2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 46 〓

1 :774RR:2022/09/22(木) 18:23:53.04 ID:daPxE8lx.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 45 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650027985/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

2 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんな保守で大丈夫か?

3 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大丈夫だ、問題ない

4 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レス間隔60分以内を20番まで続ければ、保守完了。

5 :774RR:[ここ壊れてます] .net
5KiB

6 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6KiB

7 :774RR:[ここ壊れてます] .net
7KiB

8 :774RR:[ここ壊れてます] .net
8KiB

9 :774RR:[ここ壊れてます] .net
9KiB

10 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10KiB

11 :774RR:[ここ壊れてます] .net
11KiB

12 :774RR:[ここ壊れてます] .net
12KiB

13 :774RR:[ここ壊れてます] .net
13KiB

14 :774RR:[ここ壊れてます] .net
14KiB

15 :774RR:[ここ壊れてます] .net
15KiB

16 :774RR:[ここ壊れてます] .net
16KiB

17 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほほう

18 :774RR:[ここ壊れてます] .net
18KiB

19 :774RR:[ここ壊れてます] .net
19KiB

20 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほしゅおわり

21 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乙かれ

22 :774RR:[ここ壊れてます] .net
納期未定

23 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2021年モデルのnc750x DCTに試乗したら軽いし足付きいいし、加速も良くて1発で気に入った。旧型のXADVも試乗した事あるけど新しいDCTは凄く出来が良いな。これで99万なんて安い!

24 :774RR:[ここ壊れてます] .net
試乗したくなるので他車の書き込みはご遠慮ください。

25 :774RR:[ここ壊れてます] .net
試乗したくなるので他車の書き込みはご遠慮ください。

26 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TMAX700とか900出せば良いのにね

27 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパで売れないから出さない

28 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>24
それはスマんかった。車重はNCの方が数キロ重い筈なのに何だこの軽さは!ってのが第一印象。昔の400みたいな感じ。でもってアクセル全開くれてやるとTMAXの2割増し位の加速しやがる。とどめにレギュラーで30km越えだとよw納期も大分解消して来て11月納車予定。

29 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ2割増以上の排気量と馬力があるからな

30 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>24です。おめいろ!
思わずホンダHP覗いちゃったよ(笑)

31 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺もNC750Xレンタルして乗ってみた、DCTもエンジンも良かった。
メットインも便利だし全体的に良いバイクだよね。
唯一不満だったのがフロントフォーク。
悪路での突き上げがBIGバイクとは思えないほど酷かった。
せっかくDCTなんだから、クルーズコントロールは付けて欲しいよね。

32 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>31
なるほど、フロントフォークがダメなんですね。ホンダも100万切る為にメッチャコストダウンしてるみたいだしね。クルコンも同意。スレチなのでこの辺で終わりにします。

33 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日発売のモーターサイクリストでTMAX560とCE04が加速や制動とかサーキットで比べられてるな。
素人動画での手計りで0-100㎞/hとかツベに出てるけど計測器で計られると思った以上に遅いのな・・・

34 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃな。
傾斜もどうだかわからんし計測の始めも終りも曖昧だからな。
プロが運転しきちんとした路面で計測器を使えばそんなもんさ。

35 :774RR:[ここ壊れてます] .net
0-100㎞加速も100-0㎞制動もCE04に軍配が上がり電動ってのも侮れないな。

でもトミンのタイムじゃTMAXが速く車体まで含めた完成度はさすが。

36 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モーター速いけど使い勝手がなぁ。
航続距離400km走って、5分で満充電出来て、コミコミ200万以内なら買う気もおきるが、、、
そんなの販売されるのにいったいあと何年かかるんだ??

37 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>34
ツベとかにある加速動画なんてユーザーがドヤる為に上げてる様なもんだから誰も信用してないよ

38 :774RR:[ここ壊れてます] .net
快適の1つがTMAXの魅力
加速も。そこそこ速いストレス溜まるような走りではない
慣れてくると遅いと感じるが

39 :774RR:[ここ壊れてます] .net
家近ysp注文待ち予約すると
5人目との事
グーバイク通販OKな店だったら展示車あるのに
駄目元で問い合わせしたら駄目だって
諦めた

40 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>38
その魅力のとらえかたでTMAXに乗るかどうかが決まるな。
それだったらバイクじゃなくて車でいいじゃんって人もいる。
ビグスクが廃れた要因でもあるんだけどさ。

41 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ソコソコのトランクがケツの下に有ってバックパックも箱もとりあえず要らず、
かと思えばそこそこの性能は有るから軽く流す程度なら余裕でこなせる
ぶっちゃけ日帰りツーリング程度なら余裕。よく言えばバランス型のツアラーテイスト、悪く言えば器用貧乏。

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200