2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :774RR (ワッチョイ 5ff3-qlmW [14.13.160.97]):2022/11/08(火) 21:57:40.29 ID:77shyPXg0.net
証拠
https://i.imgur.com/T44KmyV.jpg

650 :774RR (ワッチョイ 5faa-3lnV [60.139.116.97]):2022/11/08(火) 22:07:00.72 ID:jTFpwc240.net
>>649
看板が・・・

俺も650Fの白乗ってた。

651 :774RR (ワッチョイ 5ff3-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/08(火) 22:39:37.67 ID:GQquoSUk0.net
ニューモデルのクイックシフターは相変わらずアップのみかな?

652 :774RR (ワッチョイ ff58-oNK2 [153.188.4.12 [上級国民]]):2022/11/08(火) 22:53:24.35 ID:MdFQeKO10.net
>>649
姫路かな
今度探してみよう

653 :774RR (ワッチョイ ff28-Ssk3 [119.245.54.252]):2022/11/08(火) 23:06:59.54 ID:4kzBr5S00.net
電スロにならない限りクイックシフターはアップのみ
そして電スロになるとどうせならモードとかクルコンとか入れろよとなって値段アップするからこのクラスはそのままでいいと思ってる

654 :774RR (ワッチョイ 7fee-GVZF [27.83.31.165]):2022/11/08(火) 23:32:46.39 ID:KejGHmnt0.net
>>638
車重
201kg→203kg

最大トルク発生回転数
8500rpm→9500rpm

じゃなかった?
EURO5対応の欧州仕様は、カムとECUと触媒が変更になってるってネットで見た

655 :774RR (ワッチョイ df58-VJk5 [122.26.16.137]):2022/11/08(火) 23:52:05.48 ID:MdvrsLNP0.net
電子スロットルにして欲しい。モード切り替え欲しい。というか本当は、切り替え機能は要らない。そうじゃなくて、メーカーが、力の出し惜しみ設定にしてるのが嫌

物理ワイヤーの巻き量を変えようとしたが、いろいろやった後で挫折中なので

656 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/09(水) 01:57:07.75 ID:I2nM9fyY0.net
高速走ってるとクルコン欲しいなーと思うことはある

657 :774RR (ワッチョイ 5faa-6aR8 [126.29.40.175]):2022/11/09(水) 05:40:28.14 ID:i/n/27gL0.net
クルコン使ったことない人間の考えだけど
運転に集中できるっていう意見が大半だろうけど自分の性格的に高速とかで使ったら走行自体が作業になってボーっとしてしまいそうで怖い
なので名前はわからないけどスロットルにつけるアシストレバーみたいなので今のところ十分かな

658 :774RR (ワッチョイ ffee-Znbc [113.147.74.122]):2022/11/09(水) 06:42:01.83 ID:f9fRs6Ws0.net
ACCなら欲しいけどただのクルコンならいらんかな
右手が楽になっても余計に神経使うようになる

659 :774RR (ワッチョイ 5f25-IrL8 [182.164.128.35]):2022/11/09(水) 06:42:49.26 ID:7acAEE3r0.net
クルコンはダイソーのコレ使えそう
https://i.imgur.com/pc86nz7.jpg

自分はデカい洗濯挟みを使った事あるけど、先端に輪ゴムを巻かないと振動で速度が徐々に落ちて行ったな
使い勝手は簡単で良かったけど見た目が悪いので今はクルコ専用のクリップみたいなのを付けてる

660 :774RR (スップ Sd9f-vuOL [49.97.14.195]):2022/11/09(水) 07:04:48.06 ID:8g/ae6Uvd.net
ACCもクイックシフターもいらんな
バイクなんて操ってなんぼの世界だとオレは思ってるので

661 :774RR:2022/11/09(水) 07:11:18.81 ID:PmR239Fg.net
クイックシフターはサーキットで速く走るためのもの

662 :774RR (アウアウウー Sa23-azQ/ [106.128.108.158]):2022/11/09(水) 07:40:20.35 ID:RPhwQ9Z1a.net
車でなまじACCに慣れちゃった分高速の移動とかではクルコン欲しいときもあるけどね。
そもそも高速自体が作業みたいなもんで退屈だし。

とはいえこのバイクの場合は電スロが先だからまあ別世界の話かね

663 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/09(水) 07:50:12.87 ID:S9ZQQT240.net
電スロはいらないなあ、今乗ってるの上下シフター付いてるけど結局切ってるし、走行モードも一度決めたら動かすこともない
せめてETCだけは標準で付けてほしいな、と思う…ツアラー要素持たせてるわけだし…

664 :774RR (オッペケ Sr33-KIlo [126.179.50.233]):2022/11/09(水) 07:57:54.04 ID:Y2Qzjc99r.net
ツアラー要素ってどこ?

665 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/09(水) 08:02:05.63 ID:S9ZQQT240.net
>>664
SSとツアラーの中間ってイメージが刷り込まれてたけどよくよく考えたら公式見解ではなかったな、ごめんなさいね

666 :774RR (ワッチョイ 5faa-gkUR [126.31.43.59]):2022/11/09(水) 08:24:03.89 ID:55DPObPi0.net
シフターの上は欲しかったから付けてるが、電スロやクルコンは有れば良いけど価格が上がるくらいなら不要かなって思う
バイクは操作を楽しみたいってのもあるしね
操作が煩わしいならビクスクでも乗ってればええし

667 :774RR (オッペケ Sr33-KIlo [126.179.59.67]):2022/11/09(水) 10:02:02.25 ID:LeNfb36Xr.net
>>665
分かれば良い

668 :774RR (アウアウアー Sa8f-MWIF [27.85.204.161]):2022/11/09(水) 10:32:44.07 ID:P3txehmka.net
>>663
インジケーターはメーターパネルに埋め込まれてるんだから、ETCユニット分安くして選択肢をもたせてると言う解釈で良いんじゃない?見た目は後付には見えないんだし。

669 :774RR (ワッチョイ 5ff3-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/09(水) 11:18:06.94 ID:I1ZoVkDx0.net
純正のUSB電源って1口なのかな?念のため2つくらい欲しい場合は2つ買うしか無いか

670 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/09(水) 11:47:46.97 ID:I2nM9fyY0.net
>>669
ググっても画像出てこないのよね
まあシート下なんて使いにくい場所にあるし、USB電源欲しい人は純正使わないのでは

671 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.126.213.144]):2022/11/09(水) 12:32:19.91 ID:Afj4YNf80.net
シート下ってどう使うのかあまり想像できない…

672 :774RR (オッペケ Sr33-RS5k [126.194.92.242]):2022/11/09(水) 12:54:34.42 ID:U7uywhIjr.net
シートバックに入れてある電子機器に接続するとか、電熱系の服に繋げるとかかな
ハンドル周りをスッキリさせたい人にもええかも

673 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/09(水) 13:39:23.03 ID:I2nM9fyY0.net
ちなみにアクセサリーソケットはこんな感じ。USBの場合も同じ場所のはず。
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/CBR650R/socket/image/photo1.jpg

674 :774RR (ワッチョイ 7f5f-lFWf [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/09(水) 13:43:17.66 ID:2o1pqa7v0.net
あぁここにあるのか
んじゃハンドルには自分でつけるかライコランドとかでつけてもらう必要があるんだな

675 :774RR (スプッッ Sd1f-agt/ [1.75.253.16]):2022/11/09(水) 14:35:23.07 ID:VEFaPDGJd.net
公式の白CBR画像はまだかね?

676 :774RR (スップ Sd9f-vuOL [49.97.14.195]):2022/11/09(水) 14:52:05.98 ID:8g/ae6Uvd.net
シート外すのに工具いるしな

677 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/09(水) 15:59:51.80 ID:S9ZQQT240.net
CBRの現行26日納車予定やー
フェンダーレスにしてる人に聞きたいんだけど、どこの使ってる?
できるだけ短いやつがいいな

678 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.96.230.65]):2022/11/09(水) 16:28:05.12 ID:IpznraoRd.net
CBもCBRのリアフェンダーの形が好きだなオレは
レス化するつもりはない

679 :774RR (オッペケ Sr33-KIlo [126.179.62.154]):2022/11/09(水) 16:33:44.45 ID:oBIugK5yr.net
>>677
背中汚れまくりになるけど大丈夫なん?

680 :774RR (ワッチョイ 5faa-gkUR [126.31.43.59]):2022/11/09(水) 17:35:38.85 ID:55DPObPi0.net
モリワキのショートフェンダー付けたい

681 :774RR (ササクッテロロ Sp33-qtYS [126.255.214.1]):2022/11/09(水) 19:00:16.53 ID:4RWBvkGSp.net
ただでさえケツが短くて不細工なのにフェンダーレスにして余計尻切れトンボにしてどーするんだよ

682 :774RR (ワッチョイ 5f25-IrL8 [182.164.128.35]):2022/11/09(水) 19:22:08.98 ID:7acAEE3r0.net
知らんがな

683 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/09(水) 19:44:45.61 ID:S9ZQQT240.net
>>679
それ雨の日に限った話だよね?
晴れの日にコンクリートの上を走る予定なんだけど

684 :774RR (ワッチョイ ff58-LJhV [153.139.219.4]):2022/11/09(水) 19:48:46.64 ID:i4Rm3ky60.net
アスファルトちゃうんかい
汎用でいいからマッドガード付けんさい

685 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/09(水) 19:55:10.72 ID:I2nM9fyY0.net
町中やサーキットとかならいいけど、山の中走ってると晴れてても出水してるところあるよねぇ…
洗車したあとそういうところに出くわすとorzになる

686 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/09(水) 20:02:58.75 ID:S9ZQQT240.net
>>684
うん、アスファルトだねw失礼。
マッドガードってCB1000Rにくっついてるみたいなやつか。ちょっと探してみるわ

687 :774RR (ワッチョイ 5faa-mIXX [60.69.216.213]):2022/11/09(水) 20:25:31.31 ID:fYagAQua0.net
>>680
友人曰く最低限の泥除け性能は確保出来るらしい
もっとも、奴も俺と同じで雨の日には乗らない人間だが

688 :774RR :2022/11/09(水) 20:27:28.23 ID:skY3msDm0.net
>>677
一番短く見えるのはM.A.Dのリアフェンダーだけど、これ角度的に車検無理なんじゃなかろうか
あとはデイトナかヨシムラ辺りが短いんじゃね?
レス化してないから詳しいことは知らんけど

689 :774RR :2022/11/09(水) 22:09:07.53 ID:AvzLkTqhr.net
>>677
https://youtu.be/aKlCpoqpqlo
2:11
車検対応のやつっぽい

690 :774RR :2022/11/09(水) 22:30:29.63 ID:S9ZQQT240.net
ありがとう、Webikeで見たらMADのテールタイディってのが角度変えられるみたいだね。車検はわからんな…
Activeも短めっぽくて良さそう!

691 :774RR (ワッチョイ df58-VJk5 [122.26.16.137]):2022/11/10(木) 02:49:34.11 ID:eKR9cqLf0.net
角度変えられるヤツって車検通るの?
と思って調べたら、やはりダメだねw

「角度調整機能付きステーを付けている事自体が違反となる」
だそうで

https://www.subablobike.jp/reiwa3year_number-plate_new-rules/

692 :774RR (ワッチョイ ffe8-JAaf [121.103.65.24]):2022/11/10(木) 07:41:31.40 ID:hBckhBq60.net
>>691
おお、じゃあActiveでほぼ確定かな
ありがとう!

693 :774RR (オッペケ Sr33-KIlo [126.179.55.124]):2022/11/10(木) 08:02:36.30 ID:yhUxYnxbr.net
スポークホイールに換装してみたい

694 :774RR (ワッチョイ dffb-H34I [218.219.24.33]):2022/11/10(木) 08:11:22.23 ID:6YMFroOJ0.net
フェンダーレスだせぇ

695 :774RR (ワッチョイ 5faa-gkUR [126.31.43.59]):2022/11/10(木) 09:12:46.07 ID:AD6YZlsu0.net
理想はモリワキのショートフェンダーと純正フェンダーの中間くらいの長さ、そんなんどこも出して無いけど

696 :774RR (スッップ Sd9f-vuOL [49.98.40.202]):2022/11/10(木) 09:24:07.67 ID:Kc+ehhwSd.net
自作だ

697 :774RR (ワッチョイ 5fbc-Ssk3 [118.238.250.136]):2022/11/10(木) 10:36:49.41 ID:HGIDTHp40.net
>>692
Active
https://i.imgur.com/rKN404F.jpg
この状態で車検通した

晴れた日でも未舗装路走るとこうなる覚悟は必要
https://i.imgur.com/0xqu0m3.jpg

698 :774RR (スップ Sd9f-gkUR [49.97.106.85]):2022/11/10(木) 10:44:49.86 ID:rrxJJoa6d.net
こう言うの見るとやっぱ純正で良いかなってなるよね、雨の日乗らないっても急に降った時がどうにもならんしね

699 :774RR (スププ Sd9f-n0LH [49.96.15.108]):2022/11/10(木) 11:01:09.98 ID:mY+6QPItd.net
>>697
そんなことより左側バーエンドないけどどうしたん?

700 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/10(木) 11:06:13.30 ID:Q9/hDYbo0.net
>>699
バーエンドは気づいたら無くなっているもの…
確かに一回緩んでるの見つけてしめ直したことがあった

701 :774RR (ワッチョイ 5fbc-Ssk3 [118.238.250.136]):2022/11/10(木) 12:04:07.43 ID:HGIDTHp40.net
>>699
本当だw
これ相当前の写真で走ってたら無くなってた
初期ロットはネジ止め剤入ってなくて取れる事件多発したんだよ

この後にプーチのウルトラヘビー付けた

702 :774RR (ワッチョイ 5fbc-Ssk3 [118.238.250.136]):2022/11/10(木) 12:04:58.78 ID:HGIDTHp40.net
プーチじゃねぇポッシュだわ

703 :774RR (アウアウクー MM33-QRcc [36.11.228.232]):2022/11/10(木) 13:41:21.03 ID:RNtAsVpTM.net
>>684
アスファルトコンクリートって言うからセーフ

704 :774RR (アウアウアー Sa8f-MWIF [27.85.206.235]):2022/11/10(木) 19:06:24.44 ID:6tacqNYMa.net
>>697
https://www.fashion-press.net/news/84175
泥はねしても目立たないバッグに替えようぜ。

705 :774RR (ワッチョイ 5f25-IrL8 [182.164.128.35]):2022/11/10(木) 21:37:08.35 ID:xwFfInA10.net
>>703
じゃ今後Get Wildを歌う時は「コンクリート タイヤを切りつけながら♪」って歌えよ

706 :774RR (ワッチョイ ff25-I3BT [121.81.15.103]):2022/11/10(木) 23:53:33.51 ID:AXerUuUO0.net
今度CBR650R納車されるんですけど
オススメのカスタムありますか?

707 :774RR (ワッチョイ 5f9a-n0LH [222.158.164.147]):2022/11/11(金) 00:58:12.95 ID:PTnnTKIh0.net
>>706
箱付けようぜ箱!

708 :774RR (オッペケ Sr33-KIlo [126.179.58.22]):2022/11/11(金) 07:52:14.34 ID:VkAw8hw8r.net
>>706
大人気の箱は付ける前提として、立ちゴケするのでスライダーもセットで付けたほうが良いね

709 :774RR (アウアウウー Sa23-azQ/ [106.133.50.213]):2022/11/11(金) 07:54:11.09 ID:i2UpLO7ta.net
>>706
グリヒ

710 :774RR (ワッチョイ ffe8-KUZi [121.103.65.24]):2022/11/11(金) 07:56:45.73 ID:RBcCzIhd0.net
>>706
自分も納車待ちだけど、ここでは超不人気なフェンダーレス

711 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.126.213.144]):2022/11/11(金) 09:15:42.26 ID:c04Grqfu0.net
冗談抜きに箱つけようと思ってるけど21年式対応のキャリアが思ったより高い…

712 :774RR (ワッチョイ df58-VJk5 [122.26.16.137]):2022/11/11(金) 09:28:02.50 ID:pqS0j5R20.net
>>706
マジレス
ポッシュのウルトラヘビーバーエンド
ストライカーのスライダー

ちょっと高いけどsw-motechのブレイズ(サイドバッグ)。サポートバーを外せるから使わないときもスッキリ

713 :774RR (ワッチョイ ff58-LJhV [153.139.219.4]):2022/11/11(金) 09:43:33.09 ID:rT87WGsO0.net
ttps://i.imgur.com/WcyGAJT.jpg
ttps://i.imgur.com/zVpP4J7.jpg
マッドガードの書き込みしたので今朝撮ってきたのでうp
だがしかし雨の日には乗ってないので効果は知らんw

714 :774RR (アウアウクー MM33-MWIF [36.11.229.173]):2022/11/11(金) 10:17:32.68 ID:gX5T8WX7M.net
>>711
ヘプコ&ベッカー付けてるけど、価格なりの価値はあると思うぞ。ステップまでステー延ばしてしっかり剛性取ってる割にデザイン的な収まりも悪くないし。
高いってのが単純に金出せないって事なら言う事は無いけどね。

715 :774RR (ワッチョイ 5faa-6aR8 [126.49.121.186]):2022/11/11(金) 12:12:36.21 ID:rEH700+m0.net
雨の日に何回か乗ったけどタンデムシートまでは汚れても背中は汚れたことはないな
泥水巻き上げながら走ってても前に向かって進んでるんだから物理的に背中まで汚すの難しくね?
フェンダーレスのメーカーにもよるんだろけど

716 :774RR (スププ Sd9f-I3BT [49.96.9.215]):2022/11/11(金) 12:29:18.71 ID:c3aKfX7Zd.net
そんなにみんな箱つけてるんですか??

717 :774RR (ワッチョイ ffee-Znbc [113.147.74.122]):2022/11/11(金) 12:34:42.15 ID:Qy9TXJtS0.net
>>713
突然折れるようなので気を付けてな
ナンバー着けるタイプじゃないから折れてもそこまで実害ないとは思うけど

>>715
電車の中でジャンプすると後ろに飛んじゃって危ないよね

718 :774RR (アウアウクー MM33-MWIF [36.11.225.169]):2022/11/11(金) 12:47:45.55 ID:yFc+8dhxM.net
誰も箱なんかつけてないぞ。
自分以外でリアルに箱つけてる人は見たことない。興味無い人はキャリアや箱の事は安心して忘れよう。

719 :774RR (アウアウウー Sa23-nZLu [106.133.40.119]):2022/11/11(金) 13:17:09.84 ID:Slv6Z6cna.net
伸縮自在なフェンダーあれば雨のときだけ伸ばして使えるのにな

720 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/11(金) 13:19:31.73 ID:hLwrCMqO0.net
デイトナのDH-751って型番のそこそこ大きいリアシートバッグ使ってる
月極に停めてるので家から若干歩くけど、外して背負えるから家で準備できてよいのよ

721 :774RR (ワッチョイ 5fbc-Ssk3 [118.238.250.136]):2022/11/11(金) 15:14:25.25 ID:+eLhtINj0.net
箱はCBならたまに見るし似合わなくない
CBRでは見たこと無いな

722 :774RR (オッペケ Sr33-znac [126.179.51.181]):2022/11/11(金) 16:54:32.82 ID:/XDQ1/7sr.net
朝の通勤路だと箱付きだらけ
箱ブーム来てる

723 :774RR (スップ Sd1f-t4CP [1.75.5.153]):2022/11/11(金) 17:58:40.71 ID:gk+kxLDmd.net
>>722
KTM DUKEに箱付けてる人見たことあるしもう箱が恥ずかしいっていう風潮なくなったのか
それともライダーはおじさんばっかでそんなこと気にしないのか

724 :774RR (スップ Sd1f-dDuB [1.75.158.42]):2022/11/11(金) 18:34:49.13 ID:yNHylUZPd.net
>>723
ワイはzx-25rに付けとるよ。
通勤兼用だから利便性には勝てはないよね。
一度スクーターに落ちて這い上がってきたおかげがダサさに対する感覚が麻痺してる。
せめてアルミボックスっ言う感覚から現時点では樹脂系でも荷物多く入れば良いやと堕落してる。

725 :774RR (ワッチョイ 5ff3-qlmW [14.13.160.97]):2022/11/11(金) 19:26:53.05 ID:Lzs3Dfs80.net
VTRに付けてる。下駄車なんで。最高にいい奴だけど。

726 :774RR (ワッチョイ ffe8-KUZi [121.103.65.24]):2022/11/11(金) 19:28:13.29 ID:RBcCzIhd0.net
趣味だから、俺以外全員が箱つけたとしても俺は最後までつけないぞ!

727 :774RR (アウアウウー Sa23-Mz0N [106.133.87.88]):2022/11/11(金) 19:38:05.92 ID:db49ILLHa.net
箱を付ける人が少ない車種に箱付けてる人がいると、ダサいとは感じず、こんなスタイルになるんだと興味を持って見る

728 :774RR (ワッチョイ 7f92-yXVL [221.247.240.251]):2022/11/11(金) 19:42:11.81 ID:hLwrCMqO0.net
いいこと思いついた
フェンダーレスにした上で箱を付けたら、箱がフェンダーの役割を担ってくれて泥跳ねを気にせずに済むんじゃね!?

729 :774RR (ワッチョイ ff1f-/7WU [111.65.213.142]):2022/11/11(金) 19:42:51.48 ID:VV/OL09k0.net
>>728
おまえ頭いいな

730 :774RR (ワッチョイ ffe8-KUZi [121.103.65.24]):2022/11/11(金) 19:46:24.87 ID:RBcCzIhd0.net
フェンダーレスは見た目最優先でやることなのに箱つけて見た目落とすとかぜんぜん頭良くない🥺

731 :774RR (ワッチョイ 5ff3-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/11(金) 20:02:23.27 ID:fJVRljCO0.net
新型って液晶は特に変更なしかな?あとスライダーの話出てるけどエンジンガードは人気ないのかな?

732 :774RR (ワッチョイ 5f58-vuOL [118.0.108.128]):2022/11/11(金) 20:13:40.55 ID:vPOvJuLE0.net
箱は前車と前々車に着けてたけど、
結局、殆ど使わなかったので
今回は着けるつもりないな
リュックで十分だし

733 :774RR (アウアウアー Sa8f-QRcc [27.85.205.118]):2022/11/11(金) 20:15:11.76 ID:xnDka1IVa.net
>>722
単体の箱がダサいならフルパニアにすればいいじゃない

734 :774RR (ワッチョイ 5ff1-mE2H [180.131.154.145]):2022/11/11(金) 20:37:41.44 ID:qRLcJeJ50.net
リュックは疲れないか?

735 :774RR (ワッチョイ ffee-mF78 [121.111.179.137]):2022/11/11(金) 20:41:38.25 ID:rBkd6Dje0.net
とりあえずカウル取っ払ってストファイみたいにしよう

736 :774RR (ワッチョイ 5faa-pSqO [60.126.213.144]):2022/11/11(金) 21:07:17.96 ID:c04Grqfu0.net
>>714
ヘプコも調べてたんだけど箱含めると結構いいお値段するねえ

737 :774RR (アウアウウー Sa23-7fO3 [106.129.112.102]):2022/11/11(金) 22:05:03.95 ID:r8t8jhDda.net
シングルRはツアラーなんだから快適装備はお好みでだな
クルーザーやSRなんか乗るお洒落さん達は箱付けないからやっぱダサいんだろうね

738 :774RR (ワッチョイ ff58-oNK2 [153.188.4.12 [上級国民]]):2022/11/11(金) 23:05:40.26 ID:8zXhopmF0.net
便利は全てに優先するよ?

739 :774RR (ワッチョイ ddf3-sugz [14.13.160.97]):2022/11/12(土) 01:46:47.20 ID:rSUBmL7d0.net
エンジンスライダーつけてもエンジンガードは傷つくっていうのは650Fで学んだ

740 :774RR (ワッチョイ 8525-MNS0 [182.164.128.35]):2022/11/12(土) 03:39:34.67 ID:ju6VQRUa0.net
ちょっと何言ってるのか分からないですw

741 :774RR (ワッチョイ ddf3-sugz [14.13.160.97]):2022/11/12(土) 04:40:44.65 ID:rSUBmL7d0.net
何?分からないのか。じゃあ詳しく分かりやすいようにいうぞ

エンジンスライダーつけてもエンジンガードは傷つくっていうのは650Fで学んだ

742 :774RR (ワッチョイ 2a5f-AGI9 [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/12(土) 04:56:08.78 ID:AAZiTS8X0.net
エンジンガードに四角いやつ付けなきゃ
付けてたか?

743 :774RR (スップ Sd7a-nuhh [49.97.101.244]):2022/11/12(土) 05:14:37.85 ID:Lgkr4pQ5d.net
エンジンガードをガード?
名称はエンジンガードガード?

744 :774RR (ワッチョイ 2a5f-AGI9 [133.32.179.194 [上級国民]]):2022/11/12(土) 05:20:46.81 ID:AAZiTS8X0.net
クラッシュバープロテクターという名前があるらしい

745 :774RR (ワッチョイ ddf3-sugz [14.13.160.97]):2022/11/12(土) 06:05:15.72 ID:rSUBmL7d0.net
まあ正しくはエンジンカバーなんだけどね(言い訳)

746 :774RR (テテンテンテン MM8e-AGI9 [133.106.61.69 [上級国民]]):2022/11/12(土) 07:12:31.31 ID:mmMaWMttM.net
じゃあエンジンカバーカバーがいるな

747 :774RR (ワッチョイ 8525-MNS0 [182.164.128.35]):2022/11/12(土) 08:07:24.27 ID:ju6VQRUa0.net
>>745
あ、なるほどそういう意味か・・・

って、はぁ?w
ガードが傷付くのはちゃんと機能してるって事だろう
役割を果たしてるからそれで正常だぞ

748 :774RR (ワッチョイ f658-XFsW [153.188.4.12 [上級国民]]):2022/11/12(土) 09:23:35.17 ID:s9g4pGCY0.net
スライダーはキズ防止じゃないからな
ガードにしとけよ

749 :774RR (ワッチョイ bddb-BvCT [180.6.239.3]):2022/11/12(土) 12:42:27.95 ID:dFUbdYa50.net
箱かっこわるいからシートバッグにしてるけど少数派なのか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200