2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :774RR (テテンテンテン MM8f-sc9U [133.106.142.52]):[ここ壊れてます] .net
>>230
コンピュータに繋いだならアプリバグを消した。が正解だろ?
警告とか勝手に消えたりしないからな!

236 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.10.239]):[ここ壊れてます] .net
純正グリヒ 工賃いくらかな?
1万ぐらい?

237 :774RR (オッペケ Srcb-EMpt [126.236.133.199]):[ここ壊れてます] .net
>>234
比較したの?

238 :774RR (ワッチョイ 7fee-aVjI [113.147.74.122]):[ここ壊れてます] .net
>>235
何か瞬間的な問題で警告灯が点いたと思われるが何故か履歴には残ってない、問題なければ3回点くと消える仕様。だそうだ。
点灯に気付いて一度エンジンかけ直したり、ドリームに着いてエンジン切ったりしたから3回使ってしまった模様。

239 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.129.64.215]):[ここ壊れてます] .net
>>237
そうそう買うもんでもないからDAYTONA・エンデュランス・HONDAのスポーツグリップヒーターだけだけどね。
グリップとして握って違和感がないのは断トツでHONDA。

いちばんカッコいいのはエンデュランスのカラフルに光るやつだけどw
加熱ボタンの操作感自体はどっちもどっちだな。

240 :774RR (アウアウクー MMcb-mRn5 [36.11.229.34]):[ここ壊れてます] .net
今更だけど、純正ETCじゃないと、メーターにあるインジケーター使えないよね?

241 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.15.119]):[ここ壊れてます] .net
あれ、JRM21取り付けたら
表示させる事できないのかね?

242 :774RR (ワントンキン MM7f-D6ov [153.154.188.123]):[ここ壊れてます] .net
シート下にインジケーター用の配線来てるから、それに繋げればちゃんと表示されるよ
俺はそれでやってる

243 :774RR (アウアウクー MMcb-mRn5 [36.11.229.34]):[ここ壊れてます] .net
出来るんかい、純正付けちゃった
まあええか

244 :774RR (スッップ Sdbf-zZex [49.98.216.80]):[ここ壊れてます] .net
メーター内のETC表示より
別取り付けのインジゲータの方がいいな 緑のランプが点灯するやつ

245 :774RR (ワッチョイ 57aa-SvHl [126.31.43.59]):[ここ壊れてます] .net
ETCとシフターは納車時に付けたけど、冬が近付いてきてグリヒも欲しくなってくる

246 :774RR (スプッッ Sdbf-hkSH [49.98.10.145]):[ここ壊れてます] .net
オプションでグリヒとETCはつけたけど、シフターは付けなかった。
必要性がさっぱりわからんです。

247 :774RR (ワッチョイ ff58-GzN2 [153.134.74.132]):[ここ壊れてます] .net
>>240,241
JRM-21でメーター内のETCインディケータ点きますよ
自分のがそう
純正のETCってJRM-21のOEMなんじゃないかなって思ってる

248 :774RR (スッップ Sdbf-zZex [49.96.26.252]):[ここ壊れてます] .net
JRM11でも可能かな?ETCインジゲーター

249 :774RR (アウアウアー Sa4f-gBql [27.85.204.9]):[ここ壊れてます] .net
OEMなどでは無くJRM21そのままだよ。
違うのはサブハーネスや保証くらいじゃないかな。

自分は今後の付き合いもあるからドリームに投げたけど、ケチって他店でやるならそれでも良いんじゃない?

250 :774RR (ワッチョイ 7762-UY3u [160.86.28.70]):[ここ壊れてます] .net
cbでJRM21ドリームで付けてくれたよ
ヘッドライトの上にアンテナ設置で目立たなくていいけど、後からアルミのバイザー着けようとしたら反応しない事があるらしくてバイザー着けるならアンテナの場所変えたほうがいいかも

251 :774RR (ワッチョイ 1758-zZex [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
そもそもETC2.0はいらないんだよねー

252 :774RR (ワッチョイ ff58-GzN2 [153.134.74.132]):[ここ壊れてます] .net
自分のJRM21もドリームで手配して取り付けてくれたよ
バイク用品店皆無の県に住んでるからドリームがやってくれて助かったよ

253 :774RR (ワッチョイ 1725-/dkX [182.164.128.35]):[ここ壊れてます] .net
>>250
アルミ製限定でバイザー選びをする人がそんなに居るとは思えないw

254 :774RR (ワッチョイ f758-Pwsw [122.26.16.137]):[ここ壊れてます] .net
普通はポリカーボネートではないの?

255 :774RR (ワッチョイ 7762-UY3u [160.86.28.70]):[ここ壊れてます] .net
インスタとかでも逆三角形のアルミ貼ったヤツ良く見るから定番かと思ってた

256 :774RR (ワッチョイ 7785-7iBv [202.213.135.189]):[ここ壊れてます] .net
欧州ではオプションとして売ってるやつだね
日本ではETCの受信問題があるから売らないのでしょ

257 :774RR (ワッチョイ ff58-87oO [153.139.219.4]):[ここ壊れてます] .net
中華製のサイドスタンドプレートをポチッたら注文から3週間かかったぜ
着いてる六角ネジのボルトだが、激弱でナメるから気をつけろ!
おれはネジロック塗っちまったから増し締めは諦めた

258 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):[ここ壊れてます] .net
>>257
俺も3千円くらいのやつ注文して3週間だったわ
CBRのロゴ入り注文したのにCBのほうが届いたというおまけ付き
あれから2年、端の方がちょっとだけ削れてきてるけど特に緩むことなくくっついてる

259 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.207.224]):[ここ壊れてます] .net
かまぼこの板でもよくね?

260 :774RR (スッップ Sdbf-zZex [49.96.25.62]):[ここ壊れてます] .net
スタンドの厚みが増えると
転倒しやすくなるからな

261 :774RR (ワッチョイ 97aa-7iBv [60.126.213.144]):2022/10/18(火) 19:38:17.40 .net
適当な装飾パーツやスクリーンなんかは中華製のやつ通販してる
アマゾンとかでも結局納期対して変わらんから直接買ったほうが安くすむよ

262 :774RR (ワッチョイ 1758-zZex [118.0.108.128]):2022/10/18(火) 20:04:53.18 .net
スクリーンとか
見た目が悪くなるので一切付けない

263 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/18(火) 20:19:32.28 .net
CBR乗ってるけどCBにビキニカウル付けてるのも好きなんだよな

264 :774RR (ワッチョイ bfb9-YECZ [119.170.41.16]):2022/10/18(火) 23:05:52.89 .net
セパハンとビキニカウルにしたいね、構造変更必要だろうけど…
パーツはCBR650Rの純正使えるし
だけどCBR650Rの純正ハンドル無駄に高かったわ、2万するw

265 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.12.88]):2022/10/19(水) 07:43:12.59 .net
初めからCBRの方を買えばよくね?

266 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.221.58]):2022/10/19(水) 08:07:51.19 .net
CBRを丸ライトのネイキッドにするほうが手間やん

267 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.12.88]):2022/10/19(水) 08:32:15.31 .net
丸目がいいのね

268 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.223.64]):2022/10/20(木) 07:55:24.63 ID:dNn/oGVor.net
CBRもネオクラ路線で丸目フルカウルにしたら面白いのに
買わんけど

269 :774RR (テテンテンテン MM8f-M5DG [133.106.140.213]):2022/10/20(木) 10:37:39.48 ID:o4n5uR8mM.net
昔のレーサーレプリカみたいに
フルカウルで丸目ツインとか良いな

270 :774RR (テテンテンテン MM8f-qnXp [133.106.55.37 [上級国民]]):2022/10/20(木) 11:58:10.15 ID:3BSGP4pxM.net
>>269
買わんけど

271 :774RR (アウアウウー Sa5b-zZex [106.146.4.137]):2022/10/20(木) 12:10:56.31 ID:lBuRa4Tka.net
あれダサいわ

272 :774RR (スププ Sdbf-x3A7 [49.97.29.70]):2022/10/20(木) 12:16:32.17 ID:j8qzUZS1d.net
丸目でも二つ目でもなんでもいいから、単純に明るさを増してほしい

273 :774RR (ワッチョイ ff58-87oO [153.139.219.4]):2022/10/20(木) 13:15:57.53 ID:WghYWCkg0.net
バイクにフォグランプが欲しいとは常々思っている

274 :774RR (オッペケ Srcb-EMpt [126.253.152.114]):2022/10/20(木) 14:03:01.71 ID:kSzOQghJr.net
暗い時間帯にほぼ乗らないからどうでもいいわ

275 :774RR (ワッチョイ 97aa-7iBv [60.126.213.144]):2022/10/20(木) 14:19:05.94 ID:zzOHcoY70.net
なんでも否定しないと気がすまないお年頃か

276 :774RR (アウアウウー Sa5b-zZex [106.133.90.179]):2022/10/20(木) 14:35:53.85 ID:J3K9gMaXa.net
暗い時間走るけど
道路が街灯で明るいから
フォグとかいらんな

277 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/20(木) 14:38:19.86 ID:atQFU7bs0.net
日が落ちたあとの山の中は暗くて速度落とさざるを得なくなる
終いにゃ、トラックに追いつかれて道を譲る始末

278 :774RR (テテンテンテン MM8f-qnXp [133.106.55.37 [上級国民]]):2022/10/20(木) 14:50:26.83 ID:3BSGP4pxM.net
暗かったハンカブにはフォグ付けた

279 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.146.43.81]):2022/10/20(木) 14:51:07.39 ID:aLfhdguxa.net
最近のダイオウグソクムシ顔のLEDライトはかっこいいけど、明るさとか改善のしようがないのか難点よね

280 :774RR (ワッチョイ 17bc-dQGL [118.238.250.136]):2022/10/20(木) 15:00:56.15 ID:JQh5DRMF0.net
俺もCBR暗いと思ってドリームに追加ライト付けられないか相談に行った
かっこ悪いからやめましょうと言われて帰ってきた

281 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/20(木) 15:25:06.62 ID:atQFU7bs0.net
>>280
URL貼れないけど、フロントフェンダーを固定してるボルトにライト付けてるブログあるね
このくらいなら目立たなくていいかも

282 :774RR (ワッチョイ 97b9-z8YJ [124.44.44.10]):2022/10/20(木) 16:46:50.29 ID:hdq4Ieyr0.net
もう一台持ってるトリッカーに比べれば明るいことこの上ない

283 :774RR (ブーイモ MMcf-kQK+ [163.49.208.131]):2022/10/20(木) 17:41:52.47 ID:ros8sGgFM.net
高校生の頃は原付乗ってスモークシールド降ろしたままで夜でもメーター60で走ってたりしてたのが信じられんw
もう何年も原付乗ってないからわからないけどもしかして原付のライトはかなり明るかったのかな?
それともやっぱ若いから眼の性能もまだよかったのかね

284 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.146.42.254]):2022/10/20(木) 18:25:53.71 ID:uFkm2v23a.net
>>283
後者。老化は俺も感じてる。もう感度ビンビンじゃあないんだわ。

285 :774RR (テテンテンテン MM8f-M5DG [133.106.140.213]):2022/10/20(木) 19:18:37.70 ID:o4n5uR8mM.net
>>277
夜の山中ってバイクのライトじゃ暗くて怖いよな
クルマの後ろについていくのすら厳しい

286 :774RR (ワッチョイ f7fb-sIU1 [218.219.24.33]):2022/10/20(木) 19:22:16.64 ID:uJJ+HXd10.net
正直今まで乗ったバイクで1番あかるいんだが おまえら何と比べてんの?

287 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/20(木) 19:32:13.48 ID:DjBlc8MZd.net
若い頃は平気で夜走り回ってたけど、今は怖くて走りたくないな

288 :774RR (ワッチョイ d7f3-1aSq [14.9.53.32]):2022/10/20(木) 19:47:12.32 ID:lAC9EqBJ0.net
>>286
若かりしころの目の性能

289 :774RR (アウアウアー Sa4f-gBql [27.85.206.219]):2022/10/20(木) 19:49:24.90 ID:+m4XRjDIa.net
初心者と老人しか居ないからな。

290 :774RR (ワッチョイ 57aa-kQK+ [126.85.162.61]):2022/10/20(木) 20:53:44.80 ID:l++0d0KY0.net
近所のガキが夜に馬鹿みたいにダサくてうるさい足回りも信用できないような珍車でタンデムして普通にスピード出して走ってるのみるとすげーなと思うわ
若いからできるのか馬鹿だからできるのかは知らんけど
一人ならまだしも人の命乗せて走りにくそうな車体でようできるわ

291 :774RR (ワッチョイ bfb9-YECZ [119.170.41.16]):2022/10/20(木) 22:26:20.54 ID:ia3YlfDo0.net
>>290
福岡じゃ日常です(#^ω^)

292 :774RR (ワッチョイ d7f3-vlr4 [14.8.101.1]):2022/10/20(木) 23:53:17.26 ID:q1PQdNRF0.net
液晶メーターに保護フィルムつけてますか?

293 :774RR (ワッチョイ ffc4-emX0 [153.179.128.156 [上級国民]]):2022/10/21(金) 00:17:47.12 ID:vHRUIGUH0.net
好きにしな
俺はつけてない

294 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 01:12:13.31 ID:fvxcL3WW0.net
>>292
付けたけど、ゴミが入って不満
予備に付け替えてやろうかと思ってるけどどこにやったっけ

295 :774RR (ワッチョイ 9f92-mFOE [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 02:14:30.68 ID:fvxcL3WW0.net
>>286
LEDだからスポットの明るさはあるけど横に広がらないのが問題なのかと

296 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/21(金) 06:54:11.57 ID:OlTLjUmdd.net
>>292
貼ってますよ
水貼りすれば綺麗に貼れるし傷防止になるからおすすめ

297 :774RR (ワッチョイ 1758-zZex [118.0.108.128]):2022/10/21(金) 07:23:57.49 ID:RtEOpCeD0.net
うえーい、3週間ぶりのバイク乗る~
楽しみーーー めっちゃいい天気

298 :774RR (ワッチョイ d7f3-vlr4 [14.8.101.1]):2022/10/21(金) 07:56:43.79 ID:RZ0Z0OU/0.net
>>296
専用のもの貼ってますか?

299 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/21(金) 08:57:38.85 ID:OlTLjUmdd.net
>>298
専用のフィルムですよ
自分はウェビックで売ってるモトスキンってメーカーの貼ってます

300 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.23.218]):2022/10/21(金) 10:15:19.30 ID:3j4uy09Kd.net
G2オイル交換と
エレメント交換で
11000円ってそんなもん?

301 :774RR (ワッチョイ 176a-nrpK [118.2.44.15]):2022/10/21(金) 10:18:25.57 ID:KyyMlU8c0.net
>>300
そんなもんだよー

302 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.223.206]):2022/10/21(金) 12:25:40.70 ID:ptvD96dFr.net
メーター表面は軽く拭く程度でも傷が付いてるような気がするので保護フィルムは貼ったほうがイイかも知れない

303 :774RR (ワッチョイ ff58-87oO [153.139.219.4]):2022/10/21(金) 12:58:32.91 ID:ji7xRB1D0.net
ウチにあるのはサランラップと転写シートだけどどっちがいいんだろう
ああラミネートフィルムでもいいぞ

304 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.75.228.124]):2022/10/21(金) 13:09:59.60 ID:bN1alG1Yd.net
>>303
好きにすれば?

305 :774RR (ワッチョイ f7fb-sIU1 [218.219.24.33]):2022/10/21(金) 13:16:24.20 ID:wtW2WlTu0.net
>>302
納車してメーターにゴミ乗ってるなーで乾いたウエスでサッと拭いたら傷になった もう気にしない事にしたわ 気になる人は最初に対策したらええんでない

306 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.23.218]):2022/10/21(金) 14:05:34.54 ID:3j4uy09Kd.net
知らない間に傷着いてた
カバーかな?まぁ汚れだと思えばいいかな?
気になるならメーターカバー交換だ

307 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.195.94]):2022/10/21(金) 14:53:19.67 ID:qahp6zY2r.net
>>305
貼ることにする

308 :774RR (アウアウアー Sa4f-gBql [27.85.206.162]):2022/10/21(金) 21:13:40.01 ID:By3WsJgAa.net
そろそろ寒いところ走れなくなるから、明日は北方面走っておくかな~。
@関東民

309 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 22:43:59.12 ID:fvxcL3WW0.net
房総半島があるじゃろ?
晴れてれば乗れる
そういや一度だけ初日の出拝みに行ったっけ

310 :774RR (ワッチョイ 2d58-QHnP [118.0.108.128]):2022/10/22(土) 20:20:39.62 ID:6aUTB0hK0.net
房総半島でも
朝晩は寒いぞ 特に内陸はな

311 :774RR (ワッチョイ 234c-oRmn [131.147.10.4]):2022/10/22(土) 23:08:02.11 ID:XLkWeoVp0.net
養老渓谷のあたりはふつうに凍結してる

312 :774RR (ワッチョイ bbb9-8dVG [119.170.41.16]):2022/10/23(日) 01:37:06.00 ID:ciKWTOxn0.net
液晶のゴミは養生テープとかでペタペタすれば取れるんじゃね

313 :774RR (ワッチョイ ad25-cehX [182.164.128.35]):2022/10/23(日) 21:58:14.30 ID:Z9CMSn0k0.net
今日は初めて逆チェンジにして走ってみた
やはり加速時はペダルをポンポンと踏み込んでシフトアップして行くほうが感覚的に気持ちが良いな
減速時はエンブレを効かせながらゆっくりシフトダウンして行くのでペダルをかき上げる動作のほうが合ってる気がする
ただ最初だけ停止直前で6速に入れてしまいちょっと焦った
これから慣れて行こうと思う

314 :774RR (テテンテンテン MMeb-D0F0 [133.106.132.225]):2022/10/23(日) 23:25:20.59 ID:mLzJMWryM.net
なんかすごくいわかんなにほんごだな!

315 :774RR:2022/10/24(月) 00:45:05.99 ID:cackqDva.net
逆シフトはバンク時にシフトアップしていくのに足入れにくいからやるのであって気持ちいいからやるわけではない
どちらかというと仕方なくそうなった感じだな
まあレーサーでも正シフトの人もいるけど

316 :774RR (テテンテンテン MMeb-qYyM [133.106.179.57]):2022/10/24(月) 03:18:54.47 ID:0eQdneBLM.net
急減速とかして素早くシフトダウンしなきゃならん時とか
かき上げだとちょっと不便な感じがする

317 :774RR (ワッチョイ 8db9-QNr5 [124.44.44.10]):2022/10/24(月) 11:15:16.16 ID:sYE19V7E0.net
シフトダウンのほうがバッチリ決まると気持ちいいから踏むほうが自分は合ってる
アップは適当でも嵌るからどうでもいい感じ

318 :774RR (ササクッテロロ Spc9-vcH7 [126.253.2.11]):2022/10/25(火) 03:38:24.77 ID:aooUd0JSp.net
寒くなると野生動物が道に飛び出してくるの増えるからなあ。夜間に山道走るのは気をつけなあかんな。

319 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.96.229.239]):2022/10/25(火) 05:55:00.81 ID:hqMpAOY7d.net
冬に夜間に山道とか

320 :774RR (ワントンキン MMe3-D0F0 [153.159.246.111]):2022/10/25(火) 06:03:52.09 ID:FjVSh5QBM.net
耐久レースしてんの?

321 :774RR:2022/10/25(火) 07:06:16.92 ID:xuNGhhxM.net
滝行みたいなもんでしょ

322 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.236.128.27]):2022/10/25(火) 08:01:56.73 ID:cXh6MTxIr.net
>>275

323 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.26 [上級国民]]):2022/10/25(火) 08:09:20.50 ID:o5Lf7KoYM.net
ホーネットの液晶ええなぁ

324 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.96.229.239]):2022/10/25(火) 08:29:22.46 ID:hqMpAOY7d.net
2気筒はいらん

325 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.26 [上級国民]]):2022/10/25(火) 09:03:00.35 ID:o5Lf7KoYM.net
2024年のモデルチェンジでホーネットと同じ液晶が付くかも分からんよ

326 :774RR (スップ Sdc3-w3aL [1.75.227.107]):2022/10/25(火) 10:59:40.05 ID:ijD7kNOQd.net
スピード出すと液晶メーターあたりから「ピー」って風切り音が出る
手でライトの上あたりをカバーするとおさまるから、
防風も兼ねてスクリーンつけようと思うんだけど
モリワキとかの短いタイプでも防風効果ってありますか?

327 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.236.141.245]):2022/10/25(火) 11:37:07.72 ID:vELfMVror.net
>>326
メーターバイザーはメーター裏側を隠す為のデザイン上のカバーだと思ったほうが良いです
CBRでも伏せない限り防風効果はありません
防風効果を望むなら出来るだけ高さのあるスクリーンを選ばないと意味無いです

328 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/25(火) 17:17:23.58 ID:Lc3wEOtM0.net
CBRの方スポーツツアラーだけど割とスポーツ寄りだから案外スクリーン低いんだよね
乗り始めた頃、普通の姿勢で走ってると上半身に風が当たりまくってビックリした

329 :774RR :2022/10/25(火) 17:26:40.64 ID:k11cgpNU0.net
もう3年弱乗ってるけど、今からでもスクリーン高くしてみようかな?
純正も社外品もあるよね
これくらいなら自分で交換できるだろうし

330 :774RR :2022/10/25(火) 17:45:13.96 ID:IJ49VwAO0.net
プーチのスクリーンいいよ
高速走るのすごく楽になった

331 :774RR (ブーイモ MMeb-NOg5 [133.159.148.194]):2022/10/25(火) 18:13:45.57 ID:FdVXxfx2M.net
>>330
いろいろあるけどどれ?

332 :774RR (ワッチョイ 5d9a-yyGi [222.158.164.147]):2022/10/25(火) 20:13:32.64 ID:aMUXy3QV0.net
>>331
プーチのスクリーンだっつってんだろ

333 :774RR (ワッチョイ 8d88-72Rk [124.110.97.209]):2022/10/25(火) 20:22:12.41 ID:EOGjWX+a0.net
欧州仕様の2023モデルが発表されたな、
新色とかパッケージモデルとか。

334 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/25(火) 20:47:15.62 ID:Lc3wEOtM0.net
プーチのスクリーン防風性能良さそうなんだよね
自分はイリジウムカラー欲しくて中華のにしたが、純正よりほんのちょっと高いだけだから防風性能低い・・

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200