2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】

1 :774RR :2022/09/27(火) 12:20:56.14 ID:AVv3RpXL0.net

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655907441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

187 :774RR (ワッチョイ b301-5jCg [180.199.91.37]):[ここ壊れてます] .net
2021〜のスピードトリプルはまだ社外の単眼ヘッドライト出てないんだね

188 :774RR (ワンミングク MMdf-zTlk [153.249.208.7]):[ここ壊れてます] .net
>>186
まじ買っとけばよかった
すぐ消えたから中古全然ないし
ブリティッシュビートに1台飾ってあるんだよなぁ

189 :774RR (ワッチョイ cfca-1xCc [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
>>188
あれ新車価格120万だったんだ
時代考えても絶対採算とれてなくて草

今やスピードツイン900が120万の時代なのにな

190 :774RR (ワッチョイ efee-qv7/ [175.131.83.252]):[ここ壊れてます] .net
ストリートカップはなんといっても二眼メーターなのが良いよな
ストツイのお手軽さを残しつつ贅沢な落とし込みしてると思うわ

191 :774RR (ブーイモ MM5a-FsTq [49.239.65.22]):[ここ壊れてます] .net
千葉のライダーズカフェの店内展示してたストカプ買い手募集してる

192 :774RR (スフッ Sd5a-sY62 [49.106.217.207]):[ここ壊れてます] .net
ボンネビルT120買って気がつく
兎に角曲がらない
これは予想外
ヒラヒラ狙うならスクランブラーやったかも

193 :774RR (ワッチョイ eeca-i7vg [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
>>192
ヒラヒラ欲しいならスピツイ1200でしょ
他のボンネと違ってフロント17インチだし、高性能なスポーツタイヤ履ける恩恵はでかすぎる
そういうタイヤは形状的にもバンクさせやすくなってるしね

194 :774RR (スフッ Sd5a-sY62 [49.106.217.207]):[ここ壊れてます] .net
>>193
スピツイ手に入らんのよな
ボンネビルT120の形が好きなのでスピツイのデチューンだと聞いて、あーじゃあこれでって契約したんだが、マジで曲がらなすぎてワロた
ここまで曲がりにくいバイクも珍しい
峠でニーハンに余裕で巻ける自信あるわ

195 :774RR (ワッチョイ 57f3-Ma6C [106.73.14.162]):[ここ壊れてます] .net
19インチタイガーに乗り始めた時に曲がらねえと思ったけど、今はふつうに曲がれる
17インチとは乗り方がちょっと違うんだろうな
まあ馴れたところでヒラヒラとは違うけど

196 :774RR (ワッチョイ fbaa-k9gU [126.36.75.84]):[ここ壊れてます] .net

>>192
Scramblerだが普通にすぐバンクセンサー擦るよ
ボンネビルの方がステップ低いんか?

197 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.144.249]):[ここ壊れてます] .net
スピツイは普通に在庫余ってる印象だが
つか試乗もせずに買ったのかよ

198 :774RR (スフッ Sd5a-sY62 [49.106.217.207]):[ここ壊れてます] .net
>>197
スピツイ900はあった
1200が欲しいけど俺が契約した時は受注停止だったしね

199 :774RR (スフッ Sd5a-sY62 [49.106.217.207]):[ここ壊れてます] .net
スピツイ900はT120よりやっぱり加速が鈍いからパスした

200 :774RR (ワッチョイ 4bb9-Phf8 [110.135.82.161]):[ここ壊れてます] .net
Chrome Collection Rocket 3 R

https://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/triumph-chrome-collection/

201 :774RR (ワッチョイ 4b40-diav [110.232.134.31]):[ここ壊れてます] .net
長さが違うだろ。契約前に試乗しないと。

202 :774RR (テテンテンテン MM16-tXc8 [133.106.158.215]):[ここ壊れてます] .net
>>194
まぁ俺スピツイ乗ってるけど奥多摩で膝スリしながら走ってるグロムに余裕で負けるから安心してくれw

203 :774RR (ワッチョイ 16d2-Phf8 [119.241.125.69]):[ここ壊れてます] .net
>>200
クロームコレクションってまさかのタンクがクロームなのかよ

204 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.159.32]):[ここ壊れてます] .net
水冷ボンネビルにドラレコつけた方にお聞きしたいのですが
フロントカメラとかの配線は燃料タンク外して行いましたか?

205 :774RR (ワッチョイ 5a72-tXc8 [131.147.6.225]):[ここ壊れてます] .net
>>204
タンク外すとフレームに沿って配線の束が樹脂のカバー通ってるのでそこに一緒に通してやるとスッキリ収まります。

206 :774RR (スップ Sd5a-sY62 [49.97.106.187]):[ここ壊れてます] .net
最近ロケット3もアリなんじゃないかと思ってる

207 :774RR (ワッチョイ 0792-ZDf4 [58.81.167.130]):[ここ壊れてます] .net
デラで聞いたけどスピトリ1200RR生産終了でもう発注できないらしいので欲しい人は急げ。RSは継続らしい。

208 :774RR (ワッチョイ 2a28-diav [133.130.209.186]):[ここ壊れてます] .net
タイガー850も終了らしいね

209 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.159.32]):[ここ壊れてます] .net
>>205
詳しくありがとうございます
やはり外す必要があるのですね。

210 :774RR (ワッチョイ 0aea-TTjj [149.54.161.103]):[ここ壊れてます] .net
え、1200rrもう終わり?こないだ出たばっかりやん

211 :774RR (オイコラミネオ MM93-k9gU [150.66.126.117]):[ここ壊れてます] .net
>>204
タンク外さなくても、針金とかをタンク下に通してから配線引っ張ればできるよ

212 :774RR :2022/10/12(水) 15:51:09.96 ID:zU7E8dnkd.net
トライアンフは中古価格の下落が嫌でモデルチェンジが早いらしい
なるべくプレミア価格を付けたいとか
ロレックスを目指しとるんかいと聞いた時に突っ込みたかった

213 :774RR (テテンテンテン MM16-ZDf4 [133.106.148.60]):[ここ壊れてます] .net
流石にスピトリRRのモデルチェンジはまだ早いような

214 :774RR (ワッチョイ fbaa-2A6/ [126.71.232.101]):[ここ壊れてます] .net
>>212
デイトナだし

215 :774RR (スッップ Sd5a-i7vg [49.98.116.1]):[ここ壊れてます] .net
ストリートカップも1年で消えたしな

216 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.205.200.154]):[ここ壊れてます] .net
色の展開も早すぎるよ
買いたかった色が既になかったり

217 :774RR (ワッチョイ d6ee-O3YF [175.132.97.168]):[ここ壊れてます] .net
1年限定生産のストツイEC1なんて最初に国内入った分だけで、追加なかった

218 :774RR (ワッチョイ 16d2-rqSc [119.241.125.69]):[ここ壊れてます] .net
逆に考えれば自分と同じものが沢山なくていい

219 :774RR (ワッチョイ 0792-ZDf4 [58.81.167.130]):[ここ壊れてます] .net
ストリートカップと同じで、スピトリRRは限定車的な扱いなのかもね

220 :774RR (アウアウウー Sab7-fsBA [106.146.13.85]):[ここ壊れてます] .net
スピトリRRはそもそも限定モデルみたいなものだし

221 :774RR (ワッチョイ 3a58-yQvb [219.161.0.8]):[ここ壊れてます] .net
22年式t100なんだが、シリンダーのとこからクーラント漏れ発生
ネットで調べたら、最新のマイナーチェンジ後の車両によくみられるらしい
同じ人いる?修理状況とか聞きたい

222 :774RR (ワッチョイ eeca-i7vg [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
ストツイだけど接合部でもないでもない部分からクーラント滲んでる
多分クラックはいってる
初期不良で交換の予定
部品手配中

走行には支障がない程度の漏れ
補充もしてない

223 :774RR (スフッ Sd5a-yQvb [49.104.14.222]):[ここ壊れてます] .net
ネット情報では、シリンダーにミクロなピンホールが開いてるって(汗)
新車なのにそうなら初期不良なんでメーカー保証してくれんのやろか
https://s.kakaku.com/bbs/K0001034740/SortID=24773271/

224 :774RR (ワッチョイ 5a72-tXc8 [131.147.6.225]):[ここ壊れてます] .net
>>221
スピツイでクーラント漏れ出たけど 
保証で全部直ったよ

225 :774RR (ワッチョイ eeca-i7vg [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
>>223
そうそうこんな感じ
ダミーフィンの隙間になんか滲んでるなって思ったらクーラントだった
ここまでひどくはないけど

普通に初期不良で交換しかないでしょ
何を心配してるのかわからんのだが

226 :774RR (アウアウウー Sab7-f+vl [106.128.38.2]):[ここ壊れてます] .net
またお漏らしがお家芸に戻りつつあんのかい

227 :774RR (テテンテンテン MM16-X0WM [133.106.242.27]):[ここ壊れてます] .net
クーラントが入ってる証拠!

228 :774RR (ワッチョイ 5a72-tXc8 [131.147.6.225]):[ここ壊れてます] .net
カワサキかよ

229 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.195.184]):[ここ壊れてます] .net
仮に保証期間が終了してたらいくら掛かるのよ…
中古の買ったから心配だわ

230 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.195.184]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに漏れ出したのは走行距離何kmぐらいからなのか教えて欲しい

231 :774RR (スッップ Sd5a-sY62 [49.98.131.108]):[ここ壊れてます] .net
俺は4年保証加入したから高みの見物やな

232 :774RR (ワッチョイ 3a58-yQvb [219.161.0.8]):[ここ壊れてます] .net
>>230
気付いたのは1500kくらい

233 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.254.195.184]):[ここ壊れてます] .net
>>232
ありがとう 1500かぁ
まだそこまで走ってないけど心配だねえ

234 :774RR:2022/10/13(木) 22:22:23.12
snsに海外のトラ海苔が同じ症状でupしてて、メーカー保証で直していたよ

235 :774RR (ワッチョイ 4b40-diav [110.232.134.31]):[ここ壊れてます] .net
>>223
シリンダーにピンホールが開いてるのか?
信じられない!
燃焼後の爆発した気体が漏れないのか?

>>228
カワサキって漏れるのか?

236 :774RR (ワッチョイ 57f3-7yJt [106.73.177.224 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
さすがにシリンダーブロックの外側だろうw

237 :774RR (スッップ Sd5a-i7vg [49.98.117.202]):[ここ壊れてます] .net
外車で中古の保証なしとかありえんわ
ましてや現行で売ってるモデルとか

238 :774RR (ワッチョイ 5625-na7i [223.219.93.228]):[ここ壊れてます] .net
>>235
燃焼ガスは漏れんよ、構造的に
砂型鋳造時の欠陥やろな

239 :774RR (ワッチョイ 2e4a-tlfX [153.170.6.54]):[ここ壊れてます] .net
今春ディーラーで2020年モデルの中古ボンネビル購入の際、2年間の延長保証に加入したけど、ウチのバイクはまず壊れない、そんな保証入る人、君が初めてだよと営業マンに言われて気まずかったなー

240 :774RR (ササクッテロロ Speb-eP5C [126.254.1.174]):[ここ壊れてます] .net
今のバイクは国産でも輸入車でも保証がないと厳しいよな
一般ユーザーの知識と道具で何とか出来る範囲は非常に限られてる

241 :774RR (オイコラミネオ MM66-k9gU [219.100.54.179]):[ここ壊れてます] .net
>>239
営業としては契約させた方がメリットなんじゃないのか笑

242 :774RR (ワッチョイ fbaa-f+vl [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
1年後、そこにはドヤ顔で壊れたボンネを持ち込む>>239の姿が!

243 :774RR (ベーイモ MM66-k/eQ [27.253.251.169]):[ここ壊れてます] .net
ボンネビルは普通に壊れるぞ
ソースは俺たち

244 :774RR (テテンテンテン MM16-tXc8 [133.106.162.47]):[ここ壊れてます] .net
俺もディーラーで中古車買って延長保証付いてたけど 非常に良かったわ
クーラント漏れ、セルスターター不良
両方保証対応してもらった。

245 :774RR (テテンテンテン MM16-Ikus [133.106.140.241]):[ここ壊れてます] .net
そもそも不具合ってだいたい一年以内に起きるからな
そのディーラーが言う通り延長保証なんて別にいらないと思うが

246 :774RR (スッップ Sd5a-sY62 [49.98.128.82]):[ここ壊れてます] .net
俺は4年保証に入ったけどこういう外車買うような人も10万ケチるんだね

247 :774RR (ベーイモ MM66-k/eQ [27.253.251.169]):[ここ壊れてます] .net
トライアンフは1年過ぎても不具合全然出るから延長入ったほうが良い
延長入らず後悔してるおじさんからのアドバイス

248 :774RR (ラクッペペ MM16-jRSc [133.106.89.225]):[ここ壊れてます] .net
ツインは出やすいのかな?
うちのタイガーは全く不具合なく2年が過ぎたわ

249 :774RR (ワッチョイ c7e3-SUfT [122.19.194.158]):[ここ壊れてます] .net
ボンネ、新車でも普通に壊れるんだな。
うちのも1年経ってないのにギアが下がらなくなって
修理に出したわ。

250 :774RR (オッペケ Sreb-CxIr [126.212.243.71]):[ここ壊れてます] .net
ギアはいらないというか停車中、2→Nに落ちなくていつもアクセル回して落とすんだけど
これって仕様なのかと思ってたけど不良なのかな?

251 :774RR (ワッチョイ 2e6e-HRMU [153.182.80.196]):[ここ壊れてます] .net
トリプルも壊れるぜ
昔より壊れにくくなったと言っても外車ってなんかどっかいってて壊れるよな

252 :774RR (ワッチョイ 372b-5me7 [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
乗り始めた時は2-3マイナートラブルあったけど今全く安定@タイスポ7万km

253 :774RR (ワッチョイ 57f3-yHCj [106.73.10.66]):[ここ壊れてます] .net
中古ストトリ買おうと検討してたので兄さん方の意見、勉強になります。

254 :774RR (ワッチョイ 5a72-tXc8 [131.147.6.225]):[ここ壊れてます] .net
>>250
スピツイ乗り始めた時2→nに落ちにくく感じたけど 慣れたらフツーに入るようになった
俺が慣れたのかバイクが慣れたのか…

255 :774RR (ワッチョイ 9ab9-Z7q7 [211.19.69.112]):[ここ壊れてます] .net
中古ストトリを購入検討中ですが、出先で始動不能とかあるんだろうか。

256 :774RR (オッペケ Sreb-/TOS [126.254.138.38]):[ここ壊れてます] .net
>>250コレはトライアンフに限った話しじゃなくて乗り手の癖がついちゃってるんじゃないかな。
オイル変えたら改善する事もあるけど。

257 :774RR (ワントンキン MM2a-X0WM [153.159.211.206]):[ここ壊れてます] .net
空冷FIはもう11年乗ってるけど全然壊れん
元々始動性がちょっと悪いくらい

258 :774RR (スププ Sd5a-SRe5 [49.96.38.148]):[ここ壊れてます] .net
>>255
長時間乗った後のコンビニ休憩でセル掛からん事は稀に良くある
2~3回回せば付くけどね

259 :774RR (スププ Sd5a-SRe5 [49.96.38.148]):[ここ壊れてます] .net
ちな20年式

260 :774RR (ベーイモ MM66-k/eQ [27.253.251.196]):[ここ壊れてます] .net
2年くらい前にはこんなに故障報告なかった気がするんだけど、気のせいかな?
俺も10年くらい乗りたいけど次壊れたら国産に逃げるかもしれん
そしてトライアンフへの恨みを言い続けるネガキャンおじさんになるんや

261 :774RR (ワッチョイ 4b40-diav [110.232.134.31]):[ここ壊れてます] .net
国産に無いんだよな。この手のバイク。

262 :774RR (ワッチョイ 2e58-kEV8 [153.242.168.4]):[ここ壊れてます] .net
>>258
日本語不自由な人だね。

263 :774RR (スッップ Sd5a-i7vg [49.96.244.93]):[ここ壊れてます] .net
>>261
そもそも国産で満足できるなら最初からそっち買ってるしなぁ
国産にないからトライアンフに流れてきたわけで

264 :774RR (スププ Sdbf-9duX [49.96.38.148]):[ここ壊れてます] .net
>>262
すまんなww
長時間乗った後コンビニ等で5分~10分休憩した後のセル始動がかからん事がある
でよろしいか?

プラグにオイルかかってるだけだろうけどね
特にスポーツモードは燃調が濃いから顕著やね

265 :774RR (ワッチョイ bfee-kdvK [175.131.83.252]):[ここ壊れてます] .net
稀によくあるは5chに昔からある言い回しだと思います

266 :774RR (ワッチョイ 7f50-2+dy [113.149.62.201]):[ここ壊れてます] .net
稀によくあるに噛みつく人初めて見たな
~だろうか(いやない)くらい古典かと思ってたわ

俺のスラRも2016年モデルだからか今年クーラント漏れあったな

267 :774RR (ワッチョイ f70f-Lzfq [218.110.11.190]):[ここ壊れてます] .net
マジか…22年式T100を1年乗って7000kmくらいだけど不具合ゼロだわ。よっぽど当たり車両なのか、これからなんか出てくるのか…

268 :774RR (アウアウウー Sa5b-b//K [106.154.140.194]):[ここ壊れてます] .net
壊れたら乗り換えるとか車検のタイミングで乗り換えるとかなら延長保証いらん

269 :774RR (オッペケ Srcb-vB1h [126.237.65.240]):[ここ壊れてます] .net
一応故障ある方が少ないと思うけど…
なんか上の価格コムには最新のストツイにクーラント漏れ多いとか書いてあるけど、リコールならさっさと発表してほしい

270 :774RR (ワッチョイ d7b9-vQIl [110.135.82.161]):[ここ壊れてます] .net
昔から外車ディーラーあるある

「最近は壊れなくなってきましたよ。」

271 :774RR (ワッチョイ d7f3-5xm+ [14.11.64.128]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ壊れるのが嫌だったら国産だわなw
延長保証入れば普段使い方でぶっ壊れても4年無償修理だからな
2年で買い換えるなら要らんが

272 :774RR (テテンテンテン MM8f-QYAa [133.106.177.35]):[ここ壊れてます] .net
クーラント漏れはジャブジャブ漏る訳じゃなかったから気付かないで乗ってる人もいるかもね

273 :774RR (ワッチョイ ffca-NpN/ [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
>>272
おれも半年くらい気づかなかった
なんか液体が乾いた跡あるなってくらいだったから
掃除しても掃除してもなんか跡着くなぁって思ってバイク屋に聞いたらクーラントだったわ

バイク洗車しない人なら気づかない可能性あるわ

274 :774RR (ササクッテロ Spcb-n03w [126.33.170.55]):[ここ壊れてます] .net
>>270
10年くらい前からトライアンフを4台乗り継いでる私からするとコレはガチなんだけど

ただこれは急にエンジン掛からなくなるとか、ギアチェンジ出来なくなるとかそう言ったレベルの話しで、それで言えば本当に安心して乗れる様になったんだけど

クーラント漏れが深刻な問題だと感じる人には(勿論漏れの程度によるけど)まだまだなんだろうね

275 :774RR (ワッチョイ 772b-gBql [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
>>273
なんか甘い匂いしてて漏れてた気配はあったけどどこだか分からない時あったわ。

276 :774RR (スッップ Sdbf-NpN/ [49.98.117.200]):[ここ壊れてます] .net
>>274
まあ原因がはっきり判明してて部品交換で直るなら軽症だよね

最悪なのは再現性がない不調とか原因不明なやつ

277 :774RR (ワッチョイ 9f58-OE/4 [219.161.0.8]):[ここ壊れてます] .net
>>221です
やはりシリンダーに極小の穴があいてて、そこから滲んでるそうです
バロン経由での購入だったんで心配してましたが、初期不良なんで無償で修理してくれるとのこと
安心しました
けど、部品の到着は早くて来年でいつになるかわからないだそう
今季は我慢ですな(涙)

278 :774RR (オッペケ Srcb-vB1h [126.237.4.46]):[ここ壊れてます] .net
部品来るまで乗れないの?

279 :774RR (ワッチョイ 9fa2-4/WN [219.104.220.90]):[ここ壊れてます] .net
漏れ止め剤で治りそうなイメージ

280 :774RR (ワッチョイ ffca-NpN/ [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
滲みが極少量なら乗れるけどボタボタ垂れるレベルだときついね
ウェアもバイクも汚れるし

281 :774RR (ワッチョイ 97aa-spri [60.69.216.213]):[ここ壊れてます] .net
>>276
モンスター821がそうだった。原因の特定が困難な不調が次々に発生する感じ
結局は「そういうバイク」という結論になるから問題が解決しない
軽度なオイル漏れとかクーラント漏れは国産でも十分に起こり得るから、
そういうのなら個人的には大した問題じゃないんだが・・・

282 :774RR (ワッチョイ 9f58-OE/4 [219.161.0.8]):[ここ壊れてます] .net
>>278
乗らないでって
何が起こるかわからないから店側はそういうわな
漏れが激しくなってオーバーヒートとか俺も嫌だしね

283 :774RR (スップ Sdbf-NpN/ [49.97.8.109]):[ここ壊れてます] .net
ストツイ純正タイヤのファントムスポーツコンプってスリップサインが中央から離れたとこにあるんだけどこれ意味あるの?
中央の溝が先になくなってスリップサインはまだ大丈夫みたいなことになりそうなんだけど

284 :774RR (ワッチョイ d7c6-7iBv [180.18.235.158]):[ここ壊れてます] .net
スリップサインはどのメーカーでも普通サイドウォールに有るんじゃないの
中央の溝が無くなっても大丈夫だと思う?

285 :774RR (オッペケ Srcb-vB1h [126.237.65.114]):[ここ壊れてます] .net
>>282
まじか、代車は同じ車種借りてるの?
来年まで自分のバイク乗れないとか最悪だね

286 :774RR (スップ Sdbf-NpN/ [49.97.8.109]):[ここ壊れてます] .net
>>284
一般的な乗り方だったら中央が一番摩耗激しいから中央付近はあるんじゃないの?ブリヂストンとかそうだったけど
溝がなくなったってどういう意味で言ってる?
その「ない」を判断するのがスリップサインなわけなんだけど
ちなみに0mmは「ない」を通り越してるから

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200