2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

478 :774RR (スップ Sd72-n2v+ [49.96.237.120]):2022/11/01(火) 14:28:19.46 ID:OLzM23o9d.net
単気筒と4気筒しか乗ったことない
教習車のNC750を覗く

479 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/01(火) 14:44:27.46 ID:z3Zxz5/n0.net
400X乗ってたけど
加速力は普通にあるんだけど
ドルドルドルドル
ブロロロロロ~
って感じで音は早そうな感じはしないね
実用性は十分で
400X自体良いバイクだったよ

480 :774RR (アウアウウー Saa3-6MdD [106.129.154.193]):2022/11/01(火) 14:50:05.75 ID:Yyr0U7Bda.net
なるほどV4は至高だと。
ないものねだっても仕方ない。
時代が終わろうとしてるいま、この4気筒に乗れていることが幸せかもね。

481 :774RR (オッペケ Sr27-lzO9 [126.179.50.161]):2022/11/01(火) 14:59:09.78 ID:jQvvszR3r.net
パラツインは好きよ

482 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/01(火) 16:26:34.16 ID:6l+PezEl0.net
パラツインの音と低回転時のトルクの谷でガクガクするのがイマイチだったな、逆にそれ以外は不満無かったけど
3発は乗ったこと無いけど音は4発に近いと思えたからR9出たらちょっと惹かれる

483 :774RR (オッペケ Sr27-lzO9 [126.179.59.214]):2022/11/01(火) 16:52:03.03 ID:EDiF+HAPr.net
ビッグシングルも好きよ

484 :774RR (ワッチョイ 87aa-CM/F [126.25.200.33]):2022/11/01(火) 17:46:43.27 ID:cfgJaulr0.net
GB350とかの単発だと迫力もあっていい音に思えるんだけど、1気筒あたり同じような排気量なのが2つ並んだ700前後の2気筒になったとたんに迫力が物足りなくなるのは謎

485 :774RR (ワッチョイ c358-YnEA [122.26.16.137]):2022/11/01(火) 18:03:06.06 ID:C24p1Ngw0.net
87aa- ってあらし?

486 :774RR (ブーイモ MM43-CM/F [202.214.125.226]):2022/11/01(火) 18:32:43.22 ID:f+GwPAmzM.net
荒らしとか気にしていちいち他人に聞くのもどうかと思うよ
ほっとけよ君も似たようなもんよ

487 :774RR (ワッチョイ 77f3-WJIn [14.9.53.32]):2022/11/01(火) 18:58:53.95 ID:pGR8SUb40.net
嫌いなら乗らなければいい
わざわざ悪し様に貶す必要はない

488 :774RR:2022/11/01(火) 23:45:04.44 .net
>>482
それトルクの谷とは言わないでしょ
回転低過ぎるだけじゃないの

489 :774RR (オイコラミネオ MM6f-0BLP [150.66.70.94]):2022/11/02(水) 13:36:17.57 ID:KmjebvjTM.net
僕は股下73cmの短足です
それでもこのバイクに乗れますか?

490 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.26.154]):2022/11/02(水) 13:40:28.12 ID:uFVBD1NMd.net
>>489
余裕
俺股下70cmで乗ってます

491 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/02(水) 13:41:42.48 ID:xPIrlQ/V0.net
>>489
片足ベッタリだから多分全然大丈夫よ

492 :774RR (オイコラミネオ MM6f-0BLP [150.66.70.94]):2022/11/02(水) 13:44:56.80 ID:KmjebvjTM.net
>>490
>>491
即レスありがとうございます
ドリームに遠出してみようと思います

493 :774RR (スッップ Sd72-n2v+ [49.96.26.154]):2022/11/02(水) 13:54:31.82 ID:uFVBD1NMd.net
股下70cmだと
両足 指先
片足土踏まず手間ぐらい
お尻ズラすとかかとちょっと浮くぐらい

494 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/02(水) 14:29:15.92 ID:xPIrlQ/V0.net
定休日

495 :774RR (オッペケ Sr27-4yIb [126.156.171.8]):2022/11/03(木) 11:08:57.81 ID:v4VYEMDUr.net
2023仮注文でけた

496 :774RR (ワッチョイ 77f3-6DeB [14.8.14.129]):2022/11/03(木) 11:39:48.16 ID:29tjYnVy0.net
おめ

497 :774RR (ワッチョイ d224-4yIb [123.198.155.199]):2022/11/03(木) 11:57:52.83 ID:hmYPIP1T0.net
サンクス!
白、赤、黒があって欧州のとは違ったわ。
青線無し。
2月中旬発売予定みたい。

498 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 12:19:42.64 ID:3wHwnrqmH.net
ついでに現行新車の在庫が1台だけあった。

499 :774RR (JP 0Hbb-bMVN [210.232.14.186]):2022/11/03(木) 13:06:26.50 ID:yq/s7IizH.net
>>495
おめ色!
2月か、待ち遠しいね

500 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.220.122]):2022/11/03(木) 13:44:48.24 ID:F3/RmPDGM.net
白色パニガーレみたいでめっちゃカッコいいな
とりあえず手付金払ってきたけど納車早くても3月末
それまで今のバイク楽しんどくわ

501 :774RR (ワッチョイ d224-4yIb [123.198.155.199]):2022/11/03(木) 13:47:16.30 ID:hmYPIP1T0.net
>>500
ほんと。白かっこいい!!
黒か白悩むー。

502 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.220.122]):2022/11/03(木) 13:57:56.92 ID:F3/RmPDGM.net
>>501
現行型の黒欲しかったんだけどもう新車で手に入らないって言われて
マイナーチェンジ後の黒はちょっと微妙に感じて白にした
早く納車されないかなぁ

503 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 13:59:20.81 ID:3wHwnrqmH.net
>>502
いい色だね。
ほんま楽しみや

504 :774RR (ワッチョイ bfaa-ebRW [60.69.184.93]):2022/11/03(木) 14:46:38.84 ID:ActeaLkS0.net
普段シグナス125のタイヤは手組みで交換してるんですがcbrのタイヤ交換ってシグナスより楽に交換できますか?経が大きいから楽ですよね?

505 :774RR (ワッチョイ 52ee-PlYQ [27.83.31.165]):2022/11/03(木) 14:56:12.58 ID:6QGQsAq30.net
>>502
おめ!
良い色買ったな!
で、諸元の変更はないの?

506 :774RR (アウアウアー Sa2e-g96c [27.85.207.201]):2022/11/03(木) 15:05:57.05 ID:7zkzsHAta.net
あれ、今回のCBR黒は微妙かね。
自分はNITRON入れてるから青の挿し色は良さそうと思ったんだけれどね。CBRは赤なんだけれどw

507 :774RR (テテンテンテン MM9e-AZP2 [133.106.212.73]):2022/11/03(木) 15:16:17.47 ID:3WRZeRKGM.net
>>503
まだまだ時間あるので今の子を可愛がるわ
>>505
おめ色ありがとう。規制以外無いっぽいよ
>>506
俺個人の感想だからなぁ。とにかく黒い
現行モデルのカラーが好きだったんだけど白見た瞬間即決めた

508 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 15:32:49.40 ID:3wHwnrqmH.net
>>506
青の挿し色は欧州モデルで国内の青無さそうよ。
ドリームで印刷されたのしか見てないけど
https://news.webike.net/motorcycle/252846/
ほぼこのデザインだと思う。

509 :774RR (アウアウアー Sa2e-g96c [27.85.207.201]):2022/11/03(木) 16:00:02.85 ID:7zkzsHAta.net
あらまっ黒なのね。
車とかでも兎に角黒くする人も居るから、好みなんだろうけれど。ここまで黒くするとはね。

510 :774RR (ワッチョイ ffb9-Iwn0 [124.44.44.10]):2022/11/03(木) 16:25:36.57 ID:r5NrKswN0.net
CBはステップとタンデムステップも真っ黒なのにCBRは違うんだな

511 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/03(木) 16:41:14.75 ID:3wHwnrqmH.net
すまんが普通紙に印刷されてたプラス写真撮ってないから微妙なところは分からなかった。

青の差し色はドリームの人と会話したから間違いなく無いはず

512 :774RR :2022/11/03(木) 20:50:00.03 ID:Fyz8IRU60.net
憧れてたBMWとかドゥカティに乗り換えようと思って各車種試乗したけど、帰りにCB650Rに乗ると、乗り換える必要がないぐらい良いバイクだって再認識しちゃってなかなか買い換えられない、、、笑

513 :774RR (ワッチョイ 62ea-eg+e [149.54.161.103]):2022/11/03(木) 22:37:31.93 ID:IcuwUsXz0.net
そりゃそうだ。性能や作り込みは国産が最高

514 :774RR (ワッチョイ 8f25-SU2E [182.164.128.35]):2022/11/03(木) 22:55:33.40 ID:hyW5UMYJ0.net
乗ってみたい外車はあるけど、出先のトラブルで対処する覚悟がないと乗れないよ
特にBMWは故障率NO.1

515 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/03(木) 23:09:09.55 ID:DBNAGEoh0.net
ブランド物のバッグとかと一緒で
ロゴ代が高いだけで品質はお粗末だからなぁ

516 :774RR (ワッチョイ 96e8-tAkO [121.103.65.24]):2022/11/03(木) 23:51:23.90 ID:F0eawA940.net
リッターから乗り換え検討で週末にCBR試乗してくるわい
23年の白いいね、黒も悪くないがマットがあんまり好きになれんのよな

517 :774RR (ワッチョイ 9625-1+2k [121.81.15.103]):2022/11/04(金) 00:05:56.79 ID:DMkWtGVd0.net
ここ見てると赤は人気ないのか

518 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/11/04(金) 01:26:21.82 ID:DvsFnNYu0.net
>>517
俺は赤、前もCBR赤だから続投
黒はマット塗装がな、どう手入れすればいいのか分らんのもあった
今回追加された白ならそっちにしてたかもなあ
ゴテゴテしたデザインより単色でシンプルなのが好きだから

519 :774RR (ワッチョイ 77f3-WJIn [14.9.53.32]):2022/11/04(金) 02:54:38.59 ID:EwRtDxXK0.net
先走って2022黒を予約してたが白いいな…

520 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/04(金) 03:56:17.41 ID:vS0GFL9E0.net
CBRの黒欲しかったけどマットと艶のツートンが嫌で仕方無く赤にした

521 :774RR (ササクッテロラ Sp27-UMCh [126.193.110.54]):2022/11/04(金) 07:16:17.87 ID:KwkoARL+p.net
赤はデカールがダサい 19年式のはまだマシだったけど

522 :774RR:2022/11/04(金) 07:16:39.71 ID:04tfsZ5H.net
>>519
予約の場合は変更して貰えばいい
点検の時にドリーム(直営ジャパン系)で新車買う人に店員が説明してた
「予約で新型が発表された場合、先に旧型予約してた人が新型への変更を希望したらその人に先に渡します。今は2番目の予約ですが旧型3人いるので最悪5番目になりますが大丈夫ですか?」って

523 :774RR (ワッチョイ 77f3-WJIn [14.9.53.32]):2022/11/04(金) 07:32:50.52 ID:EwRtDxXK0.net
>>522
今月納車されるよ

524 :774RR (アウアウウー Saa3-6MdD [106.128.102.122]):2022/11/04(金) 07:41:20.07 ID:sHqHPuf8a.net
黒は単に無難だけど、バイクの場合はHONDAは赤でスズキは青でカワサキは緑でみたいなのあるから自ずと赤はよく見るよね。

白もかっこいいけど近年はDUCATIとかトライアンフとか外車のイメージかも。
個々人が好きなら何色でもええとは思うがw

525 :774RR (ワッチョイ 77f3-AZP2 [14.13.160.97]):2022/11/04(金) 07:48:45.97 ID:yMDghPCo0.net
CBR650F乗ってた時はビクトリーレッドだったわ
カッコよかった

526 :774RR (ワッチョイ 0343-9ow6 [58.3.86.232]):2022/11/04(金) 08:09:45.76 ID:0w1qfd9A0.net
白はデカールが無さそうでいいな
赤や黒のお子様感が無い

527 :774RR (ワンミングク MM82-0otH [153.249.114.86]):2022/11/04(金) 08:51:42.17 ID:a1za+98HM.net
クルマとか同じように色バージョンは選べれば良いのにバイクは廃止色とかにするのかね!

528 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/04(金) 09:16:39.93 ID:vS0GFL9E0.net
艶黒に差し色赤がええなぁ
4ダボの最終みたいな、トリコロールも好きだけど

529 :774RR (ワッチョイ 96e8-tAkO [121.103.65.24]):2022/11/04(金) 11:17:04.83 ID:XjESha2/0.net
国産ミドルからリッターのカウルで比較したけどNinja650、R7、Ninja1000SX、GSX1000、あたりと比較してもまず圧倒的にCBRのデザインが刺さるんだよなあ・・・

530 :774RR (スププ Sd72-OSG2 [49.97.35.230]):2022/11/04(金) 18:08:37.04 ID:rGv2o+yrd.net
>>529
ニンジャシリーズは前からみたら見分けつかないもんね

531 :774RR (オッペケ Sr27-gcVw [126.33.69.20]):2022/11/04(金) 18:22:04.32 ID:lXmbuQzir.net
650Rはリアが残念だけどね

532 :774RR (JP 0H6b-4yIb [104.28.243.105]):2022/11/04(金) 18:42:42.83 ID:2EExKuB9H.net
すべてがドンピシャなバイクって難しいよな。

533 :774RR (ワッチョイ cf58-n2v+ [118.0.108.128]):2022/11/04(金) 19:01:11.12 ID:Uu5jVImx0.net
公園の駐車場に停めてたら
同じ駐車場に停めてあった
工場業者の車のおっさんに声かけられた。 これCB650R?と
ハイ と返事したら
オレはCBR650R乗ってるんだよねー  
って言われた

ぶっちゃけおまえがどんなバイク乗ってようが興味ないし
兄弟車だからって馴れ馴れしく接してくんなって思ったけど
ああーそーなんですねーわらわら
など軽く会話したわ2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LR

534 :774RR (ワッチョイ 87aa-m0qR [126.31.43.59]):2022/11/04(金) 19:12:18.17 ID:vS0GFL9E0.net
フルモデルチェンジしたら800cc位にボアアップしてレギュラー仕様120ps800nmアルミフレーム尻尾長くしてください、そこまでやってくれたら次も買うかもしれません!

535 :774RR (ワッチョイ 0343-9ow6 [58.3.86.232]):2022/11/04(金) 19:20:28.60 ID:0w1qfd9A0.net
その程度の会話で辟易するなんて人生大変そう

536 :774RR (ワッチョイ 77f3-AZP2 [14.13.160.97]):2022/11/04(金) 19:35:58.09 ID:yMDghPCo0.net
俺なら喜んで話すけど心荒んでるな

537 :774RR (ワッチョイ 8f25-WMHq [182.164.128.35]):2022/11/04(金) 19:36:17.80 ID:mv8i8drL0.net
>>534
そこまで作ってくれても絶対買いますじゃなくてワロタw

538 :774RR (ワッチョイ 96e8-tAkO [121.103.65.24]):2022/11/04(金) 19:46:56.09 ID:XjESha2/0.net
そこでCBR1000Rの登場ですよ

539 :774RR (ワッチョイ deb9-7VjA [119.170.41.16]):2022/11/04(金) 20:17:59.19 ID:DvsFnNYu0.net
>>534
120は欧州でべらぼうに保険料上がるから無理だな、98くらいまでなら行けるとは思う

540 :774RR (アウアウクー MM67-g96c [36.11.224.253]):2022/11/04(金) 20:33:31.66 ID:veXwOntbM.net
800nmアルミフレームって、もうアルミと言うより赤外線じゃん。

541 :774RR (ワッチョイ 025f-RAga [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/04(金) 21:37:45.09 ID:v+rExBDK0.net
今日ドリーム行って2023年モデルの黒CB650R予約出来るか聞いてみたらまだ日本で正式発表が無いので情報が出たらお知らせしますって言われてとりあえず名前と電話番号書いて帰ってきた

542 :774RR (テテンテンテン MM9e-0otH [133.106.128.247]):2022/11/04(金) 21:48:21.79 ID:bem36aisM.net
>>533
いやいや、オマエのナンシー爺ジイ話しに興味無いからw

543 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 02:02:13.40 ID:WW+Br4Go0.net
https://www.google.com/amp/s/news.webike.net/motorcycle/252846/%3famp=1
この記事もBLACKに青の差し色は無いね
この写真は予想CGの様で公式では無いようだけど

544 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 03:44:53.95 ID:WW+Br4Go0.net
片足ベッタリなら乗るのに問題は無いと思うけど立ちゴケしたりする不安はある
あとから下げることも出来るから気になれば下げればいいかな
大丈夫だと言う人もいるから杞憂なのかもしれんね

545 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.98.117.241]):2022/11/05(土) 06:33:31.68 ID:+7fuEngkd.net
片足だと土踏まずぐらいまでしか
踏めない短足だけど
乗れるよ

546 :774RR (オッペケ Sr33-RS5k [126.33.83.141]):2022/11/05(土) 08:43:30.49 ID:Ke6Ud6gSr.net
平坦な場所であればね
左下がりは怖いよ
あと信号待ちの時のトラックの風圧とかも怖い

547 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.96.31.177]):2022/11/05(土) 09:42:02.81 ID:fWXvBPw5d.net
サイドスタンド立てて停止

しかない。短足な上
シート高が高いバイク乗ってる宿命だ

少しでも不安に思うなら
レブルしかない

548 :774RR (JP 0H43-mF78 [104.28.243.105]):2022/11/05(土) 10:52:32.83 ID:EBO6ILzXH.net
エンジンガードつけて少しの傷は気にしないメンタルがあれば大丈夫大丈夫
一度しかない人生好きなバイク乗ろうぜ

549 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.96.25.115]):2022/11/05(土) 11:00:52.82 ID:LtXuQWm0d.net
一度傷付けると
メンタルやられるが
その後 どーでもよくなって
何度もコケて傷付いても
気にしなくなるな

550 :774RR (ワッチョイ ff58-LJhV [153.139.219.4]):2022/11/05(土) 11:06:54.57 ID:bBDY8tHj0.net
バイク選びって好きなものを選んで欲しいけど身の丈に合わないならやめた方がいいと思うの
最近チビライダーさんが近所で事故って死んじゃって悲しかったわ
道路で転んだら何が起こるのかいろいろイメージしてほしい

551 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.126.213.144]):2022/11/05(土) 11:11:14.61 ID:CZdFdePv0.net
片足すらやばいのはさすがに躊躇するな
ローシートとか色々調べてそれでも厳しいなら諦める

552 :774RR (ワッチョイ 5f25-IrL8 [182.164.128.35]):2022/11/05(土) 11:21:54.48 ID:43TlxC2b0.net
プリロードを弱めたら車高は下がるよ

553 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.96.229.35]):2022/11/05(土) 11:40:49.84 ID:IhVNfNoId.net
片足ですら足の裏半分ぐらいしか付かないけど乗ってます
身の丈にあってるか不明だが
取り回しと停止時はたいへんだわ

554 :774RR (ワッチョイ 5faa-gkUR [126.31.43.59]):2022/11/05(土) 13:27:49.85 ID:0eg2O8XI0.net
立ちゴケ程度ならスライダー付いてりゃ殆ど傷つかない、ベビーフェイスのスライダーは先っちょだけが安く売ってるのでおすすめ
他のメーカーもそんな感じと思うが
21モデルって、エンジンガード全然売ってないのよな、欲しいのに

555 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.98.225.176]):2022/11/05(土) 14:49:55.73 ID:6kBaze4Pd.net
エンジンガード 2021モデルでも
売ってるよ ドリームで
エンジンガードと迷ったが、
見た目が悪くなるので
スライダーにした

556 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 14:59:08.31 ID:WW+Br4Go0.net
確かに買う時エンジンガード付けたら安心やね
見た目が犠牲になるけど俺は安心を取ろうかな
調べたらGBレーシングのエンジンカバーとかもあるんだな

557 :774RR:2022/11/05(土) 15:20:44.74 ID:f6iis8Uj.net
スライダーとか立ちゴケ傷よりダサくね?

558 :774RR (ワッチョイ 7f24-mF78 [123.198.155.199]):2022/11/05(土) 15:23:13.66 ID:JPQWPXbQ0.net
>>557
んー。気になったことないなー。
ダサいん?

559 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 15:27:02.80 ID:WW+Br4Go0.net
あんまり目立たないから気にならないと思う
ただコケた時滑るらしいから田舎なんで田んぼや川に落ちてったら困るかな

560 :774RR (アウアウウー Sa23-azQ/ [106.129.181.185]):2022/11/05(土) 15:43:02.57 ID:gnpMuLaya.net
途轍もなくダサいが背に腹は代えられない。

561 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 15:54:40.74 ID:WW+Br4Go0.net
俺は400Xで慣らされた
エンジンガードは増強フレーム

562 :774RR (JP 0H43-mF78 [104.28.243.105]):2022/11/05(土) 15:56:07.40 ID:EBO6ILzXH.net
とりあえず付けておいた方がよさそうやね。

563 :774RR:2022/11/05(土) 15:58:27.59 ID:f6iis8Uj.net
>>561
エンジンガードは割り切りを感じる
スライダーはなんかセコイ感丸出し
多分性格や人生もセコいんだろうなと勘繰ってしまう

564 :774RR (JP 0H43-mF78 [104.28.243.105]):2022/11/05(土) 16:03:27.47 ID:EBO6ILzXH.net
>>563
やはり男は黙ってノーガードか

565 :774RR (ワッチョイ 5f25-IrL8 [182.164.128.35]):2022/11/05(土) 16:14:04.19 ID:43TlxC2b0.net
転倒してもガハハと笑って立ち去る
これが漢

566 :774RR (JP 0H43-mF78 [104.28.243.105]):2022/11/05(土) 16:17:40.00 ID:EBO6ILzXH.net
>>565
かっこええ

567 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.98.225.176]):2022/11/05(土) 16:18:49.51 ID:6kBaze4Pd.net
ガハハと笑って 
引き起こし出来ない

568 :774RR (JP 0H43-mF78 [104.28.243.105]):2022/11/05(土) 16:22:57.67 ID:EBO6ILzXH.net
>>567
愛嬌があってよろしい

569 :774RR (ワッチョイ dfd9-n0LH [120.51.164.5]):2022/11/05(土) 16:45:38.54 ID:j9UVWSgM0.net
>>563
ワッチョイ隠してる君と同じだね!🤗

570 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 16:50:02.72 ID:WW+Br4Go0.net
>>565
漢だな

571 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 17:40:15.37 ID:WW+Br4Go0.net
>>563
ワッチョイ隠してそんな事いうのもどうかと思うがバイクはノーガードなのか?

572 :774RR (オッペケ Sr33-mF78 [126.156.172.145]):2022/11/05(土) 17:54:59.45 ID:KRCbX4K/r.net
>>571
外出時はvpnつないでるんや。
ダサいとも思ってないから普通にスライダーつけるよ。

573 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 17:57:45.11 ID:WW+Br4Go0.net
>>572
そかちょっと悪く言ってすまんかったな

574 :774RR (オッペケ Sr33-mF78 [126.156.172.145]):2022/11/05(土) 18:00:52.52 ID:KRCbX4K/r.net
>>573
紛らわしくてすまんね。

575 :774RR (ワッチョイ df11-8FeM [210.142.248.92]):2022/11/05(土) 19:11:00.47 ID:qQS4Syj00.net
まあ転倒の9割位は立ちゴケとUターンだろな
自分は転倒しないことを第一目標にしてたおかげか2万km無事越えた
危機は2度あったがw
股下83なので両足ベタだが、転倒原因は股下はあまり関係ないかもね
低速走行時はバランスが重要
逆に走行中単独転倒とかほぼ無いし

576 :774RR (ワッチョイ 5faa-gkUR [126.31.43.59]):2022/11/05(土) 19:18:56.02 ID:0eg2O8XI0.net
立ちゴケ0だけどセンタースタンドから下ろす時に1度だけ倒した、トラウマよw

577 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/05(土) 19:42:12.37 ID:WW+Br4Go0.net
前のバイクで駐車場からだす時
手押しで切り返してたら燃料満タンの重みでこかしたことあるな
17リッターの燃料の重みで傾けると支えきれんくてそのまま倒した
ホントしょうもないこかし方でクランクケースに傷つけたった
燃料満タンの時は慎重になるな

578 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/05(土) 20:38:22.34 ID:ms10pqI70.net
CB1000Rから乗り換え検討でCBRのほうレンタルして1日走ってきた
結論、CB1000Rのネガがほぼ解消されて満足したから新型を予約?してきた
・見た目くそかっこいい
・身長169だが足つきが問題ない
・車体とクラッチとスロットルが軽くて楽
・高速では風防効果でるから楽
・乗車姿勢も楽 自然と上半身が脱力できる姿勢になる
・回すの楽しい、でも燃費がCB1000+3くらいになりそうで嬉しい
・排気音は良いけどエンジン音が微妙
・半クラッチの範囲狭くてスタート時怖い

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200