2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】

1 :774RR (ワントンキン MM7f-e1io):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653596623/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :774RR (ワッチョイ 83aa-H+mN):[ここ壊れてます] .net
>>235
エキパイ変更は大きな変更だよ
オプションで使えないものがたくさん出てくる

245 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>244
アンダーカバー入れたい人やマフラーちゃん変えたい人なんかはそうかもね
自分がそこらいじる気なかったから大したことないって書いちゃってた

246 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
マフラーちゃんってなんだよ…

247 :774RR (テテンテンテン MM7f-0Pre):[ここ壊れてます] .net
>>246
整形外科の待合でクスッちまったじゃねーかよww

248 :774RR (スップ Sd1f-NRCh):[ここ壊れてます] .net
床屋の待合でクスっとしちゃったじゃないかよ。

249 :774RR (ワッチョイ f3ee-0cer):[ここ壊れてます] .net
飴ちゃんみたいなもんでしょ

250 :774RR (ワッチョイ f3ee-RNce):[ここ壊れてます] .net
新型のあのホイールの色だとタンクとか他の色に着せ替えする時にマッチしなそうだけど、あれ買う人は生涯ノーマル色で乗るの?

251 :774RR (スップ Sd1f-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>250
ペイントまでやる人のが少数派だろう

252 :774RR (ワッチョイ ffb9-0nsY):[ここ壊れてます] .net
250か500で迷うな
新しく出るというレブルベースのやつも気になる

253 :774RR (ワッチョイ cf58-D1r2):[ここ壊れてます] .net
>>242
中型トラックの限定解除?
小型2輪からの限定解除?

254 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>253
小型2輪からよ
元々は短時間でとれてカブ乗れりゃいいやで取ったからAT限定なのよね

教習も教わることなくて初日から課題にまわされて無心でグルグル回ってた
で、そのあと予約とれなくて1ヶ月近く開きっていう微妙な状態
もう全部すっ飛ばして卒検やらしてくり。。。

255 :774RR (ワッチョイ bf25-LxOI):[ここ壊れてます] .net
>>254
今も教習所混んでるのか
夏休みの学生が終わったからそろそろ予約いけるんでないのかな
頑張って

256 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>255
そう思ったんだけどねぇ
初回まで入校から1ヶ月もあいちゃった
休日しか行けないから仕方ないのかも

ありがとう
レブルのためにサクッと終わらせてきますわ

257 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
エキパイ変わるなら人気のオーバーレーシングのマフラーつかないのか!新型用いつ出るのか

258 :774RR (ワッチョイ bfee-ci+j):[ここ壊れてます] .net
スリップオンのマフラーなら付くだろ

259 :774RR (ワッチョイ f3ee-RNce):[ここ壊れてます] .net
案外、マフラーの固定ポイントは現行そのままとかあるかもよ

260 :774RR (ワッチョイ 43f3-kH76):[ここ壊れてます] .net
>>241
シートバック立てたNM4が一番楽ちんだったわ。
>>242
レブル1100のほうがハンドル近く感じたから面白いわ。

261 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
500記事出てた
https://news.webike.net/motorcycle/248824/

262 :774RR (ワッチョイ ff9b-AtkA):[ここ壊れてます] .net
500舐められてんな

263 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
400なら話は違ったかもしれないけど500だからなぁ
1100が安いからそっち流れちゃってるししゃーない

264 :774RR (ワッチョイ cf58-hXXO):[ここ壊れてます] .net
10/13(?)10/14(?)発表ってのはどれくらい信用度ありそう?
正式発表の日に予約しに行きたい

265 :774RR (ワッチョイ cf58-hXXO):[ここ壊れてます] .net
正式発表日の内部リーク無いんですか??

266 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
みんな聞いた話くらいしかないんだからそれを信じるか信じないかは君次第だ

出元わかって証明できるようなリークだと出した人クビになるわ

267 :774RR (ワッチョイ 6344-Qul+):[ここ壊れてます] .net
>>264
バイク屋に聞いたら10/14だって

268 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
5件ぐらい聞いたけど13みたいだよ

269 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
上の方でこのバイク飽きるって書いてたけど、やっぱりレプリカみたいな刺激のあるバイクじゃないと飽きるのかなー

270 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
さっき電話で聞いたら予約してもまだ前モデルの予約が行き渡ってないから、そっちを優先的に回してその後ろの並ぶみたいで数年待ちなると思いますって言われた。終わった。

271 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
数年は言い過ぎでしょ…
下手したらモデル変わってるわ

ちなみにどこの地域?

272 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
ホンダ直営のドリームで言われたからもう諦めるわ。ドリームの直営じゃないところもいつになるか解らないので、普通なら予約金いりますが今回はいらないって言われた。GB350の方がまだましだわ

273 :774RR (ワッチョイ ffb9-7uza):[ここ壊れてます] .net
500は右のクランクケースの出っ張りが足に当たるし夏はくそ暑いってレビューとかで良く言われるのが気になるなぁ
それがなければ500予約したかも

274 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>272
直営でそこまで予約取ってるとこあるんだね
2023年型の情報出てきていっきに増えたのかな?

275 :774RR (スププ Sd1f-7gU+):[ここ壊れてます] .net
ツイッターとかも結構あがってきてるからね  寒くなってきたから急ぎではいらないけど春ぐらいにはきて欲しいわ

276 :774RR (ワッチョイ 2395-t0FQ):[ここ壊れてます] .net
>>269
何だろうと同じのばっか乗ってたら飽きるよ

277 :774RR (ワッチョイ e3b9-/vFg):[ここ壊れてます] .net
GBもいつになるかわからないから複数バイク予約するのがいいな

278 :774RR (ワッチョイ 6f79-VCkL):[ここ壊れてます] .net
>>273
え?夏全然熱くないよ
レブル500で熱いとか言ってたら600SSとかリッターとか死ぬよ

279 :774RR (スップ Sd1f-dvaG):[ここ壊れてます] .net
>>270
ノーマル?
それともSE?

280 :774RR (スプッッ Sd1f-iXLB):[ここ壊れてます] .net
先週ちょっと高速道路使って長めのツーリングしてたんだけど、
高速でSAとかで休憩すると稀にセルが回らなくなったんだよな、二、三回セルスタート押すと始動するんだけど
2017年モデルだしかなり走ってる(8万km超えた)から、もうなにが起こっても不思議ではないんだけど、これは焼き付きとかそういうもんなんかな
一応オイルはきちんと入ってるっぽいんだが、最近はエンスト病減る気がするからG1入れてたしそのせいもあるのかなあ

281 :774RR (ワッチョイ ff9b-AtkA):[ここ壊れてます] .net
プラグかバッテリーじゃね
2ストじゃないんだからオイルは入ってるだけじゃダメだぞ

282 :774RR (オイコラミネオ MMdf-4Z45):[ここ壊れてます] .net
プラグがダメだと走ってる途中で不具合起きるんじゃね?

俺はバッテリーに1票

283 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
充電はされてそうな条件だしプラグに一票だなぁ
バッテリーへたるとセルも回るの元気なくなるはず

プラグ交換して定期的にフューエルワンでもいれときゃいいんじゃない?

284 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
あっ見落としてた
セル回らないのか
じゃバッテリーだ

285 :774RR (ワッチョイ c3fc-/n1U):[ここ壊れてます] .net
5年バッテリー持ってるのは素晴らしい
替え時かもね

286 :774RR (アウアウウー Sa27-RNce):[ここ壊れてます] .net
メーター類やウインカーはキチンと電気きてるのにその調子だと、
四輪の場合でアレだがセル故障の兆し、って場合がある

セルが回らなかった場合はセル本体を叩くと衝撃で回ったりする
こうなると早いうちにセル交換修理頼んだ方がいい

287 :774RR (ワッチョイ e3b9-8eI1):[ここ壊れてます] .net
レンタルで借りた時、セルは回るがエンジンがかからず、店員に見せたらキルスイッチをカチカチした後、かかった。

288 :774RR (ワッチョイ ffb2-iXLB):[ここ壊れてます] .net
バッテリーは去年交換済みで、プラグも今年に入ってから交換済み
オイルは前回変えてから3000kmくらいなんだ
接触不良か、セルの故障の可能性か…流石にセルは自分じゃ手に負えないわ、店に相談してみるよありがとう
気に入ってるんで乗り換えるにしても同じレブル250 が良いと思ってるから、供給安定するまで持ってほしいとおもってたんだがなあ…

289 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
フレームが逝ったわけでもないし修理すればまだまだ乗れるよ

290 :774RR (ワッチョイ 6f79-VCkL):[ここ壊れてます] .net
>>280
キルスイッチの接触不良でしょ?
意外に多いトラブル。
長めに走るとスイッチの接点が汚れたり湿気たりしてパーキングで休む時に接触不良になる。

291 :774RR (ワッチョイ ff9b-AtkA):[ここ壊れてます] .net
クレ226とか噴いてみるの良いかもね

292 :774RR (ワッチョイ e3b9-8eI1):[ここ壊れてます] .net
リコール情報でスイッチのフラックスによる接触不良って結構あるね

293 :774RR (ワッチョイ 53bc-QReq):[ここ壊れてます] .net
22年のだけど、左のパッシングスイッチ、引っかかって戻らない事ない?

294 :774RR (ワッチョイ 43f3-dvaG):[ここ壊れてます] .net
今日はハンターカブ発表だったね
情報公開順的には確かに次はレブルかな

295 :774RR (ワッチョイ 86ad-I+VP):[ここ壊れてます] .net
>>273
全く熱くないけど

296 :774RR :2022/10/08(土) 14:07:42.86 ID:5hiskYcF0.net
500納車待ちだけどドリームから新型にしてくれとかまったく言って来ないわ
先月電話で確認した時は「相変わらずまったく納車の目途が立たない」と言われたけど

297 :774RR :2022/10/08(土) 14:35:53.22 ID:rD0By3zX0.net
>>278,295
そうなん?右足のとこの出っ張りは走ってて気になるかな?
レンタル試乗して感覚を確認するつもりだけど忙しいし遠出になるしでまだ先になりそうなんだよね

298 :774RR (ワッチョイ 7a85-9raA):[ここ壊れてます] .net
>>297
250から500に乗り換えた者ですが、右側の出っ張りは、慣れてくると車体のホールドに上手く使えると思いますし、気にならないと思います。
発熱量は多いですが、炎天下にバイクに乗る不快感的な物は、250も500も大きな違いは無いと感じました。
どちらも選択出来るのであれば、500買った方が幸せてなれると思います。

299 :774RR (ワッチョイ cab9-w5/L):[ここ壊れてます] .net
>>298
丁寧に教えてもらいありがとうございます
試乗したときにホールド感確認してみます!

300 :774RR (ワッチョイ 86ad-I+VP):[ここ壊れてます] .net
>>297
気にならん。むしろ座面低すぎて足の関節が痛くなるから座面上げたわ

301 :774RR (スッププ Sdea-AvSP):[ここ壊れてます] .net
座面どうやって上げたのか気になる

302 :774RR (オイコラミネオ MM82-wTwY):[ここ壊れてます] .net
なんか黒エデより青エデがかっこよく見えて来た
これはイエローとコレは無いわって思ってたのに両方カッコいいと思えてきて不思議な感覚。

303 :774RR (ワッチョイ b3aa-kSKn):[ここ壊れてます] .net
以前買おうとした時は新車納車未定だし、中古も高騰してたけど、少しは落ち着いた?

304 :774RR (アウアウウー Sa2f-pQi5):[ここ壊れてます] .net
落ち着いてない

305 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
500って受注止まってなかったんだ?
とは言え今週発表ならすぐ再開だろうしそのための停止かな

https://www.google.com/amp/s/news.webike.net/motorcycle/248842/%3famp=1

306 :774RR (ワッチョイ b3aa-u8S8):[ここ壊れてます] .net
>>305
受注停止だけど生産は続いてたのよ
停止前の受注分は生産するということだったよね

307 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>306
生産はわかるが、その記事受注停止に追加とか書いてるから
え?受注してたの?って思ったのよ

308 :774RR (ワッチョイ 6fee-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
レブル250の中古タンク高くなったなぁ
前なら3000円くらい出せば楽に直せる凹みあり程度のタンクが手に入ったのによ

309 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
ショートフェンダーまたはフェンダーレスとサイドバック組み合わせてた、または今も使ってる人いない?

310 :774RR (ワッチョイ 6fee-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
なーんか新しいオイル(G1G2カストロ等)入れても関越道数区間高速巡航1回走るだけで1発劣化してカシャカシャ音でる気がするんだが?

かれこれ2、3回はこの感覚味わってる

311 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>309
こういうののこと?
Twitterで前に見かけたやのだけど
https://pbs.twimg.com/media/Fa0hv6baIAEIE6z?format=jpg&name=large

312 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
>>311
あー、そゆのもあるのか
オレはただフェンダーイジりたいけどフェンダー目立たなくしてサイドバック付けるのって見た目的にどうかなーと思って参考になるものが無いかと

313 :774RR (ワッチョイ c343-3fXN):[ここ壊れてます] .net
>>311
これじゃ雨の日には走れんだろう?

314 :774RR (スップー Sd8a-fup4):[ここ壊れてます] .net
>>311
これのヘッドライト気になる

315 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
外装派手にすればするほど250なのが悲しくならないか

316 :774RR (スッププ Sdea-AvSP):[ここ壊れてます] .net
排気量マウントなんか気にしてるなら、そもそも250なんて買わないだろ
そしてその考え自体がくだらない

317 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>313
日常生活で使わず完全趣味のみなら雨なんか考慮する必要ないんじゃない?

>>314
正面からのもあるから画像検索してみて
Twitterのだしあまりここに貼るのも悪いかなと

318 :774RR (ワッチョイ 67b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
車検がないことを良いことに違法改造するため選ぶ人もいる

319 :774RR (ワッチョイ de3a-XObm):[ここ壊れてます] .net
ノーマルが一番

320 :774RR (アウアウウー Sa2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>311
これマフラーなんちゃって2本出し?じゃなかったらなんで無理繰り左側に出してるの!?!?

321 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>320
見かけたやつ貼っただけだから持ち主に聞いてくれ…

322 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
>>320
ツインエンドみたいなやついくつかあるよたしか
写真みたいな片側二本じゃないやつも

323 :774RR (ワッチョイ 07bc-iPcI):[ここ壊れてます] .net
リアシート取るだけで定員2名じゃなくなるから違法改造だかんね。
構造変更しないと。

324 :774RR (スッププ Sdea-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
リアシートとタンデムバーを取るだけで車検書書き換えが必要とか面倒くさいのに何でやるのだろうか

325 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
>>316
ベンツのエンブレム付けてる軽みたいでダサいやん

326 :774RR (スップ Sd8a-2Eq8):[ここ壊れてます] .net
>>315
250だから出来るんだろ。
車検の度に元に戻すとかバカみたい。
まあ俺はノーマル至上主義だからカスタムする人の気持ち分からないけどね。

327 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
俺もノーマルで完成されてるから見た目変えるようなカスタムは微妙だな
五月蠅いだけのマウラーとかもあまり好きじゃない
利便性上げつつ、見た目変えないのがいい


>>325
それって意味違わないか
全くの別物じゃない
Aクラス乗っててマイバッハのふりしてるとかならわかるが

328 :774RR (アウウィフ FF2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>322
オーバーレーシングので画像二本出しのマフラーあったわ
八万オーバーだった

329 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
ノーマル完成されててイジるとこないなとは思うけど変えたいと思うこともある
ゲームみたいに一瞬でカラーや見た目変えれるならみんな気分で変えたりしてるでしょ

330 :774RR (ワッチョイ 0301-6p3B):[ここ壊れてます] .net
なんで500なんかなぁ
400出してくれりゃいいのに
中免じゃ250しか選択肢ないじゃねーか

331 :774RR (ワッチョイ 5f01-XObm):[ここ壊れてます] .net
世界では400は売れないらしいよ
日本だけじゃ食えないらしい

332 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
日本の規格が変わる方がすっきりする

車のオマケに125cc
軽二輪は300cc
普通二輪は500cc

50ccなんて遅くて危ないしなくしても良い

333 :774RR (ワッチョイ 0301-6p3B):[ここ壊れてます] .net
>>332
そうなって欲しいわー
そしたら大手を振って500乗れる

334 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
レブルの海外仕様は280ccくらいだけどなんだろうな
R3は320ccだし300ccになにかの制限があるわけでもない謎のジャンル

335 :774RR (アウアウウー Sa2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>332
なんかユーロ5だかユーロ6だかのせいでバイクの作製コストがえらく上がってるから
50ccを今までみたいな価格で売ることにメーカー側に何のメリットもないらしいな
だから法整備で本当に125ccに格上げあるかもな

336 :774RR (ワッチョイ 5fb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ないない
もとから50ccなんて利益無くて上位排気量にステップアップしてもらうための撒き餌だし

337 :774RR (スップ Sdea-AvSP):[ここ壊れてます] .net
>>336
流石にその考えはただのバカ

338 :774RR (ワッチョイ 5fb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
普通に考えたらサイズが小さいだけで大きいバイクと全く同じ構造なのに10万や15万で新車売ってることになんの疑問も抱かずに利益があると考えるほうが馬鹿だろ
否定するだけでなんの根拠も提示できないしさ>>337

339 :774RR (スップ Sd8a-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>338
横からだが撒き餌ってとこでしょ
元々日常生活の中で買い物や高校生の通学など幅広く使われてたのが50ccクラスだよ

125CCの教習要件の緩和のがまだ撒き餌と言える

340 :774RR (アウアウウー Sa2f-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
50cc語るなら昭和の時代から足代わりに生活に密着してた歴史を学んでからだな

341 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
最初は本当に自転車に原動機付いてただけだからな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/80649472329d5c2ef215f22f37585dff.jpg

その区分をずっと変えないのはおかしな話だが

342 :774RR (テテンテンテン MM86-XObm):[ここ壊れてます] .net
いよいよ明日発表だね。

343 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
わくわく
先行予約しない!って言ってた店に午後休とって行ってくるけど普通に先行予約とってたら泣いて戻ってくるわ

344 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
レブル250カタログ来たって、取りに行ってくる。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200