2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part17

1 :774RR :2022/09/18(日) 12:08:48.72 ID:yPPelZxGr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────

日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2022/

YAMAHA EU Rally Edition
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-rally-edition-2022/

YAMAHA EU World Raid
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-world-raid-2022/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634823168/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644059390/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650720369/
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656326098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

833 :774RR (ワッチョイ 1fda-FIbq):2022/12/02(金) 19:46:39.16 ID:FTgVk+eL0.net
>>832
22モデルだったら別だけど、旧アクラと迷わなかったの?

834 :774RR (ワッチョイ bfee-K/OW):2022/12/02(金) 20:19:27.98 ID:R6TTmIyZ0.net
旧アクラ、純正とほとんど形一緒だし・・・

835 :774RR (ブーイモ MM8f-OuaK):2022/12/02(金) 21:56:58.68 ID:nsmKm79qM.net
「テネレ700 春のヘッドライトAssy.キャンペーン」
期間中にテネレ700を成約の方全員に、万が一の破損が気になるヘッドライトAssy.をプレゼント!
ヘッドライト破損が気になって、林道やガレ場に行けなかったあなたもこれで安心!

…というキャンペーンしないかなぁ

836 :774RR (アウアウウー Sa5b-RPwI):2022/12/02(金) 22:25:26.21 ID:WXegUdZga.net
他の車種もLEDヘッドライトだと思うけど
トラブルあったらユニット丸ごとassyで交換なの?

837 :774RR (ワッチョイ ff58-iMcV):2022/12/02(金) 23:59:37.93 ID:95MJ6N3O0.net
Assy交換と言えば、対向ピストンキャリパーを徹底的に掃除したくてバラしたときに出てくるフルードの通り道にあるゴムパッキン。
これを無くしたら部品が出ないから慎重に扱ったりする…

テネレ700のヘッドライトも、内部のパーツが出ないにせよ何かしらバラしてメンテできるんじゃないかなー

838 :774RR (アウアウウー Sa08-wn7c):2022/12/03(土) 06:07:53.21 ID:mYWoYIkda.net
>>834
新型アクラちょっと重くない?

839 :774RR :2022/12/03(土) 12:39:17.43 ID:pV+pvO1B0.net
純正よりは軽いので良し
カッコイイので良し

840 :774RR :2022/12/03(土) 12:40:08.63 ID:VkuHF9Zsd.net
かっこいいは正義

841 :774RR :2022/12/03(土) 12:42:28.20 ID:5Ec86Un50.net
旧型の方が軽いが
新型の方がトルクがある
自分は新型やけどガレとかでボコボコになったら
ZARDとかのシンプルな奴でいいかなと思ってる

842 :774RR :2022/12/03(土) 12:55:29.36 ID:pV+pvO1B0.net
ちなみにさっき新型アクラ取り付けた
メチャメチャカコイイ

843 :774RR (ワッチョイ 6fb9-Ot+s):2022/12/03(土) 13:28:32.57 ID:xrL/6O5k0.net
>>842
ええやんええやん!!

844 :774RR (アウアウウー Sa08-wn7c):2022/12/03(土) 17:28:06.42 ID:vDhh1l5Xa.net
>>842
こんなに早く入荷待ちになると思わなかった…

845 :774RR (ワッチョイ e2ee-4cRG):2022/12/03(土) 18:22:29.17 ID:pV+pvO1B0.net
俺も思わんかった
でもなんとなく心配だから入荷前に注文してたんだ

846 :774RR (ワッチョイ b4da-wn7c):2022/12/03(土) 19:28:17.35 ID:OTzt8yh80.net
>>845
やっぱり20年モデル適合が大きかったかな?

847 :774RR (ワッチョイ 46f4-2a7l):2022/12/03(土) 21:46:12.18 ID:/7yHb0080.net
乗車姿勢で買ったから他はどうでもいいわ

848 :774RR (ワッチョイ 64b9-1DcW):2022/12/03(土) 23:41:26.31 ID:bSQ5/I8S0.net
メータの表示速度と実速度の差って調整する手段はあるんだろうか?自分でやろうというのではなく、ショップに持ち込んでメンテしてもらえるか、という意味で。
自分の場合スマホのGPS速度60kmhでメータは70kmhだった。せめて誤差10%以下にはしたいなぁと。

849 :774RR (ワッチョイ 6c79-B/l2):2022/12/03(土) 23:59:24.34 ID:fDMaV2Qp0.net
メーターの誤差はヤマハ車全部あんなもんだから無理だろ

850 :774RR (ワッチョイ 6ea0-X7f7):2022/12/04(日) 00:21:23.45 ID:i9/mYx/E0.net
タイヤの外径変わるだけでもずれるし気にするだけ無駄では…
それに自動車全般高めに表示されるようになってない?

851 :774RR (ワッチョイ 24f3-86WV):2022/12/04(日) 00:29:41.05 ID:Qe6iLz7J0.net
バイクの備え付けメーターの他にサイコンつけてるわ
サイコン側は時計も狂わないし良いよ

852 :774RR (ワッチョイ e2ee-4cRG):2022/12/04(日) 00:54:00.95 ID:DEnp5g0B0.net
ヤマハ車の中でも誤差大きいと思う
セローもTDMも+3%くらい

853 :774RR (アウアウエー Sa6a-qQhn):2022/12/04(日) 03:35:15.96 ID:at98tMDca.net
WR250Rだとスピード表示の補正デバイスあったけどな
テネレ用出ないんだろうか

854 :774RR (ワッチョイ 6ea0-X7f7):2022/12/04(日) 07:27:04.33 ID:i9/mYx/E0.net
YAMAHAとかHONDAとかスピードヒーラー売ってたなそういや

855 :774RR (ワッチョイ bfc0-n+ha):2022/12/04(日) 08:21:06.33 ID:hxzl71Qf0.net
この前、メーター時計直してた時に気づかずマイル表示に。スピード緩めだなぁとしばらく乗りました。。

856 :774RR (アウアウエー Sa6a-qQhn):2022/12/04(日) 09:27:42.26 ID:at98tMDca.net
鈍感ン!

857 :774RR (ワッチョイ 6c79-B/l2):2022/12/04(日) 09:35:59.54 ID:GrVh5hDh0.net
バイク屋店員に時計合わせてもらったら間違ってマイル表示にされてて
道を流れに乗って走ってたら90とか表示されて気づいた

858 :774RR (ワンミングク MM3e-nHiv):2022/12/04(日) 10:04:26.19 ID:dbsRdBdWM.net
時計合わすのすら店でやってもらうとか…

859 :774RR (ワッチョイ b4da-wn7c):2022/12/04(日) 12:12:41.67 ID:W92jkIm30.net
何か北米23モデルのメーター変更無しとの情報が…国内仕様もまさかっ!?

860 :774RR (オッペケ Sr5f-9CiQ):2022/12/04(日) 12:17:33.60 ID:5srk1tSAr.net
あっ(察し)

861 :774RR (ワッチョイ 65ee-CjKN):2022/12/04(日) 17:53:09.50 ID:pzQxtZlA0.net
>>848
海外のサイトで補正するセンサーローター製品化してたぞ

862 :774RR (ワッチョイ 4b58-npym):2022/12/04(日) 19:32:04.38 ID:MNU5Pa4L0.net
海外サイトだと今までと同じ縦長のメーターだね

863 :774RR (ワッチョイ 4b58-npym):2022/12/04(日) 19:37:10.01 ID:MNU5Pa4L0.net
てか別に白黒でよくね?
なんも不都合感じないけど

864 :774RR (ワッチョイ e2ee-4cRG):2022/12/04(日) 19:48:20.70 ID:DEnp5g0B0.net
カラーになっても情報量増えてないからね
表示項目を選ぶ部分を、同時に2項目くらい表示できるようにしてほしい

865 :774RR (ワッチョイ d83f-2a7l):2022/12/04(日) 21:45:22.51 ID:Uc7KyXO50.net
>>857
90マイルは145kmですが

866 :774RR (ワッチョイ e2ee-4cRG):2022/12/04(日) 22:13:29.96 ID:DEnp5g0B0.net
145kmで流れてる道があったんだろう
自宅サーキットとか

867 :774RR (ワッチョイ 95b9-Ot+s):2022/12/04(日) 22:24:27.49 ID:I7qwBY700.net
>>865
なんで突っ込むんや

868 :774RR (オッペケ Sr10-9CiQ):2022/12/04(日) 23:22:32.78 ID:yMrZEbkBr.net
男なら穴があれば突っ込むもんだ

869 :774RR (ワッチョイ 50ee-+2U/):2022/12/04(日) 23:57:58.98 ID:5opQ9m/z0.net
>>848
スピードヒラー付けようと思って問い合わせたら ABSコンピュータの設定が特殊で作製出来ない ってメーカーから返事が来たって代理店が言ってた

手っ取り早くサイコンつけるかな

870 :774RR (ワッチョイ baee-KkM+):2022/12/05(月) 01:14:15.11 ID:HjLsbQYA0.net
スプロケのギア比ロング側振れば誤差へらせるんじゃね?
もしくはリアタイヤの外形大きくするとか

871 :774RR (ワッチョイ fc92-WJTY):2022/12/05(月) 10:03:46.03 ID:df297tpd0.net
タンクに小さな傷つけてしまった。初期の青でタンクはグレーっぽい白の奴だけどタッチアップって純正あるかな?
探したけど見つけきれず。。

872 :774RR (ワッチョイ 84aa-/4Wn):2022/12/05(月) 13:48:08.63 ID:LZfsddoa0.net
>>871
むしろもっと傷つけた方がカッコ良くなるよ

873 :774RR (スップ Sd02-X7f7):2022/12/05(月) 13:52:10.52 ID:fmlJ5Itad.net
傷だけ塗ると色味の差がかえって目立つからパーツまるごとスプレー塗装しちゃえ

874 :774RR (ワッチョイ 5679-1DcW):2022/12/05(月) 17:43:42.14 ID:8WUGe3FO0.net
>>869
へー、そうなんだ。テネレはフロントスプロケで測ってるんかな?いずれにしても補正できないってのがファイナルアンサーっぽいね。情報サンクス。

メータ内のコンピュータで補正すれば簡単だからそういう用途(リアタイヤの外径変更やスプロケ交換)向けに補正する手段を予め作り込んでるかと思っていたんだけどなぁ。

これだとオドメーターなんかも実際距離が伸びるわけで燃費も10%以上実際より悪いってことになるよね。それはチョットズルい気はする。

875 :774RR (スッップ Sd70-2a7l):2022/12/05(月) 18:34:38.62 ID:zkSgHcU+d.net
Facebookで日本車エアプの外人が大騒ぎして補正用のABSリング作ってたよ
10%ODO少なくするのは走行距離改ざんにならんのか

876 :774RR :2022/12/06(火) 13:29:47.40 ID:jnL2u9CTd.net
車検の関係でスピードメーターは高目表示がデフォ。ところが距離は正確だから、メーター補正をかけると距離も減る不思議!MT-09で8.8㌫補正かけてたは。テネレはほったらかし

877 :774RR (ワッチョイ 5679-1DcW):2022/12/06(火) 23:59:14.92 ID:Hyqs//e80.net
AXPのスキッドプレートの22モデル用出てきたね。旧モデルはエキパイの形状が違うから22モデルには付かないんじゃないかと思っていたがやっぱそうなんだね。しれっと値上げされてるのがちょいムカつくけど。
アチェルビスにするかこっちにするか悩むな。

878 :774RR (ワッチョイ b4da-wn7c):2022/12/07(水) 05:29:00.90 ID:914PWBJc0.net
>>877
20〜21年モデルでも忠夫のキモチイイ〜を付けると社外スキッドプレート付かなくなるから、22モデルのエキパイ忠夫と形近くなるのかな?

879 :774RR (ワッチョイ d058-YL1w):2022/12/07(水) 14:59:49.45 ID:v/PAdvdr0.net
初オイル交換で純正スキッドプレートを外してみて思ったんだが…
プレートを岩とかにぶつけたらフレーム側のネジ山を破損しそう

880 :774RR (ワッチョイ e98a-RX5i):2022/12/07(水) 15:30:17.55 ID:gY+yHTfN0.net
とは言ってもサブフレームだから

値段もかなり安いで

881 :774RR (ワッチョイ fc92-n+ha):2022/12/07(水) 15:36:19.28 ID:8AAL1uwH0.net
>>879
まずあのボルトそのものが一番にちぎれそう。そう言う設計?まぁついてないよりマシ仕様かな。

882 :774RR (ワッチョイ 4e58-X7f7):2022/12/07(水) 16:16:20.09 ID:m9Bwokdq0.net
そうそう千切れないし高いもんでもないでしょ

883 :774RR (ワッチョイ dafc-4FAg):2022/12/07(水) 16:22:08.57 ID:DlNSl6o60.net
SP忠男のエキパイ、エンドの径が純正前提だからあの手のカスタムしたがる層と相性悪すぎでは…と思う
買ったはいいけど社外マフラーつかないからって手放す人見た
新型アクラとの相性はどうなんかな

884 :774RR (ワッチョイ 5fda-kvBZ):2022/12/11(日) 10:12:05.60 ID:eU7UZIfw0.net
トランザルプとVスト800の発表でこのスレ過疎ってきたな

885 :774RR (スップ Sd7f-He7g):2022/12/11(日) 10:19:41.46 ID:v/rvQH7Id.net
少なくともVスト800はキャラが違いすぎる

886 :774RR (ワッチョイ 2779-5Ajp):2022/12/11(日) 10:58:14.74 ID:JMzDFweS0.net
もう寒いから乗ってないし

887 :774RR (ワッチョイ 47a0-30ty):2022/12/11(日) 12:19:11.76 ID:qPPXgNvn0.net
まわりの林道も降雪で閉じてしまった

888 :774RR (スプッッ Sddb-PNES):2022/12/11(日) 12:34:01.15 ID:FiwKzHVld.net
>>884
その2つのスレも過疎ってる

889 :774RR (アウアウウー Sa6b-YBiX):2022/12/11(日) 12:47:47.28 ID:hzeIr4v9a.net
昨日林道行ったけどバイクも車もゼロ。。雪あるし。

890 :774RR (オッペケ Sr1b-OgJl):2022/12/11(日) 12:56:27.21 ID:LKc0KzGBr.net
つまり雪かきオフか

891 :774RR (スプッッ Sd9f-30ty):2022/12/11(日) 16:00:55.95 ID:WpqaIveGd.net
ラッセルラッセル

892 :774RR (ワントンキン MM4f-KKgq):2022/12/12(月) 16:45:42.04 ID:LZJf2hOUM.net
俺は後方支援と補給が得意だぜ

893 :774RR (アウアウエー Sa9f-rpPa):2022/12/15(木) 16:30:03.51 ID:8ID+Gu7Qa.net
このキャリア カッコいいな
https://i.imgur.com/g3gPxcF.png

894 :774RR (スプッッ Sd9f-30ty):2022/12/15(木) 17:09:29.86 ID:z7gsbaLad.net
汚れ落としてから取り付けーい!😅☝💦

895 :774RR (ワッチョイ 4758-9F0H):2022/12/16(金) 07:13:32.22 ID:ovySVo1r0.net
高っか

896 :774RR (オッペケ Sr1b-OgJl):2022/12/16(金) 08:20:58.87 ID:FPyxbofzr.net
シルバーの梨地でいいのに

897 :774RR (スッップ Sdff-vUnc):2022/12/16(金) 08:27:03.00 ID:YPnecYJbd.net
>>893
これ一式揃えると10万近いはずだから4万は確かに投げ売り
それでも高いけど

898 :774RR (ワッチョイ bfee-He7g):2022/12/16(金) 10:16:17.36 ID:Hwg0+e+90.net
カッコイイんだけど積載部分が小さすぎてキャリアとしてはちょっと使いにくくはないかな?
箱とかつけられるんだろうか

899 :774RR (ワッチョイ 4792-vbep):2022/12/16(金) 10:16:21.71 ID:m+Cjg61Q0.net
小さくてすっきりしていいなぁ。しかし面が狭くて箱乗せるのは微妙?

900 :774RR (ワッチョイ bfee-He7g):2022/12/16(金) 10:17:59.63 ID:Hwg0+e+90.net
かぶったw

901 :774RR (ワッチョイ 678a-u86g):2022/12/16(金) 15:51:18.89 ID:c7HktUFJ0.net
カッコいいのはこれだけだね

過去に中華→つかなかったw
Unit→すべての製品がそうだが指示ミスなのか
キャリアの横桟が上下反対に溶接していてテールカウルに近過ぎ・・・・

コカした時に急斜面だとグラブバーで引っ張りたいので
これはイイなぁ

902 :774RR (ワッチョイ bfee-He7g):2022/12/16(金) 16:23:36.65 ID:Hwg0+e+90.net
こんなの急斜面でこかしたらグラブバーあったところで手も足も出ないのでは?

903 :774RR (スプッッ Sd9f-30ty):2022/12/16(金) 16:26:54.07 ID:eau1zR/ad.net
誰かーーーーー!

904 :774RR (ワッチョイ bfee-He7g):2022/12/16(金) 16:42:59.12 ID:Hwg0+e+90.net
声は出せるなw

905 :774RR (スッップ Sdff-He7g):2022/12/16(金) 17:59:14.01 ID:Vuy1EuZ9d.net
あぁッ んっ いぃ

906 :774RR (スプッッ Sd9f-30ty):2022/12/16(金) 18:05:31.77 ID:eau1zR/ad.net
ああ~気持ち良すぎて出てまうわ

スピードが

907 :774RR (ワッチョイ 5fda-kvBZ):2022/12/16(金) 18:45:34.52 ID:RCZNWG3S0.net
もうテネレじゃ亡くてトレーサー7の販売してくれよ

908 :774RR (ワッチョイ bfee-He7g):2022/12/16(金) 19:41:40.72 ID:Hwg0+e+90.net
トレーサー7のナニを販売して欲しいんだよ?

909 :774RR (ワッチョイ 47a0-30ty):2022/12/16(金) 19:47:41.21 ID:ytBbqhYT0.net
そらもうあれよ

910 :774RR (オッペケ Sr1b-Ek1j):2022/12/16(金) 19:58:11.58 ID:7Ao0y5Byr.net
サッァァーーーー!!!!(ガッツポーズ)

911 :774RR (ワッチョイ e7aa-mvzw):2022/12/16(金) 21:13:52.51 ID:jzTqaCDP0.net
トレーサー7出たとしても125万くらいになりそう

912 :774RR (スッップ Sd8a-RLtu):2022/12/17(土) 00:08:06.07 ID:a/nfxWfWd.net
なんだよこのスレ
アホばっかじゃねぇか
最高かよ

913 :774RR (ワッチョイ 0f58-Z1hy):2022/12/17(土) 09:09:04.92 ID:vkbMTQDw0.net
あー雪でバイクに乗れねーしスキーぐらいしかやることねーわ

914 :774RR (オッペケ Srb3-iJiy):2022/12/17(土) 09:52:47.40 ID:3rjGcuMFr.net
スノーモービルのほうが楽しいぞ

915 :774RR (テテンテンテン MMe6-R5AF):2022/12/17(土) 10:06:48.13 ID:sgtsReq9M.net
テネレ楽しいよね

916 :774RR (ワッチョイ 1fee-6my/):2022/12/17(土) 10:15:39.39 ID:ZVkPCc3c0.net
これと
CRF250LとかKLXとかと比べて、走破性ってどれくらい差があります?
大型取って大型アドベンチャー乗るか、このまま小排気量オフ車乗るか考え中なのです。

917 :774RR (スフッ Sd8a-8nWt):2022/12/17(土) 10:27:40.34 ID:guHyIH2Vd.net
>>916
一長一短

918 :774RR (ワッチョイ da79-ZvOm):2022/12/17(土) 10:56:45.75 ID:PyRUtyWr0.net
>>916
結構重くなるのでオフの走破性はライダーの体力とスキルに依存するところがより大きくなると思うよ。仮にポルタレスが乗るどノーマルのTenereと自分が乗るオフに特化させたCRF250Lで比べても100%タレスのTenereの方が走破性高いわけだから。
同じ人間が乗った場合、林道走る程度なら差はほとんど気にならないけど足を使う場面が出てくると途端に重さが足枷になってくる。というか間違いなく挫けて二度とそういう場所には行かないと誓うことになるレベル。

919 :774RR (スッップ Sd8a-RLtu):2022/12/17(土) 11:38:10.62 ID:a/nfxWfWd.net
日本国内で必要とされる走破性は間違いなくCRFとかが上と思う
テネレは100km/h程度のレンジを想定しているとかなんとか

920 :774RR (ワッチョイ be3f-x89l):2022/12/17(土) 11:57:25.67 ID:BGYRP2s/0.net
林道ならテネレで問題ない
100km~200km先の林道走りに行くなんて250ccでは厳しいけど、テネレなら出来る
余りあるパワーを活かした走りでイキれる

獣道にいくならテネレじゃ厳しいが、そんな違法行為する奴は5chに居ないよな?

921 :774RR (ワッチョイ be3f-x89l):2022/12/17(土) 11:59:45.51 ID:BGYRP2s/0.net
プロモーションが砂漠だからって「テネレは砂漠用だから日本では走れない」みたいなピュアピュアな奴笑うわ
SSはサーキット以外走れないんですか?

922 :774RR (ワッチョイ 0fa0-xRXU):2022/12/17(土) 12:09:41.27 ID:lKdv5Zz60.net
自分の腕だと林道では250クラスよりも制約が増えるけど他県の林道まで遠征したとき帰り道の高速が楽で感動したわ
各々の良さがあると思う

923 :774RR (スプッッ Sd2a-y0yF):2022/12/17(土) 12:41:57.95 ID://S+MnhAd.net
林道でテネレこかして1人で起こせない動画がようつべにあったな

924 :774RR (ワッチョイ 6aee-y2l6):2022/12/17(土) 12:48:19.93 ID:ROG2mfV20.net
CRFですら林道重すぎるって言われてたのに凄腕の集まりなのか?

925 :774RR (ワッチョイ f38a-ZR1D):2022/12/17(土) 12:55:28.23 ID:yNjZ9yAY0.net
斜面でこかしたら起こしやすい角度まで回転させないと
起こせないし起こしても斜面下側からでは跨げないわな
(経験者)

926 :774RR (ワッチョイ 7efc-e5AJ):2022/12/17(土) 13:57:13.56 ID:gF1j7BxD0.net
https://i.imgur.com/pUgrnIc.png
https://i.imgur.com/eYvl94l.png
こういう林道ならテネレ楽しいと思う


https://i.imgur.com/8GlDY3G.png
こういう道はテネレ楽しくないと思う


結局は林道の程度によるとしか

927 :774RR (ワッチョイ da79-ZvOm):2022/12/17(土) 14:37:55.97 ID:PyRUtyWr0.net
>>926
1番目、「うひょー、楽しい!」
2番目、「ビッグオフサイコー!」
3番目、「ふぅ、一人だったら詰んでたわ。でも3人居ればテネレでもいけるっしょ!」

くらいかな。

928 :774RR (ワッチョイ 26ee-RLtu):2022/12/17(土) 14:38:08.33 ID:ts/jf1T90.net
3つめの林道もヴェルシスがいる
テネレでもイケるきっと楽しい


愛知だけど猿投とかは楽しくなさそう

929 :774RR (オッペケ Srb3-iJiy):2022/12/17(土) 15:20:13.05 ID:GZPcG+TFr.net
ヴェルシスはまだセーフじゃね
Vストだったら詰んでる

930 :774RR (ワッチョイ 6aee-JDfe):2022/12/17(土) 15:43:34.97 ID:ROG2mfV20.net
同じ人か知らんけど,なんかタイヤサイズの大きさ=オフ適正だと思いこんでる人いるよな

931 :774RR (ワッチョイ 26ee-RLtu):2022/12/17(土) 15:48:12.93 ID:ts/jf1T90.net
Vスト250は最低地上高が低すぎる
DT125から乗り替えた友人が高めの歩道の段差でやっちまった

932 :774RR (ワッチョイ 0fa0-xRXU):2022/12/17(土) 16:23:44.41 ID:lKdv5Zz60.net
こないだ林道行ったら舗装の補修に結構な深さで玉砂利使われてて埋まるかと思った…
3枚目みたいなところはサスがやわからい軽量車で走りたいわ
軽い方が体もよく動かせるし

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200