2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part17

1 :774RR :2022/09/18(日) 12:08:48.72 ID:yPPelZxGr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────

日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/

YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/

YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650720369/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656326098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :774RR :2022/11/18(金) 07:33:20.88 ID:h1HQ8+i60.net
>>636
センタースタンドのステー外せばOK

638 :774RR (アウアウウー Saa9-SHHi):2022/11/18(金) 08:12:43.63 ID:rjB3Hshwa.net
そりゃそうなんですがセンタースタンド外すと、サイドスタンド外す時、自立しないんです。。レーシングスタンドが要る?

639 :774RR (スップ Sd43-L/eC):2022/11/18(金) 08:27:37.75 ID:NWiIKq0rd.net
マイホームなら壁に立て掛けて作業

640 :774RR (テテンテンテン MM4b-Kbf7):2022/11/18(金) 08:28:25.51 ID:fW5I59OZM.net
腹下にビールケースとか

641 :774RR (スップ Sd43-L/eC):2022/11/18(金) 08:29:54.35 ID:NWiIKq0rd.net
てか素直にバイク屋頼んだ方が安全じゃね?
レーシングスタンドガッシャーンとか目も当てられないよ

642 :774RR (テテンテンテン MM4b-Kbf7):2022/11/18(金) 08:36:34.93 ID:fW5I59OZM.net
サイドスタンド交換て、ローダウンしたから短いサイドスタンドに交換するとかなのかな?

643 :774RR (ワッチョイ edf3-I0NN):2022/11/18(金) 08:37:45.30 ID:NtdaxoVV0.net
寝かせてやったよ

644 :774RR (アウアウウー Saa9-SHHi):2022/11/18(金) 08:44:26.35 ID:SIWXBg+Sa.net
>>643
マジ?あれ、やっぱりセンサーカバー外さないとスタンド外せないんでしょうか?カバーの真ん中に穴があってボルト外せそうなんだけどそこだけじゃ外れない?キャメルのスタンド、明日来るから確認してたらあれこれ疑問がと言う状態です。

645 :774RR (スッップ Sd43-fwKM):2022/11/18(金) 09:01:22.21 ID:fVYGDHtDd.net
>>638
俺は右側に傾けて壁で支えたよ
ギア入れとくのを忘れずに

646 :774RR (ワッチョイ cd92-SHHi):2022/11/18(金) 09:18:50.91 ID:jLnRT/fI0.net
>>645
ギア了解。
あれはスタンドセンサーカバーとセンサーも一度外さないと、スタンド外れませんでした?

647 :774RR (ワッチョイ 1bee-+QlF):2022/11/18(金) 10:14:08.39 ID:1VpJKwwn0.net
みんなそんなにスタンドはずしてるのか?

648 :774RR (ワッチョイ cd92-3TKi):2022/11/18(金) 10:22:08.77 ID:jLnRT/fI0.net
サイドスタンドの件、すまない、自己解決。
やっぱりセンサーカバーもセンサーも外さないとスタンド外れないということみたい。
キャメルの取り付け動画見てわかりました。
で、センサーカバーの6角レンチは純正センタースタンドつけたままでもショートヘッドレンチなら入りそうなのでそれ買って来て外してみます。
ローダウンして1年乗ってきたけど、荷物積んだりしたときは車高下がってどうも立ち気味で安定悪いので、ショートにすることやっと決めまして。

649 :774RR (スップ Sd43-L/eC):2022/11/18(金) 10:45:02.37 ID:NWiIKq0rd.net
ご武運を!

650 :774RR (ワッチョイ 4b58-X6x6):2022/11/18(金) 13:27:02.72 ID:P8p7pg8Y0.net
>>648
がんば!
センスタあると何かと整備しづらくなるよね
リアブレーキSWの点灯位置調整がやりづらかった

そういえば、以前ロードモデルと比べて制動力ガーとか書いた者です
先週納車され、パッドが馴染んだら試乗車と比べ物にならない効き方になりました

651 :774RR (ワッチョイ 1bee-+QlF):2022/11/18(金) 14:15:26.63 ID:1VpJKwwn0.net
パッド交換直後も全然効かないからねぇ
その上でロードモデルと比べてどう思ったかい?

652 :774RR (ワッチョイ 4b58-X6x6):2022/11/18(金) 22:33:03.01 ID:P8p7pg8Y0.net
>>651
試乗車はフロントを握り込んでもフロントが沈まない感じだった(これが気になってた、テネレ700ってこういうブレーキ?みたいな)のが、軽い力でABS効く手前?まで沈むようになりました。

FJRで膝周りが窮屈だったのが解消され、細いシートなのに長距離が楽に…シートを上げるかステップを下げてさらに楽にしようと思ってます…

653 :774RR (ワッチョイ 12b5-stRS):2022/11/19(土) 09:19:41.49 ID:HtJ3jf8m0.net
シートを上げる…だ。と…。

654 :774RR (スッップ Sd02-Mika):2022/11/19(土) 09:25:13.42 ID:4mYHq5+gd.net
許せねぇよ…

655 :774RR (アウアウウー Sa3b-QAmu):2022/11/19(土) 09:27:16.55 ID:NplxDlx/a.net
軽い気持ちてシート上げて絶望
シーット!!

656 :774RR (スッップ Sd02-Mika):2022/11/19(土) 09:27:18.55 ID:4mYHq5+gd.net
とは言いつつ俺もラリーシートw
みんな足付かない付かないって言ってるけどジョークで言ってるんだよね?笑笑
掲示板ってなんかそういう独特のノリあるから、最初は自分がおかしいのかと思ってた~ww

657 :774RR (アウアウウー Sa3b-QAmu):2022/11/19(土) 09:38:01.66 ID:NplxDlx/a.net
つーかこんなクソダサいシートあるんだな

ヤマハ Tenere 700 デュアルスポーツサドル Corbin
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/motor-parts/y-ten-7-b/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

658 :774RR (スッップ Sd02-4fst):2022/11/19(土) 11:54:45.87 ID:ytYifvOBd.net
しかも高い

659 :774RR (スップ Sd02-8C17):2022/11/19(土) 12:23:28.13 ID:rte0loLkd.net
パッセンジャーに優しいシートか

660 :774RR (オッペケ Srdf-rxZH):2022/11/19(土) 12:39:56.27 ID:Jixw2vUZr.net
嫁カノと大型2ケツがステータスの欧州向けシート

661 :774RR (ワッチョイ c3a0-8C17):2022/11/19(土) 13:47:18.46 ID:5e2pxw4a0.net
うちのかみさんのケツ収まんねーなこりゃ

662 :774RR (ワッチョイ ef8a-kfYZ):2022/11/19(土) 14:04:02.02 ID:WKoHlNkS0.net
ケツで乗るんじゃない
マンコで乗るんだ

663 :774RR (ワッチョイ 0eee-tG5y):2022/11/19(土) 19:59:12.20 ID:RtRZrd1+0.net
これに10万だせるわけない

664 :774RR (アウアウウー Sa3b-QAmu):2022/11/19(土) 20:21:15.25 ID:JD3os/3aa.net
更にドン!

ヤマハ Tenere 700 キャニオンデュアルスポーツサドル(シートヒーター付…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/motor-parts/y-ten-7-cds-e/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

665 :774RR (ワッチョイ 0658-w/TG):2022/11/20(日) 07:33:53.11 ID:Y/AMY0Uo0.net
>>664
実際使ったらタンデム楽になるかもだけど、畑違いな感じが強くてドン引きしてしまうわ…

666 :774RR (ワッチョイ 0eee-tG5y):2022/11/20(日) 08:38:03.93 ID:bg8ga0BV0.net
シートだけだったらさっきのよりマシか
ここまでするといっそ潔いように思えてくる

667 :774RR (スプッッ Sd22-8C17):2022/11/20(日) 09:49:51.40 ID:NOkcIdzOd.net
いうて二人で乗るとき交換するくらいだろ

668 :774RR (スップ Sd02-tG5y):2022/11/20(日) 14:45:08.12 ID:hNUDXLbJd.net
そういやそうだな
子供や嫁と出かけるとき良さそうだけど、高いな

669 :774RR (ワッチョイ fb92-lriv):2022/11/21(月) 14:42:54.16 ID:S+v37Q440.net
知り合い60歳がGSからトラのスクランブラーに乗り換え。デカさに疲れが出たようで。テネレは何歳ぐらいまで乗れるかねー。

670 :774RR (ワッチョイ c3b9-syG8):2022/11/21(月) 14:57:10.35 ID:Aqocy2VM0.net
>>669
gsは250kg以上だからそりゃ重いよ

671 :774RR (アウアウウー Sa3b-t4Nq):2022/11/21(月) 16:11:30.74 ID:OnpXEpy/a.net
俺CL500にするよ

672 :774RR (ワッチョイ c3b9-syG8):2022/11/21(月) 16:19:29.35 ID:Aqocy2VM0.net
cl500はあのレブルタンクが苦手なんだよなあ
xsrの方が好きだな

cl750を待つ手もあるよな

673 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/21(月) 16:24:35.98 ID:/Nb7fhS+0.net
CL1100はまだですか?

674 :774RR (ワッチョイ c779-eo3L):2022/11/21(月) 17:36:51.59 ID:C+mAeQXx0.net
SCR950っていう出すの早すぎたバイクがあってな…

675 :774RR (ワッチョイ fb92-lriv):2022/11/21(月) 17:57:34.43 ID:S+v37Q440.net
>>674
あれ、カッコいいと思ってたんだけど。。テネレ買った店にまだ新品一台あるよ。

676 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/21(月) 18:35:14.47 ID:kv1uAB6dd.net
テネレより俺が先にくたばっちまいそう
60までアドベンチャー乗れるなんて尊敬する

677 :774RR (ワッチョイ c6fc-TaOI):2022/11/21(月) 18:47:53.59 ID:lUH8xPRM0.net
SCRはなぁ…カッコいいとは思うんだけどスクランブラーにしては相当重い(252kg)のがな
ほぼ1200GSと変わらんのよ(GS無印245kg、Adventure260kg)

678 :774RR (ワッチョイ c776-98rk):2022/11/21(月) 19:10:57.51 ID:mNRWQH7B0.net
うろおぼえだけれど、リヤのチューブ、純正で140サイズが入ってた気がするんですが、わかる人いる?

(パンクしたときにバイク屋さんが140だって言ってて。なので在庫あった140を入れてる。現物を自分で確認しなかったおれが間抜けなんだけれどさ)

679 :774RR (ワッチョイ c3a0-8C17):2022/11/21(月) 19:13:34.53 ID:C/t6fCFg0.net
タイヤ外して確認してくるから待ってな!

680 :774RR (ワッチョイ 4bee-LGGH):2022/11/21(月) 19:20:08.81 ID:/RiNyZ280.net
150/70と140/80は共通サイズだからそれじゃない

681 :774RR (ワッチョイ 063f-grd7):2022/11/21(月) 22:20:43.11 ID:6FZxHU2T0.net
ほい、この前外した時に写真撮ってた。
https://i.imgur.com/Rgjwc7j.jpg

682 :774RR (ワッチョイ 0658-w/TG):2022/11/22(火) 10:15:39.48 ID:QQG1axUD0.net
>>681
ありがたや…
ピレリマーク入りのチューブがなんかイイ!

683 :774RR (ワッチョイ fb92-lriv):2022/11/22(火) 12:41:03.19 ID:ZhFd5e0X0.net
中華製なんだな、見えないとこは。

684 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/22(火) 13:47:12.15 ID:F4JfniYHd.net
ピレリは2、3年前から中国製のタイヤ増えた

685 :774RR (ワントンキン MM92-eo3L):2022/11/22(火) 15:23:08.75 ID:xgHvf6yvM.net
中華資本になったし不思議じゃないべ

686 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/22(火) 16:45:19.92 ID:Kwq5O4FM0.net
イタリアは中国の植民地に成り下がったからな

687 :774RR (ワッチョイ 8643-stRS):2022/11/22(火) 19:39:41.93 ID:v1AZFfXJ0.net
中華イタリアンのバイクも増えてるよな
中華とイタリアンって食い物だったら最強だけど工業製品の品質には不安しかない

688 :774RR (ワッチョイ c3a0-8C17):2022/11/22(火) 20:02:47.71 ID:0/+X8+M20.net
>食い物だったら
面白いこと言うなぁ

689 :774RR (ワッチョイ 0658-w/TG):2022/11/22(火) 22:11:29.75 ID:QQG1axUD0.net
688㎤

690 :774RR (ワッチョイ c776-98rk):2022/11/23(水) 01:36:03.49 ID:FNADyDtt0.net
>>681

おお、ありがとう~! 150用のチューブに戻しておきますわ。

691 :774RR (ワッチョイ c6fc-TaOI):2022/11/23(水) 01:49:41.58 ID:qVixl1wY0.net
フルパニアで林道突っ込んだら、まぁ走れんことはないけどフロントに荷重がいかなさすぎて怖いんだけど、エンジンガードにバッグつけてある程度荷物移したらマシになるのかな…

692 :774RR (ワッチョイ 12da-t4Nq):2022/11/23(水) 08:53:43.24 ID:QAPccih/0.net
テネレよりキャバリエ700の方がいいじゃん
俺こっちにするわ

693 :774RR (スップ Sd02-tG5y):2022/11/23(水) 09:17:58.89 ID:SDgaCB4Fd.net
どうぞ

694 :774RR (ワッチョイ 0658-w/TG):2022/11/23(水) 09:32:38.60 ID:bp+VKkLf0.net
>>691
そうなるかな…と思ってリアキャリアだけにしてる

695 :774RR (ササクッテロレ Spdf-RlCt):2022/11/23(水) 10:38:26.42 ID:/QIM+/gwp.net
>>692
キャバリエじゃなくキャバレロでしょ…
引きあいに出す車種としてユニークというかなんというか…
釣りとわかってるけど、あれと比較するならせめてトラのスクランブラーとかXSR700のオフカスタム(Xトリビュート)にしとくことをお勧めする

696 :774RR (ワッチョイ e2ee-ap9R):2022/11/23(水) 12:01:30.41 ID:a0ILI2LY0.net
>>692
あれ日本で出るんだ
トランザルプに傾きかけてたけどCL750でなそうならおれもこっちにしようかな
旅バイクと見た時アドベンチャーって重いし重心高すぎるもんねー

697 :774RR (ワッチョイ 0658-KP+k):2022/11/23(水) 15:58:53.34 ID:Cc1HSrnE0.net
なぜかホンダも日本じゃ出さない450あたりでテネレお願いします

698 :774RR (ワッチョイ f7c0-lriv):2022/11/23(水) 19:12:02.37 ID:NF9zajSc0.net
アドベ系のいい点はスクリーンあって高速楽なこと。スクランブラーはそれがな。

699 :774RR (ワッチョイ c779-eo3L):2022/11/23(水) 19:57:21.00 ID:C/y2OlGo0.net
そうなんだよなあ
スクランブラー見た目は好きなんだけど高速で辛いだろうから

700 :774RR (アウアウウー Sa3b-Ehqf):2022/11/23(水) 20:13:19.95 ID:TeZWEl5Aa.net
ドカのスクランブラーはテネレより格安で良いと思う。
BMWR9Tスクランブラーはオフは無視で前傾キツいけど高速も問題なさそう。排気量大きいし。
トラのスクランブラーはクラシック過ぎるし高価。乗ったことないけど。

701 :774RR (ワッチョイ 4bf3-l9w5):2022/11/23(水) 20:32:18.10 ID:tovduF4N0.net
トラのスクランブラー納車待ちだけどダートに持ち込む気持ちにはなれんなぁ

702 :774RR (ワッチョイ f7c0-lriv):2022/11/23(水) 21:08:05.61 ID:NF9zajSc0.net
近所に林道あったり山道あったりすれば高速走行考えずに250モトクロやスクランブラーでいいんだけど、そうじゃない地理的条件だったら大排気量アドベになるんよね。ただデカ過ぎのだと林道厳しくなっちゃうテクしかないからテネレが限界。500ぐらいでいいんだけど単気筒はこれまた高速が。。

703 :774RR (スップ Sd02-Lx7/):2022/11/23(水) 22:08:39.08 ID:d7InJy8rd.net
テレネ買ってもポツンと一軒家みたいな舗装の恵まれた林道にしか行かないだろうなぁ
そういうとこですらオン車で行くのは汚れっから嫌だし

704 :774RR (ワッチョイ e2ee-ap9R):2022/11/23(水) 22:15:06.49 ID:a0ILI2LY0.net
>>702
トランポすれば解決だし
モトクロッサーは公道走れねえから林道も不可ね

705 :774RR (ワッチョイ c6fc-TaOI):2022/11/23(水) 22:15:34.93 ID:qVixl1wY0.net
線路に敷いてある砂利くらいの石が散在してる林道くらいまでかなぁ自分みたいなテクなしが快適に走れるのは
こぶし大~の石が点在するような林道だともうしんどいね…車体の重さが襲ってくる

706 :774RR (ワッチョイ 12da-lAr3):2022/11/23(水) 22:48:55.67 ID:QAPccih/0.net
24モデルは、電制モリモリになる可能性…

707 :774RR (ワッチョイ 12da-lAr3):2022/11/23(水) 22:48:57.31 ID:QAPccih/0.net
24モデルは、電制モリモリになる可能性…

708 :774RR (ワッチョイ 12da-lAr3):2022/11/23(水) 22:49:17.76 ID:QAPccih/0.net
24モデルは、電制モリモリになる可能性…

709 :774RR (オッペケ Srdf-rxZH):2022/11/23(水) 22:54:01.12 ID:ZCXQCp+sr.net
カキコがモリモリやんな

710 :774RR (ワッチョイ 0eee-tG5y):2022/11/23(水) 23:11:04.89 ID:/4hihp9K0.net
変なとこモリモリにしてんじゃねぇよ

711 :774RR (ワッチョイ c3a0-8C17):2022/11/23(水) 23:14:01.35 ID:bwSuMxgl0.net
どんなに早くても25年以降だろ

712 :774RR (ワッチョイ 5faa-5K0g):2022/11/24(木) 00:56:14.99 ID:t0DGJvFo0.net
>>702
DR-Zをラリー仕様にしてくれるよ、変態スズキさんなら

713 :774RR (アウアウウー Sa3b-lAr3):2022/11/24(木) 10:43:52.34 ID:ulmVUhfIa.net
テネレが3気筒になるのも時間の問題だね

714 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/24(木) 10:51:22.51 ID:MUZkiwv8d.net
スッテネ900か
ロード寄り振ってチューブレスになりそう

715 :774RR (ワッチョイ e2ee-ap9R):2022/11/24(木) 11:59:21.66 ID:hu6I2C7z0.net
値段上がってマジで何もいい事無くなるじゃん
安くで非力だから欧州じゃ維持費も少ないっていう大型車のセロー的な立ち位置何だから

716 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/24(木) 12:09:25.38 ID:MUZkiwv8d.net
テネレ700は電制の充実化くらいで良いと思うけどね
自分は余計なもん付いてない方が故障リスク減らせるから今乗ってるコイツで十分ありがてぇ

717 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/24(木) 12:49:49.76 ID:ENwNbumB0.net
昔は5バルブ4気筒のパリダカマシン作ってたよねえ

718 :774RR (ワッチョイ 0658-w/TG):2022/11/24(木) 12:56:39.99 ID:qNMbJSbb0.net
故障リスクを考えると現行型を買うべきだな…

719 :774RR (ワッチョイ fb92-lriv):2022/11/24(木) 15:47:50.62 ID:nGPW4vn/0.net
ヘタレ的にはオフ道入ったらトラコン欲しいと思うけど、それには電スロとか要るだろうしだいぶ高くなりそうだしなー。スズキはなんであんな安く出来るの?

720 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/24(木) 16:28:47.74 ID:ENwNbumB0.net
その代わり軽量化は諦めてますので

721 :774RR (ブーイモ MM3e-ZoT8):2022/11/24(木) 17:15:23.61 ID:h7CHTuC3M.net
800DEと1050DEのグラベルモードがどういう評価を受けるのか気になる

722 :774RR (ラクッペペ MM8e-l9w5):2022/11/24(木) 17:20:11.63 ID:NHsloXd0M.net
>>719
トラコンあると登らんし走りづらいよ?

723 :774RR (ワッチョイ fb92-lriv):2022/11/24(木) 17:40:23.86 ID:nGPW4vn/0.net
>>722
えー、そうなんすか?以前現行アフリカでヌタヌタのオフコース走った時、スタックせずに進んでいったんで、林道もグリップしない時、上手く制御して走るのかと( ̄▽ ̄)

724 :774RR (ワッチョイ 0eee-tG5y):2022/11/24(木) 19:34:11.29 ID:yasOFCzy0.net
滑らせる走り方と滑らせない走り方で評価違うだろうね

725 :774RR (ワッチョイ 4bee-LGGH):2022/11/24(木) 21:43:36.26 ID:ldVNcJ3j0.net
アフリカとかKTMのトラコンはオフロードでも賢いみたいな噂は聞いた

726 :774RR (ラクッペペ MM8e-l9w5):2022/11/24(木) 22:12:22.82 ID:NHsloXd0M.net
>>723
リア荷重でグッと力入れたいときに遅れて入ったりするので扱いづらいんよ
抜重してスライドさせ始めると点火切られちゃったりフロントアップのタイミングズラされちゃったり何かと邪魔になるんだよなぁ
マディの上りなんかは遠心力でブロックから排土しないと辛くね?

727 :774RR (ワッチョイ 063f-XcPf):2022/11/25(金) 07:33:21.55 ID:JRPpunqz0.net
そういう所走るときは切るんだよ

728 :774RR (オッペケ Srdf-rxZH):2022/11/25(金) 08:30:15.23 ID:XOsIN9Etr.net
KTMはラリーモードあるからな

729 :774RR (アウアウウー Sa3b-lAr3):2022/11/25(金) 11:23:05.76 ID:4R/hHX+na.net
ここは、トレーサー7で巻き返しだよな

730 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/25(金) 12:24:29.94 ID:gg6J18kpd.net
ぼくは地面をほじくり返します

731 :774RR (スプッッ Sd22-tG5y):2022/11/25(金) 17:06:09.40 ID:o8V5ktond.net
ホジホジ

732 :774RR (ワッチョイ 57aa-4fqj):2022/11/25(金) 17:40:19.48 ID:tqHXBddo0.net
>>730
イノシシ出てけ!

733 :774RR (スッップ Sd02-8C17):2022/11/25(金) 18:53:18.92 ID:8bTIWgn6d.net
ヨーロッパでの23モデルの価格イギリスが10,100ポンド、イタリアが10,999ユーロだって
日本は税込134万円なんて予想が出てるね

734 :774RR (ブーイモ MM3e-ZoT8):2022/11/25(金) 20:21:20.11 ID:lbWHPdXiM.net
それぞれ170万と159万か
現行でそれだけ価格差があるって事かな?

735 :774RR (ワンミングク MM92-TaOI):2022/11/25(金) 20:27:41.24 ID:JYiatLedM.net
なんか22年度買った人達

         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.         .   .i  キングカワイソス
 .  |      ● (__人_) ●.   |
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~

736 :774RR (ワッチョイ 12da-lAr3):2022/11/25(金) 21:29:11.30 ID:BfPTryXR0.net
>>735
なんで??

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200