2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.6

992 :774RR:2022/12/31(土) 01:45:03.86 ID:eOMnHnNZ.net
>>989
なにをもって快適とするかだな
100キロでクルージングする分には不満はないし
振動の少なさは快適でもある
https://i.imgur.com/TBOXXKe.jpg

空冷だと何が違うんだ?

993 :774RR:2022/12/31(土) 03:16:20.55 ID:OiCd8bRr.net
>>992
>>964

つっこむのは話をちゃんと理解してからにしてくれよ
平坦な高速の話じゃねーよ


始まりはここ
>>958

994 :774RR:2022/12/31(土) 03:40:24.98 ID:ZmW+YqSn.net
YZF-R15でパワーが足らないなら
250シングル勢もみな似たようなもんだろう

995 :774RR:2023/01/02(月) 09:41:47.05 ID:ijiz4WTm.net
MC41、305にボアアップして乗ってる。むちゃくちゃ楽しい。

996 :774RR:2023/01/06(金) 11:16:00.43 ID:dIfJMlHM.net
305ccはオーバーヒートに注意な。
耐久レースでギリギリ程度の熱容量だから、渋滞とかハマったらブローするよ。

997 :774RR:2023/01/07(土) 08:12:56.69 ID:hsaut4XM.net
梅ちゃん

998 :774RR:2023/01/07(土) 08:26:54.64 ID:hsaut4XM.net
>>992
空冷だと水冷のようにエンジンパワーを100%出してしまうと排熱が追いつかなくて夏にオーバーヒートする
夏の暑さにあわせると冬がオーバークールでだめになる。水冷はエンジンの温度を最適な範囲に管理できるんだ。
150~250ぐらいだと空冷のエンジンパワーは水冷の2/3程度ぐらいじゃない?排熱(ガソリン消費量から計算?)を計算して空冷フィンをつけてると思う。
君のジクサー150で登坂車線付きの100km高速道路を6速(5速だっけ?)で余裕で走れますかね?
R15は120kmぐらいならなんとか出るよ。きつそうだけど

空冷はその変わり水冷のパーツが無いからメンテが楽、故障が少ない重量を軽くできるっていうメリットがある

999 :774RR:2023/01/08(日) 03:15:58.99 ID:VWVFKykN.net
ブリュリュリュリュ…リュリュリュリュッ!!

1000 :774RR:2023/01/08(日) 09:05:06.76 ID:ZoDVMNCi.net
オイル値上げ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200