2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :774RR (テテンテンテン MM8f-qnXp [133.106.55.37 [上級国民]]):2022/10/20(木) 11:58:10.15 ID:3BSGP4pxM.net
>>269
買わんけど

271 :774RR (アウアウウー Sa5b-zZex [106.146.4.137]):2022/10/20(木) 12:10:56.31 ID:lBuRa4Tka.net
あれダサいわ

272 :774RR (スププ Sdbf-x3A7 [49.97.29.70]):2022/10/20(木) 12:16:32.17 ID:j8qzUZS1d.net
丸目でも二つ目でもなんでもいいから、単純に明るさを増してほしい

273 :774RR (ワッチョイ ff58-87oO [153.139.219.4]):2022/10/20(木) 13:15:57.53 ID:WghYWCkg0.net
バイクにフォグランプが欲しいとは常々思っている

274 :774RR (オッペケ Srcb-EMpt [126.253.152.114]):2022/10/20(木) 14:03:01.71 ID:kSzOQghJr.net
暗い時間帯にほぼ乗らないからどうでもいいわ

275 :774RR (ワッチョイ 97aa-7iBv [60.126.213.144]):2022/10/20(木) 14:19:05.94 ID:zzOHcoY70.net
なんでも否定しないと気がすまないお年頃か

276 :774RR (アウアウウー Sa5b-zZex [106.133.90.179]):2022/10/20(木) 14:35:53.85 ID:J3K9gMaXa.net
暗い時間走るけど
道路が街灯で明るいから
フォグとかいらんな

277 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/20(木) 14:38:19.86 ID:atQFU7bs0.net
日が落ちたあとの山の中は暗くて速度落とさざるを得なくなる
終いにゃ、トラックに追いつかれて道を譲る始末

278 :774RR (テテンテンテン MM8f-qnXp [133.106.55.37 [上級国民]]):2022/10/20(木) 14:50:26.83 ID:3BSGP4pxM.net
暗かったハンカブにはフォグ付けた

279 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.146.43.81]):2022/10/20(木) 14:51:07.39 ID:aLfhdguxa.net
最近のダイオウグソクムシ顔のLEDライトはかっこいいけど、明るさとか改善のしようがないのか難点よね

280 :774RR (ワッチョイ 17bc-dQGL [118.238.250.136]):2022/10/20(木) 15:00:56.15 ID:JQh5DRMF0.net
俺もCBR暗いと思ってドリームに追加ライト付けられないか相談に行った
かっこ悪いからやめましょうと言われて帰ってきた

281 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/20(木) 15:25:06.62 ID:atQFU7bs0.net
>>280
URL貼れないけど、フロントフェンダーを固定してるボルトにライト付けてるブログあるね
このくらいなら目立たなくていいかも

282 :774RR (ワッチョイ 97b9-z8YJ [124.44.44.10]):2022/10/20(木) 16:46:50.29 ID:hdq4Ieyr0.net
もう一台持ってるトリッカーに比べれば明るいことこの上ない

283 :774RR (ブーイモ MMcf-kQK+ [163.49.208.131]):2022/10/20(木) 17:41:52.47 ID:ros8sGgFM.net
高校生の頃は原付乗ってスモークシールド降ろしたままで夜でもメーター60で走ってたりしてたのが信じられんw
もう何年も原付乗ってないからわからないけどもしかして原付のライトはかなり明るかったのかな?
それともやっぱ若いから眼の性能もまだよかったのかね

284 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.146.42.254]):2022/10/20(木) 18:25:53.71 ID:uFkm2v23a.net
>>283
後者。老化は俺も感じてる。もう感度ビンビンじゃあないんだわ。

285 :774RR (テテンテンテン MM8f-M5DG [133.106.140.213]):2022/10/20(木) 19:18:37.70 ID:o4n5uR8mM.net
>>277
夜の山中ってバイクのライトじゃ暗くて怖いよな
クルマの後ろについていくのすら厳しい

286 :774RR (ワッチョイ f7fb-sIU1 [218.219.24.33]):2022/10/20(木) 19:22:16.64 ID:uJJ+HXd10.net
正直今まで乗ったバイクで1番あかるいんだが おまえら何と比べてんの?

287 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/20(木) 19:32:13.48 ID:DjBlc8MZd.net
若い頃は平気で夜走り回ってたけど、今は怖くて走りたくないな

288 :774RR (ワッチョイ d7f3-1aSq [14.9.53.32]):2022/10/20(木) 19:47:12.32 ID:lAC9EqBJ0.net
>>286
若かりしころの目の性能

289 :774RR (アウアウアー Sa4f-gBql [27.85.206.219]):2022/10/20(木) 19:49:24.90 ID:+m4XRjDIa.net
初心者と老人しか居ないからな。

290 :774RR (ワッチョイ 57aa-kQK+ [126.85.162.61]):2022/10/20(木) 20:53:44.80 ID:l++0d0KY0.net
近所のガキが夜に馬鹿みたいにダサくてうるさい足回りも信用できないような珍車でタンデムして普通にスピード出して走ってるのみるとすげーなと思うわ
若いからできるのか馬鹿だからできるのかは知らんけど
一人ならまだしも人の命乗せて走りにくそうな車体でようできるわ

291 :774RR (ワッチョイ bfb9-YECZ [119.170.41.16]):2022/10/20(木) 22:26:20.54 ID:ia3YlfDo0.net
>>290
福岡じゃ日常です(#^ω^)

292 :774RR (ワッチョイ d7f3-vlr4 [14.8.101.1]):2022/10/20(木) 23:53:17.26 ID:q1PQdNRF0.net
液晶メーターに保護フィルムつけてますか?

293 :774RR (ワッチョイ ffc4-emX0 [153.179.128.156 [上級国民]]):2022/10/21(金) 00:17:47.12 ID:vHRUIGUH0.net
好きにしな
俺はつけてない

294 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 01:12:13.31 ID:fvxcL3WW0.net
>>292
付けたけど、ゴミが入って不満
予備に付け替えてやろうかと思ってるけどどこにやったっけ

295 :774RR (ワッチョイ 9f92-mFOE [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 02:14:30.68 ID:fvxcL3WW0.net
>>286
LEDだからスポットの明るさはあるけど横に広がらないのが問題なのかと

296 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/21(金) 06:54:11.57 ID:OlTLjUmdd.net
>>292
貼ってますよ
水貼りすれば綺麗に貼れるし傷防止になるからおすすめ

297 :774RR (ワッチョイ 1758-zZex [118.0.108.128]):2022/10/21(金) 07:23:57.49 ID:RtEOpCeD0.net
うえーい、3週間ぶりのバイク乗る~
楽しみーーー めっちゃいい天気

298 :774RR (ワッチョイ d7f3-vlr4 [14.8.101.1]):2022/10/21(金) 07:56:43.79 ID:RZ0Z0OU/0.net
>>296
専用のもの貼ってますか?

299 :774RR (スップ Sd3f-SvHl [1.75.4.72]):2022/10/21(金) 08:57:38.85 ID:OlTLjUmdd.net
>>298
専用のフィルムですよ
自分はウェビックで売ってるモトスキンってメーカーの貼ってます

300 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.23.218]):2022/10/21(金) 10:15:19.30 ID:3j4uy09Kd.net
G2オイル交換と
エレメント交換で
11000円ってそんなもん?

301 :774RR (ワッチョイ 176a-nrpK [118.2.44.15]):2022/10/21(金) 10:18:25.57 ID:KyyMlU8c0.net
>>300
そんなもんだよー

302 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.223.206]):2022/10/21(金) 12:25:40.70 ID:ptvD96dFr.net
メーター表面は軽く拭く程度でも傷が付いてるような気がするので保護フィルムは貼ったほうがイイかも知れない

303 :774RR (ワッチョイ ff58-87oO [153.139.219.4]):2022/10/21(金) 12:58:32.91 ID:ji7xRB1D0.net
ウチにあるのはサランラップと転写シートだけどどっちがいいんだろう
ああラミネートフィルムでもいいぞ

304 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.75.228.124]):2022/10/21(金) 13:09:59.60 ID:bN1alG1Yd.net
>>303
好きにすれば?

305 :774RR (ワッチョイ f7fb-sIU1 [218.219.24.33]):2022/10/21(金) 13:16:24.20 ID:wtW2WlTu0.net
>>302
納車してメーターにゴミ乗ってるなーで乾いたウエスでサッと拭いたら傷になった もう気にしない事にしたわ 気になる人は最初に対策したらええんでない

306 :774RR (スップ Sdbf-zZex [49.97.23.218]):2022/10/21(金) 14:05:34.54 ID:3j4uy09Kd.net
知らない間に傷着いてた
カバーかな?まぁ汚れだと思えばいいかな?
気になるならメーターカバー交換だ

307 :774RR (オッペケ Srcb-vJJ7 [126.253.195.94]):2022/10/21(金) 14:53:19.67 ID:qahp6zY2r.net
>>305
貼ることにする

308 :774RR (アウアウアー Sa4f-gBql [27.85.206.162]):2022/10/21(金) 21:13:40.01 ID:By3WsJgAa.net
そろそろ寒いところ走れなくなるから、明日は北方面走っておくかな~。
@関東民

309 :774RR (ワッチョイ 9f92-Nmum [221.247.240.251]):2022/10/21(金) 22:43:59.12 ID:fvxcL3WW0.net
房総半島があるじゃろ?
晴れてれば乗れる
そういや一度だけ初日の出拝みに行ったっけ

310 :774RR (ワッチョイ 2d58-QHnP [118.0.108.128]):2022/10/22(土) 20:20:39.62 ID:6aUTB0hK0.net
房総半島でも
朝晩は寒いぞ 特に内陸はな

311 :774RR (ワッチョイ 234c-oRmn [131.147.10.4]):2022/10/22(土) 23:08:02.11 ID:XLkWeoVp0.net
養老渓谷のあたりはふつうに凍結してる

312 :774RR (ワッチョイ bbb9-8dVG [119.170.41.16]):2022/10/23(日) 01:37:06.00 ID:ciKWTOxn0.net
液晶のゴミは養生テープとかでペタペタすれば取れるんじゃね

313 :774RR (ワッチョイ ad25-cehX [182.164.128.35]):2022/10/23(日) 21:58:14.30 ID:Z9CMSn0k0.net
今日は初めて逆チェンジにして走ってみた
やはり加速時はペダルをポンポンと踏み込んでシフトアップして行くほうが感覚的に気持ちが良いな
減速時はエンブレを効かせながらゆっくりシフトダウンして行くのでペダルをかき上げる動作のほうが合ってる気がする
ただ最初だけ停止直前で6速に入れてしまいちょっと焦った
これから慣れて行こうと思う

314 :774RR (テテンテンテン MMeb-D0F0 [133.106.132.225]):2022/10/23(日) 23:25:20.59 ID:mLzJMWryM.net
なんかすごくいわかんなにほんごだな!

315 :774RR:2022/10/24(月) 00:45:05.99 ID:cackqDva.net
逆シフトはバンク時にシフトアップしていくのに足入れにくいからやるのであって気持ちいいからやるわけではない
どちらかというと仕方なくそうなった感じだな
まあレーサーでも正シフトの人もいるけど

316 :774RR (テテンテンテン MMeb-qYyM [133.106.179.57]):2022/10/24(月) 03:18:54.47 ID:0eQdneBLM.net
急減速とかして素早くシフトダウンしなきゃならん時とか
かき上げだとちょっと不便な感じがする

317 :774RR (ワッチョイ 8db9-QNr5 [124.44.44.10]):2022/10/24(月) 11:15:16.16 ID:sYE19V7E0.net
シフトダウンのほうがバッチリ決まると気持ちいいから踏むほうが自分は合ってる
アップは適当でも嵌るからどうでもいい感じ

318 :774RR (ササクッテロロ Spc9-vcH7 [126.253.2.11]):2022/10/25(火) 03:38:24.77 ID:aooUd0JSp.net
寒くなると野生動物が道に飛び出してくるの増えるからなあ。夜間に山道走るのは気をつけなあかんな。

319 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.96.229.239]):2022/10/25(火) 05:55:00.81 ID:hqMpAOY7d.net
冬に夜間に山道とか

320 :774RR (ワントンキン MMe3-D0F0 [153.159.246.111]):2022/10/25(火) 06:03:52.09 ID:FjVSh5QBM.net
耐久レースしてんの?

321 :774RR:2022/10/25(火) 07:06:16.92 ID:xuNGhhxM.net
滝行みたいなもんでしょ

322 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.236.128.27]):2022/10/25(火) 08:01:56.73 ID:cXh6MTxIr.net
>>275

323 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.26 [上級国民]]):2022/10/25(火) 08:09:20.50 ID:o5Lf7KoYM.net
ホーネットの液晶ええなぁ

324 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.96.229.239]):2022/10/25(火) 08:29:22.46 ID:hqMpAOY7d.net
2気筒はいらん

325 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.26 [上級国民]]):2022/10/25(火) 09:03:00.35 ID:o5Lf7KoYM.net
2024年のモデルチェンジでホーネットと同じ液晶が付くかも分からんよ

326 :774RR (スップ Sdc3-w3aL [1.75.227.107]):2022/10/25(火) 10:59:40.05 ID:ijD7kNOQd.net
スピード出すと液晶メーターあたりから「ピー」って風切り音が出る
手でライトの上あたりをカバーするとおさまるから、
防風も兼ねてスクリーンつけようと思うんだけど
モリワキとかの短いタイプでも防風効果ってありますか?

327 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.236.141.245]):2022/10/25(火) 11:37:07.72 ID:vELfMVror.net
>>326
メーターバイザーはメーター裏側を隠す為のデザイン上のカバーだと思ったほうが良いです
CBRでも伏せない限り防風効果はありません
防風効果を望むなら出来るだけ高さのあるスクリーンを選ばないと意味無いです

328 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/25(火) 17:17:23.58 ID:Lc3wEOtM0.net
CBRの方スポーツツアラーだけど割とスポーツ寄りだから案外スクリーン低いんだよね
乗り始めた頃、普通の姿勢で走ってると上半身に風が当たりまくってビックリした

329 :774RR :2022/10/25(火) 17:26:40.64 ID:k11cgpNU0.net
もう3年弱乗ってるけど、今からでもスクリーン高くしてみようかな?
純正も社外品もあるよね
これくらいなら自分で交換できるだろうし

330 :774RR :2022/10/25(火) 17:45:13.96 ID:IJ49VwAO0.net
プーチのスクリーンいいよ
高速走るのすごく楽になった

331 :774RR (ブーイモ MMeb-NOg5 [133.159.148.194]):2022/10/25(火) 18:13:45.57 ID:FdVXxfx2M.net
>>330
いろいろあるけどどれ?

332 :774RR (ワッチョイ 5d9a-yyGi [222.158.164.147]):2022/10/25(火) 20:13:32.64 ID:aMUXy3QV0.net
>>331
プーチのスクリーンだっつってんだろ

333 :774RR (ワッチョイ 8d88-72Rk [124.110.97.209]):2022/10/25(火) 20:22:12.41 ID:EOGjWX+a0.net
欧州仕様の2023モデルが発表されたな、
新色とかパッケージモデルとか。

334 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/25(火) 20:47:15.62 ID:Lc3wEOtM0.net
プーチのスクリーン防風性能良さそうなんだよね
自分はイリジウムカラー欲しくて中華のにしたが、純正よりほんのちょっと高いだけだから防風性能低い・・

335 :774RR (ワッチョイ 2b58-U3V7 [153.188.4.12 [上級国民]]):2022/10/25(火) 20:51:54.67 ID:vM/9lt8b0.net
>>331
Puig 9748W NEW GENERATION SPORT [CLEAR] …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-rambutan/9748w/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

336 :774RR (ワッチョイ 0daa-80Lh [60.126.213.144]):2022/10/25(火) 22:12:50.50 ID:KO4CpuhS0.net
プーチの中華ぱちもん取り付けたけど新東名あたり走るとスクリーンが倒れてくるからタイラップで固定した
正規品はそこらへん大丈夫なのかな

337 :774RR (ワッチョイ 435f-5r1e [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/26(水) 00:10:59.24 ID:RkbdPTxa0.net
CB650RのBLACK仕様カッコイイ
日本でも売られるかな
発売されるならこれにする

338 :774RR (ワッチョイ 435f-5r1e [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/26(水) 00:46:24.12 ID:RkbdPTxa0.net
エンジンもシュラウドもステップも黒い☺

339 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.179.62.75]):2022/10/26(水) 08:03:24.47 ID:+G8yn6sRr.net
CBRもエンジンやフロントフォークが黒になって随分と地味になったな

340 :774RR (ワッチョイ 8bee-g36/ [113.147.74.122]):2022/10/26(水) 08:41:55.92 ID:Cu5Xcv+z0.net
タンクのホンダエンブレムが立体になってるのも地味にポイント高い。

ただ、相変わらず見た目しか変わってないのが。。

341 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.40 [上級国民]]):2022/10/26(水) 08:44:36.62 ID:M9cHnTiGM.net
来年は新型ホーネットに付いてる液晶が搭載されるかな

342 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.40 [上級国民]]):2022/10/26(水) 08:45:43.75 ID:M9cHnTiGM.net
再来年か

343 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.40 [上級国民]]):2022/10/26(水) 08:48:26.18 ID:M9cHnTiGM.net
CB650R買ったらカスタムで黒仕様にしようと思っていたから公式で出て助かる

344 :774RR (ワッチョイ e381-72Rk [123.98.236.31]):2022/10/26(水) 09:09:21.54 ID:snOmJSMd0.net
リアサスのスプリング、黄色から赤に変わっちゃうのか

345 :774RR (ワッチョイ 8d88-72Rk [124.110.97.209]):2022/10/26(水) 09:14:38.16 ID:1YId2Q9k0.net
>>338
インナーチューブも黒くしてくれてたら 650 Black Edition になってたな、
モリワキのフルエキに替えたら真っ黒だ。

346 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.40 [上級国民]]):2022/10/26(水) 09:41:35.21 ID:M9cHnTiGM.net
>>345
確かにモリワキフルエキにしたら本当に真っ黒だね☺

347 :774RR (ワッチョイ 8bee-g36/ [113.147.74.122]):2022/10/26(水) 09:54:32.36 ID:Cu5Xcv+z0.net
>>344
黒系の2色はスプリングも黒だね

348 :774RR (オッペケ Src9-7Ul2 [126.179.58.16]):2022/10/26(水) 10:04:48.46 ID:YQzrMG+wr.net
マフラーカバーは黒塗装すれば良いと思う

349 :774RR (スップ Sd03-QHnP [49.96.238.200]):2022/10/26(水) 10:06:55.18 ID:U/Qhwb8Id.net
>>340
立体エンブレム
買おうかと思ってる
2021CB乗り

350 :774RR (ワッチョイ 2b89-eWiu [153.181.152.249]):2022/10/26(水) 10:11:52.69 ID:L+UU3QAg0.net
フロントディスク付近に反射板付くのか
何かダセーな

351 :774RR (テテンテンテン MMeb-5r1e [133.106.55.40 [上級国民]]):2022/10/26(水) 10:14:58.85 ID:M9cHnTiGM.net
>>350
ヨーロッパ仕様だからだよ

352 :774RR (ワッチョイ 8bee-g36/ [113.147.74.122]):2022/10/26(水) 11:01:24.81 ID:Cu5Xcv+z0.net
>>349
立体エンブレムの方が少しだけ大きくてズレるよ。
どの位置にズレさせるか先に決めておいた方がいい。

元のステッカーを剥がすかどうか。
上にクリアが吹かれてるから、剥がす場合はステッカーの部分だけクリアを剥がすように慎重に。

Twitterとかでやってる人は何人かいるからその辺りも参考に。

353 :774RR (ワッチョイ 6392-Nw8R [221.247.240.251]):2022/10/26(水) 14:51:53.05 ID:c6BwMJt30.net
>>351
ヨーロッパでは側面の反射板義務化されてるんだよね
日本はいつからかなと調べたら23年9月以降の新型車からだそうな

354 :774RR (ワッチョイ 1daa-VpUo [126.82.159.24]):2022/10/26(水) 20:27:24.16 ID:mXrzN8jT0.net
雨の日に乗ったらシート下のリアの配線出してる穴から泥が結構入るんだけど
これってフェンダーレスにしてるのと関係ある?
場所的にフェンダーあっても同じようなことになりそうだけど購入してすぐに変えたからわからないんだよね

355 :774RR (ワッチョイ 95fb-/QUI [218.219.24.33]):2022/10/26(水) 20:35:45.06 ID:Qrg3w5MY0.net
雨の日は乗らない

356 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/26(水) 21:06:12.02 ID:zohPqmlS0.net
どんなバイクでも仕方無いような?
多少汚れるからシート下に何か荷物入れる時はジップロックとかに入れてるし

357 :774RR (ワッチョイ ad25-cehX [182.164.128.35]):2022/10/26(水) 22:10:29.28 ID:5L1NJ0SZ0.net
水が侵入する場所が分かってるならシリコンシーラントなどを充填してみては?

358 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.98.224.135]):2022/10/27(木) 11:46:48.07 ID:vH3EO5Xud.net
雨の日
真夏日
気温一桁の日
これらの日は基本的に乗らない

359 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/27(木) 13:01:48.31 ID:pVWYQGPV0.net
雨の日は路面が濡れてるかが重要やね、雨後の山からの出水は仕方無い
気温1桁は電熱マシマシか10度弱で晴れてればいける、夏は早朝~午前中しか走らん
今年は冬が早そうだし長そうだから峠シーズンの休み長そうやなぁ

360 :774RR (ササクッテロラ Spc9-Klxn [126.182.148.165]):2022/10/27(木) 16:40:43.79 ID:dVvzmRz1p.net
2023モデル検討中だけどいつからドリーム注文できるんだろ

361 :774RR (ワッチョイ 3db0-Z6PG [180.2.66.218]):2022/10/27(木) 17:03:52.23 ID:eCLIZ2Ph0.net
>>360
同じく!リッターで半年8000km走って疲れたからミドルに戻りたい

362 :774RR (アウアウウー Sa11-nerx [106.130.100.135]):2022/10/27(木) 17:22:52.97 ID:IYn/7aJ3a.net
早く欲しいなら今から予約で色は後日
現行の順番待ちはスライドだろうし検討中とか弱すぎる

363 :774RR (ワッチョイ 03ea-Klxn [149.54.161.103]):2022/10/27(木) 17:31:50.44 ID:IDsHpZgT0.net
>>362
こないだ現行モデルの状況聞いたら赤黒両方在庫あるって言われたんだがw
やっぱ他に比べると不人気なのかもねえ

364 :774RR (スッップ Sd03-QHnP [49.98.224.135]):2022/10/27(木) 17:40:39.54 ID:vH3EO5Xud.net
なんで不人気なのだろうかね
大型免許持ちならナナハンやリッター行くのかな
4発ヲタ以外はただ燃費悪いバイクなのかな

365 :774RR (ワッチョイ 6392-Nw8R [221.247.240.251]):2022/10/27(木) 17:48:05.54 ID:icITxUpX0.net
売れてないって…
400ccオーバークラスで販売台数トップ5に入ってるのに

366 :774RR (スプッッ Sd29-Hrkw [110.163.11.27]):2022/10/27(木) 18:09:04.39 ID:R+HzkDHyd.net
トップ5と言ってもCBRとCB積算での台数だろ?

367 :774RR (ワッチョイ 8d92-80Lh [124.39.230.1]):2022/10/27(木) 18:12:00.16 ID:ZMKIxwMQ0.net
>>366
カワサキもninjaとZは合算だしハーレーもそう
別にこの車種が特別ってわけじゃないよ

368 :774RR (アウアウクー MM49-UYgL [36.11.225.172]):2022/10/27(木) 18:49:33.38 ID:FmX60H9HM.net
Z900がおかしいだけ

369 :774RR (スププ Sd03-GybV [49.97.30.244]):2022/10/27(木) 19:04:53.30 ID:KgUHlw73d.net
>>363
店頭在庫でしょう、某夢で聞いたら2022年は完売で2023年モデルが早くて3月頃と言ってた。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200