2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 46 〓

1 :774RR:2022/09/22(木) 18:23:53.04 ID:daPxE8lx.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 45 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650027985/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

467 :774RR:2023/03/03(金) 16:34:41.59 ID:BaW9SQ6W.net
国産でいっちゃん良いスクーターだから
日本では大して売れてないスクーターなのにガチで頻繁にモデルチェンジしてる力の入れよう

468 :774RR:2023/03/03(金) 16:45:53.59 ID:OyU8rhJ/.net
>>466
もう一台がSSなんでツーリングに行く気が失せるから。
最近TMAXもダルく感じてきて専ら遠出には車で出掛けるという堕落したパターンですが。

469 :774RR:2023/03/03(金) 18:02:03.56 ID:SbzMVi0B.net
>>466
興味が有ったから。CRMとかジョルノとか持ってるけど、デカいスクーターだとやっぱコイツは外せなくね?感が有ったんだよね

470 :774RR:2023/03/03(金) 18:59:44.13 ID:27QlBTio.net
>>466
現在400オーバースクーターで、唯一無二の2気筒DOHCエンジン搭載スクーターだから

471 :774RR:2023/03/03(金) 19:08:43.16 ID:mH55+Utg.net
一貫して専用エンジンってのも贅沢だよな

472 :774RR:2023/03/03(金) 20:35:26.71 .net
TMAXのエンジン付いたトリシティ530が出たらどうする?

473 :774RR:2023/03/04(土) 01:20:36.59 ID:xZCtNEOr.net
駐輪場に停める時ミラー邪魔だよな
皆んな畳んでるんかな

474 :774RR:2023/03/04(土) 07:15:12.55 ID:HEZzXyym.net
TMAX乗ってる俺カッケーって思ってる節がある

475 :774RR:2023/03/04(土) 10:03:25.50 ID:6PXg3QEi.net
NBOXかTMAXどっち買おうか迷ってるけど迷ってる今が一番楽しい

476 :774RR:2023/03/04(土) 10:26:48.50 ID:qAioDDKI.net
SMX行っとけ

477 :774RR:2023/03/04(土) 10:34:23.87 ID:zOh7w339.net
>>474
建物のウィンドウに映る自分を
ついつい見てしまう

478 :774RR:2023/03/04(土) 15:54:14.91 ID:Tn5nrRSq.net
>>474
男カワサキならぬ男ヤマハ、ワイルドやな。

479 :774RR:2023/03/04(土) 23:43:32.12 ID:41n+jMJe.net
>>477
ヘルメットを脱いでミラーで顔を見ると魔法が解けて現実に戻るという

480 :774RR:2023/03/05(日) 17:20:03.72 ID:cOadxvhc.net
在庫ってあるのかな?

481 :774RR:2023/03/05(日) 17:20:15.77 ID:cOadxvhc.net
新車の2023モデル

482 :774RR:2023/03/06(月) 04:22:30.59 ID:JatCYuja.net
2022年モデルの現行型 販売計画台数300台
グーバイクで在庫みても3台しか在庫ない
それぐらい売れたって事かな

483 :774RR:2023/03/07(火) 01:22:35.20 ID:Qh4wBFQX.net
にしても日本のスクーター嫌いは異常よな
MT拘る割にギアチェンジ下手くそばっかだし

484 :774RR:2023/03/07(火) 01:25:06.20 ID:D+0CwKeU.net
DCTが選べる車種だと半数くらいDCTが売れてるそうだからAT需要自体はあると思う

485 :774RR:2023/03/07(火) 06:42:15.23 ID:52EHXM3t.net
EVになったらチェンジ変えるとかないから
CVTスクーターと変わらんぞ

486 :774RR:2023/03/07(火) 08:18:33.19 ID:9Pq3uN43.net
>>483
ブームんとき、アホが乗ってたからな。

487 :774RR:2023/03/07(火) 08:24:09.59 ID:VTDRN/US.net
>>484
四輪でも一定数いるけどCVT嫌いな人が多いのだと思う。
特にスクーターだとゴムベルトとWRの組み合わせな古典的な機械式CVTばかりなんで気持ちはわかる。

488 :774RR:2023/03/07(火) 09:06:51.76 ID:Dq5Xk8vJ.net
いい歳したおっさんがネイキッドのバイクいじってんのがキモい

489 :774RR:2023/03/07(火) 09:39:14.60 ID:Qn2w5Rnw.net
四輪も二輪もCVTな俺🤔

490 :774RR:2023/03/07(火) 10:48:11.11 ID:3tcqxi8r.net
>>488
え?おっさんだけどキャリア&箱にグリヒやスクリーン付ける位の弄り位は許して

491 :774RR:2023/03/07(火) 11:34:40.68 ID:Dq5Xk8vJ.net
そういうのはいい
リムステッカーやらカメムシみたいなエキパイやらドレスアップの外装とかもう見てらんない

492 :774RR:2023/03/07(火) 11:36:28.95 ID:cC5nJ2+5.net
むしろCVTが好きという
自転車メインで初モーターサイクルはTZRだったが

493 :774RR:2023/03/07(火) 13:02:16.39 ID:dQS8zkj2.net
チャリカスうぜえ

494 :774RR:2023/03/08(水) 05:59:02.48 ID:AO1xQPDU.net
MT車乗ってた頃はブーツグローブジャケット全部クシタニで決めてたけどスクーターにしたらとりあえずブーツはいらないよね?
まともな人ってどんな服装でツーリング行ってんの?

495 :774RR:2023/03/08(水) 07:12:37.68 ID:a6F1mAKB.net
自分はTMAXでもブーツに革パンだよ

496 :774RR:2023/03/08(水) 07:40:05.13 ID:SqeB/Lp3.net
俺もクシのエクスプローラジャケットにクシのデニム
靴はフローシューズでメットはEX-zeroとかVZ-Ramが多いかな
ライト目のカッコにするよう意識してるわ

497 :774RR:2023/03/08(水) 09:35:25.54 ID:RyhU1A1I.net
ツーリングって事なら高速も使うだろうしMT車と服装はそんなに変わらないと思う。というかTMAXは割とどんな服装でも合うから良いよね。250スクとかでレーシングブーツはやり過ぎ感出るけどTMAXだとそんなに違和感ない
俺は普通のライジャケ、パッド入りパンツにハイカットスニーカーだけども。

498 :774RR:2023/03/08(水) 12:39:15.33 ID:iNL5drxe.net
都内から箱根あたりならスウェット、サントダルだわ。
チャリと変わらんよ。

499 :774RR:2023/03/08(水) 15:03:05.70 ID:XcDE6K/H.net
なにそのDQNスタイルw

500 :774RR:2023/03/08(水) 15:20:48.19 ID:WaSgGnKP.net
足首の怪我は大体予後不良になるからブーツは必要と感じる
もう手遅れだがw

501 :774RR:2023/03/08(水) 18:12:48.78 ID:gyevEnx3.net
先輩の貴重な教えて

502 :774RR:2023/03/08(水) 20:56:19.86 ID:AO1xQPDU.net
TMAXって何でこんな高いの?
専用部品とか多いのかな?

503 :774RR:2023/03/08(水) 21:15:29.64 ID:adBCsk1q.net
エンジンが専用だし頻繁なモデルチェンジが20年前のSSのようだ
金かかってる

504 :774RR:2023/03/08(水) 21:21:52.16 ID:SqeB/Lp3.net
で、ココに実際乗ってんのどれくらいいんのよ?

505 :774RR:2023/03/08(水) 21:49:54.33 ID:J97IGNJp.net
ノシ

506 :774RR:2023/03/09(木) 06:55:19.42 ID:EuqSc/4A.net
一概に言えないけど1300クラスの車両と同じ値段て冷静になるとやべえなと思う
買いたいけど迷っちゃう

507 :774RR:2023/03/09(木) 11:42:13.99 ID:E5Cp88ZU.net
2023年モデルっておまいら的にどうよ。かっこいいのか?

508 :774RR:2023/03/09(木) 12:53:13.53 ID:DHpz7a0t.net
>>506
逆に考えるんだ。
300万以上の国産リッターバイクも出てきてるんだから普通の事だと思い込めばいい。
それだけ特殊でコストがかかるバイクなんだと。

509 :774RR:2023/03/09(木) 16:56:25.10 ID:0x7oRSNt.net
YZF-R1MやH2SXSEとか300万超だもんなw
そう考えると専用部品の多い変態バイクのTMAXが160万でもいいような気もしてくる。
この手のバイクは金額云々なんて気にしちゃいけないジャンルだわ。

510 :774RR:2023/03/09(木) 17:06:12.41 ID:DHpz7a0t.net
車でもバイクでも同排気量でも価格差が大きいなんてザラにあるからね。
TMAXと同じミドルツインでもMT07なんて半額で買えから。
でも安っぽくもなく装備も充実してるCB1300SFなんか同価格帯なのはモヤモヤしますがw

511 :774RR:2023/03/09(木) 17:06:43.96 ID:iw2fzIP+.net
酒タバコ缶コーヒーやめたら年に50万ぐらい浮くからローン組めるぞ
バイク乗り大体肥えたおっさんだから節約のポテンシャル秘めてる

512 :774RR:2023/03/09(木) 17:08:51.50 ID:0x7oRSNt.net
酒タバコ缶コーヒーとか若者からしたらダサい三嗜好品だし身体にもよくないから出来るなら止めた方がいいしね。

513 :774RR:2023/03/09(木) 17:10:53.69 ID:DHpz7a0t.net
缶コーヒーはコーヒーに非ず。
て言われる位に別物で普通に淹れたコーヒーは摂取量に気を付ければ身体にはいいぞ?

514 :774RR:2023/03/09(木) 17:44:21.89 ID:t2Ib0rYK.net
依存性のある嗜好品は本人は趣味だと言うが
1ヶ月くらい断って依存から脱すると別にいらないなという気分になるんだよねw
お菓子なんかもそうだけど

>>513
ブラックを午前中に飲むなら良いけど午後はヤバイ
カフェインの体内半減期は8時間とも言われるから思った以上に眠りを邪魔する
休日実験したけどシラフだと7時間でスッキリ起きられるのにコーヒー飲んで寝ると12時間ぐらい寝ちゃう
眠りが浅くなって7時間じゃ疲れが取れてないってこと

515 :774RR:2023/03/09(木) 20:22:39.58 ID:5UwMoRiZ.net
R nineT Racer(’18;100km走行)+ SEROW 250(’18;100km走行)⇒ T MAX(’23)
諸兄姉 ご指南の程を

516 :774RR:2023/03/09(木) 20:28:12.86 ID:5UwMoRiZ.net
R nineT Racer(’18;100km走行)+ SEROW 250(’18;100km走行)⇒ T MAX(’23)
諸兄姉 ご指南の程を。

517 :774RR:2023/03/09(木) 22:44:11.26 ID:XL81ZXmm.net
その2台を出して手に入れるような車種じゃないようーな・・・
追加するなら勧めるけどさ

518 :774RR:2023/03/10(金) 08:00:34.83 ID:+4DQhano.net
そもそも2台の走行距離が短すぎるしバイク自体が不要なんじゃね?

519 :774RR:2023/03/10(金) 08:23:13.53 ID:ovIAiKfs.net
カーブとか曲がれなそう

520 :774RR:2023/03/10(金) 08:48:12.14 .net
セローは持っといた方がいいと思うけどなー

521 :774RR:2023/03/10(金) 09:12:38.17 ID:+4DQhano.net
セローって妙に欲しくなる事が何回もあるからなぁ。
結局買う事も無く消えちゃったけどw
でも年齢を重ねて見栄も体力も無くなったら乗りたくなるようなバイクなんで非常に惜しまれる。

522 :774RR:2023/03/10(金) 14:26:16.84 ID:5IYsbs9R.net
Tマとセローでいい

523 :774RR:2023/03/10(金) 17:16:38.02 ID:O1FbRzTI.net
昔テレビで出ていた
人気のマジシャンの事か

524 :774RR:2023/03/11(土) 00:00:21.74 ID:hGH1iV+6.net
ご意見ありがとうございやす。
共に2年間全然駆れてないもので
この度1台に纏めてしまおうかと考えやして…。
右膝にガタを覚えるようになってきた背景もございやす。

525 :774RR:2023/03/11(土) 17:05:14.33 ID:gMsrNVQz.net
ヤマハって初めてなんだけど純正の50Lトップケースって使い勝手いい?
50ってだいぶでかい気もするけどとにかく荷物は積むよ派なのでだけどデカ過ぎんのもアレだし39と迷っちゃう

526 :774RR:2023/03/11(土) 17:54:34.31 ID:4zzNhzrE.net
SHAD の47Lトップケース積んでる
丁度いいサイズでTMAXの車格とのバランスもいいよ

大きめのリュックサックが丸ごと入る
またはヘルメット2個

ご参考まで

527 :774RR:2023/03/11(土) 18:58:07.60 ID:3wehnGVa.net
純正50L使ってたけど普段は外してて泊まり旅行の時のみ付けてた。2.3泊なら余裕で入るので良いよ。高いけどね。フルメット2個入るし40Lとは別次元になるよ。普段から付けっぱなしなら40Lくらいの方がバランスは良いね。

528 :774RR:2023/03/11(土) 19:09:09.84 ID:oTnkukmR.net
40・45・48・50と付けてきたけど
大容量が便利だってなったわ
今は50付いてる
もう少し容量欲しいと買い替えた結果50になってしまった

529 :sage:2023/03/11(土) 19:56:25.31 ID:LaLR7DXv.net
TMAXがデカいから50でもバランスはちょうどいい感じがするけどね。沢山積めるから利便性は最強だよ。

530 :774RR:2023/03/11(土) 21:04:30.63 ID:OD6XHvKv.net
Tmaxはメットイン狭いよね
やっぱスカイウェイブが広いね

531 :774RR:2023/03/12(日) 05:58:05.61 ID:wrniKZbS.net
去年TMAX560販売計画台数300台
去年バーグマン400販売台数約300台
どっちも見かけないわ
コスパでそこそこ速いスクーターで選ぶなら総支払70万円台で買えるバーグマン400なんだが
軽自動車よりXMAX250の方が遅い
普通車と同等ぐらいの速さ 軽自動車より速いコスパ良いバーグマン400
バーグマン400を買える値段+100万円追加してTMAXを買う価値あるのか
TMAX所有感満足は高いん5型乗りより

話変わるが職場の人にバイク通勤してるの?ハイ
何乗ってるの?って聞かれてスクーターですって答えると
ふ〜んで終わる事の多さ。スクーター興味ねぇ〜って感じのオーラ出し過ぎワロタ

532 :774RR:2023/03/12(日) 06:34:50.22 ID:SgHSZoey.net
なんか最近バイクの種類も多すぎてよく分からん
250SS流行ってるみたいだけど全然興味ないし困る
フルカウルツアラー出してくれよVFR1200Fみたいなの

533 :774RR:2023/03/12(日) 06:48:37.35 ID:D33T07R1.net
NinjaH2SXでいいじゃん

534 :774RR:2023/03/12(日) 06:57:39.38 ID:mtHdVDiL.net
>>531
スクーターと聞いて二輪に興味ない一般の人が想像するのは原付スクーターかも

535 :774RR:2023/03/12(日) 07:59:05.68 ID:M4to7i+V.net
>>532
だって需要が無いからな。
日本くらいじゃね?大型のフルカウル需要があるの。
東南アジアで小排気量車にニーズはあるけど大型市場はアドベンチャーやクルーザーに集中してる。

536 :774RR:2023/03/12(日) 08:11:40.48 ID:gHij+yGP.net
四輪も似たような感じだからな。
GT的なセダンやステーションワゴンのニーズなんて極々少数派。
SUV人気に引っ張られランボルギーニやフェラーリまで手を出し始めてる。

537 :774RR:2023/03/13(月) 15:48:37.74 ID:k30aC5We.net
バイク何乗ってるの?って聞かれてTMAXだって答えると
バイク詳しくない人でもあーあの速いやつ?って言われる
TMAX=速いバイクって間違ったイメージが定着してるな

538 :774RR:2023/03/13(月) 16:57:40.79 ID:9k2x0d/r.net
さすがに詳しくない人にTMAXって言っても何それ?としか思われないかと。
つか興味が無ければカブ位しかバイク名は出てこないと思う。ソースはオトンとオカン。

539 :774RR:2023/03/14(火) 08:39:11.48 ID:7gOL7dIB.net
バイクに詳しくない奴の認識なんてバイクは邪魔なもので遅い乗り物ってイメージしかないよ

540 :774RR:2023/03/14(火) 08:58:16.59 ID:eQWLjnX3.net
遅いというより邪魔でマナーがなっていないという認識

541 :774RR:2023/03/14(火) 16:38:18.77 ID:iGS/wwNr.net
実際その通りだからしゃーない

542 :774RR:2023/03/14(火) 16:50:24.89 ID:NYwY7tER.net
バイク乗りの自分から見ても汚い身なりでタバコポイ捨てして臭いイメージあるからなぁ
バイクがいっぱい溜まってるパーキングはスルーするし

543 :774RR:2023/03/14(火) 17:12:02.46 ID:7gOL7dIB.net
群れなきゃ街中の風景として目立たないけど何故か中高年ライダーって群れるんだよなw
バイク集団なんて暴走族のイメージがまだ残っているから正直止めて欲しい。
どうしても集まりたいのなら一般人の視線が多い公共の場でなく飲食店とかで集まってくれ。

544 :774RR:2023/03/14(火) 17:21:24.97 ID:L/OvC6qu.net
世間話で
何乗ってるの?
TMAXです
何cc?
560です
へぇ〜
いくらぐらいするの?
160万円です
軽自動車買えるじゃん呆れ顔される

545 :774RR:2023/03/14(火) 17:35:49.63 ID:7gOL7dIB.net
つっても今は160万程度じゃ軽自動車でもまともなの買えないけどな・・・

546 :774RR:2023/03/14(火) 17:37:39.95 ID:j4HseEx3.net
TMAXが装備モリモリだからN-BOX辺りをモリモリにして見積したら300万に近かったでござる

547 :774RR:2023/03/14(火) 19:51:39.73 ID:wwvwdocx.net
NMAXあたりを快適装備モリモリなら手が届く範囲かもしれん

548 :774RR:2023/03/14(火) 19:55:40.98 ID:qHFhkqGa.net
バイクに快適装備なんているか?
ある程度軽快に加速してナビに全周グリヒとシートヒーターあればそれでいいと思うが
どうやっても軽トラにも快適性では劣るわけで

549 :774RR:2023/03/15(水) 02:28:43.90 ID:D5aYgtNv.net
>>544
自転車でも160万くらいあるし、貧乏に拘る必要無し。

550 :774RR:2023/03/15(水) 06:04:38.01 ID:tia3AY7t.net
身長189センチあるんだけど窮屈ですか?

551 :774RR:2023/03/15(水) 07:30:30.12 .net
バイクの値段言って車買えるじゃん返しは昭和の頃からのあるある
つっても昔は100万がそのボーダーだったような

552 :774RR:2023/03/15(水) 08:18:28.84 ID:DQgcJb4K.net
昭和最後の年でも大卒初任給は15万位だった。
今の初任給が30万位だったら普通の推移だったんだけどな・・・

553 :774RR:2023/03/15(水) 08:37:55.95 ID:ffbB/BIY.net
徐々に上がるならまだしもここ数年でがっつり上がってるからビビる

554 :774RR:2023/03/15(水) 14:38:55.52 ID:kZroSsmE.net
元来自動車なんて贅沢品だからな
電気や食事だって捨てるほど無駄遣いしてた感覚がバグってるのよ
食品の3割が捨てられてるから昆虫食なんて話が出るだけでロス減らせば俺らの世代が虫喰うことはない、次の代は知らんが

555 :774RR:2023/03/15(水) 21:17:37.79 ID:DqZk8v+S.net
にしても150万は高すぎるわ
150万出してTMAX買わなきゃならん理由がない

556 :774RR:2023/03/15(水) 21:24:32.49 ID:OdTNKLGb.net
頑張って稼ごうと思える人だけ買えばいいのよ
贅沢品だもの
ヤマハだって50ccからラインナップしてる

557 :774RR:2023/03/15(水) 21:53:11.75 ID:elnRuP37.net
大型バイクは趣味だから、趣味には金かけるだろ?車の趣味と比べたら費用は低いもんよ
維持費もそうだがね

558 :774RR:2023/03/16(木) 05:28:19.66 ID:G1PtY1M2.net
Tマなんて中古で20万で転がってるだろ
TWとかカブと同じ括りの立ち位置でしか見てねえわ

559 :774RR:2023/03/16(木) 05:48:09.68 ID:e218aYUl.net
バイク乗りのおっさんの腹の脂肪には無駄に数千万の食費がかかってそうだけどなw

560 :774RR:2023/03/16(木) 08:12:57.04 ID:3hoN8LM6.net
金掛けてもこの程度の書き込みしか出来ないんじゃあねえ…?w

561 :774RR:2023/03/16(木) 09:00:41.64 ID:CFCKDCnE.net
>>555
年収300万以下の奴らはTMAX560とは無縁ってこと、NMAX125で我慢せい
年収500万から600万の奴ら、ローン組めばなんとか、無理ならXMAX250にしなさい。
TMAX560所有出来る奴らで現金一括ポンの奴ら年収1000万以上か貯金2000万以上の奴らで、サブで購入

新型や一つ前のTMAX560所有している奴を見ると、あー年収1000万以上は固いなって見てしまう。

今の日本、貧乏も多いが金持ちもそれなりにいる。

562 :774RR:2023/03/16(木) 09:40:34.13 ID:/aa4ZI+u.net
車両価格で160万程度のバイクなら年収が300万以下でも普通に買えるし維持も出来るだろ?
そこまで気構える程の高級品でもなければ特別なもんでもない。所詮は200万以下のバイクやぞ?

563 :774RR:2023/03/16(木) 10:24:54.38 ID:YofR6InS.net
そもそも買えたとして都内or都会だと保管場所の確保の方がきついわ。150クラスまでならチャリ置場にぶっ込めばなんとかなってもTMAXクラスの大きさは大抵の不動産屋じゃ渋い顔される。
となるとバイク専用置場有る物件かコンテナ保管だからそれがまー中々の負担になるよ。

564 :774RR:2023/03/16(木) 10:36:07.48 ID:CFCKDCnE.net
>>562
では実践してみてちょ
年収300万なら長期ローンになると思うが
税金、任意保険、維持費、消耗品交換、1年点検、車検
TMAX560の消耗品って高いよ。
タイヤ1本、ベルト交換、オイル交換だけでも

565 :774RR:2023/03/16(木) 11:56:45.40 ID:CvHDvFad.net
全然いけるだろ
TMAXの維持費が他の大型バイクと比べて特別高いわけでもないしさ
何をそんなのハイクラスの乗り物に仕立てたいのか不明
普通だ普通

566 :774RR:2023/03/16(木) 12:01:23.25 ID:ITyRTB2t.net
そんなバイク乗ってるオレ凄ぇと思いたいだけだろw
TMAX速い説を喧伝する人も同じだけど痛いだけで同じTMAX乗りとしてちょっと恥ずかしい...

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200