2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 46 〓

1 :774RR:2022/09/22(木) 18:23:53.04 ID:daPxE8lx.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 45 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650027985/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

407 :774RR:2023/02/09(木) 17:03:17.89 ID:s6PX3u5T.net
ナックルガードは付けてないよりマシって程度
ハンカバはパニックブレーキの時に、ハンカバ内でブレーキ何処ってモゴモゴして
追突しかけて止めた経験あり(サブの原2乗ってる時)
今は電熱グローブ(グローブ内バッテリー稼働)
一時車体から電源ケーブルでとって稼働させてたが線が邪魔すぎてイライラして止めた
これは個人感覚だから両方やって自分で決めたら良い

408 :774RR:2023/02/10(金) 21:40:03.10 ID:mpx7bwZy.net
冬のツーリングで気を付けるのは内臓を冷やさない事。
冬装備に懐炉を複数追加して絶対に内臓を冷やさない。
内臓が冷えると末端の冷えた血を内臓に戻さなくなる。
つまり末端の血行が悪くなる。
内臓が充分に暖かいと末端に血が送られるようになる。
それでも手先足先が冷たい場合は手首足首を温める。
こうやって暖かい血を末端まで送ってやることで末端の冷えを解消する。
冷え切った手先足先を温めたくなる気持ちはわかるけど、それは対症療法。
まずお腹と背中をあたためる事が重要。

409 :774RR:2023/02/12(日) 22:34:46.65 ID:jSv+Q+FK.net
海外の動画でウイリー走行してるのがあるが
マロッシプーリー入れるとウイリーするぐらい強力なのか

410 :774RR:2023/02/13(月) 22:07:24.24 ID:MVmlA+Dl.net
タイヤはあまり選択肢はないのかなと思うのですが、みなさんが履いてるものは何ですか?オススメはありますか?

411 :774RR:2023/02/14(火) 01:14:40.48 ID:776BCGbo.net
おらはバトラックス一択

412 :774RR:2023/02/14(火) 19:49:40.22 ID:vZtmwCOP.net
俺のワゴンRの方が凄いよ
寒いだろ
スクーターから乗り換えなよ

413 :774RR:2023/02/15(水) 21:38:11.23 ID:2VrIUmSn.net
黒死蝶三面巻いたMC22SとローダウンキメたSJ04J持ってるけどぶっちゃけ俺の周りだけたまに空気が20年前

414 :774RR:2023/02/15(水) 21:53:10.73 ID:s8P+1csg.net
俺のワゴンRは最新型だお
暖房つけて最高かよ

415 :774RR:2023/02/20(月) 21:55:43.11 ID:ORQk75yG.net
ワゴンRに乗換えなよ最高だよ
冷暖房完備、飲食もできる、車中泊もできる
雨も関係なく快適だ

416 :774RR:2023/02/20(月) 22:07:42.55 ID:WWlp0Omj.net
マロッシのアクセレーションキット絶版になった?

417 :774RR:2023/02/21(火) 06:37:33.46 ID:7oa5HKio.net
はぇ~ワゴンRって凄いんだな

418 :774RR:2023/02/21(火) 10:41:51.49 ID:FmeNDJAO.net
インプレ動画でスペックから想像できないくらい速いだの言われてるから期待しすぎたわ
ワクワクしながらアクセル全開したら48馬力って感じの加速

419 :774RR:2023/02/21(火) 11:28:22.09 ID:gpsPeXat.net
38馬力だろ

420 :774RR:2023/02/21(火) 12:18:57.02 ID:Vt8+nYFa.net
なにいってだこいつ

421 :774RR:2023/02/21(火) 15:38:54.88 ID:FmeNDJAO.net
750クラスの加速とかいうんだもん
前乗ってたMT07と同等の加速を期待したら拍子抜けしたの

422 :774RR:2023/02/21(火) 15:46:58.76 ID:MPTukoGW.net
誰だよそんなホラ吹いたのw
400のツインクラスと勝負しても怪しいわ。

423 :774RR:2023/02/21(火) 15:50:09.02 ID:fZfFCXTh.net
ウエイトローラー軽くしてみれば
加速狂なら消耗が早まるとか燃費は気にしないであろう

424 :774RR:2023/02/21(火) 20:05:48.24 ID:6xD4dlcn.net
同じ排気量ならATとMTじゃ違う
MTの方が効率よく伝わるから速い

425 :774RR:2023/02/21(火) 20:10:57.98 ID:Wag+oqJD.net
実際250ccMTと125ccATだと峠で遊ぶとどっこいだったりする
馬力は1/3なのに

426 :774RR:2023/02/21(火) 21:57:33.02 ID:UHuVmbCB.net
甲子園なら0-100が5.5秒グラフみた感じ
60-100はノーマル3.5秒で甲子園で2.5秒
スクーターにしては速い方だと思うが

427 :774RR:2023/02/22(水) 06:51:18.25 ID:wl4VmHfA.net
スクーターとしてはって前置きがどうして必要だよなw
0-100㎞/hが5秒台とか車では速い方だけど排気量がそれなりにあるバイクに馴染んでると「ん?」って感じにはなる。

428 :774RR:2023/02/22(水) 12:15:21.09 ID:jlmFwEsI.net
テルミかアクラで迷う

429 :774RR:2023/02/22(水) 17:12:07.70 ID:U4LGC1fa.net
ん?俺のワゴンRより遅いぞ
ワゴンR買っとけ

430 :774RR:2023/02/22(水) 18:28:00.16 ID:/2YJ0V69.net
アクラ管いいぞ

431 :774RR:2023/02/24(金) 07:59:15.20 ID:q+6Hnuw0.net
どこかフルチタンで造ってくれねーかな。
アクラもオーバーもステンパイプが焼けで汚くなっていくのがな。
一番熱の影響を受けやすい箇所をステンとか萎えるわ。

432 :774RR:2023/02/24(金) 08:54:17.18 ID:k1W9osiX.net
スリップオンでJMCA取ってる所があればイケるかなあ

433 :774RR:2023/02/25(土) 05:55:01.59 ID:1a7M0XCv.net
今新型注文したら最長来年の3月まで待てば納車されるのかな?

434 :774RR:2023/02/25(土) 06:13:30.17 ID:1a7M0XCv.net
2023モデルな値上げして税込み160万円で総額乗り出し170万ぐらいになると思う

435 :774RR:2023/02/25(土) 07:21:56.80 ID:15ALnux6.net
販売計画台数が2022年が300台
2023年が500台おっと強気だなおい

436 :774RR:2023/02/25(土) 13:44:51.99 ID:oiV4kfCl.net
コロナ禍と半導体不足で生産キャパに限りがある状態だと必然的に利幅の大きい大型をメインに作るでしょ
大型も原付も製造コストも保管スペースも大差ないのに原付は15万にしかならん厄介者、バイクユーザー増やす撒き餌ではあるが

437 :774RR:2023/02/25(土) 15:21:20.25 ID:GOzHePY+.net
>>435
ちょっとは売れているのか?
あまり、見かけないが

438 :774RR:2023/02/25(土) 15:33:16.87 ID:xdj154mi.net
車だと3000台売れると一日一回みるなんて三本爺が言ってたな
バイクは稼働率が低いだろうから遭遇率は1/10ぐらいかね
近所で通勤で使ってた人もすぐ降りちゃったな

439 :774RR:2023/02/25(土) 19:44:51.84 ID:ncFnbS7u.net
通勤のような毎日使うバイクにこれはねぇ
NMAXくらいが最適

440 :774RR:2023/02/26(日) 01:23:22.46 ID:TZy02mPm.net
7型TMAXとN−BOXカスタムとNMAX155を所有して使い分けてる
NMAX125か155か迷ったんだがオールマイティーに使える155にした

441 :774RR:2023/02/27(月) 08:47:43.27 ID:cBYPAtWM.net
田舎住まいの自分には使い分けが難しそうだw
同じく7型TMAXにZ900RS。車はCX-5。最近TMAXの稼働が減っているんで売却も検討中・・・

442 :774RR:2023/02/27(月) 09:00:53.76 ID:2Va2kDsK.net
マツダにカワサキとか変態だとモロバレ

443 :774RR:2023/02/27(月) 09:27:21.75 ID:cBYPAtWM.net
自覚はある。今の時代にニッチなビグスク乗っているし変態の素質十分だな。

444 :774RR:2023/02/27(月) 09:30:30.79 ID:tJbeM1+H.net
TMAXとグランドハイエース乗ってる
遠出はまあまあ楽やね

445 :774RR:2023/02/27(月) 11:08:41.13 ID:zKytgg27.net
Tmaxの他はセローにFJR、クルマはアクセラとエッセだわ
欲を言えば箱バンが欲しい

446 :774RR:2023/02/27(月) 16:23:40.88 ID:8IIlQQG3.net
>>440
155の選択は正しい。
神奈川県に住んでいると125が通行出来ない道が多すぎる。
無料になった横須賀の本町山中道路、三浦縦貫道路、逗葉新道、ベイブリッジ下道、横浜横須賀道路、保土ヶ谷バイパス、横浜新道の半分、第三京浜、西湘バイパス、小田厚、箱根新道
特に三浦半島の逗葉新道なんか125でも楽勝だろって言いたい。

447 :774RR:2023/02/27(月) 19:21:15.28 ID:DDTyQW4N.net
本町山中道路ようやく無料になったのか

448 :774RR:2023/02/27(月) 21:58:50.11 ID:0JSEcO3f.net
原付二種と軽二輪の維持費の違いって誤差だよね

449 :774RR:2023/02/28(火) 12:10:47.50 ID:aPHbgsU6.net
任意保険の差が違うぐらい

450 :774RR:2023/02/28(火) 12:16:25.39 ID:ut1gv92q.net
それも20代以下
30代からはそんな金額変わらんでしょう

451 :774RR:2023/02/28(火) 15:17:12.20 ID:nqRXdtGs.net
SJ19TMAXのミラーの歪みが多くてディーラにクレーム入れたら新しいミラーを送ってくれた
そこまではいいんだが届いたミラーも歪みまくりでぜんぜん対策済パーツじゃなかった・・・
パーツの品質管理と検品体勢どーなっとんじゃ!

452 :774RR:2023/03/01(水) 06:48:33.49 ID:zUTtnBgl.net
今更だけど140万て高えな
FJRに近いじゃん

453 :774RR:2023/03/01(水) 08:41:39.21 ID:GeoOJ7Mz.net
今は乗り出し170万円(グー調べ)

454 :774RR:2023/03/01(水) 09:08:10.07 ID:pn9Mi4jH.net
SJ02Jを5万で買った俺…

455 :774RR:2023/03/01(水) 09:18:52.74 ID:ux3khjlQ.net
ETCやキャリア&トップケースなんて加えたら乗り出し180万コースだな。
もう手放しちゃったけど7型にその辺含めて装着して乗り出し145万だったのが遠い昔のようだw

456 :774RR:2023/03/01(水) 11:13:23.83 ID:NePmYzRy.net
15年前初めてバイク買うってなった時CB400sfが70万くらいで買えた気がする
200万もするバイクなんか無かったのになんか最近おかしいわ

457 :774RR:2023/03/01(水) 12:15:47.11 ID:SBzxRU/S.net
180万とか、もうノンターボの小型車が買える値段になってきたなー
ミライースの安価モデルが2台買える
もう、R1とTMAXだけレクサス価格

458 :774RR:2023/03/01(水) 12:17:53.34 ID:eaptWqGB.net
すごく大雑把だけど、昔は排気量の1000~1500倍が車両本体価格のイメージだった

459 :774RR:2023/03/01(水) 12:39:41.44 .net
昔4型出た頃スクーターで100万かよ…とかいう声があったのが懐かしいw

460 :774RR:2023/03/01(水) 14:57:39.83 ID:ftoBNJiF.net
XMAX250を二台買ってもそっちの方がまだ安いという、、、
電動スクリーンとグリップ/シートヒータ、それにクルコンが装備されてりゃ俺は250でもいいんだけどな
次期XMAXのテックマックスでもそこまで装備ないし

461 :774RR:2023/03/01(水) 19:47:23.42 ID:QfIOhwB9.net
>>456
そんなこと言ったら最低賃金600円くらいだったろう

462 :774RR:2023/03/03(金) 07:23:10.37 ID:Q+uWsp+f.net
カウリングミラーをやめて
汎用品が多いハンドルミラーを採用してくれたらええのに

463 :774RR:2023/03/03(金) 09:22:23.09 ID:OyU8rhJ/.net
途端に安っぽいスクーターに見えるようになるんでハンドルミラーは微妙だな

464 :774RR:2023/03/03(金) 09:28:23.67 ID:9V6TozzJ.net
低く見えるからハンドルミラー好きだわ

465 :774RR:2023/03/03(金) 15:41:45.44 ID:jWVOT5c+.net
低く見せたいとかアメリカンやバカスク位だろw

466 :774RR:2023/03/03(金) 16:27:29.31 ID:3EG0pHoT.net
MT車やそこら辺のスクーターじゃなくてわざわざTMAXを選ぶ理由って何なの?

467 :774RR:2023/03/03(金) 16:34:41.59 ID:BaW9SQ6W.net
国産でいっちゃん良いスクーターだから
日本では大して売れてないスクーターなのにガチで頻繁にモデルチェンジしてる力の入れよう

468 :774RR:2023/03/03(金) 16:45:53.59 ID:OyU8rhJ/.net
>>466
もう一台がSSなんでツーリングに行く気が失せるから。
最近TMAXもダルく感じてきて専ら遠出には車で出掛けるという堕落したパターンですが。

469 :774RR:2023/03/03(金) 18:02:03.56 ID:SbzMVi0B.net
>>466
興味が有ったから。CRMとかジョルノとか持ってるけど、デカいスクーターだとやっぱコイツは外せなくね?感が有ったんだよね

470 :774RR:2023/03/03(金) 18:59:44.13 ID:27QlBTio.net
>>466
現在400オーバースクーターで、唯一無二の2気筒DOHCエンジン搭載スクーターだから

471 :774RR:2023/03/03(金) 19:08:43.16 ID:mH55+Utg.net
一貫して専用エンジンってのも贅沢だよな

472 :774RR:2023/03/03(金) 20:35:26.71 .net
TMAXのエンジン付いたトリシティ530が出たらどうする?

473 :774RR:2023/03/04(土) 01:20:36.59 ID:xZCtNEOr.net
駐輪場に停める時ミラー邪魔だよな
皆んな畳んでるんかな

474 :774RR:2023/03/04(土) 07:15:12.55 ID:HEZzXyym.net
TMAX乗ってる俺カッケーって思ってる節がある

475 :774RR:2023/03/04(土) 10:03:25.50 ID:6PXg3QEi.net
NBOXかTMAXどっち買おうか迷ってるけど迷ってる今が一番楽しい

476 :774RR:2023/03/04(土) 10:26:48.50 ID:qAioDDKI.net
SMX行っとけ

477 :774RR:2023/03/04(土) 10:34:23.87 ID:zOh7w339.net
>>474
建物のウィンドウに映る自分を
ついつい見てしまう

478 :774RR:2023/03/04(土) 15:54:14.91 ID:Tn5nrRSq.net
>>474
男カワサキならぬ男ヤマハ、ワイルドやな。

479 :774RR:2023/03/04(土) 23:43:32.12 ID:41n+jMJe.net
>>477
ヘルメットを脱いでミラーで顔を見ると魔法が解けて現実に戻るという

480 :774RR:2023/03/05(日) 17:20:03.72 ID:cOadxvhc.net
在庫ってあるのかな?

481 :774RR:2023/03/05(日) 17:20:15.77 ID:cOadxvhc.net
新車の2023モデル

482 :774RR:2023/03/06(月) 04:22:30.59 ID:JatCYuja.net
2022年モデルの現行型 販売計画台数300台
グーバイクで在庫みても3台しか在庫ない
それぐらい売れたって事かな

483 :774RR:2023/03/07(火) 01:22:35.20 ID:Qh4wBFQX.net
にしても日本のスクーター嫌いは異常よな
MT拘る割にギアチェンジ下手くそばっかだし

484 :774RR:2023/03/07(火) 01:25:06.20 ID:D+0CwKeU.net
DCTが選べる車種だと半数くらいDCTが売れてるそうだからAT需要自体はあると思う

485 :774RR:2023/03/07(火) 06:42:15.23 ID:52EHXM3t.net
EVになったらチェンジ変えるとかないから
CVTスクーターと変わらんぞ

486 :774RR:2023/03/07(火) 08:18:33.19 ID:9Pq3uN43.net
>>483
ブームんとき、アホが乗ってたからな。

487 :774RR:2023/03/07(火) 08:24:09.59 ID:VTDRN/US.net
>>484
四輪でも一定数いるけどCVT嫌いな人が多いのだと思う。
特にスクーターだとゴムベルトとWRの組み合わせな古典的な機械式CVTばかりなんで気持ちはわかる。

488 :774RR:2023/03/07(火) 09:06:51.76 ID:Dq5Xk8vJ.net
いい歳したおっさんがネイキッドのバイクいじってんのがキモい

489 :774RR:2023/03/07(火) 09:39:14.60 ID:Qn2w5Rnw.net
四輪も二輪もCVTな俺🤔

490 :774RR:2023/03/07(火) 10:48:11.11 ID:3tcqxi8r.net
>>488
え?おっさんだけどキャリア&箱にグリヒやスクリーン付ける位の弄り位は許して

491 :774RR:2023/03/07(火) 11:34:40.68 ID:Dq5Xk8vJ.net
そういうのはいい
リムステッカーやらカメムシみたいなエキパイやらドレスアップの外装とかもう見てらんない

492 :774RR:2023/03/07(火) 11:36:28.95 ID:cC5nJ2+5.net
むしろCVTが好きという
自転車メインで初モーターサイクルはTZRだったが

493 :774RR:2023/03/07(火) 13:02:16.39 ID:dQS8zkj2.net
チャリカスうぜえ

494 :774RR:2023/03/08(水) 05:59:02.48 ID:AO1xQPDU.net
MT車乗ってた頃はブーツグローブジャケット全部クシタニで決めてたけどスクーターにしたらとりあえずブーツはいらないよね?
まともな人ってどんな服装でツーリング行ってんの?

495 :774RR:2023/03/08(水) 07:12:37.68 ID:a6F1mAKB.net
自分はTMAXでもブーツに革パンだよ

496 :774RR:2023/03/08(水) 07:40:05.13 ID:SqeB/Lp3.net
俺もクシのエクスプローラジャケットにクシのデニム
靴はフローシューズでメットはEX-zeroとかVZ-Ramが多いかな
ライト目のカッコにするよう意識してるわ

497 :774RR:2023/03/08(水) 09:35:25.54 ID:RyhU1A1I.net
ツーリングって事なら高速も使うだろうしMT車と服装はそんなに変わらないと思う。というかTMAXは割とどんな服装でも合うから良いよね。250スクとかでレーシングブーツはやり過ぎ感出るけどTMAXだとそんなに違和感ない
俺は普通のライジャケ、パッド入りパンツにハイカットスニーカーだけども。

498 :774RR:2023/03/08(水) 12:39:15.33 ID:iNL5drxe.net
都内から箱根あたりならスウェット、サントダルだわ。
チャリと変わらんよ。

499 :774RR:2023/03/08(水) 15:03:05.70 ID:XcDE6K/H.net
なにそのDQNスタイルw

500 :774RR:2023/03/08(水) 15:20:48.19 ID:WaSgGnKP.net
足首の怪我は大体予後不良になるからブーツは必要と感じる
もう手遅れだがw

501 :774RR:2023/03/08(水) 18:12:48.78 ID:gyevEnx3.net
先輩の貴重な教えて

502 :774RR:2023/03/08(水) 20:56:19.86 ID:AO1xQPDU.net
TMAXって何でこんな高いの?
専用部品とか多いのかな?

503 :774RR:2023/03/08(水) 21:15:29.64 ID:adBCsk1q.net
エンジンが専用だし頻繁なモデルチェンジが20年前のSSのようだ
金かかってる

504 :774RR:2023/03/08(水) 21:21:52.16 ID:SqeB/Lp3.net
で、ココに実際乗ってんのどれくらいいんのよ?

505 :774RR:2023/03/08(水) 21:49:54.33 ID:J97IGNJp.net
ノシ

506 :774RR:2023/03/09(木) 06:55:19.42 ID:EuqSc/4A.net
一概に言えないけど1300クラスの車両と同じ値段て冷静になるとやべえなと思う
買いたいけど迷っちゃう

507 :774RR:2023/03/09(木) 11:42:13.99 ID:E5Cp88ZU.net
2023年モデルっておまいら的にどうよ。かっこいいのか?

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200