2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part40【ホンダ】

1 :774RR (ワントンキン MM7f-e1io):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653596623/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

316 :774RR (スッププ Sdea-AvSP):[ここ壊れてます] .net
排気量マウントなんか気にしてるなら、そもそも250なんて買わないだろ
そしてその考え自体がくだらない

317 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>313
日常生活で使わず完全趣味のみなら雨なんか考慮する必要ないんじゃない?

>>314
正面からのもあるから画像検索してみて
Twitterのだしあまりここに貼るのも悪いかなと

318 :774RR (ワッチョイ 67b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
車検がないことを良いことに違法改造するため選ぶ人もいる

319 :774RR (ワッチョイ de3a-XObm):[ここ壊れてます] .net
ノーマルが一番

320 :774RR (アウアウウー Sa2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>311
これマフラーなんちゃって2本出し?じゃなかったらなんで無理繰り左側に出してるの!?!?

321 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>320
見かけたやつ貼っただけだから持ち主に聞いてくれ…

322 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
>>320
ツインエンドみたいなやついくつかあるよたしか
写真みたいな片側二本じゃないやつも

323 :774RR (ワッチョイ 07bc-iPcI):[ここ壊れてます] .net
リアシート取るだけで定員2名じゃなくなるから違法改造だかんね。
構造変更しないと。

324 :774RR (スッププ Sdea-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
リアシートとタンデムバーを取るだけで車検書書き換えが必要とか面倒くさいのに何でやるのだろうか

325 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
>>316
ベンツのエンブレム付けてる軽みたいでダサいやん

326 :774RR (スップ Sd8a-2Eq8):[ここ壊れてます] .net
>>315
250だから出来るんだろ。
車検の度に元に戻すとかバカみたい。
まあ俺はノーマル至上主義だからカスタムする人の気持ち分からないけどね。

327 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
俺もノーマルで完成されてるから見た目変えるようなカスタムは微妙だな
五月蠅いだけのマウラーとかもあまり好きじゃない
利便性上げつつ、見た目変えないのがいい


>>325
それって意味違わないか
全くの別物じゃない
Aクラス乗っててマイバッハのふりしてるとかならわかるが

328 :774RR (アウウィフ FF2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>322
オーバーレーシングので画像二本出しのマフラーあったわ
八万オーバーだった

329 :774RR (ワッチョイ d3b9-IBqP):[ここ壊れてます] .net
ノーマル完成されててイジるとこないなとは思うけど変えたいと思うこともある
ゲームみたいに一瞬でカラーや見た目変えれるならみんな気分で変えたりしてるでしょ

330 :774RR (ワッチョイ 0301-6p3B):[ここ壊れてます] .net
なんで500なんかなぁ
400出してくれりゃいいのに
中免じゃ250しか選択肢ないじゃねーか

331 :774RR (ワッチョイ 5f01-XObm):[ここ壊れてます] .net
世界では400は売れないらしいよ
日本だけじゃ食えないらしい

332 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
日本の規格が変わる方がすっきりする

車のオマケに125cc
軽二輪は300cc
普通二輪は500cc

50ccなんて遅くて危ないしなくしても良い

333 :774RR (ワッチョイ 0301-6p3B):[ここ壊れてます] .net
>>332
そうなって欲しいわー
そしたら大手を振って500乗れる

334 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
レブルの海外仕様は280ccくらいだけどなんだろうな
R3は320ccだし300ccになにかの制限があるわけでもない謎のジャンル

335 :774RR (アウアウウー Sa2f-s/KL):[ここ壊れてます] .net
>>332
なんかユーロ5だかユーロ6だかのせいでバイクの作製コストがえらく上がってるから
50ccを今までみたいな価格で売ることにメーカー側に何のメリットもないらしいな
だから法整備で本当に125ccに格上げあるかもな

336 :774RR (ワッチョイ 5fb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ないない
もとから50ccなんて利益無くて上位排気量にステップアップしてもらうための撒き餌だし

337 :774RR (スップ Sdea-AvSP):[ここ壊れてます] .net
>>336
流石にその考えはただのバカ

338 :774RR (ワッチョイ 5fb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
普通に考えたらサイズが小さいだけで大きいバイクと全く同じ構造なのに10万や15万で新車売ってることになんの疑問も抱かずに利益があると考えるほうが馬鹿だろ
否定するだけでなんの根拠も提示できないしさ>>337

339 :774RR (スップ Sd8a-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>338
横からだが撒き餌ってとこでしょ
元々日常生活の中で買い物や高校生の通学など幅広く使われてたのが50ccクラスだよ

125CCの教習要件の緩和のがまだ撒き餌と言える

340 :774RR (アウアウウー Sa2f-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
50cc語るなら昭和の時代から足代わりに生活に密着してた歴史を学んでからだな

341 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
最初は本当に自転車に原動機付いてただけだからな
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/80649472329d5c2ef215f22f37585dff.jpg

その区分をずっと変えないのはおかしな話だが

342 :774RR (テテンテンテン MM86-XObm):[ここ壊れてます] .net
いよいよ明日発表だね。

343 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
わくわく
先行予約しない!って言ってた店に午後休とって行ってくるけど普通に先行予約とってたら泣いて戻ってくるわ

344 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
レブル250カタログ来たって、取りに行ってくる。

345 :774RR (テテンテンテン MM86-XObm):[ここ壊れてます] .net
>>343
色は決めてる??
自分はチタン!

346 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
>>345
自分もチタンメタリックSエディション

347 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
>>333
免許取りに行ったほうが早くて確実
大型は、別の乗り物

348 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
おぉ俺も週末カタログもらいにいこっかな

>>347
現実はそうだけど、諸外国の基準に合わせてそれくらいになると良いねって話よ

349 :774RR (スッップ Sdea-zVRf):[ここ壊れてます] .net
洗車してきたわ
やっぱ気持ちいいな

350 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
>>349
チェーンやろうかな

351 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>345
チタン良いよなあ!
マットブラックとチタンで迷ってるー

352 :774RR (ワッチョイ 07bc-iPcI):[ここ壊れてます] .net
新型ってマットブラックSEないんだっけか。

353 :774RR (アウアウウー Sa2f-LRsb):[ここ壊れてます] .net
>>332
もしそうなったとしたら
新しく取る人は500までのれて
今400まで乗れる人の免許には

但し中型は400ccまでに限る
とかの条件がつくだけで、500乗るためには結局取り直す必要があるとかになる?無条件で500乗れるようになるのかな

354 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
レブル500もSエディションやって欲しい

355 :774RR (ワッチョイ 4a9b-HYUz):[ここ壊れてます] .net
>>353
どういう理屈で初心者の方がハードル低いんだ

356 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
マットブラックなんいんか ならチタンかなあ

357 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>353
拡大方向って前例ないきがするから限定解除しないと…とかやるかもね
それなら既存の免許の人は大型ってなるかも
400も500も大差ないと思うけどね…

実態は縮小方向にされた今の車の普通免許みたいなもんかも

358 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>356
ノーマルにマットブラックなかったっけ?
カウルやらブーツ後付けすればいいじゃない
シートはお好みでいいし

359 :774RR (ワッチョイ 6b44-xihS):[ここ壊れてます] .net
>>344
貰ってきた。
ホンダの納車が遅くてモデルチェンジしたから
オプション10000円クーポンくれるって
月一回の抽選に当たらないと買えないらしい。

360 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>359
並んでるんじゃなくて抽選なの!?
店によるのかしら

361 :774RR (ワッチョイ 0374-pQi5):[ここ壊れてます] .net
俺のとこも抽選って言われたな
まじて頼むわ

362 :774RR (ワッチョイ 03fc-fup4):[ここ壊れてます] .net
マットブラック1択だわ

363 :774RR (ワッチョイ 63f3-hTxh):[ここ壊れてます] .net
抽選って何ヶ月も後から来た人が先に当たっちゃうとかだとなんか納得いかなそう
今日から予約取るよとかならありだとは思うけどね

364 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
抽選!?

365 :774RR (オイコラミネオ MM82-wTwY):[ここ壊れてます] .net
新しいsエデ80万くらいで売れるかな?
いらねーけど予約しに行くか

366 :774RR (ワッチョイ de58-H/N1):[ここ壊れてます] .net
転売すんな 乗れ

367 :774RR (スッププ Sdea-N/74):[ここ壊れてます] .net
レブルだと気にならなかったけど、CLだと250エンジンだとフレームすかすかに見える不思議

368 :774RR (ワッチョイ cab9-kEV8):[ここ壊れてます] .net
CL250発表も今日なのかな?
そっちも気になる

369 :774RR (ワッチョイ c30b-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
こう売値がつり上がっていると投資目的で買う人もいるからな

370 :774RR (アウアウウー Sa2f-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
本発表きたぞ

371 :774RR (ワッチョイ 4ab9-XObm):[ここ壊れてます] .net
色だけかー。やっぱタコメーター付かないのか。、

372 :774RR (ワッチョイ 6fee-mZ1j):[ここ壊れてます] .net
サンスターのスプロケと色が合いそうで新型ゴールドブラウンのホイールだけパーツ買いするかな

373 :774RR (ワッチョイ cab9-kEV8):[ここ壊れてます] .net
チタニウムは思った以上に茶色だな

374 :774RR (ワッチョイ 077e-tXc8):[ここ壊れてます] .net
チタニウムかっけえ

375 :774RR :2022/10/14(金) 13:28:37.02 ID:x4zk8Ion0.net
個人的には2020の方が好きかな

376 :774RR :2022/10/14(金) 13:40:16.92 ID:Ce8vLMfPp.net
うおおおお 休みとったかいあったわ
予約順で予約できたぜ!

377 :774RR :2022/10/14(金) 13:41:25.90 ID:TZTJ870B0.net
2017年モデルこそ至高

378 :774RR :2022/10/14(金) 13:56:29.45 ID:6JVNnLRI0.net
パールグレイ好きだな

379 :774RR :2022/10/14(金) 15:15:26.78 ID:Ghsm2D1nM.net
赤エデいいな
85万でどうや?

380 :774RR :2022/10/14(金) 17:45:51.73 ID:WAIrfOXTd.net
最低地上高下がってる…

381 :774RR :2022/10/14(金) 17:57:57.03 ID:BnhB+3/Y0.net
>>358
2020買う時にそれ考えたけど、SEの方が安くつくんだよね。
パーツレベルだと結構高くなる。
金があるならいいけど。

382 :774RR (スッップ Sdea-hTxh):[ここ壊れてます] .net
>>381
色を優先するか値段を優先するかの話だから自分に合う方にすればいいと思うよ

俺は白でシート以外のSE装備にする
結局ノーマルにしかない色だしね

383 :774RR (ワッチョイ 5e43-hycX):[ここ壊れてます] .net
(2) Honda Rebel 500 MAT PEARL SUMMIT WHITE 2021 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6qxTbw-XKSU

ホワイト、もう一つピンとこないな

384 :774RR (オイコラミネオ MM82-wTwY):[ここ壊れてます] .net
>>382
俺はラッピングでそうする予定
やっぱ膨張色だよなぁー

385 :774RR (ワッチョイ 0301-6p3B):[ここ壊れてます] .net
新色追加じゃなくて色変更てのが辛い
ブルー継続して欲しかったわ
もうブルー欲しければ中古しかないって事か…

386 :774RR (ワッチョイ c30b-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
別に何色でもいいと思っていたけど
赤は辛いかも

387 :774RR (ワッチョイ cab9-kEV8):[ここ壊れてます] .net
バイクって動画でプロモーション少ないね
趣味性高くて走行性能やエンジン音とか気になる人多そうなのに

388 :774RR (ワッチョイ 9e95-ooLx):[ここ壊れてます] .net
>>355
中型が500になれば、新規に取る人は500で講習受ける。今までの人は400までしか講習受けてないから400までの制限になるのはおかしくないのでは?

389 :774RR (ワッチョイ ef26-emX0):[ここ壊れてます] .net
大型教習は750なんだから何でもいいのでは?

390 :774RR (ブーイモ MM7f-b7LU):[ここ壊れてます] .net
AT限定大型の排気量制限解除の前例がある

391 :774RR (ワッチョイ 0f25-EMpt):[ここ壊れてます] .net
車検なしが400くらいまで広がらんかねー

392 :774RR (ワッチョイ ebb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
むしろ全部車検有りでいいよ
車間の度に純正戻ししなきゃいけない手間が発生するだけで違法改造抑止になるし

393 :774RR (スププ Sdbf-OobY):[ここ壊れてます] .net
今日契約行こうと思うけど純正のイモビアラームってどう?

394 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
最低地上高下がったみたいね。擦りやすくなるってこと?
重心がさらに下がった乗りやすくなる?

500もマイチェンするって聞いたけど発表まだかな。

395 :774RR (ワッチョイ 8baa-gzBX):[ここ壊れてます] .net
最低地上高があがったって、デカい触媒が付いたのが理由じゃないの?

396 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
エキパイになんかついたのねw

397 :774RR (スッププ Sdbf-gzBX):[ここ壊れてます] .net
2020
https://i.imgur.com/MXEDQUY.jpg

2023
https://i.imgur.com/fIJ9cC0.jpg

398 :774RR (ワッチョイ dbdf-PG3B):[ここ壊れてます] .net
>>397
エンジンカバーとか形変わりそう

399 :774RR (US 0H7f-lMqP):[ここ壊れてます] .net
無理やりトルク出すために変な特性になってないと良いのだが

400 :774RR (ワッチョイ 2bb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
レブルはまだ250が駄目になったら500と1100に逃げ道があるから救いはあるさ

401 :774RR (ワッチョイ 2b0b-imq8):[ここ壊れてます] .net
>>397
違うちゃ違うんだ

402 :774RR (ワッチョイ abf3-W+C1):[ここ壊れてます] .net
>>394
今日、予約してきたけど発表は11月下旬で発売が1月下旬になると思いますってホンダドリームが言ってたよ。
今予約すれば初回ロットで納車は3月末から4月頭になるみたい。
登録は4月にしてもらう予定で予約してきた

403 :774RR (スッップ Sdbf-avZt):[ここ壊れてます] .net
発売1月なのに初回ロットが3月とは…?
普通発売にあわせて少量でも配備できるよう作るはずだけど

404 :774RR (ワッチョイ abf3-W+C1):[ここ壊れてます] .net
そういわれたのだから俺はそれしかわからないよw
4月以降に登録して乗り出せれば充分だから必要以上に聞かなかったし。
田舎だから回されてくる数も少ないんかね?
2月中は店にも入ってこないって言ってたような気もする。

405 :774RR (ワッチョイ 3bcf-y5HG):[ここ壊れてます] .net
まだ旧型の納車待ってる漏れってば(´・ω・`)

406 :774RR (アウアウウー Sacf-23WP):[ここ壊れてます] .net
>>405
それ新型になるんじゃね?

407 :774RR (ワッチョイ 9fb9-y5HG):[ここ壊れてます] .net
4月かあ
ということは250の発売日が12/22だから今から予約しても納車は3月ってことか

408 :774RR (ワッチョイ 0b44-r30Q):[ここ壊れてます] .net
>>407
抽選は11月から毎月一回らしいよ
外れ続けたら文句言うらしい

409 :774RR (ワッチョイ 8bb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
どうせなら年度変わって4月が良いな

410 :774RR (ワッチョイ abf3-avZt):[ここ壊れてます] .net
>>408
抽選って販売店で予約中の人のなかからって訳じゃなく、メーカーの受注が抽選ってこと?
すっごい不公平になりそうだね

411 :774RR (ワッチョイ abf3-avZt):[ここ壊れてます] .net
あっ調べたら受注、引き当ての抽選マジであるみたいだわ
運が悪いと他の店舗で後から待ってる人が先に持ってくってことだね
車と違って納期が全く見えない理由はこれか…
車は基本受注順に割り当ててるしなぁ

412 :774RR (スッップ Sdbf-x3A7):[ここ壊れてます] .net
しかしまぁ改めてスゲー人気なんだなぁと思うわ
結構な頻度でマイチェン出すって他の現行車種じゃあんまないよな

413 :774RR (ワッチョイ 0f58-N5z5):[ここ壊れてます] .net
海外でも売れてんのかね

414 :774RR (ワッチョイ 0fb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
アメリカの教習所でレブルが主流だけど先代が数十年落ちでいい加減新しいの出せとの要望で作ったんじゃなかった?

415 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
アメリカは大体の州で筆記試験だけで取れる。
大型取った時教習所で知り合った米軍の人に聞いた。

416 :774RR (ワッチョイ 5bc9-x3A7):[ここ壊れてます] .net
原付感覚だな•••

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200