2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom250 Part24 【Vスト】

1 :774RR :2022/09/27(火) 21:14:16.74 ID:GAcwMJnK0.net

・国内発売日:2017年7月6日
・車体価格:税込580,800円(税抜528,000円)
 ABSモデルは税込613,800円(税抜558,000円)
・ライバルは以下の250ccだろうか
 BMW:G310GS
 Kawasaki:VERSYS-X 250
 HONDA:CRF250 RALLY
 YAMAHA:TOURING SEROW

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl250rlzm0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom250 Part23 【Vスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650457477/

スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :774RR (ワッチョイ e343-eWb8):[ここ壊れてます] .net
海外に存在する油冷単気筒の「VストロームSX」が国内にも登場する模様! 
従来型でツイン搭載のVストローム250も引き続きラインナップされるようだ。

さらに生産終了が噂されていたジクサー250シリーズとGSX-R250が続投するとの情報も。
スズキの250ccクラスが充実し、帝王レブル250を擁するホンダの牙城を崩すか?
https://bestcarweb.jp/bike/517871

40 :774RR (テテンテンテン MM7f-VHX3):[ここ壊れてます] .net
SXはもう納車報告Twitterにあるけどやっぱ俺の好みは性能、デザイン込でパラツイン

41 :774RR (ワッチョイ 03c5-poG4):[ここ壊れてます] .net
こっちはオフガン無視のロンツー勢だろ?
SXはオフも走る感じじゃないの?
タイヤの大きさも種類も違う

購入層が被るとは思えんがなぁ

個人的にはシングルで高速とか絶対ありえんわ

42 :774RR (ワッチョイ 83aa-9JvL):[ここ壊れてます] .net
甲州街道走って来た

43 :774RR (ワッチョイ 03d6-ox1+):[ここ壊れてます] .net
軽いと風に弱くなるから微妙なとこだよな
でもあと10kgぐらい軽いと丁度良さげ

44 :774RR (ワッチョイ d325-PCnC):[ここ壊れてます] .net
でもこの重量に追加で10kg以上のバンパー付けてる奴もかなりいるのだ

45 :774RR (ワッチョイ 83aa-9JvL):[ここ壊れてます] .net
デイトナの上下付けてるぜ!
2回ぶっ倒してるけど車体はほぼ無傷

46 :774RR (ワッチョイ ff05-0vQG):[ここ壊れてます] .net
https://www1.suzuki.co.jp/motor/vstrom_meeting2022/

さあ、みんなVストロームミーティングだぞ

47 :774RR (テテンテンテン MM7f-VHX3):[ここ壊れてます] .net
Twitterやってない、群れない、馴れ合わないコミュ障一匹狼だから…

48 :774RR (テテンテンテン MM7f-VHX3):[ここ壊れてます] .net
>>46
過去の集合写真見ると独身顔の不健康そうな中年男性だらけで泣けてきた
俺もその一人なんだよねこのバイクにはそういった方々を惹きつける魅力があるのかな

49 :774RR (ワッチョイ c340-7Zgp):[ここ壊れてます] .net
今日、街でVストロームSXと書いてある250くらいの単気筒を見たけど、あれは何?情報ありますか?
小さめ車体にヘッドライトが異形で丸ではなかった。
サイズ的に良さそうなんだが。
東南アジアバージョン?

50 :774RR (ワッチョイ b3da-eE0s):[ここ壊れてます] .net
>>48
まぁ車種限らずバイク乗り自体が高齢化してるしこういうイベント集まる人種限られるし…

検索すると出てくる2022カラーのオレンジ好みだけど終売の噂も出てるしどうなるのかな

51 :774RR (ワッチョイ 6f41-9r72):[ここ壊れてます] .net
>>36
グラブバーに依存しすぎるとシートバッグとかを積載した時に取り回しが慣れなくて苦労する
ソースは俺

52 :774RR (ワッチョイ 6feb-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
>>49
そのVストロームSXで検索しれ

53 :774RR (ワッチョイ c340-7Zgp):[ここ壊れてます] .net
>>52
さっき検索したときには見つからなかったが、情報あった。
国内未発売としかわからない。どこかで輸入してるんだろうね。
70歳くらいのおじいさんが乗っていたよ。

54 :774RR (ワッチョイ d325-PCnC):[ここ壊れてます] .net
ガラケーポチポチしてそうな情報収集能力の低さだな

55 :774RR (ワッチョイ cfee-pIDl):[ここ壊れてます] .net
去年末に納車した頃ぐらいにちょうどフラッグ旅が始まったからアレがどうなったかすごい気になるw

56 :774RR (ワッチョイ 03c5-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>49
じゃあの!

【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/

57 :774RR (ワッチョイ 6f40-jNJh):[ここ壊れてます] .net
soxで輸入販売してるけど各店4-5台とかで
乗り出し60ぐらいらしいからあんまバリュー感はないみたいだね

58 :774RR (アウアウウー Sa27-BOZ9):[ここ壊れてます] .net
>>48
そもそもVストロームはおっさん好みのバイクだしね…
若い人はR25やNinja250とかのフルカウル、またはレブルを好むからその手の車種のライダーは若い人多いよ

59 :774RR (ワッチョイ 73c9-jFUj):[ここ壊れてます] .net
Ninja250で潮目が変わるまでは
「フルカウルとかダッセェ、レースでもすんのか?」みたいな空気だったと思うけど、時代は変わったねぇ。

60 :774RR (ワッチョイ 83aa-9JvL):[ここ壊れてます] .net
レブル率凄いよね

61 :774RR (ワッチョイ d325-PCnC):[ここ壊れてます] .net
Vストは確かにおっさんオーナー多いけど
今までの250バイクが逃してたおっさんの需要を掻っ攫ってるだけで
若いオーナーもちゃんといっぱいいるよ

62 :774RR (ワッチョイ c340-7Zgp):[ここ壊れてます] .net
若い人は居ないと思うよ。Vストロームとか100%50歳以上。
若い人はニンジャやCBR、シグサーとかかな。

63 :774RR (ワッチョイ e3aa-fUEe):[ここ壊れてます] .net
自分・・・まだ43っす。

64 :774RR :2022/10/03(月) 19:58:12.25 ID:WamLW/zhp.net
>>62
Vストミーチングに行きなさい…若いのも多いよ
一番少ないのは中間のおっさん手前世代だよ、体力と資金に余裕があるからかっこいいスポーツバイクや大型バイクに取られてるんだと思うけど

65 :774RR :2022/10/03(月) 20:27:30.13 ID:0/Slk+Dl0.net
微妙だな

66 :774RR :2022/10/03(月) 20:54:42.85 ID:BToB11sr0.net
>>62
なんの根拠もなく自分の思い込みだけで断言しちゃうやつってさ
諸事こうなんだろうな

67 :774RR :2022/10/03(月) 21:03:41.92 ID:r5dk85cx0.net
安易に100%とか使う時点でね

68 :774RR :2022/10/03(月) 21:08:34.94 ID:wV/FICXp0.net
若いかどうかは分からんが30代だわ

69 :774RR :2022/10/03(月) 21:52:10.68 ID:5yMo1obB0.net
10、20代でvスト乗ってるやつは流石にいないだろ

70 :774RR :2022/10/03(月) 22:45:59.73 ID:ydxRXgaHa.net
ここにいます…

71 :774RR :2022/10/03(月) 22:47:42.24 ID:hWRLfxi70.net
若いのは金に余裕があるんだから400Xとかトレーサー9十か、乗ってるんじゃねーの?
またはニンジャみたいなスポーツバイク。

72 :774RR :2022/10/03(月) 22:58:17.05 ID:HgSFk3n4M.net
真面目に聞きたいんだけどミーティングって何が楽しくて行くの?Twitterとかで知り合った人にリアルで会いに行くため?
ほぼ知らない人で同じ車種ってだけで集まってもコミュ障の俺は『アッ…アッ…』で終わりになりそう

73 :774RR :2022/10/03(月) 23:00:22.08 ID:sigqR1AD0.net
>>71
好みは人それぞれってだけの話だ
おっさんはみんなW800やウラルみたいなのに乗ってるんでしょって言うようなもん

74 :774RR (ワッチョイ 6f6e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>72
酒は飲めないけど飲み会の雰囲気が好きって奴いるじゃん? 俺はそんな感じで行ってる

何かカスタムしてれば向こうから話しかけてくるよ
誰かと喋りたければ「カッコいいバイクですね。どこのメーカーですか?」って聞くと大抵ノって来てくれる
少なくとも俺は「誰だテメー 気安く話しかけんな」って奴にかち合った事はないな

75 :774RR (ワッチョイ b341-Gh/I):[ここ壊れてます] .net
30代だけど未成年大学生のVスト乗りと会話したことあるよ
自分は黄ストでその子は青ストだった
若い子は青スト好きそう

76 :774RR (ワッチョイ 6feb-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
話し方教室とか話したことある自慢とかお前らまじ生きるのツラそうだな

77 :774RR (ワッチョイ f3f3-umC8):[ここ壊れてます] .net
Vストのミーティング行って「カッコいいバイクですね。どこのメーカーですか?」って聞くのはコミュ障すぎやしないかな

78 :774RR (アウアウウー Sa27-NrYT):[ここ壊れてます] .net
おっさんが中学生みたいな揚げ足取りしてるの見るのつらいよ

79 :774RR (ワッチョイ e3aa-kxt8):[ここ壊れてます] .net
俺もコミュ障だから一人が楽でいいわ
最初のうちは普通に会話できるが一通り話して会話が途切れると一気に辛くなる

80 :774RR (ワッチョイ 83aa-LvOr):[ここ壊れてます] .net
途切れたら途切れたでいいんだけどな
話し続ける必要もないだろ

81 :774RR (アウアウウー Sa27-3ust):[ここ壊れてます] .net
一部情報によるとVスト250はモデル継続とか?
とりあえず規制期限まで生産して在庫を販売しながらそのうちに排ガス規制適合を含むモデルチェンジをするとか?

記事が本当なら次の次の規制適合を目指すのかも
当然GSX250Rもだよね
ジクサーも復活させ、sxも導入現行と併売とか?、SUZUKIは軽二輪のラインナップを分厚く展開して凄いことになるな

まあ新作油冷単気筒と熟成並列2気筒は選択肢も広がって良いのかな
まあモデル数でいえばバイク最盛期のラインナップはもっとカオスだったんだっけ?

真偽は分からんけど、まあモデルが増えるのは見ていて楽しい

82 :774RR (ワッチョイ bf35-Toyj):[ここ壊れてます] .net
vスのいい所ってやっぱ車両価格の安さだよなぁ。
何度も立ちゴケして傷だらけだけど別に気にならないもんな。

83 :774RR (オッペケ Sr47-kxt8):[ここ壊れてます] .net
わかるわ
フルロックのターン練習も臆するなくできる

84 :774RR (ワッチョイ 6325-pNbC):[ここ壊れてます] .net
sxまだスズキで日本導入の発表ないみたいね。為替が安定してからか?

85 :774RR (ワッチョイ cfa8-poG4):[ここ壊れてます] .net
950X倒しまくってから
Vスト250の新車に乗り換えて
すげぇ大事に乗ってるわw

86 :774RR (ワッチョイ c3cc-ufYE):[ここ壊れてます] .net
大事にはしてるよ。
大事にしてるのとコケても気にならないのはちょっとベクトルが違うと言うか何と言うか

87 :774RR (ワッチョイ ffb6-gPnY):[ここ壊れてます] .net
>>74
どこのメーカー?スズキに決まってんだろ!

88 :774RR (ワッチョイ 83aa-9JvL):[ここ壊れてます] .net
とにかく猪木が逝ってしまったのが
悲しすぎる世代が多いって事でいい?

89 :774RR (ワッチョイ ffaa-AUbG):[ここ壊れてます] .net
>>88
ええよ(T_T)
お前もストロングスタイルか?

90 :774RR (ワッチョイ c3cc-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>88
イベトでも何でもないところで闘魂注入してもらった事が自慢になるとは思ってなかったよ
youtubeの最後の姿観て涙が止まらなかったさ

91 :774RR (ワッチョイ c340-7Zgp):[ここ壊れてます] .net
>>87
そんなことない。ヤマハの方が格好いい事は認めてるし

92 :774RR (ワッチョイ d309-o1nH):[ここ壊れてます] .net
赤男爵行ったら中古車両が結構置いてあったな。
走行距離8000kmくらいのとか1000km行ってないやつとかも色々あったがみんなSXに向けて売っぱらってるのかな?

93 :774RR (ワッチョイ ff93-pIDl):[ここ壊れてます] .net
SXのスレどこ?

94 :774RR (スッップ Sd1f-+MH7):[ここ壊れてます] .net
バイク板

95 :774RR (スッップ Sd1f-gPuQ):[ここ壊れてます] .net
>>93
>>56

96 :774RR (ワッチョイ 83aa-9JvL):[ここ壊れてます] .net
INOKI BOM-BA-YE~

INOKI BOM-BA-YE~

97 :774RR (ワッチョイ cf15-pIDl):[ここ壊れてます] .net
オフ増車するならアプリリアのRX125が欲しい

98 :774RR (ブーイモ MMe7-xYJW):[ここ壊れてます] .net
昨日バイク屋にPCXの修理の件で顔を出したら新車のイエローとシルバーがありました。GBを予約していた夢に断りを入れ、来週の金曜日に納車となります。写真で見るより実物のほうがずっとイイですね。デイトナのエンジンガードはサービスしてくれました。また、持ち込み装備品の取付工賃も無料でしてくれるとのことでラッキーでした。札幌なのであとひと月乗れるかどうかですがすごく嬉しいです。

99 :774RR (アウアウウー Sa27-9r72):[ここ壊れてます] .net
おめ
エンジンガードサービスは気前いいな
上も下も付けてもらえた?

100 :774RR (ワッチョイ bf35-Toyj):[ここ壊れてます] .net
>>98
いいなぁ…
自分も札幌のクルムスで購入したけど何のサービスもなかったわ。

101 :774RR (ワッチョイ cb3a-zauZ):[ここ壊れてます] .net
おめ
良い店だね

102 :774RR :2022/10/08(土) 23:54:52.06 ID:WT2SgIaF0.net
>>99
ありがとうございます。
エンジンガードは付けるつもりがなかったのですが、
店内に黒赤の納車待ちvストがあり、「あのエンジンガードカッコいいですね」と言ったらサービスしてくれるとのことでラッキーでした。その車体は下のみでした。

103 :774RR :2022/10/08(土) 23:58:13.43 ID:WT2SgIaF0.net
>>100
その店でvストを見かけなければクルムスさんには行ったかもしれませんね。
店名を言うと店に迷惑がかかるかもしれませんので伏せますがそこそこ大きい店です。

104 :774RR :2022/10/09(日) 00:00:20.16 ID:ZAyBD5wa0.net
>>101
ホントですね。車と違ってバイクは割引やサービスなんてしてくれないものだと思っていましたので‥
たまたま巡り合わせが良かったんでしょうね

105 :774RR :2022/10/09(日) 17:48:33.11 ID:wGgGVU9z0.net
>>98
同じくGBが今年納車不可で近所のバイク屋にVストあったから買ったw
すでに1000km乗って慣らしも終わり

リッターと違って燃費いいし下道が楽

106 :774RR :2022/10/09(日) 23:57:34.19 ID:ZAyBD5wa0.net
>>105
おめいろです!
この3ヶ月GB納車を心待ちに動画を漁ってましたらVスト動画も目につくようになり、徐徐に洗脳wされたみたいですわww

107 :774RR (ワッチョイ af05-yynh):[ここ壊れてます] .net
GB買えなくてVストって結構いそうw
正直リッターからだとトルクの細さが不安でGB狙っていたけど
ギアが低めな分案外6速でも加速するし、7000超えてもそんなに振動無くて満足

108 :774RR (ワッチョイ 6709-rqSc):[ここ壊れてます] .net
ラフアンドロードのRR5927 ハンドルウォーマー使ってる人いますか?
Vスト250につけられるけど操作性がクソほど劣悪になるとか、あんまり効果ないレビューがあったり、逆に全く問題ないっていうレビューもあるんで
実際に使ってる使った方いたらどんな感じになるか教えていただけますか?

109 :774RR (アウアウウー Sa2f-ph+y):[ここ壊れてます] .net
買ったけど嵌らないっていう根本的な問題にぶち当たったから箪笥の肥やしになってるわ

110 :774RR (ワッチョイ b3aa-rs4C):[ここ壊れてます] .net
おサルさんかな?

ハンドガードの上からでも装着はちゃんとできるよ
ただ防寒はイマイチだった
あとスイッチ類の操作が難しくなるのはこれに限らずハンドルカバーの共通項だと思う

111 :774RR (ササクッテロロ Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
Vストローム250ではかなりメジャーなハンカバだと思う
ナックルガードの上からも付けられるし、材質が柔らかすぎず空間がしっかり出来るので、雑に小物つっこむ事もできる

ただナックルガードつけっぱなしだと若干前寄りになるせいで浅くなって手首が露出する。俺は気にしない事にした
ウィンカーもガッツリ厚い冬グローブでは操作しづらいので、グリヒもつけて春秋用かメッシュグローブがオススメ

112 :774RR (アウアウウー Sa2f-ph+y):[ここ壊れてます] .net
>>110
ウッキッキ!
というのはさておいて…
嵌らないというか浅い感じだったんだけどもしかしてこれ仕様なんか?

113 :774RR (ワッチョイ 6709-rqSc):[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとう。
チラ裏なんだが、バイク買って初めての冬で普通にウィンターグローブ買って耐えるか、ハンカバやグリヒつけて防寒性能マシマシにするか迷ってるんだよね。
あと、寒いの苦手なんだよな…

114 :774RR (ワッチョイ 6725-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
普通にハンカバとグリヒつければいいと思う

115 :774RR (ワッチョイ 8340-diav):[ここ壊れてます] .net
ナックルガード付いてるとハンドルカバー付けにくいよね。

116 :774RR (アウアウウー Sa2f-3u9x):[ここ壊れてます] .net
エンデュランスのガードとパフォーマンスダンパーを同時に付けてる方いたら教えて下さい。
ガードで増えた肉厚分を後部側にカラー等で増やしてますか?

117 :774RR (アウアウウー Sa2f-3u9x):[ここ壊れてます] .net
↑解決しました。

118 :774RR (スプッッ Sd8a-NS3L):[ここ壊れてます] .net
結局ハンカバはラフロしか選択肢は無いのかね

119 :774RR (ササクッテロル Sp03-dJ3v):[ここ壊れてます] .net
なにが結局かわからん
選択肢というならハンカバならなんでも装備できるだろ

120 :774RR (ワンミングク MM3a-sAA/):[ここ壊れてます] .net
自分はZETAのハンカバ使ってます、グリヒと合わせて快適。

121 :774RR (ワッチョイ b3aa-eOAI):[ここ壊れてます] .net
VストロームSXすげ〜
22キロも軽くて馬力も上でナビまで付いてるとか
ずり〜

122 :774RR (アウアウアー Sa56-Aoqs):[ここ壊れてます] .net
そのかわりタンク5L少ないよ
燃費も40km/l位で航続距離は最高で500km弱
エンジンの馬力は高いけど、単気筒なので各ギヤの守備範囲は狭い

正直無印のほうが使い方によって上な部分も多々あるよ

123 :774RR (ゲマー MM56-ymm1):[ここ壊れてます] .net
>>122
対立煽りしたいだけの奴やぞ反応するなや

124 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
2気筒の方にダイエットして乗るのが一番な気がするw
ネックが重さだけなんだよな

125 :774RR (アウアウアー Sa56-Aoqs):[ここ壊れてます] .net
>>123 おう、すまん
私はSXを買った口なんだが、正直デザインや使用の用途的には無印のほうが割り切ってて好きなんだよ
隣の葡萄は酸っぱい発言じゃないので正直な感想書いただけだよ

126 :774RR (ワッチョイ dea8-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>125
>>56

127 :774RR (アウアウアー Sa56-Aoqs):[ここ壊れてます] .net
>>126 ん?SXに乗ってる人はここに書き込んじゃいけないのかい?

122でも無印の話をしてるんだけど

128 :774RR (ワッチョイ 3a99-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>127 別に気にすることなく書き込めばいいんじゃね

SXも良いバイクだとは思うけど、
大型、無印だけじゃなく、原二もワンオフステーで
フルパニアにしている俺からすると選択肢に入らない

無印買う時はVersys250Xも検討したけどフルパニア不可、
パニアがボルトオンなので直ぐに候補から落ちた

日帰りツーリングでも300~500kmは走るし、
原二でも泊まりのツーリングするからパニアは必須

129 :774RR (ワッチョイ b3aa-eOAI):[ここ壊れてます] .net
無印って?何で無印?

130 :774RR (スプッッ Sd8a-hy5R):[ここ壊れてます] .net
昨年車を軽に換えて、来月にはバイクも大型からコレに 。
なんか小さく纏まってきちゃったな俺・・・w

131 :774RR (ワッチョイ 8340-diav):[ここ壊れてます] .net
俺は排気量に不満があるのでタイガー660欲しい。
Vスト650と値段の差は少ないし。スリッバークラッチとかトラコンつくし。

132 :774RR (ワッチョイ de15-kHT+):[ここ壊れてます] .net
トライアンフって故障とかどうなん?
乗ってみたいけどツーリング先で故障されるのが怖くて外車には手が出せない

133 :774RR (テテンテンテン MM86-ez0d):[ここ壊れてます] .net
今どきど有名メーカーならどこもそんなに壊れないとは思うけどVスト250でSOHCの整備性を経験したらプラグ交換とか面倒くさい

134 :774RR (ブーイモ MMea-eQmF):[ここ壊れてます] .net
やっと納車の運びとなりました。一週間が長かった。150キロ走りましたが乗りやすくて素直なバイクですね。

135 :774RR (アウアウウー Sacf-ZJt8):[ここ壊れてます] .net
Vスト250は生活圏+αの中で本当に必要十分で扱いやすくて快適で経済的だからな
普通に操る楽しさも安全運転の範疇ならあるわけで

ただ、走りがー加速がーぶん回してースポーツ走行がーとかいう強めの趣味嗜好には多分物足りないのかな
道具としての価値はコスパも含めて素晴らしいよマジで
唯一重めなのがややマイナスだけど、安定感は重さも寄与するからそういう点ではプラス

良くできてるよ

136 :774RR (ワッチョイ 8baa-L5Uy):[ここ壊れてます] .net
大型教習の自主練でvスト使ってるのだが
スタンド上げてからの乗り降りでバランス崩して倒してしまうわ若い時は難なくできていたから加齢のせいかな

137 :774RR (ワッチョイ 2b40-40n0):[ここ壊れてます] .net
大型取るのを諦めるだけじゃなく、免許返上も考慮すべきだわ。

138 :774RR (ゲマー MM7f-7Bda):[ここ壊れてます] .net
加齢のせいというか体幹と筋力低下、筋肉の使い方を失い始めてるんでしょ
筋トレとか運動した方がバイクだけじゃなく、健康のためにもいいと思う

139 :774RR (ワッチョイ 2bb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
バイク乗りって何故か練習とか筋トレとか努力するのを嫌う傾向なある人が目立つ
楽ちんな自転車だと思ってるのかな
スポーツなんだから体重管理までするくらいじゃないと楽しく振り回せないと思うけど

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200