2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part40【クォーターマルチ】

1 :774RR (スッップ Sdaa-S69w [49.98.153.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654721343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

848 :774RR (ワッチョイ f3f3-QxXv [14.13.141.225]):2023/01/09(月) 23:37:36.84 ID:x9JuwEeW0.net
両方持ってる

849 :774RR (アウアウウー Sa3f-OKEF [106.129.67.9]):2023/01/10(火) 00:22:02.47 ID:o8ZIuSuAa.net
車庫だけどカバーはかけてる

850 :774RR (ワッチョイ 2f3b-wqvi [122.222.124.21]):2023/01/10(火) 00:36:22.81 ID:Xgd3cyFs0.net
トップガンマーベリックでもガレージ内にあるGPZにはカバーかけてたよな

851 :774RR (ブーイモ MMeb-8vtZ [220.156.14.25]):2023/01/10(火) 14:57:40.87 ID:amgSCu/MM.net
たまにしか乗らないなら、どんなシチュでもカバーかけるでしょ

852 :774RR (ワッチョイ aaee-MF2v [125.52.82.158]):2023/01/10(火) 17:34:23.31 ID:looSqqsB0.net
毎日通勤で使ってるけどカバーはするぜ

853 :774RR (ワッチョイ 4aaa-zST2 [131.147.140.26]):2023/01/10(火) 17:45:11.76 ID:kiIla7VT0.net
股間もカバーしてるぜ✌

854 :774RR (ワッチョイ 2a8b-rNK4 [27.121.249.188]):2023/01/10(火) 17:54:30.13 ID:3A+fiWZD0.net
俺も
使う頻度少ないから大切にしとかないとな

855 :774RR (スッップ Sd4a-CsVp [49.98.155.33]):2023/01/10(火) 18:09:09.34 ID:bl8HCKGRd.net
盗難報告ってどうなん?
無いか僅かなら買いたいな!

あと盗難保険ってみんな加入してます?

856 :774RR (アウアウウー Sa3f-MF2v [106.146.54.178]):2023/01/10(火) 18:55:37.73 ID:ZE30jkppa.net
北海道はそもそも窃盗団が少ないから入ってないな、一度本州に送らないと国外に運べなくて国内で運ぶだけでもリスキーだからだとは言われてるが

857 :774RR (スッップ Sd4a-SnhP [49.98.134.226]):2023/01/10(火) 19:02:57.46 ID:h0q6EF+td.net
カバーなんてしたことない

858 :774RR (アウアウウー Sa3f-MF2v [106.146.54.178]):2023/01/10(火) 19:05:14.62 ID:ZE30jkppa.net
すぐ売るとかならいんじゃね
野外保管の場合はカバー有無で年単位で寿命変わるからしたほうがいいとは思うが

859 :774RR (ワッチョイ aaa9-+WR2 [123.1.83.18]):2023/01/10(火) 19:20:07.38 ID:zzAtS01j0.net
折り畳みバイクシェルターの中でも追加でカバー掛けたほうが良いのかな

860 :774RR (ワッチョイ 2a8b-rNK4 [27.121.249.188]):2023/01/10(火) 19:21:10.59 ID:3A+fiWZD0.net
下から湿気上がって来るところならかけないほうがいい場合がある

861 :774RR (ワッチョイ 7fda-NZWm [128.22.77.152]):2023/01/10(火) 20:12:42.11 ID:udUPztvh0.net
>>847
前に>>368に書いたから見て

862 :774RR (ブーイモ MM26-5smk [133.159.148.192]):2023/01/10(火) 20:15:53.82 ID:BoQ7011DM.net
今日納車されたぜ
4000回転とか45キロくらいしか出ないで話にならんから6000までは回したったわ
慣らしが苦行だわー

863 :774RR (ワッチョイ fe58-6+ZT [153.173.137.5]):2023/01/10(火) 20:22:44.00 ID:6uF8wOh30.net
現行のメーカー推奨慣らし6000からって知らんやつちょいちょいいるのか?

864 :774RR (ワッチョイ 3ff3-C3fC [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/01/10(火) 20:36:29.95 ID:VabolVZT0.net
>>862
自分は12月18日に納車になったけど、休み中の天気が良かったので一昨日慣らし終わった
休日は毎日乗ってたけど、慣らし終わった昨日はカバーさえとらなかった
「慣らしやらなくちゃ」って義務感で乗ってたようで、終わったら何となく気が抜けたわ

865 :774RR (ササクッテロロ Spd3-6VYv [126.254.70.102]):2023/01/10(火) 20:50:27.46 ID:AIERjGrPp.net
カワサキプラザ 出た瞬間に1速でレブリミットまで回して発進したな

慣らしとか1000キロの間、客に売られないようにして点検に持って来させるための売り文句みたいなもんだ

866 :774RR (ワッチョイ fe58-6+ZT [153.173.137.5]):2023/01/10(火) 21:04:37.34 ID:6uF8wOh30.net
>>864
これめっちゃ分かるわ
納車約1ヶ月で慣らし終えたあと乗る頻度激減した

867 :774RR (ワッチョイ 66d1-a3xU [111.101.187.241]):2023/01/10(火) 21:18:54.42 ID:CN0Uj2ih0.net
車体の熱が冷めてからカバーをかけようとしてそのまま忘れてしまうんよねぇ

868 :774RR (ワッチョイ cf95-YvBy [218.251.37.53]):2023/01/10(火) 23:58:54.84 ID:aMN1YOZ/0.net
>>855
100万円程度の盗難保険なんぞ典型的な無駄保険。保険代もったいないから貯金しとけ。

869 :774RR (ブーイモ MM5f-ELxo [202.214.125.169]):2023/01/11(水) 16:19:22.81 ID:VmuCUlfIM.net
逆張りガイジってどこにでも居るもんだなw

870 :774RR (テテンテンテン MM26-49ef [133.106.48.140]):2023/01/11(水) 17:33:45.70 ID:KlHZVQlrM.net
>>903
マジで?
両方乗った感想が聞きたい

871 :774RR (ワッチョイ 4fd3-PbPZ [90.149.152.35]):2023/01/11(水) 23:38:39.47 ID:Kn5ecOh+0.net
>>862
納車されてないだろ嘘乙w
今は慣らしでも6000回転まで回せるようになってるぞ

872 :774RR (ワッチョイ 8a03-9g6u [211.2.0.200]):2023/01/12(木) 02:03:26.33 ID:kYvB/OT80.net
プラザで買ったなら説明あるよね

873 :774RR (ワッチョイ aaee-MF2v [125.52.82.158]):2023/01/12(木) 02:51:51.78 ID:1y37hHHP0.net
どこで買っても納車説明義務だからw

874 :774RR (ワッチョイ 8a51-DWwd [211.128.223.56]):2023/01/12(木) 15:32:09.32 ID:iGMrWAzH0.net
大型は新規性に合わせて排気量ちょいアゲして性能の低下が無い様に出来るけど
普通二輪以下のクラスはそれが出来ないのが痛いわな

875 :774RR (ブーイモ MMb7-5smk [210.138.179.106]):2023/01/12(木) 16:23:41.27 ID:imgXNFyzM.net
>>871
何言ってんのお前
回せる回せないで言うなら物理的に回せるんだよ
慣らしの回転数を上げたのは流れに乗れない等の実用面でクレームが来たからだろ
出来るなら4000で抑えてたほうが機械にとっちゃ良いに決まってんだろが
ゴミムシに嘘付くほど暇じゃねーんだよ

876 :774RR (ワッチョイ 2f3b-wqvi [122.222.124.21]):2023/01/12(木) 18:00:51.38 ID:KpYB5Nfx0.net
新年早々そうカッカすな

877 :774RR (ワッチョイ 4fd3-PbPZ [90.149.152.35]):2023/01/12(木) 18:57:43.95 ID:figzy4AG0.net
>>875
わろたwww
一生4000回転で走っとけww

878 :774RR (ワッチョイ 3ff3-C3fC [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/01/12(木) 19:01:04.06 ID:Xno5kilt0.net
でも、13000rpmからレッドゾーンの4000rpmと17000rpmからの4000rpmは同じじゃないだろ
25Rは6000rpmで良いんじゃね?

879 :774RR (ワッチョイ b743-ELxo [114.142.98.237]):2023/01/12(木) 19:09:43.52 ID:6sRZhBqH0.net
>>875
少しずつ回転上限上げてあげてね
途中のギアも満遍なく使ってね

880 :774RR (アウアウウー Sa3f-MF2v [106.146.3.173]):2023/01/12(木) 21:10:17.92 ID:U77tiryOa.net
低すぎるのもエンジンには悪いがな

881 :774RR (ワッチョイ b758-pEag [114.146.9.6]):2023/01/13(金) 00:18:27.79 ID:qMwOC2+r0.net
タイヤ太いの履きたいけど変えた人おる?

882 :774RR (アウアウウー Sa3f-MF2v [106.146.3.173]):2023/01/13(金) 00:48:01.83 ID:2CPD+6ACa.net
リム幅的にはフロント120リア160が適正リム幅でクリアランス的にも問題なく入るぞ
純正サイズは許容リム幅範囲にはなるけどワンサイズ違う、狙ったものなのかコストダウンかはしらん

883 :774RR (ワッチョイ dbaa-6VYv [60.108.58.21]):2023/01/13(金) 06:45:01.11 ID:l8Djf09e0.net
そうなのですか?

884 :774RR (ワッチョイ b758-pEag [114.146.9.6]):2023/01/13(金) 06:57:48.91 ID:qMwOC2+r0.net
リア180いきたいな

885 :774RR (ワッチョイ 5728-DSRP [210.165.143.80]):2023/01/13(金) 07:17:02.22 ID:+u8T+YZo0.net
120/126にすれば車高上がって、タイヤが尖って切り返しが良くなる反面、
尖る分110/150レベルで走ると盛大なあまりんぐが出来る。

886 :774RR (ワッチョイ 2f92-WfBo [122.210.229.157]):2023/01/13(金) 07:30:29.42 ID:eqY9FM5l0.net
>>884
ホーネットやん

887 :774RR (ワッチョイ fe58-Yc0T [153.190.135.143]):2023/01/13(金) 12:29:44.11 ID:aAzd8iO00.net
皆さんは、メーターに保護シール張ってますか?

888 :774RR :2023/01/13(金) 15:11:00.46 ID:ZgBnnmcta.net
貼ってないなぁ
あの位置にあってなにか当たるならまず自分に当たるかクラッシュしてると思う

889 :774RR :2023/01/13(金) 15:25:47.98 ID:X5ATUomqr.net
洗車傷対策なんじゃないの?俺は貼ってなけど。

890 :774RR :2023/01/13(金) 15:27:53.30 ID:Cpg2uughM.net
ラジエターガードとかは?

891 :774RR (ワッチョイ 2a8b-lp4a [61.213.46.23]):2023/01/13(金) 17:39:16.25 ID:sXWRyULr0.net
>>887
貼ってますが何か問題でも?

892 :774RR (テテンテンテン MM26-49ef [133.106.204.113]):2023/01/13(金) 17:58:15.31 ID:augfQG9lM.net
サブで乗りたいと中古相場見たけどまだまだ高いね
新型出たら安くなるかな?

893 :774RR (ワッチョイ 3ff3-C3fC [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/01/13(金) 18:17:37.66 ID:galWPj2L0.net
新型が残念仕様だと逆に上がるかも

894 :774RR (ワッチョイ 2a8b-rNK4 [27.121.249.188]):2023/01/13(金) 18:18:55.06 ID:UDyCz+/u0.net
CBR250Rが馬力上げてきたから、こっちも上がりそうだけどな

895 :774RR (ワッチョイ 93f1-NnVc [180.131.154.145]):2023/01/13(金) 18:46:08.03 ID:frVxUMWB0.net
そしたら値段も上がって100万超えるだろうな

896 :774RR (ワッチョイ 2a8b-rNK4 [27.121.249.188]):2023/01/13(金) 19:11:41.09 ID:UDyCz+/u0.net
円安終わってきたからどうなるか

897 :774RR (ワッチョイ 7b44-gRqN [220.146.4.148]):2023/01/13(金) 20:57:01.90 ID:CKAVEeKF0.net
>>884
ゲイルスピードの俺が通りますよー

898 :774RR (アウアウウー Sa3f-MF2v [106.146.8.141]):2023/01/13(金) 21:41:48.06 ID:ZgBnnmcta.net
>>894
いや既に発表されてるネシア仕様が日本と同じスプロケ丁になってるから

899 :774RR (ワッチョイ aa1d-sKUc [59.156.179.87]):2023/01/13(金) 23:12:53.21 ID:CTvrVwt20.net
2023年モデルCBR250RR
排ガス対応させながら重量変わらず
エンジンスペックと燃費も上げてくるとか
ホンダはいかれてんなぁ

900 :774RR (ワッチョイ 13da-AiSx [128.22.77.152]):2023/01/14(土) 01:14:28.96 ID:ZBcuXgsV0.net
>>898
CBRもスプロケショートになってんだぜ
それに25Rは現行の圧縮比は初代CBRより低いからな。
CBRより余裕ある設計だよ。
圧縮比とロングマフラーでパワー上げてくると思う。

901 :774RR (ワッチョイ 53d3-4qlI [90.149.152.35]):2023/01/14(土) 02:59:25.55 ID:FmAxc/7P0.net
5万くらい値上がりそう

902 :774RR (ワッチョイ 7fee-Fnic [125.52.82.158]):2023/01/14(土) 03:27:10.39 ID:B9qQPi510.net
ネシア新型25Rは圧縮比が新型CBRと同じ12.5:1な、元々euro5で41ps出してるMC51よりeuro3で50、それを無理やりeuro4にした45psの25Rの方が余裕ないぜ
基礎設計がeuro3なのかeuro4なのかは規制対応したときの余力が流石に違う、元々euro5自体が4の延長線上だからな

903 :774RR (ワッチョイ 63b9-tcqt [116.222.22.190]):2023/01/14(土) 07:10:48.39 ID:IJDH6aXj0.net
同じくらいの価格帯のXSR700が6万値上げで100万越えだからね
むしろ100万以下におさえてくれるなら実質値下げみたいなもんよ

904 :774RR (ワッチョイ d392-Tex2 [122.210.229.157]):2023/01/14(土) 08:33:52.04 ID:3lpmewsW0.net
税抜き90万、税込み99万
ギリギリ100万切ったぞってとこやろ

905 :774RR (ワッチョイ 7fee-Fnic [125.52.82.158]):2023/01/14(土) 08:37:07.42 ID:B9qQPi510.net
それ最初のSEの値段やし

906 :774RR (ワッチョイ f358-029W [114.146.9.6]):2023/01/14(土) 10:28:32.30 ID:PE0Hd5sJ0.net
>>897
やっぱかっこいい?

907 :774RR (ワッチョイ 83aa-GwNC [60.108.58.21]):2023/01/14(土) 10:40:48.53 ID:yvCaDvMT0.net
20〜22年モデルの価値上がるかもな
高回転がアピールポイントのバイクでタコメーターがアナログってのは高評価だわ

ショートサイレンサーと弁当箱も個人的には好き

908 :774RR (ワッチョイ 13b9-ZImL [42.150.171.145 [上級国民]]):2023/01/14(土) 12:00:39.41 ID:JVfph0tD0.net
新型で魅力あるのスマホと連携できるくらいか?
でもアナログタコ失ってまでそんなもんいらんし

909 :774RR (オッペケ Sr67-moJ3 [126.236.142.181]):2023/01/14(土) 13:02:40.58 ID:ynt41pQ5r.net
ユーメディアと赤男で見積もりとってきた。ユーメディア諸経費高くて引くわ

910 :774RR (ワッチョイ 53d3-4qlI [90.149.152.35]):2023/01/14(土) 18:52:50.73 ID:FmAxc/7P0.net
カワサキプラザで買った

911 :774RR (テテンテンテン MM7f-U9L4 [133.106.44.162]):2023/01/14(土) 19:20:37.36 ID:+In3hkZ0M.net
>>906
もちのろんですよ。

912 :774RR (ワッチョイ 13f3-j2vK [106.73.226.224 [上級国民]]):2023/01/14(土) 20:22:38.04 ID:g4bpQN1x0.net
プラザで買った人ってプラザキーホルダー付けてる人多いよね
また、メルカリやヤフオクでプラザキーホルダーが高く売れる事実
これもディーラーで買ったって一種のマウントなのかな?

913 :774RR (スップ Sd9f-Lis+ [1.66.99.114]):2023/01/14(土) 20:29:28.91 ID:KbqWx2OMd.net
カワサキオヤジ感よりプラザ感のほうがいいよね

914 :774RR (ワッチョイ 7f8b-YD8Q [27.121.249.188]):2023/01/14(土) 20:42:31.26 ID:jKtO5dtg0.net
うちの県にはプラザが無い

915 :774RR (スップ Sd9f-Lis+ [1.66.99.114]):2023/01/14(土) 21:07:46.86 ID:KbqWx2OMd.net
なんならYspもない

916 :774RR (ワッチョイ 7f0e-tcqt [125.4.81.83]):2023/01/14(土) 21:12:03.71 ID:thfggFFP0.net
>>912
面倒くさくて変えてないだけだが
そういう見方されるんだな

917 :774RR (ワッチョイ 7f8b-YD8Q [27.121.249.188]):2023/01/14(土) 21:18:17.61 ID:jKtO5dtg0.net
>>915
ドリームはある

918 :774RR (ワッチョイ f343-GLi0 [114.142.98.237]):2023/01/14(土) 22:27:45.48 ID:W8xf0puU0.net
>>912
何でもかんでもマウントマウントって
なんでそう卑屈なんよw

919 :774RR (ワッチョイ 13da-AiSx [128.22.77.152]):2023/01/15(日) 01:49:49.31 ID:TV2OWMM20.net
>>902
現行は圧縮比11.5しかないからな。
12.5まで上げてパワーダウンするとは思えん。

920 :774RR (ブーイモ MM7f-emYK [133.159.148.206]):2023/01/15(日) 08:22:48.83 ID:u2tzMaTnM.net
このスレにくる上級国民は、ほんにしょーもないことしか言わんから
あぼーんするのも手だぞ

921 :774RR (オッペケ Sr67-17G2 [126.158.249.14]):2023/01/15(日) 09:51:53.51 ID:cUuYSaYYr.net
特に付けたいキーホルダーがないしプラザキーホルダーそこそこおしゃれだからこれでいいやってだけ

922 :774RR (オッペケ Sr67-moJ3 [126.236.142.181]):2023/01/15(日) 12:49:10.53 ID:RMzjaVlPr.net
見積もりとってたらなんかニダボでもいいかなという気になってきた

923 :774RR (アウアウウー Sac7-Fnic [106.129.36.29]):2023/01/15(日) 13:48:02.22 ID:07n8ZZ4za.net
値段変わらんのだから好きにせぇ

924 :774RR (ワッチョイ 7f1d-I0SV [59.156.179.87]):2023/01/15(日) 13:59:18.52 ID:7AYNtf5j0.net
排気音が気にならないなら
万能なニダボが良いよ

925 :774RR (ワッチョイ 83aa-GwNC [60.108.58.21]):2023/01/15(日) 14:30:11.18 ID:Dq8p1idl0.net
ニダボ軽いし低速トルクあるし、ライディングスクール持っていっても楽しめるだろうな
25Rはツーリングマシンとして使うのが良さそう、ポジションの楽さやヘルメットロックがイイ!

926 :774RR (アウアウウー Sac7-Fnic [106.129.36.29]):2023/01/15(日) 16:23:12.03 ID:07n8ZZ4za.net
ポジションに関して言えば両方乗ったがどっちも大差ない、むしろステップだけ若干前にある25Rの方が体型によっては無駄にくの字になってキツい
てかNinja250やR25と比べるとMC51も25Rもツーリング向きのポジションではないなぁ、リッターSSとかミドルSSとNinja250やR25の中間くらい

927 :774RR (ワッチョイ 13da-AiSx [128.22.77.152]):2023/01/16(月) 00:38:35.07 ID:nWtAVfdg0.net
二気筒RR初代しか乗ってないけど、ドンツキは改良されたのかな?
ホンダもそれ分かってるからキーオンでデフォがフルパワーモードのスポーツプラスじゃなくてスポーツに設定してたんだろ。

928 :774RR (ワッチョイ cf4a-hn8B [153.208.93.212]):2023/01/16(月) 08:41:38.58 ID:xgIShly30.net
メーター液晶化でスマホと連動ということらしいけど具体的にはどんな感じになるん?

929 :774RR (ブーイモ MM7f-u4u+ [133.159.152.63]):2023/01/16(月) 11:47:04.76 ID:RuxwcjnLM.net
GoogleMapが表示できてスマホのGPSで軌跡みれるとか
知らんけど

930 :774RR (スププ Sd9f-pIFq [49.96.37.153]):2023/01/16(月) 14:25:45.77 ID:/Nm58Rbmd.net
スマホ連動でナビが表示できるのは新型H2SXやGSX-S1000GTのSpin系のメーター
なお国内のアプリではツーリングサポーターの月額800円のコースに入らないといけない模様

931 :774RR (アウアウウー Sac7-Fnic [106.129.156.20]):2023/01/16(月) 15:57:26.09 ID:7Jc4F/zEa.net
矢印でるだけでしょたしか
Ninja650と同じメーター

932 :774RR (ブーイモ MM87-GLi0 [210.138.6.222]):2023/01/16(月) 16:18:56.01 ID:lB+dcUgzM.net
月額800は高いのう
月1ツーリングのたびに、800円か

933 :774RR (アウアウアー Saff-Tex2 [27.85.206.2]):2023/01/16(月) 16:37:00.64 ID:q+U0OE1Ma.net
リライブとかスマホアプリでええやん

934 :774RR (アウアウウー Sac7-Fnic [106.129.156.20]):2023/01/16(月) 18:02:43.65 ID:7Jc4F/zEa.net
>>933
いや連動に対応してるかの話だから選択肢ないんよ
まぁツーリングサポーターかなり便利だから使ってるけど

935 :774RR (ササクッテロラ Sp67-GwNC [126.182.33.246]):2023/01/16(月) 20:46:37.83 ID:2J0oP+QMp.net
ツーリングサポーターは月4,000円(年間コースだと年4,000円になる)には入ってる
ハンドルにスマホナビ付けない派だから音声案内のみ利用だけど便利だよ

936 :774RR (ワッチョイ 13b9-u4u+ [42.150.171.145]):2023/01/17(火) 11:22:47.20 ID:gWjeDi2N0.net
俺もツーリングサポーターは便利だから入ってるけど、プレミアムプラスにまで入ろうとは思わないよね
乗る回数からすれば8000円はちょっと…という感じ
プレミアムで使えるし、検索で目的が見つからないときはGoogleMap併用しないといけないから、結局スマホ頼りになるし

937 :774RR (テテンテンテン MM7f-KTTu [133.106.49.176]):2023/01/17(火) 17:56:23.75 ID:l1z2+APyM.net
さてzx4rは出るのか

938 :774RR (ササクッテロラ Sp67-GwNC [126.182.4.223]):2023/01/17(火) 20:38:09.84 ID:1NDwAzbQp.net
250ccって便利だわ
気軽に持てる、乗れる感じがする

939 :774RR (ブーイモ MM7f-ZImL [133.159.148.91 [上級国民]]):2023/01/17(火) 20:46:20.23 ID:yp/SMQZGM.net
kove400RRは?

940 :774RR (アウアウウー Sac7-Fnic [106.129.63.42]):2023/01/17(火) 22:42:27.67 ID:gZhXikPWa.net
あれは嘘くさい上に明らかに壊れそうな耐久性度外視のフレームしてるからな

941 :774RR (ワッチョイ 7328-7DGa [210.165.143.80]):2023/01/18(水) 06:34:20.47 ID:EzBxgte+0.net
中華400RRは怖い物見たさ的にスゲぇ乗ってみてぇw

942 :774RR (ワッチョイ 7fbb-hVxi [27.127.16.15 [上級国民]]):2023/01/18(水) 10:13:54.91 ID:WtIhbSzK0.net
多分楽しいバイクなんだろうと思うわあれ
KTMみたいな軽量フレームだし

943 :774RR (アウアウウー Sac7-DKK0 [106.128.122.230]):2023/01/18(水) 13:18:08.17 ID:BBLIB5Z5a.net
ダカール完走してるメーカーだからそこそこ動くと思う
正直エンジンも日本メーカーのやつのパクリなんじゃねって

944 :774RR (ワッチョイ ff51-w88e [211.128.223.56]):2023/01/18(水) 13:20:13.63 ID:CNMjenBG0.net
4Rのスレでも同じ謳い文句でマンセーしてたね
こうやってネット評価を上げろって指示が出てるのかな

945 :774RR (ササクッテロラ Sp67-GwNC [126.182.42.4]):2023/01/18(水) 14:00:37.41 ID:wJAG0shvp.net
出るかわからんのにスレあるなんて凄いな

946 :774RR (アウアウウー Sac7-F3tn [106.130.70.90]):2023/01/18(水) 14:48:01.70 ID:8dphqMnHa.net
とりあえず93万5千のSEがいくらになるかよな
957か968くらい?それとも99行くか

RRは110とかになりそうね

947 :774RR (ササクッテロラ Sp67-GwNC [126.182.25.110]):2023/01/18(水) 19:19:48.96 ID:YIx2Dl2cp.net
CBR250RRが3万くらい上げてたからそんなところだと思う

SEで税込99.8万くらいが収まりがいいね

948 :774RR (ワッチョイ 53d3-4qlI [90.149.152.35]):2023/01/19(木) 00:20:06.55 ID:5PqjU38E0.net
メーター変えたのとマフラーも変わったのと為替込みで99万くらいやろうな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200