2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part40【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sdaa-S69w [49.98.153.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

84 :774RR (ササクッテロラ Spbf-6D/D [126.158.64.145]):[ここ壊れてます] .net
タイヤって後ろ変えるだけでも乗り味結構変わる?
S22っての試してみたい

85 :774RR (スップ Sd42-QymP [49.97.20.164]):[ここ壊れてます] .net
>>84
変わるけど性能が下がる。

86 :774RR (テテンテンテン MM4e-2jxA [133.106.140.7]):[ここ壊れてます] .net
ロッソ4結構いいぞー
峠2ロンツー8街乗りほぼ無し
3000キロほど走ったけどまだ全然溝ある

87 :774RR (ワッチョイ 8b28-6D/D [160.248.39.1]):[ここ壊れてます] .net
>>85
前後一緒に変えないとだめか

88 :774RR (アウアウウー Sa9b-jYQG [106.129.187.206]):[ここ壊れてます] .net
>>80
メーカー保証になったけど28000で腰上OH決定したわ

89 :774RR (オッペケ Srbf-yogI [126.166.190.13]):[ここ壊れてます] .net
どんなトラブルで無償修理になったの?

90 :774RR (ワッチョイ 8641-tX/F [121.85.92.42]):[ここ壊れてます] .net
トラブルだよな
市販車で5万kmでOHはヤバいだろうに

91 :774RR (ワッチョイ 22ed-QymP [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>87
だね

92 :774RR (アウアウウー Sa9b-jYQG [106.129.187.206]):[ここ壊れてます] .net
>>89
例の圧縮抜け、洗浄後フューエルワンとかで対策してって言われたけど改善どころか悪化する一方だったから連絡したらメーカー保証にさせるんで預からせてって言われた
代車ももしかしたら出るかも

93 :774RR (オッペケ Srbf-yogI [126.166.165.22]):[ここ壊れてます] .net
>>92
バルブのカーボンの噛み込み?
作業としてはカーボン除去とシートカット擦り合わせってところか
かなりの重整備だから時間かかるだろうね

94 :774RR (ワッチョイ c658-G//c [153.191.14.14]):[ここ壊れてます] .net
>>80
5万kmで腰上OHするというソースはありますか?

95 :774RR (ワッチョイ ceee-r4yT [175.134.96.69]):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/Fd4DhiAaUAIWFUV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd4DjQCaUAAbBAV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fd4DkygacAEA5N5.jpg

96 :774RR (ワッチョイ 2ff3-2OCS [14.10.99.129]):[ここ壊れてます] .net
真ん中の赤グレーがいいね

97 :774RR (スップ Sd62-NbAO [1.72.0.190]):[ここ壊れてます] .net
プラモと思ったが完成品か
https://twitter.com/aoshimabunka/status/1575692458658172929
(deleted an unsolicited ad)

98 :774RR (アウアウウー Sa9b-SREm [106.130.185.99]):[ここ壊れてます] .net
また赤フレーム復活かよ

99 :774RR (アウアウウー Sa9b-jYQG [106.129.65.90]):[ここ壊れてます] .net
模型な?

100 :774RR (ワッチョイ 3f6b-+F58 [203.88.187.130]):[ここ壊れてます] .net
今日新型発表かな
メーターが液晶になるだけくらいか
カウルデザインも10R風になるのか
ハイブリッド車みたいにH2風になるのか

101 :774RR (ワッチョイ 3fde-7jBw [125.4.80.167]):[ここ壊れてます] .net
タコメーターはアナログがええなあ
その他の部分はフルカラー液晶にしてほしい

102 :774RR (テテンテンテン MMff-JU49 [133.106.136.144]):[ここ壊れてます] .net
アナログタコメーターは継続してほしいよね
あれは液晶一辺倒の昨今では特別感があるから

103 :774RR (スプッッ Sd5f-PGWA [1.75.229.180]):[ここ壊れてます] .net
LEDシグナル
TFTメーター
調整式前後サスペンション
マフラー変更
新色

変更点はこのくらいみたいだね

104 :774RR (ワッチョイ 63d3-ol+U [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
まだ見てないけど現行モデルから乗り換える価値ある?

105 :774RR (オッペケ Sr77-jTwW [126.254.246.206]):[ここ壊れてます] .net
赤黒いいなー 買おうかな

106 :774RR (ワッチョイ 63d3-ol+U [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
見たけどメーターは現行の方がいいな

107 :774RR (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.128.147.164]):[ここ壊れてます] .net
現地価格でSEが3.5万円値上げ
RRはさらに6万円高い

日本でRRが来たら最低でも103万、さらに規制対応値上げだな

108 :774RR (オッペケ Sr77-jTwW [126.254.246.206]):[ここ壊れてます] .net
海運コンテナ運賃は大幅に下がっているから少しは吸収出来たらいいな

109 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>108
メーカーは助かるけどユーザーに還元される事はない。
一方で値上げの理由はいくらでもある。

110 :774RR (ワッチョイ 63d3-ol+U [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
色が微妙だしkrtは強制的にRRになるのね

111 :774RR (ワッチョイ e358-6mEF [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
まあ買う人は買うし
買わない人は色々と難癖付けて買わないだけ

112 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
カウルやフレームの色はその気になれば塗り直せるし
上手い人に頼めば純正よりクオリティの高い塗装が手に入る。

まぁ最初から自分好みの色を売ってくれと思う人もいるだろうけど。

113 :774RR (ワッチョイ 3f1d-15MV [59.156.174.34]):[ここ壊れてます] .net
カワサキにしては珍しく2年で
上のクラスに合わせた高級感を持たせてくるとは、インドネシアでは売れているんだね

不明なエンジンスペック以外は前期型とは好みの違い程度で陳腐化しなくて良かった

114 :774RR (ワッチョイ 3f6b-+F58 [203.88.187.130]):[ここ壊れてます] .net
外装は変わらなかったか
マフラーはスリップオンで変えれそうだから安く交換出来そうなのは良いな
でもマフラーはショートの方が好きだし液晶メーターに拘らなければ前期型でいいかな
新型出てから買おうと思ったけど型落ち狙うかな

115 :774RR (ワッチョイ bf51-pIDl [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
逆に言うと旧型のマフラーを新型にも付けられるのかしら

116 :774RR (ワッチョイ e392-2HFM [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
メーターをアナログにしろとは言わないけど、円形をデジタル表示してほしかったな
病院変更でできるんだっけ?

117 :774RR (ワッチョイ e392-2HFM [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
表示変更な

118 :774RR (ササクッテロロ Sp77-9dGX [126.254.43.247]):[ここ壊れてます] .net
1億ルピアって向こうの人からみたら超高級車なんか?

119 :774RR (オッペケ Sr77-jTwW [126.254.246.206]):[ここ壊れてます] .net
1ルピアは0.0095円 平均年収は38.8万円

120 :774RR (アウアウウー Sa97-3xar [106.155.5.75 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
日本人が買えなくなるのもそう遠くないな

121 :774RR (ワッチョイ e358-6mEF [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
現地価格で95万円か

122 :774RR (ワッチョイ 3fde-7jBw [125.4.80.167]):[ここ壊れてます] .net
ティザーサイトまで作ってこれかよ
いやぁ安心したわ

123 :774RR (スプッッ Sd5f-c4ka [1.75.255.33]):[ここ壊れてます] .net
25rrか

124 :774RR (ワッチョイ 63d3-ol+U [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
インドネシアってまだそんな物価低いのか
日本恵まれてるな

125 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
あとは日本仕様のエンジンスペックかどうなるかだな…

126 :774RR (ワッチョイ a375-5Uaw [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
その価格設定で向こうの人買えてんの?個人で買える人ほんの一握りちゃうの。

127 :774RR (スプッッ Sd5f-IeYn [1.75.239.38]):[ここ壊れてます] .net
メーター、マフラー現行のほうが好み。
何となく特別感ある。

128 :774RR (ワッチョイ b38a-7jBw [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
エンジンスペックって出てないよね

129 :774RR (ワッチョイ 33f3-vzL2 [14.13.32.96]):[ここ壊れてます] .net
>>121
Z650RSと値段変わらなそう

130 :774RR (ワッチョイ b345-/vei [116.12.3.171]):[ここ壊れてます] .net
RRは108万くらいか

131 :774RR (トンモー MM17-B6+9 [218.225.225.135]):[ここ壊れてます] .net
フル液晶はなぁー、好みが分かれますね。
LEDに関しては最初からそうしろよと。

132 :774RR (ワッチョイ 938e-e/IJ [182.23.230.126]):[ここ壊れてます] .net
予想通りとは言えフル液晶はガッガリ

133 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.39.217]):[ここ壊れてます] .net
ダサくなったな

134 :774RR (スッップ Sd5f-V69M [49.96.26.145]):[ここ壊れてます] .net
でもまぁ、
ワンチャン、ハンドル変えなくてもラジポン付けられるかもしれんよね。

135 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.39.217]):[ここ壊れてます] .net
ラジポン関係なくねw

136 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>134
新型はラジアルマスターになるの?

137 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.39.217]):[ここ壊れてます] .net
>>136
ならない、現行と違うのはメーターとカラー
RRもフロントリア共にアジャスタ付いただけ、まぁリアのフルアジャスタブルはいいなと思うが
ちなみにスプロケ50丁になってるからネシア仕様と現行国内仕様が同じエンジンスペックになってる可能性ある、新型国内仕様はおそらくスペックダウンだろうな

138 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>137
ラジポンっていうからマスターもラジアル化するのかと。
RRなら別体タンクのラジポンにしてくれても良いのにな。

139 :774RR (ワッチョイ b3b9-yH6W [110.130.104.245]):[ここ壊れてます] .net
マフラーの位置頑張れなかったんだね
現行の方が好きだな

140 :774RR (ワッチョイ ef72-hwzj [39.110.9.145]):[ここ壊れてます] .net
マフラー変えやすくなるしサス調整もできていいアップデートなんじゃないかな
スピードメーターはあわよくばどちらにも互換があったりすると理想的なんだけどね
旧型乗りでTFTメーターにしたい奴もアナログタコメーターにしたい新型乗りもいるだろうしな
あとマフラーの互換も。
もしかすると弁当箱の中身が旧型ネシア仕様に近い気がするんだよな

141 :774RR (ワッチョイ 53aa-ufYE [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
マフラーをサイド出しのサイレンサーにしたのはパワー確保の苦肉の策だろうな
排気管は長いほうが流速も排気熱も勝手に落ちるから

142 :774RR (オッペケ Sr77-akrM [126.179.123.240]):[ここ壊れてます] .net
弁当箱は無くなってるぞ、あれこそ管長稼ぎの箱だからな
取付けステーがフレームから消えなければ中古買って取付け出来そうだが

143 :774RR (ワッチョイ b38a-7jBw [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
たぶんLEDウインカー移植できるよね

144 :774RR (オッペケ Sr77-akrM [126.179.123.240]):[ここ壊れてます] .net
するだろうけどハイフラ対策しないといけないから社外つけても一緒

145 :774RR (スッップ Sd5f-V69M [49.96.26.145]):[ここ壊れてます] .net
>>135
手軽にラジポン付けたい人には関係ある

146 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
ハンドル変わってないのにラジポン手軽につけれるの意味わからん、メーター変わったくらいで干渉なんてせんやろ

147 :774RR (スッップ Sd5f-V69M [49.96.26.145]):[ここ壊れてます] .net
>>146
マスターによって多少違いはあるけど、現行はそのまま付けるとメーターに干渉すんねん。
メーターが薄くなってクリアランス確保出来てれば態々ハンドル交換しなくてもええやろ。

148 :774RR (オッペケ Sr77-jTwW [126.254.246.206]):[ここ壊れてます] .net
まあここからラジアルマスターに拘るならR7買うよね

149 :774RR (オッペケ Sr77-akrM [126.179.123.240]):[ここ壊れてます] .net
ラジポン付けたいような人はそもそもラジポン付けるよりずっと前にハンドル変えてると思うんだ
純正じゃポジション弄れないし

150 :774RR (オッペケ Sr77-jTwW [126.254.246.206]):[ここ壊れてます] .net
いやだからR7を...

151 :774RR (ワッチョイ ef72-hwzj [39.110.9.145]):[ここ壊れてます] .net
R7はロマンが足りないから25Rなんだろ
ハンドル変えるにしても下げる方向だとスピードメーターとの干渉があったからホントに薄くなってるならメリットにはなると思うぞ

152 :774RR (ワッチョイ 33f3-Vwkg [14.12.49.99]):[ここ壊れてます] .net
現行で良かった

153 :774RR (テテンテンテン MMff-JU49 [133.106.136.144]):[ここ壊れてます] .net
フル液晶メーターはコストダウンの結果なんやろなあ
今じゃアナログの方がコストかかるらしいし
でも25Rの特別感が減ってしまったな

154 :774RR (ワッチョイ cf41-pIDl [121.85.92.42]):[ここ壊れてます] .net
俺も最初はアナログの方が良いと思ってた
でもいざデジタルメーターのバイク乗ったら視線移動の距離が少なく済んで情報が瞬時に判断できて良いじゃんてなった
安物の白黒デジタルならともかくフルカラーなら歓迎するわ

155 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
安物デジタルからアナログに変わったけど回転数はやっぱりアナログのほうが瞬間的には見やすい感じだな

156 :774RR (スフッ Sd5f-7jBw [49.104.22.29]):[ここ壊れてます] .net
>>155
絶対アナログ派なんだけど
回転数なんて実際見ないんだよね
音だけでどれくらい回ってるかわかるし

157 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
>>156
まあ慣れたら音でどのくらいか分かるからね俺は覚えるまではタコに頼る派 ちなみにシフター無しの下げるときのブリッピングは音に頼らないと間に合わない模様

158 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.68.150]):[ここ壊れてます] .net
タコは回転数確認するもんじゃなくて動いてるのを視覚で楽しむものだからな、やっぱアナログがいいな

159 :774RR (ワッチョイ efa6-OlKA [183.76.34.14]):[ここ壊れてます] .net
針が光ってるならいいんだけどね
ネイキッドじゃなけりゃ別に液晶でいいわ

160 :774RR (ワッチョイ cf41-pIDl [121.85.92.42]):[ここ壊れてます] .net
今やデジタルメーターのアナログ風表示もあるしな

161 :774RR (ワッチョイ 3f8b-ixNz [27.121.249.188]):[ここ壊れてます] .net
メーターなんぞどっちでもいいけど、リアサス裏山だわ

162 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
ここまで来たら、CBR650Rとかいっそのこと6R買った方が良さそう。

163 :774RR (ワッチョイ a337-kH+O [160.86.131.204]):[ここ壊れてます] .net
注文して取り付け出きるのかしら

164 :774RR (ワッチョイ d39e-/dgj [220.212.71.221]):[ここ壊れてます] .net
リアサスLED裏山だけどそれ以外は前期が好みかなカラーリング2021-2022好き

165 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
RRのリアサスいいなと思ったけど公道しか走らんからあんまイラネ それよりハンドルとステップのちぐはぐポジションは改善されたのかのほうが気になる

166 :774RR (ササクッテロロ Sp77-Qo6X [126.254.107.80]):[ここ壊れてます] .net
すごいお値段だ

維持費も高そう

167 :774RR (アウアウウー Sa97-akrM [106.129.68.150]):[ここ壊れてます] .net
針光ってるやん

168 :774RR (ワッチョイ 73d3-B6+9 [126.249.148.89]):[ここ壊れてます] .net
リアサスのみ気になるなら、ナイトロンr3付けた方が幸せになれそう

169 :774RR (ワッチョイ cf58-9dGX [153.173.137.5]):[ここ壊れてます] .net
ナイトロンって20万出す価値ある位に快適?
ちなみにレースはしない

170 :774RR (スプッッ Sd5f-/n1U [1.75.240.148]):[ここ壊れてます] .net
>>169
R1で十分

171 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
ストリートだったらYSSで充分、社外サスは純正とは雲泥の差
てかそのレベルだとYSSとナイトロンの差に気付かない

172 :774RR (ワッチョイ e392-2HFM [122.210.229.157]):[ここ壊れてます] .net
YSSサスでも純正サスより上ってことか?

173 :774RR (ワッチョイ 731f-sSTR [126.113.55.154]):[ここ壊れてます] .net
>>172
純正のリアサス結構ショボいからYSSのでも大分変わるで

174 :774RR (ワッチョイ 8f09-QUX3 [209.17.81.31]):[ここ壊れてます] .net
ナイトロンのR1とYSSの8万ぐらいのやつとどっちが良いのだろう?

175 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
>>168
そうなんだよな…社外があるから…まあ最初からついてるに越したことはないんだが

176 :774RR (ワンミングク MMdf-1bJq [153.250.72.27]):[ここ壊れてます] .net
>>174
公道オンリーの俺はこれは気になる

177 :774RR (テテンテンテン MMff-PfEo [133.106.63.112]):[ここ壊れてます] .net
腹下マフラーの方がかっこ良かったよなあ

178 :774RR (トンモー MM17-B6+9 [218.225.229.101]):[ここ壊れてます] .net
自分は公道オンリーだけど、nitronのR3。
しかし、宝の持ち腐れ。

179 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
新型の液晶メーターだけど
回転数の表示が10Rは等線なんだが、25Rは10000rpm以上の表示が広くなっているように見える。
これでは高回転側でメーターの動きが速くなり、エンジン特性を錯覚させる可能性がある。

180 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
いやデザイン変更出来るからね?

181 :774RR (オッペケ Sr77-QyDt [126.157.75.8]):[ここ壊れてます] .net
カワサキ のデジタル液晶って回転数をデジタルで表示するの出来る?

182 :774RR (ワッチョイ 53aa-r3Pl [60.130.64.91]):[ここ壊れてます] .net
俺yssの20万くらいの使ってるけど、めちゃくちゃ良いよ。
サーキットのタイムもグングン縮んだ。
峠でもハッキリと解るレベルだし大満足

183 :774RR (ワッチョイ 3fee-akrM [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
初心者にフルアジャスタ奨めるなよ
変なセッティングして純正以下になる結果しかみえん

184 :774RR (ワッチョイ 3fed-hXXO [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>183
迷ったら最初の基準値に戻せばいい。
ノーマル比で作動性が良くなるだけでも価値がある。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200