.210.132]):2022/11/05(土) 20:59:31.78 ID:oGRaRDK80.net
>>426
ヤンマシかどっかの「だったらいいな」的な妄想記事発だろそれ

428 :774RR (アウアウウー Sa23-C0Mf [106.128.123.147]):2022/11/10(木) 15:11:53.96 ID:kezP5orDa.net
国内2023年版はまだなんか?

429 :774RR (アウアウウー Sa23-2MQz [106.154.144.127]):2022/11/10(木) 22:16:55.70 ID:LJ2YeKkua.net
中古で良いのあったから乗り換え考えてる。グーバイクとか見ると千キロも走らないで売却してる人とかけっこういるけどそんなに飽きるの早いかコレ?

430 :774RR (ワッチョイ df92-F6/J [122.210.229.157]):2022/11/10(木) 22:19:19.85 ID:kLqZM2bd0.net
思った以上にパワーがなかったってのはよく聞く話

431 :774RR (ワッチョイ dfd6-HL+B [106.180.185.65]):2022/11/10(木) 22:35:49.77 ID:FzTLjUv10.net
思った以上に乗る時間が無かったってのも良く聞く話

432 :774RR (ワッチョイ df0b-ArDb [218.45.43.88]):2022/11/10(木) 22:38:14.74 ID:QibQm0sQ0.net
長く乗りたいなら買う前に長時間レンタルした方が良い。
高回転エンジンとどっしりした安定志向な車体の組み合わせだから、SSの軽快なイメージとは違って鈍重に感じるかもしれない。
ツアラーとして見ると良いバイク。

433 :774RR (ワッチョイ ff41-pSqO [121.85.92.42]):2022/11/10(木) 22:45:41.37 ID:mwvw9h9h0.net
高回転で乗るバイクだからなぁ
分かってないと遅いパワーないと感じる

434 :774RR (ワッチョイ 5fb9-O7tE [116.222.13.101]):2022/11/11(金) 03:46:14.41 ID:v7758Tb00.net
話題になったバイクはそういうもんよ

435 :774RR (ワッチョイ ffee-GMpV [111.99.108.205]):2022/11/11(金) 06:32:25.73 ID:umWSraPI0.net
普段乗ってるとどうしても5-6000回転くらいなんで 
追い越そうと思った時に2速くらい落として派手な音させないといけない
いつでも気合い入ってるわけじゃないからそう言うのがダルくはある

436 :774RR (アウアウウー Sa23-HL+B [106.130.185.33]):2022/11/11(金) 08:18:07.72 ID:SbtV49Doa.net
俺も普段5-6000回転で走ってはけど、いざ回す時に上にかなり余裕があるから
逆に楽だと感じてる。
調子こいて回してたら燃費が15km/Lまで落ちた

437 :774RR (アウアウウー Sa23-2MQz [106.154.144.127]):2022/11/11(金) 08:26:16.40 ID:pisxUih5a.net
>>429
10年8万㌔乗ってガタがき始めたMC41からの乗り換えよ。25Rも10年位乗るつもりだけど色々と維持費が増えそうね。
まぁツーキングメインで使うんだけどパワーアップと振動減ってくれれば満足よ。

438 :774RR (ワッチョイ ff9a-O7tE [153.203.13.104]):2022/11/11(金) 12:14:35.14 ID:GTqLOGdO0.net
>>436
常にパワーバンド入れてなきゃそこまで落ちんくない?
ワインディングを3速で走っても17はあったけど

439 :774RR (オッペケ Sr33-z660 [126.255.132.75]):2022/11/11(金) 13:14:02.77 ID:tQ1SruLhr.net
>>438
ツーリングと街乗り燃費比べちゃダメよ
15以下は街乗りの人の数字だと思う

440 :774RR (ササクッテロラ Sp33-gUJl [126.157.138.182]):2022/11/11(金) 13:47:54.71 ID:KZ0xgfSJp.net
21年22年モデルの新車在庫ってまだありそうですね
新モデル発表で購入控える人が多いと見た、RR狙いの人が多いのかな?

441 :774RR (ワッチョイ a1d6-T8bu [106.180.185.65]):2022/11/12(土) 00:52:31.26 ID:gJEpq5ws0.net
その通り街中です。
しかも都心なので直ぐに赤信号
加速が楽しくて回してしまう分、燃費が悲惨な事に

442 :774RR (オッペケ Srb5-Gxwh [126.253.227.10]):2022/11/12(土) 12:07:24.50 ID:IbEqn7mGr.net
先日CB400SBと乗り比べる機会があった
確かにパワーは別次元だったけど改めて25Rは乗ってて楽しいバイクだって思えた

443 :774RR (ササクッテロラ Spb5-X3QC [126.158.14.63]):2022/11/12(土) 15:32:30.84 ID:KpHfgF6Mp.net
レンタルしたんだけどエンジンかからねえ、助けてー

444 :774RR (ワッチョイ f64a-WFXv [153.208.190.220]):2022/11/12(土) 15:38:11.07 ID:GxlUIU940.net
製造年数でエンジンのかかりにくいのあるみたい。

1、イグニッションON
2、アクセルをフルスロットルの状態で5秒以上固定する。
3、セルでエンジン始動

これやってみて

↓この動画でも説明してる
https://www.youtube.com/watch?v=yNGdYtlOfEA&ab_channel=%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

445 :774RR (アウアウウー Sa79-UUmr [106.128.106.211]):2022/11/12(土) 16:19:40.15 ID:BXkGPvdfa.net
リコールでECU書き換えられてれば年式関係ない

446 :774RR (スッップ Sd7a-WM47 [49.96.46.220]):2022/11/12(土) 17:17:15.90 ID:L639Q2xNd.net
>>442
スーフォアはVTECのおかげで実質的に600くらいの感覚で走れる実用型優等生で、25Rは回しまくって音出して遊ぶ乗るオモチャだなって思ってる。
ロンツーに行くなら絶対スーフォアの方が良いけど、25Rは日帰りくらいで近場をチョロチョロ走った時の満足度が高いんだよね。

447 :774RR (ワッチョイ 7a03-Wjkv [211.2.0.200]):2022/11/12(土) 17:19:50.72 ID:dIl2ybAp0.net
>>444
これ本当にキクよ
もはや25r乗りでは常識

448 :774RR (ササクッテロラ Spb5-X3QC [126.158.3.96]):2022/11/12(土) 18:18:47.41 ID:UpmnXXpgp.net
皆さんありがとうございました。
降りてしばらく経てば問題なくかかりますが、すぐかけようとすると今日は全てかかりませんでしたので上記手順で対応しました。
21年モデルだから20年に発売?されたKRTカラーをレンタルしました

449 :774RR (ワッチョイ f658-oWbh [153.173.137.5]):2022/11/12(土) 21:05:26.39 ID:LehUPBvr0.net
>>444
これ知ってるけどここまでやらないとかからないって事態なった事ないな
慣らし運転の期間はちょっとかかりにくい事あったけどオイル変えてからはほぼ無しかな
燃料入れすぎるとかかりにくいってのはあるかも

450 :774RR (ワッチョイ da0e-epxn [125.4.82.69]):2022/11/12(土) 21:07:56.98 ID:j7J+tFTW0.net
プラザのメカニックにはかからんときはスロットル回すなって言われたけどなあ
余計にエンジン内の混合気が濃くなってかかりにくくなるって

451 :774RR (ワッチョイ f64a-WFXv [153.208.190.220]):2022/11/12(土) 21:14:53.35 ID:GxlUIU940.net
それはセル回してる時じゃないの?

452 :774RR (ブーイモ MMe1-RBwO [210.138.178.221]):2022/11/12(土) 21:56:24.95 ID:YpUBakrJM.net
給油後とかみたいなエンジン暖まってるときの始動でよくなるよね

453 :774RR (アウアウウー Sa79-UUmr [106.128.105.68]):2022/11/12(土) 21:56:57.69 ID:W7ZMYFX3a.net
フルスロットルだけだから掃気してるだけ

454 :774RR (ワッチョイ 5a18-EbbC [61.206.195.238]):2022/11/13(日) 07:29:51.15 ID:yL1rC+j+0.net
ECU書き換えても変わらない、たまにかかりにくい
慣れてるから気にしないけど

455 :774RR (ワッチョイ 81d0-NIeK [202.122.208.54]):2022/11/13(日) 09:46:33.62 ID:x04obyP50.net
25Rはユーロ6のギリギリまで売ってくれるだろうか

456 :774RR (ワッチョイ 7a03-Wjkv [211.2.0.200]):2022/11/13(日) 09:56:32.80 ID:CPjW79j00.net
ロマンの塊みたいなバイクだよ
将来今の2stみたいに伝説になるね

457 :774RR (ワッチョイ d10b-WM47 [218.45.43.88]):2022/11/13(日) 13:39:02.72 ID:capprm540.net
>>456
2stレプリカと比べるとZX25Rはエンジンのロマンはあるけど車体が平凡だね。
勿論コストや耐久性、乗りやすさを考えればZX25Rの作りは商売的に大正解。

458 :774RR (ワッチョイ 7a03-Wjkv [211.2.0.200]):2022/11/13(日) 13:45:24.89 ID:CPjW79j00.net
>>457
そりゃ今の時代から見ればな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200