2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/29(土) 21:29:40.71 ID:u2ojXUzk0.net
>>414
おいくら?

417 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 21:29:43.72 ID:pHf3PDms0.net
股下75cmの短足おじさんだが?

418 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 21:30:33.77 ID:pHf3PDms0.net
>>416
3万ちょっとだったねぇ
その間シート外してたから余計な出費はない

419 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/29(土) 21:34:05.59 ID:u2ojXUzk0.net
股下75?
俺70cmのおじさんだけど
ちなみに身長は163cmだ

420 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/29(土) 21:42:59.44 ID:oSYoRxnj0.net
俺も172cmで74cm短足おじさん
不安があるからローダウンを考えてた

421 :774RR (ワッチョイ 1292-bMVN [221.247.240.251]):2022/10/29(土) 22:05:33.85 ID:WaecV1w00.net
164cmで股下は測ったことがないけど、シートの角を削ってあとゲルを入れるって加工をした
納車時に展示されてるノーマルと比較したらたしかに股内の当たりは軽減してた

422 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/10/29(土) 22:44:13.76 ID:oy2+W6Ka0.net
足付きは拇指球(親指の付け根部分)が付けば充分で、かかとまでベッタリ付く必要は無い
確かに足裏全体が付いたほうが安心感はあるが、実際に車体がグラッときて力を入れて支える時は、拇指球で踏ん張ったほうが力が入る

そもそも立ちゴケと足付き性は関係無いから

423 :774RR (ワッチョイ 02da-0BLP [133.201.170.128]):2022/10/29(土) 22:49:31.68 ID:pHf3PDms0.net
まぁ理想というか理屈としてはバイクはバランスなんだけどさ…
路面はずっと水平なわけじゃないしいざと言う時にしっかり足を踏める方が安心するじゃん?
特に大腿四頭筋だけじゃなくてハムストリングスも関与させたいなら足首は伸ばさない方がいいわけで…

とか考えてたら3万払ってたという事なのさ

424 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/10/29(土) 23:43:46.11 ID:FuSae3KJ0.net
165で75だわ

425 :774RR (ワッチョイ 77f3-iZpP [14.8.101.1]):2022/10/30(日) 00:57:41.40 ID:oIes0ozw0.net
足つきって停止中の片足の話?

426 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/10/30(日) 01:22:46.10 ID:TiNSpL7s0.net
お世辞にも座り心地が良いとは言えないのでシート加工するのはお薦めだけど、股下が75もあって短足と言うのはどうかと・・・

ちなみに日本人の平均股下は身長の45%
股下比率が45%以下だと足が短め、 46%なら普通、47%以上なら足が長い、という基準値があるらしいので

427 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/10/30(日) 01:26:33.41 ID:j0b7Utap0.net
いや俺は両足だと踵がつかない事
ただ試乗車でまたがった時このバイク重心がいいからか軽く感んじたな

428 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/10/30(日) 08:17:14.61 ID:+Ki4mR0J0.net
ちっちゃいのに大型乗ってるぜ自慢大会?

429 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/10/30(日) 08:20:11.69 ID:+Ki4mR0J0.net
前にも書いたけどgoogleさんに訊くとドイツ男性は平均身長181cm だそうで

身体のサイズにあってないモノは服でもバイクでもつらいわね
身体に合うバイクを選んでさらに自分に合わせましょうね

430 :774RR (オッペケ Sr27-gcVw [126.33.104.107]):2022/10/30(日) 09:34:12.70 ID:i5wfVsu2r.net
何故にドイツ人と比較しているのか

431 :774RR (スップ Sd92-n2v+ [1.75.153.87]):2022/10/30(日) 11:26:33.23 ID:+JXm1F2td.net
身の丈にあったバイクは
レブル250しかないなぁ
だが、せっかく大型免許持ちだし
免許取得後、大型バイク乗った事無かったので
4発・大型バイク・100万以下なのが条件でこれにした
足付きは跨がった時 意外といける
と思った ツンツンだけど

432 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/10/30(日) 11:30:30.47 ID:KeICWl0N0.net
フレーム同じなのに忘れ去られるレブル500君…

433 :774RR (ワッチョイ bfaa-Tk+f [60.126.213.144]):2022/10/30(日) 12:48:11.60 ID:qLeMkooB0.net
レブルも足つきいいからって立ちごけしないとかってわけじゃないしなあ

434 :774RR (アウアウウー Saa3-QQLF [106.129.141.4]):2022/10/30(日) 15:04:26.18 ID:U6Bkw9zDa.net
173で踵ベタで膝もちょい曲がる
股下はしらんが160後半あれば余裕でしょ、車体も大した重量じゃないし

435 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.109.95.166]):2022/10/30(日) 15:23:46.90 ID:C+3VzyVg0.net
新パターンのブラック出るみたいだけど皆やたら黒に乗りたがるな
特に最近の車種なればなるほど黒ばかり見かけるけどカワサキのライムグリーンくらい特徴ある差し色がないとどれも一緒じゃんて思ってしまう

436 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.230.185]):2022/10/30(日) 16:05:27.47 ID:P4WKmIlhd.net
跨がった時に転ける可能性あるので
スタンド下ろして
ステップに乗って跨がったてる

437 :774RR (スーップ Sd72-cmzD [49.106.131.195]):2022/10/30(日) 18:28:22.84 ID:OQpbGprEd.net
黒はキリトくんになりたい奴が多いからしかたない。

438 :774RR :2022/10/30(日) 20:03:20.67 ID:JS2ZHJtJ0.net
CBRの黒いいじゃんかっこいいよ
2023は外見だけ変わるなら現行でさっさと乗り換えようかな

439 :774RR :2022/10/30(日) 20:10:02.90 ID:TiNSpL7s0.net
自分は身長168で足付きが気にならない上に、転ける気が全くしないのでそれが普通だと思ってた
ローダウンする必要は無いだろうと・・・

でも今、股下測ってみたら82だったわ
そういえば子供の頃は○○ちゃん足長いなぁ~と良く言われてのを思い出した

すまんかったな

440 :774RR :2022/10/30(日) 20:18:48.04 ID:Tt9rRYP70.net
>>439
おまえ次は座高測ろうな

441 :774RR :2022/10/30(日) 21:03:03.29 ID:CSNqSsZT0.net
身長170で足もギリギリ短くないはずなんだけど太ももが異様に太くてVTRですらベタ足にならん
でもCBR650Fには乗れてた

442 :774RR :2022/10/30(日) 22:12:39.44 ID:HPAptOgW0.net
ニャニャニャニャニャニャニャニャ

443 :774RR :2022/10/30(日) 22:13:52.32 ID:HPAptOgW0.net
すまん、変な誤爆した

444 :774RR :2022/10/30(日) 23:15:53.80 ID:XM5WmkVt0.net
新型出たらCBR650R買おうと思ってるんですけど、乗ってる方からしたらおすすめできるバイクですか?
後悔してるとことか、こっちにしとけばよかった車種とかありますか?

445 :774RR :2022/10/31(月) 00:04:31.99 ID:hKDR1PF00.net
CBR1000RR-Rがオススメ
理由?CBRシリーズのフラッグジップだから

446 :774RR :2022/10/31(月) 02:26:19.74 ID:n1Xq9fkFM.net
まったく話題に上らないがCBRの白カッコいいな
白があったら買ってたくらい

447 :774RR :2022/10/31(月) 08:01:13.54 ID:eTRlsNtSr.net
>>446
その記事の情報の出所はこのスレだったりしてw
なんにせよCBRは派手さが消えて落ち着いた雰囲気になって良い感じだな

448 :774RR :2022/10/31(月) 10:04:03.50 ID:P0lWkdSSM.net
>>444
ステップアップ後に大型も何台か乗り継いでいて、そういやミドルも良かったなーと思って乗るならお勧め。
初大型や初バイクなら単なる博打。

449 :774RR :2022/10/31(月) 10:48:51.16 ID:e35xPbdzd.net
SSとかリッターフルカウルバイク以外認めないけど
排気量関係なしにフルカウルバイク=SSになってるね

NS-1 もSSになるのかな

450 :774RR :2022/10/31(月) 10:59:27.26 ID:XQfAutVG0.net
昨日ツーリングしててふと思ったんだが、メーターを5cmくらい上げるキットとかあるんか?
座高が高くてほぼ見えん

451 :774RR :2022/10/31(月) 12:38:11.62 ID:rFmWtLGWd.net
>>448
444です
初バイクの初大型です笑
けどミドルクラスの4気筒フルカウルってCBR650Rくらいしかないですよね

452 :774RR :2022/10/31(月) 12:42:29.34 ID:ZoBy2NeBp.net
キッズってホントフルカウル好きだよな

453 :774RR :2022/10/31(月) 13:26:30.51 ID:EYqL5T4WH.net
>>451
ZX-6Rもかな
まだ在庫ある店もありそう。

454 :774RR :2022/10/31(月) 14:09:53.92 ID:2CVlcMCza.net
>>448>>451
別に博打ってほどじゃないだろう
モアベターな選択はあるかもしれんし、こいつが器用貧乏なのも分かるけど

俺はMC41から2台目だが、1000には欲しいの無いか、高いか重すぎるのしかないし、どう見ても持て余すの目に見えてる
金があるなら600RR行ってたかな?ってくらいかな、体格の問題もあるけどさ
公道じゃ回せん車両乗っても楽しくないだろ、特に4気筒欲しいって人間は

455 :774RR :2022/10/31(月) 14:10:06.85 ID:2CVlcMCza.net
>>448>>451
別に博打ってほどじゃないだろう
モアベターな選択はあるかもしれんし、こいつが器用貧乏なのも分かるけど

俺はMC41から2台目だが、1000には欲しいの無いか、高いか重すぎるのしかないし、どう見ても持て余すの目に見えてる
金があるなら600RR行ってたかな?ってくらいかな、体格の問題もあるけどさ
公道じゃ回せん車両乗っても楽しくないだろ、特に4気筒欲しいって人間は

456 :774RR :2022/10/31(月) 14:10:58.89 ID:2CVlcMCza.net
すまん、タイムアウトしたと思ったら書き込まれてた

457 :774RR :2022/10/31(月) 14:45:22.55 ID:aQoBwZMW0.net
>>452
そうか?道の駅とか見るといい歳したオッサン方がレプリカみたいなん乗り回してるように見えるべ
地域性があるんかもしれんけど

458 :774RR :2022/10/31(月) 15:02:34.70 ID:W1UuoTZ6d.net
>>452
キッズに好きになって貰わなきゃ先細りするだけだからなあ。

459 :774RR :2022/10/31(月) 15:28:11.16 ID:EYqL5T4WH.net
>>452
何歳までキッズなん?

460 :774RR :2022/10/31(月) 15:37:27.40 ID:ZtS3LtOZM.net
>>459
男は永遠のキッズだよ

461 :774RR :2022/10/31(月) 15:47:58.70 ID:ckH1o+an0.net
ハゲの中年おっサンだけどメット被ってるからヘーキヘーキ。なお道の駅

462 :774RR :2022/10/31(月) 15:56:17.06 ID:RbRQcH/td.net
俺、白いCBRが出たら彼女作って海までタンデムデートするんだ

463 :774RR :2022/10/31(月) 18:21:54.82 ID:QNypkrLva.net
デート先の海辺で捨てられるフラグか

464 :774RR :2022/10/31(月) 18:25:32.29 ID:qFhcLBej0.net
彼女がバイクに乗って帰っちゃったもんで自分は帰れなくなるのか

465 :774RR :2022/10/31(月) 18:33:32.45 ID:Pzvzo0yQ0.net
えっ、おっさんてフルカウル乗っちゃだめなの?

466 :774RR :2022/10/31(月) 18:41:21.47 ID:X8BagQ4Ba.net
>>451
初バイク検討なら、色々レンタルやら試乗やらして「いま自分が何を良いと思うか」を知るようにしよう。他人の評価を気にしても自分の満足には遠いよ。
カウル付き4発以外も気に入るかもしれないし、乗った中に650Rがあって改めて気に入ったならその時に自信を持って買おう。

>>454
家族のミニバン買うんじゃ無いんだから、満足も後悔も自分の判断しか無いんだよ。
その自分の価値基準が持てていないなら博打にしかならない。車両そのものは関係無い。

467 :774RR :2022/10/31(月) 19:07:57.57 ID:VXeLJbzs0.net
好きなの乗ればいい
個人的にはフルカウルは好きではないので
ネイキッドかアメリカンになる

468 :774RR :2022/10/31(月) 19:09:54.29 ID:9cpf09yoa.net
>>466
んなこと言ったら全部博打やんけ…

469 :774RR :2022/10/31(月) 19:27:11.43 ID:1v2deqQ00.net
どうせ遊びのおもちゃなんだから好きにせえよ

470 :774RR :2022/10/31(月) 19:39:02.34 ID:S14xC8ZX0.net
人生博打

471 :774RR (ワッチョイ bfaa-Tk+f [60.126.213.144]):2022/10/31(月) 21:44:22.51 ID:4UO5R5mL0.net
CBに一目惚れして乗ってるけどイベントとかでアドベンチャーバイクに試乗してからというもの次はそっち系にしようとしている
色んなの乗ったほうが楽しいよね

472 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/31(月) 23:03:46.27 ID:VXeLJbzs0.net
金に余裕あるなら
年1でいろんなバイク乗ればいいと思うよ

473 :774RR (ワッチョイ 96e8-tAkO [121.103.65.24]):2022/10/31(月) 23:26:51.07 ID:HJbADxh+0.net
バイク買っても5000kmくらい走ると買い替えてしまう病気が治らない…

474 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/10/31(月) 23:36:32.16 ID:VXeLJbzs0.net
>>473
オレは2年以内に乗り換えしちゃう    癖が直らない
バイクの免許取得してから5年
CB650Rで6台目だ(笑)
ただ今回はフルローン購入なので
ローン返済まで乗るぞ

475 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/01(火) 08:41:09.52 ID:6l+PezEl0.net
新車でNinja400買って2~3年乗るつもりだったのに1年経たずに650Rを新車で買い換えた時に中古の低走行バイクが沢山ある理由が分かった気がする
譲れない条件に妥協すると結局買い換える
4発信者にパラツインは無理だったよ

476 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.109.95.166]):2022/11/01(火) 11:58:55.15 ID:FIfOS4wX0.net
時代だから仕方ないとはいえ2気筒が覇権とってるのは残念
大排気量のV型2気筒の音は迫力もあってまだ好きだけどパラツインの音は排気量関係なく嫌い
特に中型2気筒のマヌケな音はどうにかならんのかね

477 :774RR (ワッチョイ d658-NlQh [153.139.219.4]):2022/11/01(火) 12:38:04.31 ID:j1S0khVN0.net
嫌いなのはしゃーないけど自分が乗らないならそっとしとけば?
過去に乗ってたから嫌な気分

478 :774RR (スップ Sd72-n2v+ [49.96.237.120]):2022/11/01(火) 14:28:19.46 ID:OLzM23o9d.net
単気筒と4気筒しか乗ったことない
教習車のNC750を覗く

479 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/01(火) 14:44:27.46 ID:z3Zxz5/n0.net
400X乗ってたけど
加速力は普通にあるんだけど
ドルドルドルドル
ブロロロロロ~
って感じで音は早そうな感じはしないね
実用性は十分で
400X自体良いバイクだったよ

480 :774RR (アウアウウー Saa3-6MdD [106.129.154.193]):2022/11/01(火) 14:50:05.75 ID:Yyr0U7Bda.net
なるほどV4は至高だと。
ないものねだっても仕方ない。
時代が終わろうとしてるいま、この4気筒に乗れていることが幸せかもね。

481 :774RR (オッペケ Sr27-lzO9 [126.179.50.161]):2022/11/01(火) 14:59:09.78 ID:jQvvszR3r.net
パラツインは好きよ

482 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/01(火) 16:26:34.16 ID:6l+PezEl0.net
パラツインの音と低回転時のトルクの谷でガクガクするのがイマイチだったな、逆にそれ以外は不満無かったけど
3発は乗ったこと無いけど音は4発に近いと思えたからR9出たらちょっと惹かれる

483 :774RR (オッペケ Sr27-lzO9 [126.179.59.214]):2022/11/01(火) 16:52:03.03 ID:EDiF+HAPr.net
ビッグシングルも好きよ

484 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.25.200.33]):2022/11/01(火) 17:46:43.27 ID:cfgJaulr0.net
GB350とかの単発だと迫力もあっていい音に思えるんだけど、1気筒あたり同じような排気量なのが2つ並んだ700前後の2気筒になったとたんに迫力が物足りなくなるのは謎

485 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/11/01(火) 18:03:06.06 ID:C24p1Ngw0.net
87aa- ってあらし?

486 :774RR (ブーイモ MM43-CM/F [202.214.125.226]):2022/11/01(火) 18:32:43.22 ID:f+GwPAmzM.net
荒らしとか気にしていちいち他人に聞くのもどうかと思うよ
ほっとけよ君も似たようなもんよ

487 :774RR (ワッチョイ 77f3-WJIn [14.9.53.32]):2022/11/01(火) 18:58:53.95 ID:pGR8SUb40.net
嫌いなら乗らなければいい
わざわざ悪し様に貶す必要はない

488 :774RR:2022/11/01(火) 23:45:04.44 .net
>>482
それトルクの谷とは言わないでしょ
回転低過ぎるだけじゃないの

489 :774RR (オイコラミネオ MM6f-0BLP [150.66.70.94]):2022/11/02(水) 13:36:17.57 ID:KmjebvjTM.net
僕は股下73cmの短足です
それでもこのバイクに乗れますか?

490 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.26.154]):2022/11/02(水) 13:40:28.12 ID:uFVBD1NMd.net
>>489
余裕
俺股下70cmで乗ってます

491 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/02(水) 13:41:42.48 ID:xPIrlQ/V0.net
>>489
片足ベッタリだから多分全然大丈夫よ

492 :774RR (オイコラミネオ MM6f-0BLP [150.66.70.94]):2022/11/02(水) 13:44:56.80 ID:KmjebvjTM.net
>>490
>>491
即レスありがとうございます
ドリームに遠出してみようと思います

493 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.26.154]):2022/11/02(水) 13:54:31.82 ID:uFVBD1NMd.net
股下70cmだと
両足 指先
片足土踏まず手間ぐらい
お尻ズラすとかかとちょっと浮くぐらい

494 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/02(水) 14:29:15.92 ID:xPIrlQ/V0.net
定休日

495 :774RR (オッペケ Sr27-4yIb [126.156.171.8]):2022/11/03(木) 11:08:57.81 ID:v4VYEMDUr.net
2023仮注文でけた

496 :774RR (ワッチョイ 77f3-6DeB [14.8.14.129]):2022/11/03(木) 11:39:48.16 ID:29tjYnVy0.net
おめ

497 :774RR (ワッチョイ d224-4yIb [123.198.155.199]):2022/11/03(木) 11:57:52.83 ID:hmYPIP1T0.net
サンクス!
白、赤、黒があって欧州のとは違ったわ。
青線無し。
2月中旬発売予定みたい。

498 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 12:19:42.64 ID:3wHwnrqmH.net
ついでに現行新車の在庫が1台だけあった。

499 :774RR (JP 0Hbb-bMVN [210.232.14.186]):2022/11/03(木) 13:06:26.50 ID:yq/s7IizH.net
>>495
おめ色!
2月か、待ち遠しいね

500 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.220.122]):2022/11/03(木) 13:44:48.24 ID:F3/RmPDGM.net
白色パニガーレみたいでめっちゃカッコいいな
とりあえず手付金払ってきたけど納車早くても3月末
それまで今のバイク楽しんどくわ

501 :774RR (ワッチョイ d224-4yIb [123.198.155.199]):2022/11/03(木) 13:47:16.30 ID:hmYPIP1T0.net
>>500
ほんと。白かっこいい!!
黒か白悩むー。

502 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.220.122]):2022/11/03(木) 13:57:56.92 ID:F3/RmPDGM.net
>>501
現行型の黒欲しかったんだけどもう新車で手に入らないって言われて
マイナーチェンジ後の黒はちょっと微妙に感じて白にした
早く納車されないかなぁ

503 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 13:59:20.81 ID:3wHwnrqmH.net
>>502
いい色だね。
ほんま楽しみや

504 :774RR (ワッチョイ bfaa-ebRW [60.69.184.93]):2022/11/03(木) 14:46:38.84 ID:ActeaLkS0.net
普段シグナス125のタイヤは手組みで交換してるんですがcbrのタイヤ交換ってシグナスより楽に交換できますか?経が大きいから楽ですよね?

505 :774RR (ワッチョイ 52ee-PlYQ [27.83.31.165]):2022/11/03(木) 14:56:12.58 ID:6QGQsAq30.net
>>502
おめ!
良い色買ったな!
で、諸元の変更はないの?

506 :774RR (アウアウアー Sa2e-g96c [27.85.207.201]):2022/11/03(木) 15:05:57.05 ID:7zkzsHAta.net
あれ、今回のCBR黒は微妙かね。
自分はNITRON入れてるから青の挿し色は良さそうと思ったんだけれどね。CBRは赤なんだけれどw

507 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.212.73]):2022/11/03(木) 15:16:17.47 ID:3WRZeRKGM.net
>>503
まだまだ時間あるので今の子を可愛がるわ
>>505
おめ色ありがとう。規制以外無いっぽいよ
>>506
俺個人の感想だからなぁ。とにかく黒い
現行モデルのカラーが好きだったんだけど白見た瞬間即決めた

508 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 15:32:49.40 ID:3wHwnrqmH.net
>>506
青の挿し色は欧州モデルで国内の青無さそうよ。
ドリームで印刷されたのしか見てないけど
https://news.webike.net/motorcycle/252846/
ほぼこのデザインだと思う。

509 :774RR (アウアウアー Sa2e-g96c [27.85.207.201]):2022/11/03(木) 16:00:02.85 ID:7zkzsHAta.net
あらまっ黒なのね。
車とかでも兎に角黒くする人も居るから、好みなんだろうけれど。ここまで黒くするとはね。

510 :774RR (ワッチョイ ffb9-Iwn0 [124.44.44.10]):2022/11/03(木) 16:25:36.57 ID:r5NrKswN0.net
CBはステップとタンデムステップも真っ黒なのにCBRは違うんだな

511 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 16:41:14.75 ID:3wHwnrqmH.net
すまんが普通紙に印刷されてたプラス写真撮ってないから微妙なところは分からなかった。

青の差し色はドリームの人と会話したから間違いなく無いはず

512 :774RR :2022/11/03(木) 20:50:00.03 ID:Fyz8IRU60.net
憧れてたBMWとかドゥカティに乗り換えようと思って各車種試乗したけど、帰りにCB650Rに乗ると、乗り換える必要がないぐらい良いバイクだって再認識しちゃってなかなか買い換えられない、、、笑

513 :774RR (ワッチョイ 62ea-eg+e [149.54.161.103]):2022/11/03(木) 22:37:31.93 ID:IcuwUsXz0.net
そりゃそうだ。性能や作り込みは国産が最高

514 :774RR (ワッチョイ 8f25-SU2E [182.164.128.35]):2022/11/03(木) 22:55:33.40 ID:hyW5UMYJ0.net
乗ってみたい外車はあるけど、出先のトラブルで対処する覚悟がないと乗れないよ
特にBMWは故障率NO.1

515 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/03(木) 23:09:09.55 ID:DBNAGEoh0.net
ブランド物のバッグとかと一緒で
ロゴ代が高いだけで品質はお粗末だからなぁ

516 :774RR (ワッチョイ 96e8-tAkO [121.103.65.24]):2022/11/03(木) 23:51:23.90 ID:F0eawA940.net
リッターから乗り換え検討で週末にCBR試乗してくるわい
23年の白いいね、黒も悪くないがマットがあんまり好きになれんのよな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200