2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 90【RIDE】

734 :774RR (ワッチョイ 7f92-tmmd [221.252.225.121]):2022/11/11(金) 22:44:31.58 ID:Lg7T077K0.net
>>728
ブレーキキャリパー締結してるボルト緩んで無い?

735 :774RR (オッペケ Sr33-I2Is [126.167.76.21]):2022/11/11(金) 22:53:50.75 ID:a5I4YueCr.net
>>733
>>734
明日速攻でキャリパーボルトの緩み点検して報告します!

736 :774RR (ワンミングク MMdf-ScU0 [153.250.117.114]):2022/11/11(金) 23:19:37.01 ID:rZSmCDDSM.net
カコン w

737 :774RR (ワッチョイ 5fb9-Cw2/ [110.135.82.161]):2022/11/11(金) 23:21:27.59 ID:rTSI59V70.net
オナラの音だよ

738 :774RR :2022/11/11(金) 23:26:09.50 ID:rHTXAC5n0.net
うちのスラクストンRもブレーキかけるとキーキー煩い、もう気にしてないけど

739 :774RR (アウアウウー Sa79-z+Fy [106.146.75.168]):2022/11/12(土) 04:40:27.60 ID:8qdRwClpa.net
>>728
ストリートツインもしくはスピードツイン900と予想

ブレンボ4ピストン4枚パッドのキャリパーは構造上パッドをバネで抑えている
このバネが音の原因だから心配は要らない

初期制動の喰い付きの良さが特徴のキャリパーだがバネで抑えている関係上パッドの戻りが悪い
ブレンボでもレーシングモデルにはこの構造が使われた事はなくストリート専用

どうしても改善したいならモッタイナイと思うが現在一般的な4ピストン2パッドのブレンボキャリパーに交換しかないかな 
オレならこのキャリパー独特のフィールを捨ててまで音の鳴りを消したいとは思わない

740 :774RR (アークセー Sxb5-WM47 [126.248.57.131]):2022/11/12(土) 11:44:01.10 ID:Amxi+lIPx.net
なんだこいつ

741 :774RR (アウアウウー Sa79-tIqT [106.146.91.78]):2022/11/12(土) 13:15:11.83 ID:8/AhPnHha.net
運動は大事~板東は英二~
いきなり出てきてゴメ~ン
もう、まことにすいまめ~ん

742 :774RR (ワッチョイ ddf3-eUId [14.8.36.0]):2022/11/12(土) 13:57:49.74 ID:R86ch1Ns0.net
順番逆~!

743 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 00:17:09.30 ID:xzhaIREA0.net
ストツイにキジマのヘルメットロックつけてるけどマフラーとのクリアランスシビアすぎるわ
角度ミスると接触する
なんかいい方法ないか

744 :774RR (アークセー Sxb5-BsyN [126.148.115.154]):2022/11/13(日) 01:52:24.54 ID:bq8YaXIPx.net
ヘルメットロックを捨てよう。要らんでしょそんなの。

745 :774RR (アウアウウー Sa79-z+Fy [106.146.117.110]):2022/11/13(日) 04:11:45.98 ID:3nk0Yd3/a.net
>>743
説明書ではサスの取付すぐ後になってるけどもっと後 8mmボルト穴付近に移動すると当たらなくなる
ただしグラブレール等のアクセサリーとは併用できなくなる

746 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 04:26:45.26 ID:xzhaIREA0.net
>>745
おー聞いてみるもんやね
その手のオプションはつけてないから試してみるわサンクス

747 :774RR (アウアウウー Sa79-z+Fy [106.146.117.110]):2022/11/13(日) 05:17:25.99 ID:3nk0Yd3/a.net
>>746
ちなみに車体の右側のほうが付け易い
左側は本来のヘルメットフックが割と邪魔

748 :774RR (ワッチョイ fa01-cMGT [115.38.64.183]):2022/11/13(日) 10:00:40.33 ID:6h58fz2o0.net
ワッシャかませればよし

749 :774RR (アウアウウー Sa79-VUwt [106.146.6.12]):2022/11/13(日) 11:11:27.23 ID:GcKtQP0qa.net
ストツイだけど、サスの上側のボルトで共締めにするタイプのMotoneのヘルメットホルダー使ってる。本来はサスの内側につけるのだが、サスの芯が斜めになるので、外側につけてる。サスのボルト抜かれるとホルダーごと盗られるけど、まあ、そこまで放置しないから平気だということにしてる。ちなみに、マフラーそんなに熱くならないから傷だけ気をつければ当たっても平気では?手で触っても暖かい程度。

750 :774RR (オッペケ Srb5-rYZN [126.166.245.6]):2022/11/13(日) 11:45:16.11 ID:bZtWDhd1r.net
タイガーだけど純正トップケースにヘルメットしまってる

751 :774RR (ワッチョイ f658-nUPC [153.188.13.128]):2022/11/13(日) 12:45:13.91 ID:v2u33TBn0.net
トライデント660にグリップヒーター付けてもらったんだけど、10~11℃ぐらいで「強」にしても夏用グローブ履いてて暖かいのかどうかわからないぐいほんのりしか温かさを感じないんだがこんなもんなんですか?グリヒ初めてなんでガッカリしてる。

752 :774RR (テテンテンテン MM8e-b9+P [133.106.45.171]):2022/11/13(日) 13:23:09.88 ID:CQ3KGorfM.net
>>744
スピツイに付けてたがシートを替えたらクリアランス無くなって付かなくなったんでワイヤーロック愛用者になったわ。

753 :774RR (テテンテンテン MM8e-b9+P [133.106.45.171]):2022/11/13(日) 13:23:57.31 ID:CQ3KGorfM.net
>>751
いま時期なら熱くて汗ばむ位になるでしょ壊れてなければ

754 :774RR (アウアウウー Sa79-z+Fy [106.146.111.136]):2022/11/13(日) 13:37:24.05 ID:amMXWkgua.net
>>751
どこのグリヒか判らんからコメントのしようがないが
キジマのグリヒ(GH07)は外気温10℃で強にしようものなら熱くて握ってられない

755 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 13:42:01.63 ID:xzhaIREA0.net
>>751
純正?純正だと冬グロでも低温火傷するんじゃないかってくらい熱くなるけどな
メッシュで高い山とか登って使うときは弱でも定期的に手のひらに風当てて冷却してる(温めて冷やす謎のルーティン)

756 :774RR (スププ Sd7a-ZAcB [49.98.77.192]):2022/11/13(日) 14:04:45.79 ID:ALBZTaHQd.net
>>751
純正使ってるけど冬用グローブ使っててもはっきりわかるくらい暖かくなるよ
店に相談してみたら?

757 :774RR (ワッチョイ f658-nUPC [153.188.13.128]):2022/11/13(日) 14:50:58.21 ID:v2u33TBn0.net
>>753-756
ありがとうございます。
グリップヒーターは純正で、納車時に付けてもらって先週日曜30分ぐらいと昨日時間ぐらい付けてましたが汗ばむことも無く夏用グローブでほんのり?ってぐらいでした。 やっぱりこんなもんじゃなかったんですね、ありがとうございます。

758 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 15:50:11.02 ID:xzhaIREA0.net
>>757
あとはバッテリー弱ってるとセーブかかるね
まあなんにせよバイク屋に見てもらうことを進める
バイク屋がやらかしたとは限らないから喧嘩腰でいかないように

759 :774RR (アウアウウー Sa79-a6Gt [106.131.31.152]):2022/11/13(日) 15:55:19.11 ID:7IzYaspua.net
>>702
カワサキのサポートは受けてないみたい

760 :774RR (ワッチョイ f658-nUPC [153.188.13.128]):2022/11/13(日) 18:32:39.76 ID:v2u33TBn0.net
>>758
ありがとうございます!
先週納車なのでバッテリーは大丈夫だと思うのですが、明日も試してみてダメなら連絡して1ヶ月点検時に見てもらうようにします。
ちなみに電源入れてからどのくらいの時間で温かさを(熱を)感じるもんなんでしょうか?
よろしくお願いします。

761 :774RR (アウアウウー Sa79-z+Fy [106.146.111.136]):2022/11/13(日) 18:50:49.29 ID:amMXWkgua.net
>>760
5分~10分も経てば充分に暖まる

762 :774RR (ワッチョイ f658-nUPC [153.188.13.128]):2022/11/13(日) 19:04:52.27 ID:v2u33TBn0.net
>>761
強で10分以上付けてもほんのりなんでもう2、3日様子みてディーラーに連絡ます。
でも暖かくなるのに5分ぐらいは掛かるもんなんですね、もうちょい早いのかと思ってました。
勉強なります!ありがとうございます。

763 :774RR (ワッチョイ d5aa-0Mql [60.76.108.80]):2022/11/13(日) 20:53:41.16 ID:p7HD6oJb0.net
ボンネビルのサイドバッグって、全部共通なんですか?
地味にモデルごとにバッグの商品番号違うみたいなんですけど、汎用品ってわけじゃないんですかね

764 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 21:21:52.27 ID:xzhaIREA0.net
ボバーは明らかに形状違うね

765 :774RR (ワッチョイ a1f3-iuLR [106.73.177.224 [上級国民]]):2022/11/13(日) 21:24:26.69 ID:qls58VTP0.net
スクランブラーも専用だった気がする

766 :774RR (ワッチョイ d5aa-0Mql [60.76.108.80]):2022/11/13(日) 21:44:23.69 ID:p7HD6oJb0.net
えっワックスコットンパニアって車種ごとに形違うんですか?
乗ってるのスピマスなんすけど、ボバーのが他と違うならスピマスもそうなんすかね

767 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/13(日) 22:03:04.94 ID:xzhaIREA0.net
>>766
ストツイとかT100あたりは共用かもね
取付位置とマフラーとの干渉の兼ね合いあるから一緒ではなさそう
持ってるなら画像ぐぐって見ればわかるよ

768 :774RR (ワッチョイ 3db9-FFna [110.135.82.161]):2022/11/13(日) 22:17:28.16 ID:0xrFYpQG0.net
公式サイトでバイク作るからバッグ選ぶと品番出てきた気がする
違うんだったら個別毎になってるんじゃない?

769 :774RR (テテンテンテン MM8e-dy02 [133.106.134.130]):2022/11/13(日) 23:19:31.18 ID:xJSrc7hVM.net
ストトリのサイドカバーに入ってる工具は何に使えばいいのよ…

770 :774RR (テテンテンテン MM8e-dy02 [133.106.134.130]):2022/11/13(日) 23:19:48.64 ID:xJSrc7hVM.net
ストツイでした訂正

771 :774RR :2022/11/14(月) 10:24:07.00 ID:/8Nley+G0.net
オークションで出てるt120等の他車種向けをスピマス用に買おうかと思ってましたが避けときます
ありがとうございます

772 :774RR (ワッチョイ 2ed2-FFna [119.241.125.69]):2022/11/15(火) 09:47:04.39 ID:hHHqQ+0p0.net
スピマスはフレーム自体違うから合わなさそうだよな
ディーラーに聞くのが一番早そうだが

773 :774RR (アウアウウー Sa79-xoqP [106.128.149.161]):2022/11/15(火) 10:35:51.72 ID:El2FI873a.net
グーバイク見てたらスピトリRRの試乗車と思われる車両が寺から一斉に売りに出されたな
いよいよ終売なんだ…

774 :774RR (ワッチョイ 4daa-okkO [126.200.167.122]):2022/11/16(水) 01:03:29.78 ID:RbwxOukc0.net
スクランブラーのタンクパッド良かったのになあ
買おうと思ったらついてないじゃんか

775 :774RR (ワッチョイ 4daa-OxJc [126.36.75.84]):2022/11/16(水) 07:42:42.03 ID:y6MsogyI0.net
新型はScrambler900て名前変わっただけでしょ?付いてる中古でいいんじゃない?

776 :774RR (ワッチョイ 2ed2-FFna [119.241.125.69]):2022/11/16(水) 08:27:14.68 ID:Fo4PvRkw0.net
パーツで売ってんだから自分で着けりゃいいじゃん

777 :774RR (テテンテンテン MM8e-b9+P [133.106.148.167]):2022/11/16(水) 08:28:56.35 ID:En4sDuyLM.net
純正タンクパッドおれも付けたけど値段聞いたときちょっと笑ったわ

778 :774RR (ワッチョイ 2ed2-FFna [119.241.125.69]):2022/11/16(水) 08:35:32.92 ID:Fo4PvRkw0.net
https://www.triumphmotorcycles.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/current/a9790146-knee-pads
けっこうするな

779 :774RR (オッペケ Srb5-33Ps [126.167.80.195]):2022/11/16(水) 17:05:57.31 ID:n/RM/jDUr.net
スクランブラーというジャンルだけにパッドなしでガツガツ乗った方がかっこよくない?

780 :774RR (ササクッテロ Spb5-okkO [126.35.19.95]):2022/11/16(水) 18:14:00.60 ID:fAitrjs5p.net
900ccはタンク細いからね
ニーグリップしにくい

781 :774RR (スップ Sd7a-1Knb [49.97.26.181]):2022/11/16(水) 18:16:46.51 ID:/croW2Qmd.net
いうてあの重さで林道ガツガツはパンピーにはキツイし、実際の用途はオンロードでしょ

782 :774RR (ワッチョイ 95b9-T6DQ [124.141.167.146]):2022/11/16(水) 19:52:22.43 ID:YDf4Qm4b0.net
キャンペーンのノベルティってどんなの貰えるの?

783 :774RR (ワッチョイ 4daa-OxJc [126.36.75.84]):2022/11/16(水) 22:33:45.92 ID:y6MsogyI0.net
ストリートスクランブラーにgiviのトップケースキャリアつけれる方法無いですか
2人乗りで荷物詰めるようにしたいですが純正トップケースは小さいさすぎます

784 :774RR (ワッチョイ fa01-cMGT [115.38.64.183]):2022/11/17(木) 00:42:30.45 ID:i56zu3050.net
ひんと クランプ

785 :774RR (ワッチョイ 4561-UQtM [118.4.3.36]):2022/11/17(木) 09:12:56.10 ID:n5gYnG/Q0.net
後ろの人がリュック背負うとか

786 :774RR (スップ Sd7a-1Knb [49.97.25.245]):2022/11/17(木) 12:07:56.81 ID:mQ7QVTBTd.net
>>783
ヘプコならぐぐればすぐキャリア出てきたよ

787 :774RR (ベーイモ MMfe-ANVC [27.253.251.142]):2022/11/17(木) 12:21:18.36 ID:gCQnGz12M.net
さくらちゃん?

788 :774RR (ワッチョイ f658-BvCT [153.252.23.131]):2022/11/17(木) 19:28:32.62 ID:Zv2rEZQv0.net
2018年式のタイガーなんだけどヒートシーターが停止時にオフになったりする…
赤信号で停止前にシフト一気に落としたりするんだけど急激に減速したとかだと駄目なんかな

789 :774RR (ワッチョイ 36ca-1Knb [121.103.71.109]):2022/11/17(木) 20:37:13.11 ID:778uoDya0.net
>>788
当然走ってるときのほうが発電量多いわけで止まったときに発電量足りなくなってリミッターかかってヒーター停止してるだけじゃないの?
他にも電力食う装備つけてない?

790 :774RR (ワッチョイ c692-Y2ep [113.41.104.65]):2022/11/17(木) 20:40:14.96 ID:o2AZzMBs0.net
レギュレータかオルタネーターが弱ってるんじやね?

791 :774RR (ワッチョイ c692-Y2ep [113.41.104.65]):2022/11/17(木) 20:43:51.58 ID:o2AZzMBs0.net
単にバッテリーの寿命かもしれんし、シートヒーターそのもの可能性は低いと思うよ。

792 :774RR (アウアウウー Sa79-xoqP [106.129.140.219]):2022/11/18(金) 10:51:45.55 ID:D90I4LDia.net
shoeiの近未来ヘルメット
スピトリRR出演中
かっこよ

https://youtu.be/-03hLrq1qDg

793 :774RR (ワッチョイ f66e-DkKd [153.182.80.196]):2022/11/18(金) 11:36:45.79 ID:ac5Vb/CD0.net
うおぉ、かっけぇ…
スラクストン買うの一年遅かったらスピトリRR買ってたのに…

794 :774RR (ワッチョイ ddf3-yAMo [14.8.36.0]):2022/11/18(金) 18:29:42.66 ID:9Yx5iHwr0.net
RRかっけーなあ

795 :774RR (ワッチョイ ddf3-Aq4X [14.11.64.128]):2022/11/18(金) 18:33:17.46 ID:fJw2lvwa0.net
SF好きな俺はバイクよりスカウターが気になって

796 :774RR (ブーイモ MM8e-hyGC [133.159.148.115]):2022/11/18(金) 20:43:46.02 ID:F6Wje7kaM.net
老眼だと近すぎて見えんよなぁ

797 :774RR (ワッチョイ 95b0-WM47 [124.85.253.83]):2022/11/18(金) 21:02:48.39 ID:ac1Dl9d+0.net
2012あたりのスピトリのヘッドライトって肩代わり点灯だっけ?

798 :774RR (ワッチョイ d5aa-wbg9 [60.96.135.107]):2022/11/18(金) 21:09:18.13 ID:PBV6DmuV0.net
RRはほんにカッコよかったデイトナ以降で一番

799 :774RR (オッペケ Srb5-AQiD [126.166.152.229]):2022/11/18(金) 21:12:49.43 ID:9W1qRQOvr.net
バイクの見た目はいいんだけど人が乗ると途端にダサくなるんよ
相当スタイル良くないとセミがしがみついる感じになるし

800 :774RR (ワッチョイ 41c9-FFna [138.64.230.247]):2022/11/18(金) 21:20:12.17 ID:fzHVfR3W0.net
ショーで実物見た時はうおーガチガチでかっけぇと思ったけど、
>>792の動画で改めて見るとなんかイマイチに感じるな、なんでだろ>>RR

801 :774RR (ワッチョイ dab9-fwKM [125.13.181.200]):2022/11/18(金) 21:23:22.73 ID:g0MPXgfY0.net
普通にカッコいいけど俺のバイクのがカッコいいってだけ

802 :774RR (ワッチョイ 0eca-YIey [121.103.71.109]):2022/11/19(土) 23:06:16.69 ID:sEsvg58p0.net
>>800
単純にカラーじゃね
ショーのときは赤やろ多分

803 :774RR (ワッチョイ f6eb-7/Ma [159.28.247.58]):2022/11/20(日) 11:30:01.60 ID:wsCvCB8b0.net
千葉の柏に今秋ディーラー復活するらしいぞ。水戸と宇都宮の販売会社が求人してる

804 :774RR (ワントンキン MM8a-8d2o [153.140.27.8]):2022/11/20(日) 17:53:03.95 ID:39VnrD9+M.net
>1200RR
ショーってモータサイクルショーの事を指しできるのなら白やったな

805 :774RR (テテンテンテン MMb6-3Tzy [133.106.40.61]):2022/11/20(日) 19:11:03.67 ID:2YnyO333M.net
トライアンフ大阪と京都どっちがおすすめ?

806 :774RR (オッペケ Srbb-8O5W [126.194.220.85]):2022/11/20(日) 19:15:55.11 ID:5oNKpf4tr.net
東京

807 :774RR (アウアウウー Sac7-1oEr [106.128.141.172]):2022/11/20(日) 19:28:48.26 ID:g0ol2L4ua.net
>>805
近い方に行けばいいと思うよ

808 :774RR (アークセー Sxbb-3Tzy [126.164.30.106]):2022/11/20(日) 20:06:18.31 ID:2JMaeoINx.net
>>807
らじゃ。とりま実車見に行ってみる。外車初めてなのでワクワクや。

809 :774RR (ワッチョイ 7f28-stRS [210.153.203.181]):2022/11/20(日) 20:28:09.76 ID:PnfX9KzW0.net
>>792
ストトリRRと絡めるならMyTriumphに対応してほしかったなぁ
そうすりゃバイクと接続できたかもしれないのに……

810 :774RR (ワッチョイ 7a6c-z6Ad [115.39.192.183]):2022/11/20(日) 20:58:54.95 ID:H62AlejY0.net
台数あるのは大阪
個人的には京都の店員が好きだから京都に行ってる

大阪もいいんだけどね

811 :774RR (ワッチョイ 3361-KgUQ [118.4.3.36]):2022/11/20(日) 23:36:19.72 ID:Gm7EHJxX0.net
都島にあるところ、教習所通う道の途中にあって、免許取ったら行きたいと思ってたんだけど、
実際免許取ってもなかなか入るのは勇気いるね笑笑
まだ行けてない笑笑

812 :774RR (オッペケ Srbb-aBT1 [126.166.135.113]):2022/11/20(日) 23:41:22.08 ID:iPkxlebWr.net
地元のトラ店なんか普通につなぎ服のおっさんが賑やかしで見学してるし気楽に入ればいいのに
別にフェラーリやポルシェ買うわけじゃないんだから

813 :774RR (ワッチョイ 0eca-YIey [121.103.71.109]):2022/11/21(月) 06:28:15.45 ID:UMsaLWnT0.net
納車紹介みたいな画像あげてるトライアンフおるけどいい意味で普通の人みたいな客ばっかだからそんな構えることもない

814 :774RR (アウアウウー Sac7-K3D3 [106.146.14.160]):2022/11/21(月) 08:00:57.06 ID:rqbzpWWFa.net
逆に普通の人じゃないところってあるのか?w

815 :774RR (スフッ Sdba-RWQF [49.106.211.224]):2022/11/21(月) 08:07:38.88 ID:EFippyX/d.net
数千万クラスの外車ディーラーとかは流石に人種が違うぞ
一般人が入っても当然対応は丁寧だけど

816 :774RR (ワッチョイ 3361-KgUQ [118.4.3.36]):2022/11/21(月) 16:00:23.49 ID:TzlK3mSX0.net
ありがとう、今度行ってみるよ。スピードマスター跨ってみたい笑笑

817 :774RR (スッププ Sdba-Nj8p [49.105.83.89]):2022/11/21(月) 23:48:21.20 ID:V5apEyY8d.net
なんなら試乗も申し込めば、と思ったけど免許取り立てか

818 :774RR (ワッチョイ abb9-ap9R [222.224.135.86]):2022/11/22(火) 02:30:14.35 ID:oYbknSOq0.net
大形免許証無し

819 :774RR (ワッチョイ 3361-KgUQ [118.4.3.36]):2022/11/22(火) 13:40:50.37 ID:mgaiTj5P0.net
>>817
やっぱり取り立てじゃ試乗までは無理ですよね?笑笑
カッコイイバイク眺めるだけで充分なので気楽に行ってみます笑笑

820 :774RR (オッペケ Srbb-aBT1 [126.208.144.7]):2022/11/22(火) 13:48:14.54 ID:5fY0LNp+r.net
別に免許取り立てでも乗せてくれるよ
ただし倒して損傷させたら弁償だけど

821 :774RR (アウアウウー Sac7-1oEr [106.128.139.24]):2022/11/22(火) 13:54:03.01 ID:nB9xaMMLa.net
フハハハ
コケさえしなければどうということはないのだよ

822 :774RR (ワッチョイ bbf3-RWQF [14.11.64.128]):2022/11/22(火) 14:35:16.84 ID:4XQXbmtG0.net
ロケット3は意外と運転が出来るぞ
コケない自信があればどうぞ

823 :774RR (ブーイモ MM26-Kwrd [163.49.200.26]):2022/11/22(火) 14:59:03.71 ID:tGdbo4K6M.net
俺は免許取り立てでBM試乗しにいったよ
まあその前にレンタルバイク借りてこかしたけど

824 :774RR (ワッチョイ 4e28-17Q5 [153.197.64.71]):2022/11/22(火) 16:39:09.37 ID:ItlIT5QA0.net
ロケットある試乗会で3人こけたとか言ってたしやめといたほうがw
あんま乗りやすいバイクでもないし

825 :774RR (ワンミングク MM8a-ap9R [153.251.76.208]):2022/11/22(火) 23:12:17.21 ID:wArOsZy6M.net
お買い上げなんかな?w

826 :774RR (ササクッテロル Spbb-D2aN [126.236.60.218]):2022/11/23(水) 07:15:23.13 ID:U9NEeioFp.net
登山に例えるなら
タイガーは富士山
トリプルは谷川岳
ツインは六甲山
ロケットは剣岳かと思ったら実は御嶽山だったって感じやな

827 :774RR (スプッッ Sd5a-RWQF [1.75.212.244]):2022/11/23(水) 07:44:51.69 ID:fcx1lmArd.net
ゴメン全く分からん

828 :774RR (ワッチョイ 07c9-kfYZ [138.64.228.194]):2022/11/23(水) 19:55:15.16 ID:cnhWZnkg0.net
AKB48で例えてくれ

829 :774RR (アウアウウー Sac7-Ehqf [106.131.67.175]):2022/11/23(水) 20:07:20.01 ID:TeZWEl5Aa.net
シートの高さか?

830 :774RR (ワッチョイ 9792-KKl2 [122.211.3.171]):2022/11/23(水) 20:22:15.03 ID:O5/U0scU0.net
山の登りやすさでね?

831 :774RR (ワッチョイ 8baa-8O5W [126.200.142.1]):2022/11/23(水) 20:32:34.34 ID:Qm2Uh1EZ0.net
タイガー富士山だけは分かるわ

832 :774RR (テテンテンテン MMb6-1L48 [133.106.160.158]):2022/11/24(木) 13:19:28.80 ID:FKuadTnTM.net
プロレスラーで例えてくれ

833 :774RR (ワッチョイ 97be-FOT8 [122.249.123.204]):2022/11/24(木) 16:52:55.42 ID:Qbz9QJyt0.net
武藤敬司vsグレート・ムタ

834 :774RR (アウアウウー Sac7-Q/q8 [106.128.56.166]):2022/11/24(木) 16:59:02.10 ID:a7gp5n+ba.net
ライオネルリッチー対ダンディ坂野

835 :774RR (オッペケ Srbb-m5G8 [126.254.206.32]):2022/11/24(木) 17:52:41.60 ID:8o8Ml3Zlr.net
ドラえもんでお願いします。
サザエさんでもいいよ。

836 :774RR (ワッチョイ ba64-TUdg [131.129.251.49]):2022/11/24(木) 22:27:16.00 ID:FSV5Ixq10.net
もうこの話題そのへんでいいんじゃない?

837 :774RR (ワッチョイ 3eee-PRMe [113.147.13.44]):2022/11/25(金) 16:20:48.64 ID:XShASdzD0.net
t100とt120って数値上じゃなくて体感で違いある?
暑さや手入れの大変さとか止まる曲がる走るで。
いろんな意味で900ccで十分なんだけどt120にしとけってあったら検討を加速したい。

838 :774RR (スプッッ Sd92-RWQF [183.74.192.48]):2022/11/25(金) 16:32:47.88 ID:sKHtRdNld.net
加速がダンチ
街乗りメインならT100

839 :774RR (アウアウウー Sac7-1oEr [106.128.146.93]):2022/11/25(金) 16:46:20.39 ID:1P4TwS3Ja.net
>>837
試乗してみるのが一番手っ取り早いんだが
過去に試乗した個人的な意見で言うと

当然のようにエンジンの力強さがまるで違う
速い遅いというより余裕という意味で排気量の差を感じる
「このまま遠くまで行きたいな」と思うのはT120

車重に違いがあるにせよブレーキはダブルで強化されてるハズなのにT120は頼り無い感触が付き纏うがT100のシングルになると必要十分という感想になる

ハンドリングはどちらも良く言えばおおらか
F18インチらしく多少荒れた路面でも神経質な挙動にならない

もちろんT100の方が軽快感はあるけどワインディングで頑張るタイプではない
楽しくないわけでは無いけどね

というわけで試乗してみた結果
オレの選択はストリートツインになりました

840 :774RR (ワッチョイ 3361-KgUQ [118.4.3.36]):2022/11/25(金) 17:11:20.80 ID:9hHrUk0D0.net
そっちか~い!

これであってますか?

841 :774RR (ワッチョイ 3eee-PRMe [113.147.13.44]):2022/11/25(金) 17:31:40.01 ID:XShASdzD0.net
ブレーキ懸念してたがt100のが必要十分なのか
ストツイもメーターさえ2眼になればなあ
あざます!

842 :774RR (テテンテンテン MMb6-grd7 [133.106.181.58]):2022/11/25(金) 17:55:48.30 ID:yNNFp98QM.net
スピードツインもいいぞ~

843 :774RR (アウアウウー Sac7-1oEr [106.128.146.93]):2022/11/25(金) 17:59:12.21 ID:1P4TwS3Ja.net
>>841
デザイン的には同意だがT120もT100もストツイも高回転まで引っ張るエンジンではないのでタコメーターの必要性は感じない

ゆるゆると流してる状態からわずかにアクセルを開くだけで逞しいトルクを呼び出せるT120とアクセル開度1/4までは反応の鈍いT100とストツイ

2気筒エンジンの存在感を常に感じていたいならT120
T100とストツイは意外とエンジンが薄味に感じるけどカパッと1/4以上までアクセルを急開すると結構な迫力で前へ出るので不満は感じないと思う

クラシックなスタイルであっても速さを諦めたくないならスピードツインという選択肢もある

844 :774RR (ワッチョイ 3eee-PRMe [113.147.13.44]):2022/11/25(金) 18:25:27.28 ID:XShASdzD0.net
>>843
ツインメーターは見た目だけなのでタコメーターは機能的にはあってもなくても。
見た目だけで選んでるのでt100でt120で問題ないんだけど、そのエンジンフィーリングだとt100で問題なさそう。
速さは求めてないんだけど見た目でスピツイはあり。軽いし。
でもストツイとスピツイで価格差ありすぎて割高に感じてしまう。

845 :774RR (スププ Sdba-TJd5 [49.98.239.155]):2022/11/25(金) 18:27:26.16 ID:EsaNvhbwd.net
>>837
ざっくり言うと、高速などクルーザー的な乗り方でゆとり求めたいなら120
街乗りや細いワインディングなどで軽快感をもとめるなら100
だと、両方乗って感じたな

846 :774RR (ブーイモ MM26-crp2 [163.49.214.71]):2022/11/25(金) 19:06:15.74 ID:O3mb+gjoM.net
個人差ある話だよね
国産シングル250ccでタコメーター無いダメバイクに乗り換えた時
どうすんだよって思ったけど無ければ無いで気にしない乗り方を
バイクに教わった気分
ネズミ捕り注意エリアや白バイ注意で速度を確認する時だけ
メーター見る習慣がついた
今は旧スピトリで速度は知らんがタコメーターだけ気にしてる
乗り方だけどそれはそれで楽しい
結局走り出したらメーカーが「面白いよ」って考えてくれた
楽しみ方を満喫するのがとっかかりでこのバイクに足りない
ところがあればそこは気にしなくても楽しめますよって
メーカー側の自信なんだろうね
それがメーカーからの押し付けなら拒否すればいいしなるほど
ってなるならお互いに幸せになれる

847 :774RR (ワッチョイ b611-ES6F [119.150.22.113]):2022/11/25(金) 23:53:47.13 ID:SdahQ5Vg0.net
試乗しないで65psT100買った。
買う前はトルク8kgもあれば十分だろうと思ってたけど、乗ってみると4000rpmくらいまではグッとくる加速はしない。
T120にしといたらよかったかなーと考えるが、120試乗してないから何とも言えない・・・
燃費がツーリングで30km/l行くから、それで納得してる。

848 :774RR (ワッチョイ b611-ES6F [119.150.22.113]):2022/11/25(金) 23:56:23.29 ID:SdahQ5Vg0.net
あと前のは知らないけど、65ps仕様は回せば回すほど力強くなる感じ
アクセルはガバッとあけても軽く開けてもそんなに加速は変わらない。
たぶんモデルチェンジで味付け変わったんだと思う

849 :774RR (ワッチョイ 61f3-2j1/ [14.8.36.0]):2022/11/26(土) 00:04:50.02 ID:GVwkjw2d0.net
ストツイの名称変更ってどんな意図なんだろ

850 :774RR (スップ Sd33-N2uA [49.97.21.102]):2022/11/26(土) 07:35:51.27 ID:6YDnAF/Ed.net
ナンシー対策

851 :774RR (オイコラミネオ MMad-6VxG [150.66.85.82]):2022/11/26(土) 07:55:15.85 ID:D21f63mgM.net
仮に3500ccのロケットが出たら、今のロケットは比べれば街乗り用と言われるようなもん。
T100は全てにおいて必要充分だし、後は趣味の範囲でしょ。

852 :774RR (ワッチョイ 0bee-NW2o [113.147.13.44]):2022/11/26(土) 11:23:40.43 ID:ZL/r0eAo0.net
で、
3500ccの方が加速がダンチ
街乗りメインなら現行ロケット
って言われてしまうのか

853 :774RR (スップ Sd33-i7k4 [49.97.107.250]):2022/11/26(土) 12:16:58.22 ID:RUyxLm41d.net
T120は街乗りには全く不向きだぞ
400cc乗るとほっとする
ベテランとのツーリングはそりゃ気持ちいいですが、初心者混じりのマスツーは地獄っすよ

854 :774RR (オッペケ Sr1d-vuU/ [126.208.158.64]):2022/11/26(土) 15:36:04.89 ID:tT8DvoMPr.net
クロムモデル普通に売れ残ってるな

855 :774RR (ワッチョイ 49f3-G6ao [106.73.177.224 [上級国民]]):2022/11/26(土) 19:10:09.81 ID:IXS4ZPyY0.net
>>854
マジで?ワイの行ってる店は今年入荷する見込みないんだが

856 :774RR (ワッチョイ 5144-4XuG [220.146.195.55]):2022/11/26(土) 19:32:48.94 ID:bir/E5tV0.net
Rocket3のクロムモデル出せボケ

857 :774RR (ワッチョイ 5301-pgkC [115.38.64.183]):2022/11/27(日) 00:15:06.11 ID:UA4VhoeQ0.net
トライデントは高速きつい?

858 :774RR (ワッチョイ 61f3-2j1/ [14.8.36.0]):2022/11/27(日) 00:36:46.49 ID:XMwYzCwf0.net
>>857
トライデントで東名の端から端まで乗ったけどそれなりに風は当たるしそれなりに手はしびれる
メガスポ乗ってたときと比べると飛ばしちゃいそうにならない分いいとも言える

859 :774RR (オイコラミネオ MMa3-9m7j [103.84.124.20]):2022/11/27(日) 01:39:36.28 ID:9K/fNvhcM.net
ネイキッドは80キロ以上は風辛いよねぇ
でかい風防付けれれば良いんだけど

860 :774RR (ワッチョイ 6bca-UKDf [121.103.71.109]):2022/11/27(日) 01:45:01.25 ID:pWgsdfc20.net
時速100kmくらいでまったり行けばいい
正直ストツイ乗ってる時よりCB400SB乗ってるときのほうが飛ばしてた
そなうち事故るか捕まってますわ

861 :774RR (ワッチョイ 21b9-JadS [110.135.82.161]):2022/11/27(日) 09:45:08.32 ID:qt8fy23b0.net
ゴールドラインも展示車として売れ残ってる所あるぞ

862 :774RR (ワッチョイ 61f3-i7k4 [14.11.64.128]):2022/11/27(日) 11:57:16.68 ID:hTjTydYS0.net
そもそも高いし、限定モデルだからと飛び付いて買うほどプレミア付かないから、転売ヤーも興味持たないしCB1100ファイナルのような売れ方にはならないな

863 :774RR (ラクッペペ MM8b-TKX2 [133.106.76.251]):2022/11/27(日) 12:06:06.21 ID:r9BlZAqdM.net
ストリートスクランブラーのサンドストームが欲しかったけどさすがにもう無いのよね

864 :774RR (ワッチョイ 21b9-JadS [110.135.82.161]):2022/11/27(日) 14:40:12.80 ID:qt8fy23b0.net
それでも弾数少ないから地元のディーラーで売れちゃうと買えなくなるっていう

865 :774RR (ワッチョイ 91aa-9m7j [60.71.206.76]):2022/11/27(日) 16:44:52.14 ID:rmnYbuN+0.net
分かってはいたつもりだが、バイクは積載少なすぎて不便に感じてる
ヘプコとかからキャリア、ケース出てるけど積載最大5kgまでだったり、、、
ボンネビルかっけぇのになぁ

866 :774RR:2022/11/27(日) 17:42:51.58 ID:INiZl9/y.net
スラだけどサイドバッグとシートバッグで大抵詰めるけどな
まだ増やしたいならリュックでもタンクバッグでもいいし

867 :774RR (ワッチョイ 91aa-9ak6 [60.96.135.107]):2022/11/27(日) 17:56:27.16 ID:d/Fr0dC50.net
リュックって長時間してると腰痛くなりませんか?平気な人羨ましい

868 :774RR (オッペケ Sr1d-vuU/ [126.208.153.138]):2022/11/27(日) 17:58:56.35 ID:7Rfg3ipGr.net
ボンネビルボバーなら積載クソなの分かるけどそれ以外なら余裕でしょ
逆に何を持ってくのよ

869 :774RR (ワッチョイ 61f3-i7k4 [14.11.64.128]):2022/11/27(日) 18:05:58.88 ID:hTjTydYS0.net
雨具、gopro、財布、防寒着
基本装備です
でも重いっすわ

870 :774RR (ワッチョイ 21b9-JadS [110.135.82.161]):2022/11/27(日) 18:51:53.36 ID:qt8fy23b0.net
デカいカバンネットで後にくくればいいだろ

871 :774RR (ワッチョイ 892b-LL8a [160.86.93.43]):2022/11/27(日) 18:59:40.35 ID:aJlzDsWI0.net
ボンネ系は鞄みたいなサイドケースが定番かと思ってた。

872 :774RR (ワッチョイ 49f3-jCeu [106.73.14.162]):2022/11/27(日) 19:22:09.98 ID:TXJOhwNk0.net
ネイキッドでの高速巡航はつらいし、デカ箱は似合わない
どちらの問題も解決するアドベンチャー教に君たちも入信したまえ

873 :774RR (スッップ Sd33-N2uA [49.96.33.209]):2022/11/27(日) 20:21:36.74 ID:oEKicu07d.net
積載性、高速巡航最強と言ったらトロフィー一択

874 :774RR (ワッチョイ 61f3-4gln [14.8.14.129]):2022/11/27(日) 20:44:47.18 ID:+TNOAtiQ0.net
初トライアンフ…
紳士達よ、背中を押してくれ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/mSHiGzc.jpg

875 :774RR (ワッチョイ 1bee-3ksn [175.131.83.252]):2022/11/27(日) 20:49:53.87 ID:H6bYaHTS0.net
>>874
おめ!
良い色買ったな!

876 :774RR (ワッチョイ 21b9-JadS [110.135.82.161]):2022/11/27(日) 20:50:31.47 ID:qt8fy23b0.net
押すなよ絶対押すなよ

877 :774RR (ワッチョイ 61f3-4gln [14.8.14.129]):2022/11/27(日) 20:56:32.49 ID:+TNOAtiQ0.net
今日ディーラーで現行型試乗したけど道混んでてさっぱり分からんかった…
ストトリは良いバイクと聞いておりますがどうなんでしょうか(´・ω・`)

878 :774RR (ワッチョイ 13b9-qzZ5 [125.14.130.190]):2022/11/27(日) 21:44:39.51 ID:eCS8Ag090.net
>>874
納車はいつ?
みんなで慣らしツーリング行こうぜ!

879 :774RR (ワッチョイ 21c6-RPwI [180.18.235.158]):2022/11/27(日) 21:49:58.37 ID:Crr57c6R0.net
積載性はないし荒れた路面だとちょい神経質だし高速だと風に弱いし
リッタークラスに比べるとトルク薄いからダラダラ運転には向かない
日帰り峠道走るのが好きなら間違いなくお勧めできるけど使用目的によってはクソバイクにもなる
俺は過去20台所有した中で1番気に入ってるけどね

880 :774RR (ワッチョイ eb58-7E5L [153.134.31.14]):2022/11/27(日) 22:07:41.71 ID:2vQlrcPN0.net
>>874
俺も初トライアンフだ
TIGER900

881 :774RR (ワッチョイ 61f3-4gln [14.8.14.129]):2022/11/27(日) 22:15:45.33 ID:+TNOAtiQ0.net
>>879
めちゃ説得力あるご説明ありがとうございまする!
最後の一文に背中押されたので週末契約してきます(`・ω・´)
>>880
良い色虎紳士!

882 :774RR (ワッチョイ 6995-T/BM [112.69.174.230]):2022/11/27(日) 23:11:34.88 ID:vCFzyyuk0.net
>>865
キャピングシートバッグ2最強やで
パニアも付ければもう宇宙や

883 :774RR (ワッチョイ f161-emCW [118.2.95.39]):2022/11/27(日) 23:30:12.27 ID:6JgLK/440.net
個人の自由ではあるが、
クラシカルな見た目が最大の売りのネオクラシックに
キャンピングシートバッグ付けるとか
何のためにそのバイクにしたの?って聞きたくなる

884 :774RR (ワッチョイ 5135-zuBb [220.100.55.31]):2022/11/28(月) 02:06:08.29 ID:6JE+w8wI0.net
お久しぶり。スピトリRRオーバーヒートおじさんです。
2か月くらい前には退院してきました。
結局ファン交換で対処だけど根本原因はまだわからない。
そうこうしてるうちに気温が下がってオーバーヒートの心配がなくなってしまった。
本国で継続調査、次の夏までには必ずなんとかしたいと。
ディーラーまで「本国はファンだって言ってるけどこれ絶対ファンじゃないすよね、大きな声じゃ言えないけど」みたいな感じ。
諸々詫びをもらっているのでまあ次の夏まで待てるかなという気分。
だいたい他に乗りたいバイクないしね。もっとスポーツツアラー的なトラ3気筒でも出ない限りは。

関東圏で数件、日本以外のアジア圏で数件、同様の報告があってかなり過酷な環境じゃないと発生しないのかも知れない。
関東圏で数件ってのはたまたまクソ暑い時に乗るオーナーが関東に集まってただけかも知れない。もともと数がでる車種じゃないし。
暑さでファンが変形するか、あるいはウォーターポンプやクーラント経路が弱いか。自分としてはそこら辺を疑ってる。
とりあえず今の時期なら問題ないし本国が継続調査というのも本当だろうからスピトリRR検討してる人はそんなに心配しなくていいかと。

ところで気温が下がったらエンジンブレーキがやたら弱くなった気がするんだけどそんなもん?
慣らしが終わったからか、気温のせいでエンジンの膨張が弱いのか、ちょっと操縦の調子狂うくらい弱くなった。

885 :774RR (ワッチョイ 5135-zuBb [220.100.55.31]):2022/11/28(月) 02:08:56.52 ID:6JE+w8wI0.net
しかし、スピトリRR操縦がむずい。
移動には問題ないけどワインディングに入ったり真面目に8の字とかやろうとするとなかなか大変。
スピトリ1050RSはなんとかなったけどさらにパワフルでしかも初めてのセパハンだからこれどうすりゃいいの状態。
もっと練習せねば。

886 :774RR (テテンテンテン MM8b-635b [133.106.190.11]):2022/11/28(月) 06:27:18.51 ID:e7dhYOf1M.net
>>884
先月納車されて、30℃近い日に渋滞にもハマったけどクーラントのゲージが6つ以上に上がらない。オーバーヒートしてる個体はこれが普通に8,9つまで上がるらしいね。


違いはアッパーカウルくらいでRSと大して発熱量も冷却性能も変わらないだろうにこの差はなんなんだろうねw

887 :774RR (スッップ Sd33-b32h [49.98.135.18]):2022/11/28(月) 08:03:29.35 ID:Ia9o1Hsrd.net
>>874
見た目が好きで楽しくワインディングしたいってならこれ以上のバイクはないと思う個人的に

軽いし曲がるしエンジン最高だし
これまでころころバイク変えてきたが、2年経っても全く目移りしない

888 :774RR (アウアウウー Sa15-QgXJ [106.129.63.80]):2022/11/28(月) 15:16:37.29 ID:GkpFWLJca.net
トライアンフは壊れなければいいバイクだよ(※壊れる)

889 :774RR (ワッチョイ 91aa-9m7j [60.71.206.76]):2022/11/28(月) 15:51:36.68 ID:W8knePNr0.net
たしかに、ブレーキ不調になったわァ

890 :774RR (ワッチョイ c1aa-tpCm [126.200.167.122]):2022/11/28(月) 17:21:21.98 ID:Bvr74Nng0.net
スクランブラー900に乗りたい。金策中。入手困難なEX-ZEROを先に買いに行ったら予約になった。
最短でも3か月だって、、、バイクと同じだな。

891 :774RR (ブーイモ MM8b-X2n8 [133.159.152.227]):2022/11/28(月) 18:39:59.56 ID:rKLlQmHbM.net
日本のいわゆる峠をクリアするには1050スピトリが軸かなって
思ってるのでなんとも言えんな

892 :774RR (ワッチョイ 5135-zuBb [220.100.55.31]):2022/11/28(月) 21:56:01.51 ID:6JE+w8wI0.net
1200RSでジムカーナとか1050RSが軸とかツワモノ多いよなここ

893 :774RR (オッペケ Sr1d-vuU/ [126.233.139.116]):2022/11/28(月) 22:48:07.26 ID:iaN1/N24r.net
ボンネビルt100またはt120におすすめのオンロードタイヤ教えてください

894 :774RR (ワッチョイ 33da-LRMY [133.200.160.224]):2022/11/29(火) 00:15:23.67 ID:ZNcFsgmE0.net
ロードクラシック

895 :774RR (ワッチョイ 91aa-9m7j [60.71.206.76]):2022/11/29(火) 00:23:55.32 ID:7Zob4AMA0.net
>>890
Scramblerはマフラーアチアチだし積載しにくいよ

896 :774RR (ササクッテロラ Sp1d-tpCm [126.182.64.194]):2022/11/29(火) 01:14:56.01 ID:a3Epo2a5p.net
>>895
シートバッグもつけられませんかね?
左の純正パニアが25リットル、あとはシートバッグと純正リアラックに積載してキャンツーしようと思ってます

897 :774RR (オッペケ Sr1d-vuU/ [126.233.165.137]):2022/11/29(火) 09:21:42.22 ID:IGGI8Uuor.net
>>894
ありがとうございます
これ良さそうですね

898 :774RR (ワッチョイ 91aa-E3fQ [60.114.76.142]):2022/11/29(火) 11:33:08.15 ID:DT/51RHi0.net
トライデント納車されました、よろしくお願いします。

899 :774RR (ワッチョイ eb1b-jryG [153.231.151.24]):2022/11/29(火) 11:56:24.99 ID:McWgOLDM0.net
おめ!!良い色買ったなぁ

900 :774RR (スッププ Sd33-P0Pg [49.105.84.21]):2022/11/29(火) 13:25:19.70 ID:d0f/zTtnd.net
RRの終売って現行カラーの国内在庫がはけたってだけじゃないの?
1050RSもそんな感じで欲しいカラーを探してるうちに新色出たけど。

901 :774RR (ワッチョイ d372-t4tr [131.147.6.225]):2022/11/29(火) 13:40:17.73 ID:2Cm3JBAs0.net
おめいろ!!

902 :774RR (ワッチョイ 13ee-0jKQ [27.95.120.239]):2022/11/29(火) 13:58:09.88 ID:SN+mf20W0.net
>>896

スクランブラー乗りだよ。北海道キャンツー積載問題ないよ。
よくある黒くて四角いシートバッグはダサいから、タックルバッグおすすめ。スクランブラーに似合うよ。

タックルバッグにはテント、コットワン、チェアワンとすぐ出せる雨具を収納。この上に内側アルミで保温効果のある渋めの色合いの布製お買い物ケース重ねて冷たいビールのお買い物も安心。
サイドバッグは工具とか重いやつ入れてた。

マフラーアツアツとか言ってる奴は、その通り。
だけど多分ロードの乗り方しか知らないのかな。
実際は立ち乗りするし、踵でグリップするし。

903 :774RR (アウアウウー Sa15-YdBL [106.154.160.40]):2022/11/29(火) 14:46:01.02 ID:A+KR/xmFa.net
>>898
おめ!!色!!
契約してどれくらい日数掛かりました?

904 :774RR (ワッチョイ 91aa-E3fQ [60.114.76.142]):2022/11/29(火) 17:45:26.21 ID:DT/51RHi0.net
>>903
在庫があったので、2週間程で納車出来ました!

905 :774RR (オイコラミネオ MMa3-LL8a [103.84.126.4]):2022/11/29(火) 17:48:18.76 ID:pbweaNzhM.net
納車警察だ!

906 :774RR (ワッチョイ 41e0-635b [36.2.75.207]):2022/11/29(火) 19:00:22.94 ID:exgtvGj+0.net
>>900
完全に終売だよ、ストリートカップと同じパターン。
ディーラーには通達来てる

907 :774RR (ワッチョイ 61f3-2j1/ [14.8.36.0]):2022/11/29(火) 19:01:55.62 ID:f5xA02Ug0.net
納車はや!

908 :774RR (オイコラミネオ MMf5-9m7j [122.100.24.224]):2022/11/29(火) 19:02:28.21 ID:xzWpnnWNM.net
3気筒いいよなー
Scramblerで3気筒作らないかなー
マフラー三本だしで

909 :774RR (アウアウウー Sa15-YdBL [106.154.160.40]):2022/11/29(火) 19:19:26.02 ID:A+KR/xmFa.net
>>904
それは裏山!
自分も来年免許取ってトライデントを買う予定です

910 :774RR (ブーイモ MMeb-X2n8 [163.49.213.46]):2022/11/29(火) 19:49:23.15 ID:vST4lca9M.net
旧スピトリで普通にキャンプツーリングやってるよ
経歴30年以上になるからあんま参考にならないだろうけど
昼間に攻めたい峠と落ち着いて休みたいテント場を決めたら
搭載スタイルと宿泊スタイルは自然に落ち着くよ

911 :774RR (ワッチョイ 939f-JDWw [221.133.85.201]):2022/11/29(火) 20:40:51.22 ID:yqaticE90.net
>>904
おめ 仲間が増えた
地元ではほとんど見ないけど売れてるのかな?

912 :774RR (ワッチョイ 49f3-G6ao [106.73.177.224 [上級国民]]):2022/11/29(火) 22:07:24.39 ID:c4pXTChk0.net
>>908
それはもはやTigerなのでは?

913 :774RR (ワッチョイ 21b9-zuBb [110.135.82.161]):2022/11/29(火) 22:20:00.92 ID:K7JOtem10.net
あれで3本出しはダサそうw

914 :774RR (ワッチョイ eb58-7E5L [153.134.31.14]):2022/11/29(火) 22:26:49.13 ID:ACw4ijLh0.net
TIGER900ってあまり見ないけど人気ないの?

915 :774RR (スッップ Sd33-paP8 [49.98.224.206 [上級国民]]):2022/11/29(火) 22:29:03.59 ID:83xofCQQd.net
>>893
Continental ContiRoadAttack 3
というのが良いらしい。高いけど。
次はこれにしてみるつもり。
純正のピレリから変えてどの程度
良くなるのかは分からないけど。

916 :774RR (ササクッテロラ Sp1d-tpCm [126.182.84.83]):2022/11/30(水) 00:37:33.26 ID:eo/JLjgUp.net
>>902
あざす、経験者の話はありがたい
タックルバッグ調べてみる

917 :774RR (アウアウウー Sa15-r0b+ [106.131.67.36]):2022/11/30(水) 02:01:43.51 ID:m9i2nk8Ba.net
タックルバッグ調べたら釣り用バッグなんだね。
魚入れるバッグかな?
カブ乗りの漁師みたいな感じになりそう。

918 :774RR (ワッチョイ 91aa-9m7j [60.71.206.76]):2022/11/30(水) 02:06:45.96 ID:JF8yXN8u0.net
>>912
Scramblerのスタイルであのマフラーが三本出てたら面白いじゃんか

919 :774RR (ワッチョイ 9bd2-zuBb [119.241.125.69]):2022/11/30(水) 08:51:22.70 ID:ujH9Sg4V0.net
2本でも夏場なんかものすごく熱くなるのに3本とか邪魔になるだけだろwwww

920 :774RR (ラクッペペ MM8b-TKX2 [133.106.75.114]):2022/11/30(水) 10:54:44.70 ID:lYl5IseuM.net
>>914
人気ないねぇ、すごく良いと思うけど

921 :774RR (ワッチョイ 13ee-0jKQ [27.95.120.239]):2022/11/30(水) 14:25:50.47 ID:9BzsSsDW0.net
>>917 ごめん。タックルバッグじゃなくてダッフルバッグです。
『ラフアンドロード ダッフルバッグ』で検索してみたら出てくるよ。

922 :774RR (ワッチョイ 8928-Z2Iz [160.248.43.198]):2022/11/30(水) 18:45:32.28 ID:ZNqbUgBm0.net
今年初めてワロタ

923 :774RR (ワッチョイ 5144-4XuG [220.146.195.55]):2022/11/30(水) 20:17:13.57 ID:0sRrPBr+0.net
rocket 3Rのターンバイターンナビゲーションはスマホマウント要らずのレベルで使い物になる?

924 :774RR (ワッチョイ 21b9-zuBb [110.135.82.161]):2022/11/30(水) 20:52:51.70 ID:IT8CEfpF0.net
日大推薦タックルバッグ

925 :774RR (ワッチョイ 9bd2-zuBb [119.241.125.69]):2022/12/01(木) 08:42:09.75 ID:yrJI1tgN0.net
あんなクーラーボックスみたいなのバイクに積んでどうするんだよw

926 :774RR (スッップ Sd33-VFUC [49.96.27.254]):2022/12/01(木) 10:01:01.80 ID:q1lovtcUd.net
積まなきゃ意味が無いよ

927 :774RR (ササクッテロラ Sp1d-07Ju [126.193.40.16]):2022/12/01(木) 10:30:56.01 ID:EWKEo4ESp.net
>>867
荷物が少ないならスリングバッグの方が良いと思う
バイクor自転車用なら背中のフィット感も高いしサブハーネスも付いてるよ

928 :774RR (ワッチョイ 5135-zuBb [220.100.55.31]):2022/12/01(木) 12:26:59.79 ID:SlE+YT0b0.net
わい下手くそマン。体にバッグつけると下手くそがさらに悪化する。

929 :774RR (アウアウウー Sa15-yYU6 [106.146.7.94]):2022/12/01(木) 12:47:07.65 ID:VbjJwHnXa.net
下手でも事故らなきゃ問題ないよ

小さめの肩掛けバッグの中に折り畳み式のリュック入れて咄嗟の荷物に対応してる

930 :774RR (ワッチョイ 61f3-2j1/ [14.8.36.0]):2022/12/01(木) 16:20:59.62 ID:rt9sit3N0.net
リュックは腰より肩が痛くなるわ

931 :774RR:2022/12/01(木) 19:58:42.72 ID:QuA9FxWY.net
長時間リュックは腰も肩も平気だけど
自分はケツに来る

932 :774RR (ワッチョイ 137f-f6Zu [219.112.217.125]):2022/12/01(木) 20:45:19.46 ID:JfRod1Ka0.net
自作だけどパニアいいぞパニアつけよう

933 :774RR (ワッチョイ 91aa-bR+H [60.69.216.213]):2022/12/02(金) 06:39:18.28 ID:LCnmoJvI0.net
>>928
人によってはバッグの存在感が気になるってのは分かる気がする
それと自分で下手だと思ってる人は高確率で下手じゃない
プロでもないのに自分が上手いと思ってる人の方がはるかにヤバい

934 :774RR (ブーイモ MM8b-rm0I [133.159.149.169]):2022/12/02(金) 09:50:46.71 ID:J6lxq9CbM.net
シャフトドライブ3気筒のバイクを
ボンネビル系のバイクで出してほしいな

935 :774RR (ワッチョイ 9bd2-zuBb [119.241.125.69]):2022/12/02(金) 10:05:56.31 ID:4jLy5BU70.net
3気筒ならそれはもうボンネビルじゃないんよ

936 :774RR (ワッチョイ 49f3-jCeu [106.73.14.162]):2022/12/02(金) 11:47:24.28 ID:h9jpwlfs0.net
GOLDWIN MOTORCYCLEから新作バッグが出てた
なかなか良さげ
ttps://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/A0GDW00012V0
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/GSM27009E

937 :774RR (ワントンキン MM53-T/BM [153.147.99.209]):2022/12/02(金) 11:58:15.86 ID:IYzr9tZ8M.net
>>936
良いなこれ幅50あるから大きめの椅子も入るし
リュックとして背負えて持ち運びもしやすそう
値段がもう一息安ければ

938 :774RR (テテンテンテン MM8b-YL0l [133.106.158.133]):2022/12/02(金) 14:25:43.73 ID:1uwrLlyDM.net
>>936
30Lのも出してほしい

939 :774RR (ワッチョイ 9bd2-zuBb [119.241.125.69]):2022/12/02(金) 15:37:52.62 ID:4jLy5BU70.net
ボンネビルとかだとレザーのパニアとか似合うけど
実用性だとこういうの一択だよなあ

940 :774RR (ワッチョイ 9bd2-zuBb [119.241.125.69]):2022/12/02(金) 15:46:02.04 ID:4jLy5BU70.net
既出だろうけどエースカフェからも
https://shop.acecafelondon.jp/%E5%95%86%E5%93%81/ace-cafe-london-wp-square-seat-bag-wh/

941 :774RR (スップ Sd33-2zAP [49.97.107.195]):2022/12/02(金) 16:16:05.55 ID:43zBDSGAd.net
値段気にしないならトリップマシンのダッフルバックがカッコ良さそう

942 :774RR (ワッチョイ eb4a-aS71 [153.230.2.240]):2022/12/02(金) 18:31:14.86 ID:+308PpcR0.net
聞いた事ないと思ったらインドのメーカーなのね
オール革製としては安いかも

943 :774RR (スッップ Sd33-b32h [49.98.135.18]):2022/12/02(金) 21:43:46.62 ID:7rd+7RP0d.net
ここで聞くことじゃないかもだけど電熱グローブ持ってたらグリップヒーターは不要?
ストトリに付けようか迷ってる

944 :774RR (スップ Sd33-UKDf [49.97.24.154]):2022/12/02(金) 21:51:55.59 ID:H9EArlWed.net
いらんだろ

945 :774RR (ワッチョイ 6101-na20 [14.133.151.74]):2022/12/02(金) 22:19:25.91 ID:cNIAvgdC0.net
電熱グローブ持っとるんなら一回使ってから考えたらえーのに

946 :774RR (ワッチョイ 21b9-X4DW [110.135.82.161]):2022/12/02(金) 22:23:32.39 ID:eYWveGHB0.net
冬場はインナーに貼るホッカイロ貼りまくり最強

947 :774RR (ワッチョイ f161-bR+H [118.2.95.39]):2022/12/02(金) 23:11:43.79 ID:/7JdAvaC0.net
むしろ電熱グローブ使うぐらいの気温じゃグリップヒーターは役に立たん

948 :774RR (ワッチョイ eb1b-jryG [153.231.151.24]):2022/12/02(金) 23:44:16.42 ID:hpAI1FY00.net
足のつま先や甲のが冷たい。シフトペダルが痛くて辛い

949 :774RR (ワッチョイ e795-0Hqm [112.69.174.230]):2022/12/03(土) 00:27:52.72 ID:AnBlXghd0.net
>>943
掌と手の甲温めるものだから役割ちがくね

950 :774RR (ワッチョイ 4baa-oD9s [60.114.66.250]):2022/12/03(土) 00:43:49.94 ID:0NFGfeha0.net
>>943
電熱グローブは手の甲があったかくて
グリヒは手のひらがあったかい。

気温が1度とか2度とかそんなコンディションで走る事があるなら両方あった方が良いよ。

951 :774RR (ワッチョイ df01-e9x8 [115.38.64.183]):2022/12/03(土) 01:20:31.01 ID:ug3nIEJe0.net
ハンドルカバー最強

952 :774RR (スッップ Sd8f-mgse [49.96.230.92 [上級国民]]):2022/12/03(土) 01:30:19.12 ID:peH4zZjtd.net
>>947
それ。グリヒは精神安定剤というか、早朝とか山、夕立の中走る時に頼もしいけど、本格的な冬だと殆ど効いている感覚無い。

953 :774RR :2022/12/03(土) 10:00:52.00 ID:/ZQK4kx/0.net
>>943
>>952の言う通りで、グリップヒーターは3シーズングローブの時期に
朝夕の気温が低い時間帯や山の上で「ちょっと手が冷たいな」ってときに使う
劇的な効果は無い代わりに一度車体に着けてしまえば手軽に使える
「あるとちょっと嬉しい」モノ

電熱グローブは手がキンキンに冷える真冬に使うもの
あるとないとじゃまったく違うけど、バッテーリーやら配線やらでめんどいし
真冬以外は過剰スペック

954 :774RR (ワッチョイ 276e-9BiN [153.182.80.196]):2022/12/03(土) 11:57:23.35 ID:nvVEa8co0.net
実際の効果的には電熱グローブありゃええね
手のひら側もゆうても熱ちゃんと回って冷たくはならんしね
前のバイクはグリヒ付けてたけどグリヒのみで良いのは10度くらいまでかな
でもあると心強いから上レスにもある精神安定剤的な側面は大きいと思う

955 :774RR (ササクッテロロ Spaf-HE0p [126.253.126.63]):2022/12/03(土) 12:15:55.54 ID:V589EtLPp.net
>>923
使えるかと言えば使える、でも音声案内は英語やし
ナビ自体はスマホからやから反応は速くないで
つまり慣れが必要って事やな。

956 :774RR (アウアウウー Saef-x/da [106.133.53.236 [上級国民]]):2022/12/04(日) 14:42:51.65 ID:mejPzjKZa.net
ストトリ2023っていつごろ日本で発売?

957 :774RR (ワッチョイ cb44-k7nB [220.146.195.55]):2022/12/04(日) 15:09:04.05 ID:qir8y43w0.net
rocket 3rのラック
https://www.rocket3rack.com/

958 :774RR (ワッチョイ 2bf3-F74d [14.8.14.129]):2022/12/04(日) 15:58:56.81 ID:rMzWjBnR0.net
>>956
3月くらいから入ってくるってよ
ちょうどさっき契約してきたわ

959 :774RR (ワッチョイ 2fee-k6nT [175.132.19.13 [上級国民]]):2022/12/04(日) 20:09:16.13 ID:ZkY3G0510.net
>>958
マジか
ちなみにrs?r?在庫余裕ありそうな感じ?

960 :774RR (ワッチョイ 2bf3-F74d [14.8.14.129]):2022/12/04(日) 20:48:02.84 ID:rMzWjBnR0.net
>>959
RSの赤
在庫はまぁ大丈夫でしょうとは言ってた、少なくとも半年待ちとかは無さそう
RとRSは春までには乗れるってさ

961 :774RR (ワッチョイ 6bda-n+ha [180.146.184.244]):2022/12/05(月) 08:16:43.32 ID:VD09v86l0.net
スピトリRR最終便の車両なんとか抑えれました。ここかツイッタか忘れたけど情報ありがとう。初外車なので色々聞くかもだけど、宜しくおなしゃす。

962 :774RR (ワッチョイ ff72-/A36 [131.147.6.225]):2022/12/05(月) 10:45:55.77 ID:cRmg6xD50.net
>>961
おめいろー
新車ならトラブルあっても保証でなんとかなるから安心だぁ

963 :774RR (ワッチョイ 2bf3-UCLR [14.8.36.0]):2022/12/05(月) 18:19:18.23 ID:EdAXjIWK0.net
>>961
おおー!おめ

964 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/05(月) 20:01:52.48 ID:mqUPq+Qe0.net
>>749でトライデントのグリップヒーターが納車時から温まらない質問した者ですが、またまた教えてください。

納車から1ヶ月毎日グリップヒーター試してますが相変わらず30分握りしめててもほんのりです。
というか最近は冬用グローブなのもあり温かさはほぼ感じません。30分走った後に素手で握っても温かさは分かりません。

本日ディーラーに1000km点検予約の連絡して、グリップヒーターの事もここで質問後に伝えてあったのでお願いしたら。「ほとんどのトライデントにこの症状が出ているようだ!。人によっては効き具合はあまり効かない、まったくきかない、、など色々な症状が出ている!修正プログラム?(的なもの)がまだ出ていないのでまだしばらく直らない。初期不良ではなくコンピュータ?プログラム?の不具合なので交換などはちょっと、、、。」と担当のセールスマンに言われました。
点検の時に合わせ見させては、もらいますと。

グリップヒーターの不具合じゃなくてプログラムの不具合なら現在もしくは22年式のトライデントは全てグリップヒーターが温まらないのか?と聞くと「おそらくそんな傾向にあります」と言われたんですが、トライデント乗りの方々!本当にそうなんですか? 教えてください、よろしくお願いします。

長文すみません。

965 :774RR (アウアウウー Saaf-RHwc [106.129.119.111]):2022/12/05(月) 20:27:31.77 ID:KJ7wFw3ua.net
>>964
諦めてキジマ辺りの外品に替えるのが吉だと思う

もちろん余計にお金が掛かるし使い物にならないオプションを掴まされた腹立たしさも理解できるが今これから厳しい冬になる訳でグリヒを必要としているなら待ってられないしね

通販で買うなりして取り付け作業くらいはディーラーに無料で受けてもらうくらいの交渉はしても良いんじゃないかな?

純正じゃなくても取り付けには問題ないから

966 :774RR (スプッッ Sddf-yNqk [1.79.83.86]):2022/12/05(月) 20:31:44.95 ID:qerWxdBqd.net
俺のT120はHiにすると握れない位熱いんだが車種でそんなに違うんか

967 :774RR (アウアウウー Saaf-RHwc [106.129.119.111]):2022/12/05(月) 20:34:05.69 ID:KJ7wFw3ua.net
追記

現実問題としてグリヒだけで快適に冬を越えるのは厳しいぞ
グリヒはハンカバとの組み合わせで初めて効果を最大にできる装備だからね

ハンカバのルックスが嫌なら電熱グローブが最適解
電熱グローブの操作性が耐えられないならハンカバとグリヒが最適解

968 :774RR (オッペケ Sre7-aZm4 [126.158.140.23]):2022/12/05(月) 20:36:38.10 ID:a+sQT20Ar.net
最適解は冬に乗らない

969 :774RR (スププ Sdaf-zPHJ [49.98.49.87 [上級国民]]):2022/12/05(月) 20:47:27.54 ID:d3YASExdd.net
>>964
23年カラーのオレンジ色トライデント乗ってるけど普通にアチアチに温まるしそんな話初耳だわ

970 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/05(月) 21:38:12.52 ID:mqUPq+Qe0.net
>>965
ご提案ありがとうございます。
キジマのグリヒ付けてる友人に触らせてもらった時に暑すぎるぐらいでしたし、友人にももう社外品付けた方が早いんじゃない?と言われました。
やっぱ外車なんて買うもんじゃないなー!って言われたのも悔しかったです、、、。

ディーラーの対応次第では最悪は社外グリヒか、電熱グローブで諦めようと思います。

971 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/05(月) 21:43:22.38 ID:mqUPq+Qe0.net
>>966
ありがとうございます!
そうですよね。 ディーラーのセールスも口では当たり前のように普通は暑くて握れないんですけどねー。って言ってましたひと月前までは、、、
今日連絡したら、トライデントはグリヒ暖かくならないのはしょうがない!って言いきられたんです。
グリップヒーターもなん車種かは同じ型番とかじゃないかと思うんですけど。

972 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/05(月) 21:50:09.43 ID:mqUPq+Qe0.net
>>969
23年式の情報ありがとうございます!
やっぱりアチアチになりますよねー。
ひと月前まではセールスマンも普通はアチアチになりますよ!って言ってたんですが、今日になってトライデントの不具合でほとんどが暖まらないと言い出したんです。 しかも修正プログラム?がまだ出ないのでしばらくは未定で我慢してもらうしかない、多くの人がその状態なんで!

って言われてます。

オレンジかっこいいですね♪

973 :774RR (スーップ Sdaf-QcXP [49.106.109.236]):2022/12/05(月) 22:32:11.45 ID:hTBT2CJKd.net
>>964
21年式のトライデントですけど、こちらもグリヒは素手じゃ握れないぐらい熱くなりますね

974 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/05(月) 23:58:37.25 ID:mqUPq+Qe0.net
>>973
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね、だって買う時にセールスからはグリップヒーターつけて後悔は絶対しませんから!って言われて悩んで付けたんです。
なのに今更こんなこと言われても自分ではわからず怒りと困惑してました。
お話聞けて良かったです。

975 :774RR (ワッチョイ cb44-k7nB [220.146.195.55]):2022/12/06(火) 00:02:39.97 ID:t/3w69Te0.net
長い
馬鹿野郎

976 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/06(火) 00:57:15.30 ID:Dqk5qs0E0.net
すいませんでした、
少し落ち着きます。

977 :774RR (スップ Sd9f-qWEr [49.97.24.154]):2022/12/06(火) 01:08:02.36 ID:yOZ+KSNHd.net
>>974
純正グリヒってメーター内に表示あるんじゃなかった?5万くらいするでしょ
勿体ないなぁ

今年は電熱グローブで乗り切れば?
というか真冬に電熱グローブあればグリヒいらんが
グリヒは春先や秋口に電熱グローブ装備してないときとかにあるといいから損はない

978 :774RR (スップ Sd9f-qWEr [49.97.24.154]):2022/12/06(火) 01:11:04.21 ID:yOZ+KSNHd.net
かくいうおれも絶賛ストツイで初期不良対応中だしな
やっぱ外車は日本車と同じような感覚ではいかん
多少こういうトラブルはあるものと思っとけ
そのほうが気が楽だ

979 :774RR (ワッチョイ 1758-7D16 [153.188.13.128]):2022/12/06(火) 01:41:38.28 ID:Dqk5qs0E0.net
>>977
そうですね5万ぐらいだったと思います。
外車だからとかよりセールスマンの対応が残念すぎるんですよね、、、初期不良であってほしいです。
泣き寝入りはしたくないのでここで皆さんの情報が欲しかったんです。ありがとうございます。

980 :774RR (スププ Sd8f-zPHJ [49.96.7.93 [上級国民]]):2022/12/06(火) 07:14:25.33 ID:FfJ2XEkNd.net
工賃込みで5万円くらいはするのにとんでもない話だな
正直ECU側?の不良てのもいまいち信じがたい話だわ

981 :774RR (ワッチョイ 7fb9-zfUU [59.171.218.167]):2022/12/06(火) 08:18:40.14 ID:/m0LKOT40.net
ある条件(車体の物理的な何か)に対するソフトウェア的な不具合があって暖まらないのなら、個体差が出てくるのもなんとなく理解できる。
同様の現象が発生してる報告が他にも多数あってディーラーがプログラムの不具合だと認めたならそのうちアップデートで直るんじゃないの?
暖めオン!温度上がりすぎたからオフ!だけの原始的なものがついてるわけないだろうしw

982 :774RR (ブーイモ MMdf-7D16 [49.239.64.105]):2022/12/06(火) 08:20:24.64 ID:XJpnS4m/M.net
>>980
そうなんです!
ほとんどのトライデントに症状出てて未だに修正プログラム出てないっておかしいですよね?
ここでも皆さん使えているみたいですし。
泣き寝入りはしたくないので頑張ります!

983 :774RR (オッペケ Sre7-aZm4 [126.158.173.189]):2022/12/06(火) 08:26:12.55 ID:o0ToPYkvr.net
というか他のディーラーでも聞いたの?
まだならここで聞く前にいくつかのディーラーでそんな症状あるのか確かめるべきでしょ

984 :774RR (ワッチョイ efeb-g9a5 [159.28.247.58]):2022/12/06(火) 08:41:03.59 ID:FZc8pyBX0.net
買ってもないディーラーに謎のクレームつけるとかフツーにヤバいでしょ

985 :774RR (オッペケ Sre7-aZm4 [126.158.150.78]):2022/12/06(火) 08:43:26.63 ID:6LYQ44tTr.net
何言ってるのか意味不明だが、普通に他のディーラーでこんな症状が起きてるって言われたがそちらではどうか聞くだけだろ?
クレームでもなんでもないわ

986 :774RR (ワッチョイ cf3f-86WV [220.211.197.134]):2022/12/06(火) 09:49:05.01 ID:80flFzYT0.net
トライデントとタイガー660は、
メーターのアップデートすると、
(最新のプログラムだと)
グリヒが機能しなくなるらしいよ?
修正プログラムが配布されるまで
ご不便をおかけしますと
言われました。
これからという時期に
動かないとは、さすが英国面…。

987 :774RR (ワンミングク MMbf-eJC1 [153.235.178.228]):2022/12/06(火) 10:01:27.13 ID:06mrUiDoM.net
つぎをたてに行くが、
ダメなときは代打キボンヌ。

988 :774RR (ワンミングク MMbf-eJC1 [153.235.178.228]):2022/12/06(火) 10:05:19.06 ID:06mrUiDoM.net
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 91【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1670288660/

Next...

989 :774RR :2022/12/06(火) 11:19:02.82 ID:f8C192fcM.net
>>986

>>986
自分も気になったしようがなかったんでWebサイトのお問合せに電話で確認しました。

おっしゃる通り9月にシステムアップデートがありそこからグリヒが機能しなくなったと言われました、本国に強く要望出してるそうですが未だ手こずってるらしいです。

販売店にも9月のアップデートは控えるようにと通達はしてたそうなんですけど、購入車両は9月下旬には在庫あったんですよね。それで10月頭頃に契約11月納車なんでその辺でアップデートしてるんですよ、昨日の連絡で本部に問い合わせしたらわかった!って言ってたんでディーラーで通達見てなかったってことだと思うんですよ。
愚痴になりましたが、こんなディーラーもあるんですねガッカリしました。

機能しないですが、待つしかないのでこれで終わりにさせてもらいたいと思います。
また修正プログラム出たら報告させてもらいます。
皆さんありがとうございました。

990 :774RR :2022/12/06(火) 11:20:37.82 ID:f8C192fcM.net
979、981、982

ありがとうございました。

991 :774RR (ワッチョイ 4baa-SBZF [60.114.76.142]):2022/12/06(火) 20:43:14.38 ID:9qrVaXZY0.net
トライデントに関する情報ありがたいです…
自分もグリヒ付けているので…

992 :774RR (ワッチョイ ab40-wZZo [110.232.134.31]):2022/12/06(火) 21:07:31.84 ID:9BAC4oyS0.net
>>989
マジか-!
タイガー660,今月末納車予定なんだがグリップヒーター効かないのかよ!
どうすりゃいいんだ?
クレーム付けて契約破棄しようと思ったが、手付金払ってるから返ってこないんだろうな。
どうしよう。

993 :774RR (ワッチョイ efa2-AmP8 [219.104.220.90]):2022/12/06(火) 22:35:36.31 ID:iS/4X59n0.net
自分はエンデュランスの電圧計付きのを使ってます、5年前に買ったときは¥8500位だったのに結構値上げしてた

994 :774RR (ワッチョイ d77e-7D16 [61.214.230.81]):2022/12/06(火) 23:39:34.02 ID:mFBM/CYR0.net
>>991
今年の9月以降のECUアップデートしたらグリヒ使えてた人も使用不可になるらしいです!
英国でも修正プログラムは難儀してるので残念ながら未定らしいです。

995 :774RR (ワッチョイ d77e-7D16 [61.214.230.81]):2022/12/06(火) 23:48:30.58 ID:mFBM/CYR0.net
>>992
そうなんです!僕もディーラーにこの情報を教えてもらえず納車されてグリヒ効かなくてここで質問させてもらいました。
結果トライアンフジャパンのサポートに連絡して詳細を知りました。
各ディーラーに10月6日にグリヒ使用不可のアップデート情報は通達されているそうなんですが、9月以降に納車車両には必ずグリヒ使用不可の最新ECU情報が書き込まれるそうです。

996 :774RR (ワッチョイ 87b0-1Qdo [124.85.253.83]):2022/12/07(水) 08:46:41.06 ID:qbbx5Rdf0.net
前バージョンに戻してもらうのってできないのかね

安い巻き付けタイプのグリヒ付けてアップデート待ったらいかが?
ちとカッコ悪いけど交換タイプだと大変でしょう

997 :774RR (ブーイモ MMdf-7D16 [49.239.64.32]):2022/12/07(水) 09:26:29.49 ID:jAfnu64ZM.net
>>996
9月前のバージョンにダウングレードする事は更なる不具合を招くので英国で絶対やっちゃダメってお達しが来てるとトライアンフジャパンに言われました。

巻き付けが安くて良いですかねぇ、、もう電熱グローブ検討してます。

998 :774RR (スッップ Sdaf-yNqk [49.98.137.209]):2022/12/07(水) 09:28:09.43 ID:4K9I0Yfgd.net
俺10/1にT120納車で不具合なし
運だな

999 :774RR (スププ Sdaf-zPHJ [49.98.50.33 [上級国民]]):2022/12/07(水) 10:35:52.75 ID:1xDYcrMUd.net
自分も10/1に納車された車両で不具合なしバロンで買ったんだけど今度オイル交換のときにアプデのこと把握してるのか聞いてみるか

1000 :774RR (スップ Sdbf-x75G [1.75.158.3]):2022/12/07(水) 12:12:43.26 ID:P7CSk4b7d.net
集団訴訟起こしたらええんとちゃうか?

1001 :774RR (アウアウウー Saaf-6bnA [106.129.156.122]):2022/12/07(水) 12:50:31.48 ID:e5CzIy85a.net
アップデート(※グリヒ使用不可)

1002 :774RR (ブーイモ MMbf-7D16 [163.49.210.90]):2022/12/07(水) 13:28:45.98 ID:hYKkTmrDM.net
聞いた話しではタイガー660と
トライデント660のグリヒだけらしいですよ。

それも、昨日の今日で!さっき連絡あって12/16頃にグリヒ用の修正プログラムができるので、16日以降で入庫くださいと連絡ありました。 これで直って欲しいです。

しつこい様ですが、また結果だけ報告させてもらいます。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200