2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その24【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2022/09/28(水) 09:56:48.68 ID:7hj+EfI5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

HONDAの4気筒ミドル CB650R CBR650R のスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。以前のスレでの議論によりワッチョイあり、IPありです。1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を忘れずに

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その22【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651268191/
【HONDA】CBR650R CB650R その23【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656349373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

915 :774RR (ワッチョイ 9392-3JNK [221.247.240.251]):2022/11/26(土) 22:24:53.47 ID:qrIIkWX60.net
SHOEIだから知らなかったけど、インナーバイザーより軽そうね
曇らないのもよさげ
(重さについてはネオテック2使ってる時点ですでに重いわけだけど…)

916 :774RR (ワッチョイ eb58-FLjB [153.188.4.12 [上級国民]]):2022/11/26(土) 23:13:55.98 ID:TjbWjCu80.net
>>912
スレ違いだけどアライは高速で首持っていかれそうだからインナー派

917 :774RR (ワッチョイ 61f3-dbP5 [14.13.160.97]):2022/11/26(土) 23:37:10.29 ID:m9QhlAPZ0.net
カブトしか選択肢が無いっていう

918 :774RR (ワッチョイ 6be8-O5Hl [121.103.65.24]):2022/11/27(日) 00:36:23.82 ID:uvD4KWI20.net
>>911
インナーは帽体の安全性担保がなんたらかんたら
自分はDもラチェットも両方使ったけどDがいいな、首がすっきりするし

919 :774RR (ワッチョイ 91aa-Z2Iz [60.126.213.144]):2022/11/27(日) 00:37:45.99 ID:Sizy2CZj0.net
インナーの機構的に内部構造が多少脆くはなるだろうね

920 :774RR (ワッチョイ 61f3-v+j9 [14.9.53.32]):2022/11/27(日) 04:57:49.98 ID:8MPd50yY0.net
やっつけにしか見えないアウターバイザーとか見てるとアライはあれこれ言い訳して誤魔化してるだけで新しい技術を作れないだけなんじゃないかと思ってしまうわ

921 :774RR (スプッッ Sd73-+01X [1.75.250.209]):2022/11/27(日) 05:06:45.22 ID:7syFO3WYd.net
インナーバイザーじゃスネル通らないからなあ。アライは全部のヘルメットでスネル通してるっていうのがウリだから無理なんだろう

それに他がインナーバイザーばかりだし1社くらいアウターバイザーが有っても良いだろう。RX-7Xやラパイドネオに使えるのも他のメーカーにない利点だし

922 :774RR (ワッチョイ c1aa-Q/uj [126.31.43.59]):2022/11/27(日) 06:07:28.24 ID:Ps2isY320.net
自分ヘルメはD派だな
クシタニとか襟の高いジャケットだとラチェット式は特に当たるから相性最悪

923 :774RR (ワッチョイ 6be8-O5Hl [121.103.65.24]):2022/11/27(日) 08:26:11.84 ID:uvD4KWI20.net
>>900
スクリーンよりも先に、シートすべりやすい気がするから、シートカバーかシート変えるかニーグリップパッドにすることにした

924 :774RR (オッペケ Sr1d-Zq8K [126.33.83.30]):2022/11/27(日) 14:06:33.46 ID:hOWW929Wr.net
>>923
なかなか通のようじゃの
自分はシートが硬いのをなんとかしたい・・・

925 :774RR (スップ Sd73-4wRj [1.75.157.198]):2022/11/27(日) 14:26:34.21 ID:cMF8dCl/d.net
ケツが痛くなってきたら
休憩のタイミングだ

926 :774RR :2022/11/27(日) 21:43:52.51 ID:tUE2kmT90.net
最初は30分したら我慢できなくなってたけど1年ほど乗ったら小一時間は平気になった
でも後ろの方の角はなんとかしたい

927 :774RR :2022/11/27(日) 21:47:56.71 ID:6s3tq+Q40.net
シートがヘタってきて、シートのフレーム部分が当たるようになってきた
なにかこの場所だけにゲル的なものを当てたいなと思いつつ放置してる

928 :774RR :2022/11/28(月) 02:39:56.22 ID:3WFGlQvo0.net
春にcb650r新型ブラック納車だけどオプション迷うな
純正のUSBはシート下らしいしスマホとかに使えないけどバイク用品店の社外品ならハンドルにUSBポート取り付けできるのかな?

929 :774RR :2022/11/28(月) 03:39:29.33 ID:R/hlclj/0.net
>>928
マスターシリンダーキャップ上に「Dzell USB充電ポート」をつけてもらった。便利です。

930 :774RR :2022/11/28(月) 04:40:11.25 ID:91ej2Kj6M.net
自分でしないのは納車に全部付けて貰えよ!
俺は自分でする楽しみが有るんでそのまま

931 :774RR (スップ Sd73-4wRj [1.75.156.242]):2022/11/28(月) 05:59:33.23 ID:veKiBMdMd.net
今までは殆ど自分で付けてたけど
めんどくさいから
650Rに関しては全部バイク屋に付けてもらってるな
USB電源やETCなど

932 :774RR (ワッチョイ 1bb1-+HOR [111.98.78.105]):2022/11/28(月) 06:49:09.96 ID:KbcGXW+70.net
>>930
それな

クイックシフターとかグリップヒーターとか
後から付けようとすると悩んだあげく
まあ無くてもいいか
ってなる

間違って最初に
あると便利、あったらいいなって装備を
つけてしまえば勝ちだ。
無駄遣いは社会人としては良くないが
欲しいものを買うことは趣味人としては大勝利

933 :774RR (ワッチョイ 61f3-PCzk [14.8.96.100]):2022/11/28(月) 07:28:54.92 ID:3WFGlQvo0.net
初バイクなのでヘルメットホルダーくらいは自分で付けようと思ってます。
ETC→慣らしと練習の為、下道運転で来年の助成金待ち?
クイックシフター→初バイクだからクラッチ操作に慣れるまでいらないかな?最初からあると使っちゃうだろしどうせ工賃かかるし後付けでもいいかな?
グリップヒーター→長野だから冬乗らないし不要?秋も必要かな?
あと初バイクはメンテナンスパック加入したほうがいいでしょうか?

934 :774RR (JP 0Ha5-aVau [104.28.211.105]):2022/11/28(月) 07:37:57.83 ID:OVDANK+IH.net
自分は
etc,クイックシフター,スライダーは納車時にお願い
ドラレコ,usb電源,メットホルダーとかはDIY予定
メンテパックはどうせ点検に出すし入っておこうと思ってる

935 :774RR (オッペケ Sr1d-Zq8K [126.33.92.182]):2022/11/28(月) 08:01:09.10 ID:wmBvivtUr.net
クラッチはクソ軽いし、クイックシフターは特に要らんよ
付けるとペダルの感触が少しフニャッとなるし
順正グリップヒーターはグリップ基部にスイッチの出っ張りが出来て不満
電熱グローブのほうが指先まで暖まるので良いね

936 :774RR (スッップ Sd33-4wRj [49.96.244.204]):2022/11/28(月) 08:32:20.30 ID:Xu17FOa7d.net
125ccや250ccと比べると
クラッチ重たいけどな
他のミドルクラスやリッタークラスと比べると軽いんだろうな

937 :774RR (スップ Sd73-4wRj [1.75.153.163]):2022/11/28(月) 08:34:14.18 ID:aiyzBdlTd.net
ドラレコとか前後に付けると
配線取り回し大変そうだから
バイク屋に頼んじゃうな

938 :774RR (オッペケ Sr1d-J0r1 [126.208.221.41]):2022/11/28(月) 09:53:55.50 ID:Ewz7OQQIr.net
>>936
R6と比べるとクソ軽い

939 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.62.9 [上級国民]]):2022/11/28(月) 10:43:08.15 ID:vRffYgg3M.net
どうせローンで買うから面倒臭いのは買う時に全部乗っける予定
無いのは後からライコランドでUSB電源とドラレコ付けてもらいに行く
前のバイクはメンンテパックも付けなかったけどバイク弄るスペース無くなったからお店にお任せする

940 :774RR (ワッチョイ 91aa-Z2Iz [60.126.213.144]):2022/11/28(月) 11:27:42.94 ID:0F/XvFJK0.net
基本的にタンク上げるだけで配線処理できるからUSB電源やグリップヒーター、クイックシフターあたりならそこそこ簡単に付けられるね
グリップヒーターのいいところは冬だけじゃなく秋や春のちょっと手先冷たいかも…って時でも暖めることができる点かな

941 :774RR (ワッチョイ 13ee-SkJE [27.83.31.165]):2022/11/28(月) 12:49:30.42 ID:qb0ECr+40.net
>>939
ライコランドとか信用できるの?

942 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.62.9 [上級国民]]):2022/11/28(月) 13:09:32.91 ID:vRffYgg3M.net
>>941
どこかお勧めある?

943 :774RR (スップ Sd73-4wRj [1.75.153.163]):2022/11/28(月) 13:56:43.12 ID:aiyzBdlTd.net
近所にライコしかないから
ライコ使ってるけどな
だがヘルメットは片道25km先にあるナップスで買った

ポイントも付いたので
助成金また始まったらETCもナップスで付けるかな

944 :774RR (アウアウアー Saab-LL8a [27.85.206.120]):2022/11/28(月) 14:34:14.09 ID:H5P2w+Gda.net
寒いときにスポーツライディングするならグリップヒーター。殿様乗りなら電熱グローブでも何でもお好きなものを。
因みにホンダ純正スポーツグリップヒーターは細身でにぎりやすく、他社乗りで流用する人もいる中々の品。

945 :774RR (スップ Sd73-4wRj [1.75.153.163]):2022/11/28(月) 14:44:16.83 ID:aiyzBdlTd.net
冬はハンカバだ
安いし暖かいし最強

946 :774RR (スップ Sd33-3JNK [49.96.232.231]):2022/11/28(月) 14:46:25.59 ID:aVsMV/D3d.net
納車して3年経つけど高速には1回も乗らなかったしせっかくつけたUSBも1回も刺したこともなかった
ヘルメットホルダーの代わりにカラビナで事足りてるから無くても困らないけどあったら便利だねというレベル

947 :774RR (ワッチョイ f1bc-L9hK [118.238.250.136]):2022/11/28(月) 15:13:37.47 ID:GnQleqkM0.net
グリップヒーターの真価は最初から寒いのがわかってる時ではなく夏の終わりの夕方とかに思ったよりも寒くなってしまった時だ
あとホンダ純正グリヒはカワサキ車の人もつけにくるくらい優秀だって某量販店の知人が言ってた

948 :774RR (ワッチョイ 6b51-SxBM [121.93.105.43]):2022/11/28(月) 15:20:57.10 ID:ErJ/KwT50.net
ガチ冬にロンツーするとグリップヒーターだけではちょっとキツい

949 :774RR (スッップ Sd33-4wRj [49.96.243.148]):2022/11/28(月) 15:22:23.12 ID:bBFomFQ+d.net
ホンダ純正グリヒ
工賃込みでいくらだろ3万ぐらい?

950 :774RR (スププ Sd33-R/SA [49.98.232.48]):2022/11/28(月) 15:25:48.09 ID:PBuJWY4kd.net
>>949
ドリームで納車時につけたけど3.7万だったわ

951 :774RR (ワッチョイ 21b0-O5Hl [180.2.66.218]):2022/11/28(月) 15:29:35.79 ID:0ELKEocg0.net
CBRにハンドカバーつけようと思うんだけどイケてるハンドカバーを教えてろください

952 :774RR (ワッチョイ 61f3-PCzk [14.8.96.100]):2022/11/28(月) 15:39:58.90 ID:3WFGlQvo0.net
冬乗らないからグリップヒーターいらないと思ってましたが春秋とか高速走行時って寒さで手が悴んだりするのでしょうか?するなら付けたほうが暖かいし安全でいいのかな?

953 :774RR (スッップ Sd33-4wRj [49.96.243.148]):2022/11/28(月) 16:22:53.00 ID:bBFomFQ+d.net
>>951
コミネの3000円のやつを買おうかと迷ってる

954 :774RR (ワッチョイ f1bc-L9hK [118.238.250.136]):2022/11/28(月) 16:32:11.68 ID:GnQleqkM0.net
9月終わりにメッシュグローブで山に行ったら夕方思ってた以上に寒くなった
10月終わり都心なら暑いって思う日に日光に紅葉見に行ったら春秋グローブじゃ寒かった
雨に濡れて寒くなった

俺も冬は基本的に乗らないけどグリヒあって良かったという場面は結構ある
絶えずデカいシートバックに予備のグローブ入れてるなら無くてもいいかもしれないけど

955 :774RR (ワッチョイ 2158-26bu [180.50.199.4]):2022/11/28(月) 17:06:09.16 ID:R/hlclj/0.net
しかし2速に入らないバイクだな。個体差?だいたいニュートラルに入るわ。

956 :774RR (ワッチョイ 9392-3JNK [221.247.240.251]):2022/11/28(月) 17:32:46.15 ID:gwNlfd5d0.net
俺のCBRは極稀に5速と6速の間のニュートラルに入ることが
高速走ってる時はやめてくれ

957 :774RR (スプッッ Sd73-v+j9 [1.75.230.174]):2022/11/28(月) 17:56:24.34 ID:6Pt8r1HVd.net
発進直後の低速状態だと2速入りにくいけどある程度スピード出てればそんなことない

958 :774RR (ワッチョイ 1324-RPwI [123.198.155.199]):2022/11/28(月) 18:11:13.57 ID:S5lbeW9q0.net
https://twitter.com/HondaDream17/status/1597143488973316098?s=20&t=noJCaHuGZJ7rxb58aWKruA

府中店に現行あるのか。
(deleted an unsolicited ad)

959 :774RR (ワッチョイ 1192-Z2Iz [124.39.230.1]):2022/11/28(月) 18:15:48.05 ID:T7c4+Cz30.net
>>955
回してないだけじゃない?

960 :774RR (ワッチョイ 1980-qXXJ [120.75.123.148]):2022/11/28(月) 20:09:14.07 ID:0EELzAvo0.net
USB電源はブレーキスイッチから取る奴が取り付け簡単でずっと使ってるよ
10分あればつけれる

961 :774RR (ワッチョイ 7125-YZu0 [182.164.128.35]):2022/11/28(月) 20:41:35.20 ID:y05BixSw0.net
前2本のボルトを外すとタンクはヒンジ式に開くので整備性は良いね
DIY好きな人なら後付けのパーツは自分で取り付けるのも楽しいと思う

962 :774RR (アウアウアー Saab-LL8a [27.85.204.96]):2022/11/28(月) 21:09:36.64 ID:CnX6CJbQa.net
タンク上げて隙間の無さに絶望してからが始まりですわ。何本かケーブル通したけど。
昔のバイクと比べたらギチギチだね。

963 :774RR (ワッチョイ 91aa-Z2Iz [60.126.213.144]):2022/11/28(月) 21:44:23.00 ID:0F/XvFJK0.net
確かに上げるのは簡単だけど配線隠すのにえらい苦労した
CBRの方はカウルに隠せる分楽そうだね

964 :774RR (ワッチョイ 61f3-PCzk [14.8.96.100]):2022/11/28(月) 22:37:50.40 ID:3WFGlQvo0.net
初バイクですけど自分で付けれるオプションは付けてみたいので工具買うつもりですけどオススメありますか?安い工具の危険性は知っているので10万くらいのKTCのバイク用の工具セットでも問題ないでしょうか?

965 :774RR (ワッチョイ 2158-26bu [180.50.199.4]):2022/11/28(月) 22:47:50.83 ID:R/hlclj/0.net
>>959
1速から2速って発信直後だし、信号の右左折時にだいたいニュートラルになります。もう慣れたけど。

966 :774RR (ワッチョイ 218a-R/SA [180.18.158.34]):2022/11/28(月) 22:55:06.71 ID:Iif4NNks0.net
>>965
ギアチェン早すぎるよ

967 :774RR (スップ Sd73-Q/uj [1.75.228.59]):2022/11/28(月) 23:09:22.76 ID:2STp7hb9d.net
教習所の速度感で2速入れてそう

まぁ自分も早めに2速入れたい方だから青信号→左折前に2速入れちゃうけど、たまーに2速拒まれる

968 :774RR (アウアウウー Sa15-ZH5b [106.155.4.209]):2022/11/28(月) 23:10:36.06 ID:d/avivnqa.net
SS乗ってるのに125に乗ってるみたいにギアチェンジする人もいるしまあね

969 :774RR (アウアウアー Saab-LL8a [27.85.205.123]):2022/11/28(月) 23:11:04.22 ID:ZXT4r2nba.net
何のセットか知らんがKTCなら文句言うやつはいないと思うぞ。
俺はTONEが多いけど。買い足しだから幾らかかってるかは不明。手が入らないから延長したけど一回しか使ってないとかもあるし。セットだと綺麗に収まるし気分も上がるから良いんでないかな。

970 :774RR (ワッチョイ 61f3-dbP5 [14.13.160.97]):2022/11/29(火) 00:20:52.63 ID:Yr9qgLMX0.net
左手は常にシフトに指かけてるからグリヒ意味ない
電熱かカバーしかねえ

971 :774RR (ワントンキン MM53-JZ++ [153.159.56.19]):2022/11/29(火) 00:22:03.17 ID:ZNAF8U0qM.net
次たてる

972 :774RR (ワッチョイ 61f3-dbP5 [14.13.160.97]):2022/11/29(火) 00:23:51.05 ID:Yr9qgLMX0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664326608/

973 :774RR (ワッチョイ 61f3-dbP5 [14.13.160.97]):2022/11/29(火) 00:24:12.07 ID:Yr9qgLMX0.net
え、立てちゃったよ

974 :774RR (ワッチョイ 6be8-O5Hl [121.103.65.24]):2022/11/29(火) 00:27:28.59 ID:S/wjdQLf0.net
ふたつ勃ってんぞ

975 :774RR (ワッチョイ 9392-3JNK [221.247.240.251]):2022/11/29(火) 00:29:43.68 ID:2+2bDEhx0.net
oh…1分差で早かったこっちを次スレにしますか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669648957/

976 :774RR (ワントンキン MM53-JZ++ [153.159.56.19]):2022/11/29(火) 00:30:27.37 ID:ZNAF8U0qM.net
>>975
了解。

977 :774RR (ワッチョイ 61f3-dbP5 [14.13.160.97]):2022/11/29(火) 00:30:29.64 ID:Yr9qgLMX0.net
せっかく次スレ立てるって言ってくれてるんだし>>971の方でいいんじゃね

978 :774RR (ワントンキン MM53-JZ++ [153.159.56.19]):2022/11/29(火) 00:32:33.68 ID:ZNAF8U0qM.net
いずれにしても、
立ったスレッドは20レスまでは
保守しないと落ちます。

979 :774RR (ワッチョイ 2158-26bu [180.50.199.4]):2022/11/29(火) 01:32:22.38 ID:stA8Yi9r0.net
>>966
前乗ってたCB400SBと同じ感じでやるとニュートラルになるので、それより回せって事ね。

980 :774RR (スップ Sd73-Q/uj [1.75.228.59]):2022/11/29(火) 06:46:47.54 ID:KHOOVlA/d.net
なら650R売って400SB買えば解決じゃん

981 :774RR (オッペケ Sr1d-Zq8K [126.33.65.70]):2022/11/29(火) 09:18:43.89 ID:+olnPe5zr.net
トルクの弱い小排気量車ほど必然的に1速で引っ張るからシフトアップ時にニュートラルに入り難いのでは?
発進後即2速に入れたらガクガクして加速しないからな
大型の場合、普通に走る分には回す必要性が全く無い

982 :774RR (ワッチョイ 0985-Z2Iz [202.213.135.189]):2022/11/29(火) 09:22:22.56 ID:FJzp0cc/0.net
回さなすぎてNに入っているからもう少し回せって話でしょ

983 :774RR (オッペケ Sr1d-Zq8K [126.33.65.70]):2022/11/29(火) 09:25:37.44 ID:+olnPe5zr.net
そういう事です

984 :774RR (ワッチョイ 6be8-O5Hl [121.103.65.24]):2022/11/29(火) 22:41:57.34 ID:S/wjdQLf0.net
リアエクステンドフェンダー導入してるひと、効果のほどは

985 :774RR (ワッチョイ 2158-26bu [180.50.199.4]):2022/11/30(水) 02:56:11.41 ID:eDfwhhJB0.net
>>980
アホかお前。

986 :774RR (ワッチョイ c1aa-Q/uj [126.31.43.59]):2022/11/30(水) 10:28:22.32 ID:3G9Kug8G0.net
>>985
荒らすな

987 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.62.34 [上級国民]]):2022/11/30(水) 10:56:11.29 ID:+OdfK66eM.net
2021年モデルの発売が1月28日だったから
2023年モデルも恐らくそれくらいなんだろうな

988 :774RR (ワッチョイ 21b0-O5Hl [180.2.66.218]):2022/11/30(水) 11:41:47.01 ID:Ihwo0ppr0.net
23年モデルは1月中に公式発表、2月中に発売と先々週に夢のひとに聞いたお

989 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.62.42 [上級国民]]):2022/11/30(水) 11:45:38.36 ID:r4ejlg9tM.net
>>988
情報ありがとう

990 :774RR (ササクッテロラ Sp1d-TJyJ [126.157.187.232]):2022/11/30(水) 12:24:12.56 ID:NM3kljQdp.net
19、20年式の赤のデカールがかっこいい
それ以降の赤はダサくなった
マットブラックは論外
https://i.imgur.com/R1CGHZ1.jpg
https://i.imgur.com/jQSBqcV.jpg
https://i.imgur.com/xZFHR7n.jpg

991 :774RR (アウアウウー Sa15-SxBM [106.128.139.13]):2022/11/30(水) 12:29:13.57 ID:UOXsSV8ta.net
変なデカールいらんわ
13年式のCBR400Rみたいな赤1色が欲しい

992 :774RR (ワッチョイ 9392-3JNK [221.247.240.251]):2022/11/30(水) 12:32:41.75 ID:3kv26hYx0.net
デカールなら剥がせるんじゃね?
めんどくさそうだけど
あとはラッカースプレーで塗りつぶすとか

993 :774RR (ワントンキン MM53-+AIr [153.159.253.141]):2022/11/30(水) 12:36:39.44 ID:51dhuimhM.net
やっぱフェンダーレスは似合わないバイクだな!

994 :774RR (アウアウアー Saab-LL8a [27.85.207.123]):2022/11/30(水) 12:39:06.97 ID:pGWHJ7VZa.net
荒らしネタに構うなよ。
つかスレも後半なんだからもう埋めでいいよ。

995 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.63.226 [上級国民]]):2022/11/30(水) 12:52:08.62 ID:JCLvTTyhM.net
CB650Rの真っ黒ブラックもいいけどグレーメタリックもええなこれ

996 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.63.226 [上級国民]]):2022/11/30(水) 13:01:23.68 ID:JCLvTTyhM.net
もう時期埋まるな

997 :774RR (テテンテンテン MM8b-QIA8 [133.106.63.226 [上級国民]]):2022/11/30(水) 13:02:13.70 ID:JCLvTTyhM.net
埋めて次スレに移るかね

998 :774RR (ワッチョイ 21b0-O5Hl [180.2.66.218]):2022/11/30(水) 13:16:08.95 ID:Ihwo0ppr0.net
埋め

999 :774RR (ワッチョイ 21b0-O5Hl [180.2.66.218]):2022/11/30(水) 13:16:13.36 ID:Ihwo0ppr0.net


1000 :774RR (ワッチョイ 21b0-O5Hl [180.2.66.218]):2022/11/30(水) 13:16:26.20 ID:Ihwo0ppr0.net
1000なら土日晴れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200