2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART95

1 :774RR (ワンミングク MM62-ECtm [153.250.251.157]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

107 :774RR (ラクッペペ MM16-eQmF [133.106.94.207]):[ここ壊れてます] .net
>>106
ありがとう!!逆車で探してみるわ!!

108 :774RR (ワッチョイ 5723-GT+h [106.178.158.20]):[ここ壊れてます] .net
>>105
ポジションと足つきは事前に確認しておいた方がいい

109 :774RR (アウアウウー Sab7-h3BA [106.128.143.128]):[ここ壊れてます] .net
>>103
Fサスとホイールで13からのABS無しがおすすめ
それか価格が落ち着いた頃に現行かな

来年の夏くらいから初回車検くるし狙い目

110 :774RR (ワッチョイ fbaa-hTxh [126.159.236.141]):[ここ壊れてます] .net
来年は絶版になって初のバイクシーズンインだから上がることはあっても下がらないと見るよ

111 :774RR (オッペケ Sreb-iGfx [126.156.251.57]):[ここ壊れてます] .net
ファンは居ても人気あるバイクって訳じゃないから緩やかに落ちてく気もするけどね
特に最初の車検でポジション、熱さ、低速トルクの無さに降りていく、なんで買ったんだって人はそれなりに居るんじゃないかな。

112 :774RR (ワッチョイ fbaa-hTxh [126.159.236.141]):[ここ壊れてます] .net
先にディスコンになり更にスパルタンな乗り味のR6は下がってないからね

113 :774RR (ワッチョイ 57f3-hMT3 [106.73.75.67]):[ここ壊れてます] .net
姿勢が悪いといえばそれまでなんだけど
このバイク、ジャケットの背中のプロテクターにヘルメット押されない?

114 :774RR (ワッチョイ fbaa-zauZ [126.92.180.127]):[ここ壊れてます] .net
姿勢が悪い

115 :774RR (アウアウウー Sab7-TU9V [106.129.63.75]):[ここ壊れてます] .net
首が短い(ソースは俺)

116 :774RR (ラクッペペ MM16-eQmF [133.106.94.79]):[ここ壊れてます] .net
>>108
試乗できるとこ探してしようと思う!

117 :774RR (ラクッペペ MM16-eQmF [133.106.94.79]):[ここ壊れてます] .net
>>109
球数と顔から前期か中期がいいかな?と思ってたんだけど結構変わるもんなの?

118 :774RR (ワッチョイ fbaa-H/N1 [126.73.203.233]):[ここ壊れてます] .net
>>111
2年間フルで生産したとしても上限2000台しか無いからね
個体数として見るとNSR250RSPより500台しか多くない
欲しがる人が空いたシートより多いと値は落ちないだろうね
盗難や事故やレーサー化で個体数は減っていくし

119 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>113
タイチのセパレートのやつだと押される
レーシングスーツだと押されない
原因はジャケットの作りにありそうな気がする

120 :774RR (ワッチョイ fbaa-SUfT [126.77.141.174]):[ここ壊れてます] .net
120馬力ない117馬力だよ、オレのは

121 :774RR (アウアウウー Sab7-TU9V [106.129.64.135]):[ここ壊れてます] .net
172馬力の古いCBRからこれに乗り換えたんで最初はパワー不足であれっ?と思ったけど、121馬力に慣れたらそこまで不満もないな。
国内仕様とか撤廃してくれてほんとありがたいわ。

122 :774RR (アウアウウー Sab7-h3BA [106.130.75.198]):[ここ壊れてます] .net
普段から何に乗ってるかでしょ
公道では基本125までしか乗らないから凄く速く感じる

123 :774RR (ワッチョイ 83c3-Zc4S [150.249.171.139]):[ここ壊れてます] .net
公道なら充分なパワーだけど、200km/h超えの速度が出るサーキットだと物足りないね。

124 :774RR (ワッチョイ f710-H/N1 [202.215.17.182]):[ここ壊れてます] .net
馬力も車体も過不足無くてこれで良いじゃんってなるからね
取り回しも楽だし街乗りでも六速で流してたりも出来るし
リッターオーバーツインのストリートファイターも持ってるけど
あっちは排気量大きいのに低速弱かったり上は速いけどフロント浮いたりと疲れるのよね

125 :774RR (ワッチョイ ee25-YcXX [121.112.181.244]):[ここ壊れてます] .net
サーキットではちょっと長めの直線あるとリッターにおいてかれるなー
まぁ排気量倍近く違うんだからしゃーないんだけど
ただ立ち上がりちょっともたついてるリッターなら全く負けないポテンシャルもあるからやめられねぇ
茂木の裏ストレート?
オメーは別だ

126 :774RR (ワッチョイ fbaa-SUfT [126.77.141.174]):[ここ壊れてます] .net
オレの600RRは
あのキングオフザロードCB750Fより速いよ。

127 :774RR (アウアウウー Sab7-9mtL [106.146.9.182]):[ここ壊れてます] .net
関越道を走ってる現行がいた
本降りの雨の中を元気だな
汚れるのも嫌だし、俺には無理だな

128 :774RR (オッペケ Sreb-uOun [126.156.158.68]):[ここ壊れてます] .net
マフラーの裏汚れるのと傷つきやすいの対策できないかねぇ

129 :774RR (アウアウウー Sab7-TU9V [106.128.103.13]):[ここ壊れてます] .net
ディープフェンダーにする。

130 :774RR (オッペケ Sreb-VmeR [126.179.247.202]):[ここ壊れてます] .net
>>128
乗らない!

131 :774RR (ベーイモ MM4f-rpbb [27.253.251.254]):[ここ壊れてます] .net
病気だろ…

132 :774RR (オッペケ Srcb-Kz+H [126.212.242.147]):[ここ壊れてます] .net
明日は早起きしてオイル交換するんだ~

133 :774RR (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.146.107.177]):[ここ壊れてます] .net
質問失礼します
現在大型教習に通ってる状態でまだ免許も無い初心者何ですが
CBR600RRとNinja ZX-6Rのどちらかに絶対乗りたいと思ってるのですがどちらが良いと思いますか?

134 :774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
>>133
デザインを気に入った方だな

135 :774RR (スプッッ Sd3f-9cKw [1.75.214.191]):[ここ壊れてます] .net
>>133
これからだと新車で買えるのはZX-6Rのみだよね。
どちらも良いバイクです。

136 :774RR (ワッチョイ ffee-FPcj [121.111.139.101]):[ここ壊れてます] .net
自分で買うものは自分で決めなよ
ここでロクダボ勧められたという理由でロクダボ買うのかい?

137 :774RR (ワッチョイ ff25-fyzL [121.112.181.244]):[ここ壊れてます] .net
まぁ、アフィでなければもうちょい用途とか予算とか書き込むハズなんだけど、現行PC40は新車ほぼ入手不可なので新車欲しいなら6Rとしか言えんな

138 :774RR (ワッチョイ 97aa-Kz+H [60.140.237.216]):[ここ壊れてます] .net
カワサキのデザインはもう受け入れられない…

139 :774RR (スッップ Sdbf-3YGE [49.98.171.104]):[ここ壊れてます] .net
乗り比べると6Rはかなり重心が上だよね

140 :774RR (オッペケ Srcb-ejnG [126.253.140.30]):[ここ壊れてます] .net
>>139
636乗ったことないんだけど下のトルク結構違うもんなの?

141 :774RR (スッップ Sdbf-3YGE [49.98.171.104]):[ここ壊れてます] .net
>>140
公道だと誤差レベル。サーキットのタイムはコンマ何秒か違うみたいけど

142 :774RR (オッペケ Srcb-ejnG [126.253.190.192]):[ここ壊れてます] .net
>>141
レスありがとう
ちょっと気になってたけどやっぱり大差ないか〜

143 :774RR (ワッチョイ 7758-YUgo [202.126.28.163]):2022/10/19(水) 04:22:12.51 .net
現行だけどブレーキフルード交換しとくかあDIY

144 :774RR (ワッチョイ 57aa-KWxC [126.77.141.174]):2022/10/19(水) 06:49:05.29 .net
初代636のころからトルクは600より太かったんじゃないかな
現行は132馬力あるからね、カワサキ

145 :774RR (アウアウウー Sa5b-XQfk [106.146.1.244]):2022/10/19(水) 18:51:05.51 .net
Webikeが公道仕様のCBR600RRが出るだろうという情報は得た。(2024にに期待)とか書いてるけどほんとかねえ。

146 :774RR (ワッチョイ 17c3-e0Qe [150.249.171.139]):2022/10/19(水) 21:03:58.31 .net
>>145
別にホンダも販売終了とら明言してないんだからあるんじゃない。
ユーザーが勝手に終わりとか言ってるだけだし。

147 :774RR (ワッチョイ 7758-EPIr [202.126.28.163]):2022/10/19(水) 21:11:57.59 .net
そりゃーホーク6かCBR755Rでしょ(斜め上
鳴り物入りの1000RR-Rもワークスでも勝てない、600は参戦すらしていない
電動化やしコストかけないだろう。オワコン臭がプンプンする

148 :774RR (アウアウウー Sa5b-pXoL [106.146.70.19]):2022/10/19(水) 21:43:53.60 .net
俺たちはかつてのレーサーレプリカの終焉を追体験している

爺は2回目か?

149 :774RR (ワッチョイ 57aa-KWxC [126.77.141.174]):2022/10/20(木) 06:00:05.70 ID:3DQ0lmPG0.net
レプリカ、SSの定義は永遠のテーマかもしれんけど
1000RR-Rはサーキットに振りすぎだが
初代250.400RRあたりのコンセプト
PC40はオールラウンドな使い方ができるんじゃないかなぁ

150 :774RR (オッペケ Srcb-Kz+H [126.237.5.67]):2022/10/20(木) 07:08:18.92 ID:RRNVeX5fr.net
>>149
ツーリング主体です!

151 :774RR (スップ Sd3f-TbE3 [1.72.0.58]):2022/10/20(木) 12:31:50.17 ID:bgXRpoN6d.net
海外だと形だけスーパースポーツのWSSP300がレースをやるには車体のポテンシャルが低くて
若手が死に過ぎて危険過ぎるから廃止してR7とかRS660でレースやらない?って議論してるな

152 :774RR (ワッチョイ 17c3-e0Qe [150.249.171.139]):2022/10/20(木) 16:16:03.10 ID:MRuzgQUq0.net
PC40前期のホイールをPC40後期につくかわかる方いませんか?
前期の3本スポークのホイールを、12本スポークの車両に着ける感じです。

153 :774RR (ワッチョイ bf72-ejnG [39.110.9.145]):2022/10/20(木) 18:06:44.70 ID:NSE4Snlb0.net
普通に組めるよ
3本ホイールかっこいいよな
軽さと見た目しかメリット無いけど普通に乗るなら十分よ

154 :774RR (スプッッ Sd3f-vWvA [1.75.252.194]):2022/10/20(木) 20:53:59.17 ID:z7hQXCOxd.net
カラーが合わないって聞いたことあるけどポン付けできるの?

155 :774RR (ワッチョイ bf72-ejnG [39.110.9.145]):2022/10/20(木) 21:28:12.42 ID:NSE4Snlb0.net
>>154
俺はポンで入ったけど加工必要なの?

156 :774RR (ワッチョイ 17c3-e0Qe [150.249.171.139]):2022/10/20(木) 22:25:03.31 ID:MRuzgQUq0.net
ポン付けできそうな情報ありがとうございます!
最悪はカラーだけ入れ替えれば大丈夫そうですね。
大変助かりました。

157 :774RR :2022/10/22(土) 14:30:02.62 ID:LgnscMSVd.net
https://news.webike.net/motorcycle/251131/
生産終了だけど新型がでる可能性もあるとの事だが

158 :774RR :2022/10/22(土) 14:57:34.06 ID:6935MwiW0.net
誰でも書けそうな記事

159 :774RR :2022/10/22(土) 15:43:37.39 ID:js0yR6qB0.net
生産終了に入ってない時点でいつかは出るだろ

160 :774RR:2022/10/22(土) 16:08:27.92 ID:0bTrjwQt.net
>>157
R6のレースベース車安いな~
サーキット用に予約するかな

161 :774RR :2022/10/22(土) 16:52:16.86 ID:oUqZOVr50.net
>>160
レースベースCBR600RRも販売ショップのモデファイが無ければ130万弱だよ

162 :774RR :2022/10/22(土) 18:13:01.33 ID:+SOguM6TM.net
でもメンテサイクルがお短いんでそ?

163 :774RR :2022/10/22(土) 18:37:10.63 ID:6obvCBJT0.net
円安で中国や海外で作っら部品は値上げだしコレ
2024年型CBR 600RR出ても200万円超えるんじゃね?

164 :774RR :2022/10/22(土) 18:42:54.84 ID:+SOguM6TM.net
まあ現行はあんだけ電制とか盛ってて160だもんな
メーカーチューンと思えばバーゲンだったろ

165 :774RR :2022/10/22(土) 18:58:17.17 ID:XLkWeoVp0.net
めちゃ安すぎて飛びついたわ

166 :774RR :2022/10/22(土) 22:40:51.10 ID:T6yLRv7e0.net
そのメーカーバーゲンが2024年に1000でも起こることを期待

167 :774RR (ワッチョイ 3558-TLq7 [202.126.28.163]):2022/10/23(日) 02:09:07.58 ID:uSD1afJK0.net
300万円からとなっておりますがいかがでしょうか?

168 :774RR (ラクッペペ MMeb-XTAy [133.106.78.188]):2022/10/23(日) 07:25:58.88 ID:mxgMCyYkM.net
ありそうで怖いw

169 :774RR (ワッチョイ 1daa-Y/ct [126.77.141.174]):2022/10/23(日) 12:09:01.83 ID:jJO2CpRN0.net
贅沢品だからね

170 :774RR (スプッッ Sdc3-/qLv [1.75.241.106]):2022/10/24(月) 21:16:10.19 ID:6PoCwluQd.net
出るので有れば現行車価格の1.5倍になるだろうね。

171 :774RR (ワッチョイ ab25-XTAy [121.112.181.244]):2022/10/24(月) 22:01:39.95 ID:8hwXw0Is0.net
最終モデルなのに600はそこまで高騰しなかったって事はホンダの良心か?
それとも不人気故か?

172 :774RR (ワッチョイ 1daa-72Rk [126.92.180.127]):2022/10/24(月) 22:05:40.82 ID:5X6gWJWr0.net
ほとんど前モデルからの流用だからね

173 :774RR (スプッッ Sdc3-r974 [1.75.214.206]):2022/10/25(火) 07:26:01.27 ID:xt1wI/Ted.net
最終モデルってHONDAが言ってるの?

174 :774RR (アウアウウー Sa11-oRmn [106.129.157.137]):2022/10/25(火) 07:43:47.04 ID:rnIoJdpIa.net
受注停止リストに入ってない⇒生産再開の予定はない

欧州ふくむ主要な市場で600ccクラスが消滅した⇒今回はアジアのレース向けに旧型ベースでやれるだけやって作ったけど特に継続しなければならない理由がない

その辺から商売として当面は演る理由がないだろっていう状況判断でしょ。
俺は買ったけど日本市場は必ずしも160万円の600SSを買わないし。
別に100万円のルック車だって何ら不足はないどころかむしろ便利。


まあ予定は未定。社会が変わって売上が見込めればまた出すのでは。

175 :774RR (ワッチョイ 8d43-80Lh [124.159.72.97]):2022/10/25(火) 08:37:23.94 ID:khoD7YdW0.net
レースベースは販売続けるみたいだし
公道600SSは役目を終えたんだろうな

176 :774RR (ワッチョイ 3510-nerx [202.79.108.193]):2022/10/25(火) 09:57:09.57 ID:2Y1Y9DHt0.net
>>173
北米では旧600RRを販売してるから入れ替えになるかもなそういう意味では存在してるかも

177 :774RR (ワッチョイ 23e1-vcH7 [131.147.251.28]):2022/10/25(火) 10:56:25.61 ID:dfQ4wUjM0.net
>>171
高騰してると思うが
15000km乗ったやつが定価で売れたぞ
SSでこれは異常だと思うが

178 :774RR (ワッチョイ a347-H3WJ [211.18.132.221]):2022/10/25(火) 11:45:42.73 ID:YNA4eZgX0.net
なるほど

リッターに買い換えようと思ったが、もう少し様子を見るか

179 :774RR (オッペケ Src9-wGQ+ [126.166.156.250]):2022/10/25(火) 12:05:04.22 ID:POjUyrhBr.net
>>177
そろそろ売るの考えてたからどこで買い取って貰えたのか教えてくださいませ

180 :774RR (ワッチョイ ab41-80Lh [121.85.92.42]):2022/10/25(火) 17:42:40.26 ID:MF+FK3yk0.net
カワサキがまだ600SSを23年型も出したから、クラスが消えたわけじゃないので高騰もそこまでだったのかな
ZX14Rも北米では新型も出して継続してるけど、ちゃんと生産終了アナウンスはした
ホンダがレースベースでは存在してるから生産終了ってわけじゃありませーんみたいなトンチはせんだろ

待ってりゃ出るんじゃね1年後くらいの発表で

181 :774RR (スッププ Sd03-Yrha [49.105.67.96]):2022/10/25(火) 19:17:14.69 ID:p8T1TJDHd.net
23年型は今年の10月生産分のみなんですが

182 :774RR (ワッチョイ ab25-XTAy [121.112.181.244]):2022/10/25(火) 23:09:35.54 ID:faWLKCX70.net
新型なんざもう出ないだろ
どう考えても開発に金かけるならEV
ってのが現行乗りの希望

183 :774RR (ワッチョイ 1daa-nerx [126.73.203.233]):2022/10/25(火) 23:51:20.39 ID:+h1OJBtG0.net
現行に関しては北米にも出してあと5年くらい造り続けて欲しいぞ
アメリカで売ってると純正部品出るしアフターパーツも出て来るからね

184 :774RR (ブーイモ MM03-EH6I [49.239.64.133]):2022/10/26(水) 06:46:28.99 ID:1bG1ZXZ1M.net
>>183
カラーリング似てるけど北米は現行じゃなくない?

185 :774RR (ワッチョイ bb72-wGQ+ [39.110.9.145]):2022/10/26(水) 06:49:51.93 ID:S7AkiWmh0.net
北米には電スロの600は出なさそうだよな
安さだけでしか600のメリット無い国みたいだしねぇ
1000RRを新旧同時に売ってるくらいだし

186 :774RR (ワッチョイ 1daa-Y/ct [126.77.141.174]):2022/10/26(水) 07:49:54.87 ID:WXT/s8Xt0.net
s0xっくば21年型
4千キロで190万だと、やっぱプレミアムか

187 :774RR (アウアウウー Sa11-96bP [106.133.45.23]):2022/10/26(水) 10:10:43.16 ID:iKkaJ7R8a.net
SOXって、まだ有るのか?
イエローハットに吸収されて、ウチの近くのSOXは、
みんな看板が「バイク館」に変更になった

188 :774RR (アウアウウー Sa11-nerx [106.130.70.122]):2022/10/26(水) 10:33:05.64 ID:BaE0GvGRa.net
>>174
600RRは生産終了でも一時停止でもないし
CB1100同様に現行モデルの注文が生産計画に達した場合なんだろうなと

レースベースあるし規制対応する予定も現時点で無い

189 :774RR (ワッチョイ 3510-nerx [202.215.24.163]):2022/10/26(水) 11:52:21.81 ID:bHRMXXcL0.net
レースベース車として見るとヤマハもカワサキも進歩止めちゃってるから新型出す意味も無いのよね
クラス自体が消滅しそうだし

190 :774RR (ワッチョイ 3558-TLq7 [202.126.28.163]):2022/10/26(水) 12:47:04.76 ID:7W/CpkUu0.net
老兵は死なず。去るのみ

191 :774RR (オッペケ Src9-wGQ+ [126.166.135.17]):2022/10/26(水) 13:54:49.55 ID:lgrkKyB5r.net
750前後がミドルSSになるだろうし今の2st250みたいな感じで数は少ないけど速いジャンルとして残るんだろうな
今乗ってるのを大事にしながら乗り換えてもいいバイクが出てくるのを祈るしかなさそうだ

192 :774RR (スプッッ Sdc3-/qLv [1.75.241.106]):2022/10/26(水) 15:35:49.75 ID:A+QJClgAd.net
マニアックなバイクですし大事に乗って行きます。
このクラスは消滅かも。

193 :774RR (アウアウウー Sa11-oRmn [106.128.101.107]):2022/10/27(木) 07:09:14.18 ID:jnZItwTNa.net
カスタムパーツがまるでなくてお馴染みの現行だけど、マジカルの綾織リアフェンダーがwebikeで在庫復活してるな…1点だけw

194 :774RR (スッップ Sd03-r974 [49.98.137.35]):2022/10/27(木) 08:50:40.38 ID:NBVi/DVAd.net
だから?

195 :774RR (オッペケ Src9-dBbh [126.205.205.213]):2022/10/27(木) 15:05:06.02 ID:vVDonexSr.net
レーサーしか新車で買えない600RR。
現存する600RRはレプリカと名乗ってもあながち間違いではない気がしてきた

196 :774RR (ワッチョイ 87aa-K3KU [126.77.141.174]):2022/10/29(土) 08:22:06.16 ID:EHhG/YTL0.net
だね、新車で買えなくても
今乗ってる600RRを楽しめばいいのよ

197 :774RR (オッペケ Sr27-V8TL [126.194.230.194]):2022/10/29(土) 18:49:47.84 ID:KTiIkzK1r.net
フロントのパッドって何km位で交換?

198 :774RR (ワッチョイ 9641-Tk+f [121.85.92.42]):2022/10/29(土) 18:56:09.03 ID:CeuYXS620.net
走り方によるだろ 目視せい

199 :774RR (ワッチョイ c7ee-S7Co [36.14.69.58]):2022/10/29(土) 19:19:00.81 ID:NAdhOLle0.net
>>197
下から覗いて見て大分減ったと思ったら交換

200 :774RR (オッペケ Sr27-V8TL [126.194.230.194]):2022/10/29(土) 20:21:13.83 ID:KTiIkzK1r.net
フロントのキャリパー締め付けトルク45Nmって高いよな。
ちょっと怖いわ

201 :774RR (ワッチョイ b358-DNkG [202.126.28.163]):2022/10/29(土) 21:31:13.02 ID:2dAiLgt60.net
なーにボルト綺麗にしてトルクレンチがあれば多い日も安心♪

202 :774RR (ワッチョイ f24c-6MdD [131.147.10.4]):2022/10/29(土) 21:35:00.57 ID:Icf9o5Fw0.net
毎回交換はさすがに躊躇う値段だけどね

203 :774RR (ワッチョイ afc3-8o/i [150.249.171.139]):2022/10/30(日) 02:29:56.12 ID:gW4sl4CS0.net
>>200
ボルトの降伏点が近いからメーカーとしては毎回効果って言ってるけど、20回くらい脱着繰り返しても大丈夫やで。

204 :774RR (アウグロ MM2a-1FGw [119.241.67.39]):2022/10/30(日) 10:59:25.02 ID:sdKi+iuOM.net
初歩的な事ですまんけど、街乗り速度30kmぐらいからカーブ手前で減速しようとシフトダウンしてたら2→Nになって、クラッチ握らず1に落としたら後輪滑ったんだけど、クラッチ握ってギア繋げば良かったんですか?

205 :774RR (アウアウウー Saa3-S7Co [106.146.10.158]):2022/10/30(日) 11:03:45.01 ID:6jz4UoW+a.net
クイックシフター付き?

206 :204 (アウグロ MM2a-1FGw [119.241.67.39]):2022/10/30(日) 11:27:58.28 ID:sdKi+iuOM.net
>>205
クイックシフター付いてます

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200