2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :774RR (ワッチョイ abe8-Z6PG [121.103.65.24]):2022/10/27(木) 20:08:44.98 ID:p8+Fvz2l0.net
CBRのほう乗ってるひと、購入の決め手なに?
見た目?四発ならなんでもよかった?ステップアップ?それともダウンサイジング?用途はやっぱ高速と峠のツーリングメイン?

371 :774RR (ワッチョイ 5558-IpUe [122.26.16.137]):2022/10/27(木) 20:16:58.09 ID:PCYM8FCy0.net
それ聞いてどうしたいの

372 :774RR (ワッチョイ 6392-Nw8R [221.247.240.251]):2022/10/27(木) 20:30:58.80 ID:icITxUpX0.net
発表時期と見た目と値段と前傾姿勢と脚付きとレギュラーガソリンと四発と…

大型取った半年くらい前に発売されてて、新しい方がいいなと(バイク買ったのはこれが初めて)
フルカウルにするつもりはなかったけど、実は色々乗りやすいとわかったので

373 :774RR (ワッチョイ 5d9a-yyGi [222.158.164.147]):2022/10/27(木) 20:51:20.86 ID:KY3UwIiM0.net
>>370
大型取得して400rからの乗換え
4気筒乗りたかったし、下取り含めた金額がギリギリカミさんに許しを貰える金額だったからかなぁ
あとタンデムシートの座面がシートバッグ乗せやすそうだったから!

374 :774RR (ワッチョイ 0daa-3+5W [60.101.73.34]):2022/10/28(金) 00:14:36.45 ID:+yDrkXdl0.net
白いいなぁ

375 :774RR (ワッチョイ 1daa-ZREz [126.31.43.59]):2022/10/28(金) 00:42:13.46 ID:1E7kHe/q0.net
このバイク乗る理由なんてミドル4発以外に無い、6Rと悩んだけどツアラー要素も欲しくてこっちにしたけど

376 :774RR (ササクッテロリ Spc9-sEwj [126.205.84.170]):2022/10/28(金) 06:35:12.94 ID:0Fx6Ugjgp.net
このちんちくりんな見た目でこれ選ぶ奴いないでしょ
https://i.imgur.com/roSRTuu.jpg

377 :774RR (オッペケ Src9-Bq7Q [126.33.125.188]):2022/10/28(金) 07:31:12.88 ID:ZZ/7NyKPr.net
前半分の見た目はいいんだけどね

378 :774RR (アウアウウー Sa11-oRmn [106.146.30.89]):2022/10/28(金) 07:39:34.40 ID:1dU6JxjIa.net
motoGP由来だよね。ケツが短小になったのは。
ツアラー寄りのバイクとかネイキッドまで無理してやらなくてもいいのにとは思う。

379 :774RR (ワッチョイ e381-KF4y [123.98.236.173]):2022/10/28(金) 07:45:46.65 ID:oyDXHaYa0.net
>>283
怖さを知らなかっただけだよ

380 :774RR :2022/10/28(金) 12:45:25.41 ID:ehtLeruG0.net
>>376
人が乗った状態では違和感無いのにな やっちゃいけないのはフェンダーレスにすること

381 :774RR :2022/10/28(金) 12:55:34.46 ID:S8BCjzHDd.net
フェンダーレス+シングルシートカウルでカッコよささらにアップだろ

382 :774RR :2022/10/28(金) 13:07:21.93 ID:ehtLeruG0.net
ボリューム無いのがおかしいのにさらにボリューム無くしたらいかんよな

383 :774RR :2022/10/28(金) 13:10:21.29 ID:WH9AeEaN0.net
ネイキッドの方もそこまでカッコよくない
けど4気筒ミドルが他にない
4気筒は消えゆく運命なのか😭

384 :774RR :2022/10/28(金) 13:32:50.75 ID:WH9AeEaN0.net
無くなる前に買える目処がたって良かった
来年1月か3月頃に黒のCB650Rの方買うぞ😡

385 :774RR :2022/10/28(金) 13:49:58.59 ID:BIzUG9dIM.net
同じ画像を何度も貼ってるやつ居るね。
他人の画像っぽいし、何で粘着してるんだろ。

386 :774RR :2022/10/28(金) 14:11:17.46 ID:u3BRRna10.net
そりゃ買えないからでしょ…

387 :774RR :2022/10/28(金) 14:13:43.12 ID:WH9AeEaN0.net
荒れませんように...

388 :774RR :2022/10/28(金) 15:12:14.01 ID:Nyhyb6390.net
>>383
カワサキが頑張ってるぞ
4気筒ヲタはカワサキ行くしかない

389 :774RR :2022/10/28(金) 15:14:51.75 ID:WH9AeEaN0.net
>>388
いやもう俺は決めたんだ
Z900RSが50人待ちで予約も受け付けていないと知りカワサキプラザ出た時にCB650Rを買う決意をしたんだ

390 :774RR :2022/10/28(金) 15:20:17.83 ID:WH9AeEaN0.net
最近発表された黒がカッコイイので日本での正式発表がたのしみです

391 :774RR :2022/10/28(金) 15:23:06.21 ID:xjJWcZiAM.net
ケツが短いからこのバイクはかっこいいのにな
でもそれは個人の好みなのでどちらでもいい
問題があるのはバイクではなく他人の好みを否定する態度と姿勢と行動

392 :774RR :2022/10/28(金) 15:48:39.00 ID:WH9AeEaN0.net
辛い事があってもデカいバイクでかっ飛ばすとスカッとするけんね☺
走ったら心に溜まったヘドロみたいな鬱憤も掻き回してくれるからムシャクシャしたら走るべ

393 :774RR :2022/10/28(金) 15:49:55.11 ID:Lkj4IATJ0.net
高速走行時の振動が激しいと
聞いたんですがそうなの?

394 :774RR :2022/10/28(金) 16:10:25.30 ID:Pm8piry60.net
購入初期は振動が強かったような気がする。バーエンドを重い物に替えるのが定番

なんだけど、なんか3年乗って振動が減った気がするのよね。特に不快なのは新車時だけの特性かもよ

395 :774RR :2022/10/28(金) 16:17:26.61 ID:nSdEwEn5d.net
>>393
5000~6000rpm位からビリビリとした振動があるね

振動で思い出したけど、このスレにoutexの振動吸収レバーガードつけてる人いない?
気になってんだよね(´・ω・`)

396 :774RR (ワッチョイ 6392-Nw8R [221.247.240.251]):2022/10/28(金) 22:26:18.48 ID:f4K+bYlE0.net
ヨーロッパ新色発表で流れちゃったけど、プーチの3568H(スモーク)ポチッたった
どれだけ変わるのかな
(G3にしても違いがあまりわからない鈍感野郎だから変わらない可能性もあり)

397 :774RR (ワッチョイ bf15-zjAw [60.40.67.152]):2022/10/29(土) 06:23:03.40 ID:zSxVv8k80.net
>>394
やっぱカチンとくるけんね

398 :774RR (ワッチョイ 97db-Tk+f [180.6.239.3]):2022/10/29(土) 13:32:20.87 ID:BUe/U3Aj0.net
エンジンのヘッドとクラッチカバーが黒になっとるやんけ
ブロンズが良かったのに 金貯めとる間に好みじゃなくなっていく つらい

399 :774RR (ワッチョイ 8692-gcVw [113.42.194.46]):2022/10/29(土) 13:43:21.83 ID:WZ4lsQzH0.net
黒のほうがよくね?
ブロンズは浮いて見える

400 :774RR (ワッチョイ 62ea-eg+e [149.54.161.103]):2022/10/29(土) 13:48:50.86 ID:RyaDsOcF0.net
俺もブロンズいいなと思ってたけど黒も印象締まって良いなと思ったわ

401 :774RR (ワイーワ2 FFaa-7VjA [103.5.140.179]):2022/10/29(土) 14:15:56.31 ID:PtazVMPkF.net
>>370
普通二輪取立てのときにこれが出て、その頃から気になってた
買ったのは今年だが決め手は免許キャンペーン
30になると使えなくなるからね、チャンスが今年しかなかった

402 :774RR (ワイーワ2 FFaa-7VjA [103.5.140.179]):2022/10/29(土) 14:22:25.07 ID:PtazVMPkF.net
>>401
あ、質問に答えられてないわ、CBR250Rからのステップアップね

403 :774RR (スップ Sd92-n2v+ [1.75.152.160]):2022/10/29(土) 15:54:27.17 ID:nVbJVcpOd.net
ブロンズがカッコいいと思ったから
この子に決めた

404 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.82.137.164]):2022/10/29(土) 16:56:01.75 ID:yw2GPNGI0.net
タンク横の空気取入口ってないと不都合があるんだろうか?
後方からも空気取入てるみたいだけど、いうほど前方からも取り込まないと安定して取り込めないかな?
CBRは隠れてるから気にならんけど、CBはこれなかったら満点なのに
と言っても95が100になるくらいで元々が好きだけど

405 :774RR (アウアウウー Saa3-4vtq [106.128.68.218]):2022/10/29(土) 17:50:59.44 ID:Vn1JOowTa.net
白が発表されましたね、ドリームで白契約してこよう

406 :774RR (ワッチョイ 77f3-iZpP [14.8.101.1]):2022/10/29(土) 18:07:02.65 ID:vxYTYLmS0.net
白とか言ってるけど発表されてなくね?

407 :774RR (アウアウウー Saa3-QQLF [106.129.142.82]):2022/10/29(土) 18:11:45.47 ID:VVxnjegNa.net
車体を眺めてる分にはダクト悪くないんだけど、跨った時の視界が良くないんよな
まあ見慣れたからもう気にならんが

408 :774RR (スップ Sd72-bMVN [49.97.109.20]):2022/10/29(土) 18:13:16.99 ID:RkzyOyvFd.net
ブロンズがいい人、おじさんの5万kmオーバーの2019年CBR650R黒と交換してあげるから新型買っておくれ

409 :774RR (アウアウクー MM67-g96c [36.11.225.177]):2022/10/29(土) 18:18:05.27 ID:WTyR441tM.net
メーカー発表は無いけど白の予想は出てるでしょ。
ドリーム行って確認してくれるなら、結果教えてねでいいじゃん。

410 :774RR (ワッチョイ 4b11-L0Mj [210.142.248.92]):2022/10/29(土) 18:38:25.78 ID:rQbMt3aW0.net
>>404
あれなあ
わいも気になって目立たない中華製の炭模様のに変えたな
幾分見た目マシにはなった
画像上げてもいいがまあこれがいいのか悪いのかは
人それぞれだからね

411 :774RR (ワッチョイ 77f3-AZP2 [14.13.160.97]):2022/10/29(土) 18:59:12.74 ID:dkQ4Ksm20.net
ホンダ夢より
1月半ばでMCC紹介で2月半ばで発売開始
Vレッドカラー変更白追加
触媒変更で価格変更あり

412 :774RR (ワッチョイ 77f3-AZP2 [14.13.160.97]):2022/10/29(土) 19:00:04.88 ID:dkQ4Ksm20.net
MMCだったな

413 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/10/29(土) 19:34:54.77 ID:oy2+W6Ka0.net
自分でお気に入りのスタイルやカラーリングは、他人からはダサいと見られている
これが世間一般の反応
でも自己満足で完結する趣味だからそれで良い

414 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 20:49:07.29 ID:pHf3PDms0.net
ローダウンシートつけたぜ
ちょいポジション変わったけど不安は大分拭えた

415 :774RR (ワッチョイ f24c-6MdD [131.147.10.4]):2022/10/29(土) 21:27:14.35 ID:Icf9o5Fw0.net
女子かな?

416 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/29(土) 21:29:40.71 ID:u2ojXUzk0.net
>>414
おいくら?

417 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 21:29:43.72 ID:pHf3PDms0.net
股下75cmの短足おじさんだが?

418 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 21:30:33.77 ID:pHf3PDms0.net
>>416
3万ちょっとだったねぇ
その間シート外してたから余計な出費はない

419 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/29(土) 21:34:05.59 ID:u2ojXUzk0.net
股下75?
俺70cmのおじさんだけど
ちなみに身長は163cmだ

420 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:42:59.44 ID:oSYoRxnj0.net
俺も172cmで74cm短足おじさん
不安があるからローダウンを考えてた

421 :774RR (ワッチョイ 1292-bMVN [221.247.240.251]):2022/10/29(土) 22:05:33.85 ID:WaecV1w00.net
164cmで股下は測ったことがないけど、シートの角を削ってあとゲルを入れるって加工をした
納車時に展示されてるノーマルと比較したらたしかに股内の当たりは軽減してた

422 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/10/29(土) 22:44:13.76 ID:oy2+W6Ka0.net
足付きは拇指球(親指の付け根部分)が付けば充分で、かかとまでベッタリ付く必要は無い
確かに足裏全体が付いたほうが安心感はあるが、実際に車体がグラッときて力を入れて支える時は、拇指球で踏ん張ったほうが力が入る

そもそも立ちゴケと足付き性は関係無いから

423 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 22:49:31.68 ID:pHf3PDms0.net
まぁ理想というか理屈としてはバイクはバランスなんだけどさ…
路面はずっと水平なわけじゃないしいざと言う時にしっかり足を踏める方が安心するじゃん?
特に大腿四頭筋だけじゃなくてハムストリングスも関与させたいなら足首は伸ばさない方がいいわけで…

とか考えてたら3万払ってたという事なのさ

424 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/10/29(土) 23:43:46.11 ID:FuSae3KJ0.net
165で75だわ

425 :774RR (ワッチョイ 77f3-iZpP [14.8.101.1]):2022/10/30(日) 00:57:41.40 ID:oIes0ozw0.net
足つきって停止中の片足の話?

426 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/10/30(日) 01:22:46.10 ID:TiNSpL7s0.net
お世辞にも座り心地が良いとは言えないのでシート加工するのはお薦めだけど、股下が75もあって短足と言うのはどうかと・・・

ちなみに日本人の平均股下は身長の45%
股下比率が45%以下だと足が短め、 46%なら普通、47%以上なら足が長い、という基準値があるらしいので

427 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/30(日) 01:26:33.41 ID:j0b7Utap0.net
いや俺は両足だと踵がつかない事
ただ試乗車でまたがった時このバイク重心がいいからか軽く感んじたな

428 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/10/30(日) 08:17:14.61 ID:+Ki4mR0J0.net
ちっちゃいのに大型乗ってるぜ自慢大会?

429 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/10/30(日) 08:20:11.69 ID:+Ki4mR0J0.net
前にも書いたけどgoogleさんに訊くとドイツ男性は平均身長181cm だそうで

身体のサイズにあってないモノは服でもバイクでもつらいわね
身体に合うバイクを選んでさらに自分に合わせましょうね

430 :774RR (オッペケ Sr27-gcVw [126.33.104.107]):2022/10/30(日) 09:34:12.70 ID:i5wfVsu2r.net
何故にドイツ人と比較しているのか

431 :774RR (スップ Sd92-n2v+ [1.75.153.87]):2022/10/30(日) 11:26:33.23 ID:+JXm1F2td.net
身の丈にあったバイクは
レブル250しかないなぁ
だが、せっかく大型免許持ちだし
免許取得後、大型バイク乗った事無かったので
4発・大型バイク・100万以下なのが条件でこれにした
足付きは跨がった時 意外といける
と思った ツンツンだけど

432 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/10/30(日) 11:30:30.47 ID:KeICWl0N0.net
フレーム同じなのに忘れ去られるレブル500君…

433 :774RR (ワッチョイ bfaa-Tk+f [60.126.213.144]):2022/10/30(日) 12:48:11.60 ID:qLeMkooB0.net
レブルも足つきいいからって立ちごけしないとかってわけじゃないしなあ

434 :774RR (アウアウウー Saa3-QQLF [106.129.141.4]):2022/10/30(日) 15:04:26.18 ID:U6Bkw9zDa.net
173で踵ベタで膝もちょい曲がる
股下はしらんが160後半あれば余裕でしょ、車体も大した重量じゃないし

435 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.109.95.166]):2022/10/30(日) 15:23:46.90 ID:C+3VzyVg0.net
新パターンのブラック出るみたいだけど皆やたら黒に乗りたがるな
特に最近の車種なればなるほど黒ばかり見かけるけどカワサキのライムグリーンくらい特徴ある差し色がないとどれも一緒じゃんて思ってしまう

436 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.230.185]):2022/10/30(日) 16:05:27.47 ID:P4WKmIlhd.net
跨がった時に転ける可能性あるので
スタンド下ろして
ステップに乗って跨がったてる

437 :774RR (スーップ Sd72-cmzD [49.106.131.195]):2022/10/30(日) 18:28:22.84 ID:OQpbGprEd.net
黒はキリトくんになりたい奴が多いからしかたない。

438 :774RR :2022/10/30(日) 20:03:20.67 ID:JS2ZHJtJ0.net
CBRの黒いいじゃんかっこいいよ
2023は外見だけ変わるなら現行でさっさと乗り換えようかな

439 :774RR :2022/10/30(日) 20:10:02.90 ID:TiNSpL7s0.net
自分は身長168で足付きが気にならない上に、転ける気が全くしないのでそれが普通だと思ってた
ローダウンする必要は無いだろうと・・・

でも今、股下測ってみたら82だったわ
そういえば子供の頃は○○ちゃん足長いなぁ~と良く言われてのを思い出した

すまんかったな

440 :774RR :2022/10/30(日) 20:18:48.04 ID:Tt9rRYP70.net
>>439
おまえ次は座高測ろうな

441 :774RR :2022/10/30(日) 21:03:03.29 ID:CSNqSsZT0.net
身長170で足もギリギリ短くないはずなんだけど太ももが異様に太くてVTRですらベタ足にならん
でもCBR650Fには乗れてた

442 :774RR :2022/10/30(日) 22:12:39.44 ID:HPAptOgW0.net
ニャニャニャニャニャニャニャニャ

443 :774RR :2022/10/30(日) 22:13:52.32 ID:HPAptOgW0.net
すまん、変な誤爆した

444 :774RR :2022/10/30(日) 23:15:53.80 ID:XM5WmkVt0.net
新型出たらCBR650R買おうと思ってるんですけど、乗ってる方からしたらおすすめできるバイクですか?
後悔してるとことか、こっちにしとけばよかった車種とかありますか?

445 :774RR :2022/10/31(月) 00:04:31.99 ID:hKDR1PF00.net
CBR1000RR-Rがオススメ
理由?CBRシリーズのフラッグジップだから

446 :774RR :2022/10/31(月) 02:26:19.74 ID:n1Xq9fkFM.net
まったく話題に上らないがCBRの白カッコいいな
白があったら買ってたくらい

447 :774RR :2022/10/31(月) 08:01:13.54 ID:eTRlsNtSr.net
>>446
その記事の情報の出所はこのスレだったりしてw
なんにせよCBRは派手さが消えて落ち着いた雰囲気になって良い感じだな

448 :774RR :2022/10/31(月) 10:04:03.50 ID:P0lWkdSSM.net
>>444
ステップアップ後に大型も何台か乗り継いでいて、そういやミドルも良かったなーと思って乗るならお勧め。
初大型や初バイクなら単なる博打。

449 :774RR :2022/10/31(月) 10:48:51.16 ID:e35xPbdzd.net
SSとかリッターフルカウルバイク以外認めないけど
排気量関係なしにフルカウルバイク=SSになってるね

NS-1 もSSになるのかな

450 :774RR :2022/10/31(月) 10:59:27.26 ID:XQfAutVG0.net
昨日ツーリングしててふと思ったんだが、メーターを5cmくらい上げるキットとかあるんか?
座高が高くてほぼ見えん

451 :774RR :2022/10/31(月) 12:38:11.62 ID:rFmWtLGWd.net
>>448
444です
初バイクの初大型です笑
けどミドルクラスの4気筒フルカウルってCBR650Rくらいしかないですよね

452 :774RR :2022/10/31(月) 12:42:29.34 ID:ZoBy2NeBp.net
キッズってホントフルカウル好きだよな

453 :774RR :2022/10/31(月) 13:26:30.51 ID:EYqL5T4WH.net
>>451
ZX-6Rもかな
まだ在庫ある店もありそう。

454 :774RR :2022/10/31(月) 14:09:53.92 ID:2CVlcMCza.net
>>448>>451
別に博打ってほどじゃないだろう
モアベターな選択はあるかもしれんし、こいつが器用貧乏なのも分かるけど

俺はMC41から2台目だが、1000には欲しいの無いか、高いか重すぎるのしかないし、どう見ても持て余すの目に見えてる
金があるなら600RR行ってたかな?ってくらいかな、体格の問題もあるけどさ
公道じゃ回せん車両乗っても楽しくないだろ、特に4気筒欲しいって人間は

455 :774RR :2022/10/31(月) 14:10:06.85 ID:2CVlcMCza.net
>>448>>451
別に博打ってほどじゃないだろう
モアベターな選択はあるかもしれんし、こいつが器用貧乏なのも分かるけど

俺はMC41から2台目だが、1000には欲しいの無いか、高いか重すぎるのしかないし、どう見ても持て余すの目に見えてる
金があるなら600RR行ってたかな?ってくらいかな、体格の問題もあるけどさ
公道じゃ回せん車両乗っても楽しくないだろ、特に4気筒欲しいって人間は

456 :774RR :2022/10/31(月) 14:10:58.89 ID:2CVlcMCza.net
すまん、タイムアウトしたと思ったら書き込まれてた

457 :774RR :2022/10/31(月) 14:45:22.55 ID:aQoBwZMW0.net
>>452
そうか?道の駅とか見るといい歳したオッサン方がレプリカみたいなん乗り回してるように見えるべ
地域性があるんかもしれんけど

458 :774RR :2022/10/31(月) 15:02:34.70 ID:W1UuoTZ6d.net
>>452
キッズに好きになって貰わなきゃ先細りするだけだからなあ。

459 :774RR :2022/10/31(月) 15:28:11.16 ID:EYqL5T4WH.net
>>452
何歳までキッズなん?

460 :774RR :2022/10/31(月) 15:37:27.40 ID:ZtS3LtOZM.net
>>459
男は永遠のキッズだよ

461 :774RR :2022/10/31(月) 15:47:58.70 ID:ckH1o+an0.net
ハゲの中年おっサンだけどメット被ってるからヘーキヘーキ。なお道の駅

462 :774RR :2022/10/31(月) 15:56:17.06 ID:RbRQcH/td.net
俺、白いCBRが出たら彼女作って海までタンデムデートするんだ

463 :774RR :2022/10/31(月) 18:21:54.82 ID:QNypkrLva.net
デート先の海辺で捨てられるフラグか

464 :774RR :2022/10/31(月) 18:25:32.29 ID:qFhcLBej0.net
彼女がバイクに乗って帰っちゃったもんで自分は帰れなくなるのか

465 :774RR :2022/10/31(月) 18:33:32.45 ID:Pzvzo0yQ0.net
えっ、おっさんてフルカウル乗っちゃだめなの?

466 :774RR :2022/10/31(月) 18:41:21.47 ID:X8BagQ4Ba.net
>>451
初バイク検討なら、色々レンタルやら試乗やらして「いま自分が何を良いと思うか」を知るようにしよう。他人の評価を気にしても自分の満足には遠いよ。
カウル付き4発以外も気に入るかもしれないし、乗った中に650Rがあって改めて気に入ったならその時に自信を持って買おう。

>>454
家族のミニバン買うんじゃ無いんだから、満足も後悔も自分の判断しか無いんだよ。
その自分の価値基準が持てていないなら博打にしかならない。車両そのものは関係無い。

467 :774RR :2022/10/31(月) 19:07:57.57 ID:VXeLJbzs0.net
好きなの乗ればいい
個人的にはフルカウルは好きではないので
ネイキッドかアメリカンになる

468 :774RR :2022/10/31(月) 19:09:54.29 ID:9cpf09yoa.net
>>466
んなこと言ったら全部博打やんけ…

469 :774RR :2022/10/31(月) 19:27:11.43 ID:1v2deqQ00.net
どうせ遊びのおもちゃなんだから好きにせえよ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200