2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART95

1 :774RR (ワンミングク MM62-ECtm [153.250.251.157]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
【HONDA】CBR600RR PART94
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646696378/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

815 :774RR (ワッチョイ e7c3-yCta [150.249.171.139]):2023/03/14(火) 19:23:01.77 ID:TfrJcT2g0.net
>>814
ヤフオクとメルカリは同時期に出てたよ。
それに出品者の出品物見れば業者ってわかるでしょ。
事故車でも現行PC40が10万であるわけない。

816 :774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.130.102.143]):2023/03/14(火) 19:52:40.00 ID:tin0WDCaa.net
フェンダーステーのフォーク側が折れてるしフロント周りの潰れ方見ても軽傷には見えない
ガードレールに刺さったぽいな

817 :774RR (ワッチョイ a7aa-6D3K [126.73.209.18]):2023/03/14(火) 23:05:19.42 ID:0VFW757Q0.net
ロンドンモーターサイクルショーに現行モデルのCBR 600RRが
2023モデル扱いで展示してるみたいな
動画見たけど外観的には色も何も変わってない

818 :774RR (ワッチョイ 8758-SozJ [202.126.28.176]):2023/03/15(水) 02:41:47.95 ID:lVwhB0ws0.net
ヨーロッパでも出すんなら排ガス規制に対応するんだろうな
参考出品なら様子見中かも

819 :774RR (ワッチョイ 8758-SozJ [202.126.28.176]):2023/03/15(水) 02:42:42.61 ID:lVwhB0ws0.net
あーそれか100ps規制車?

820 :774RR (ワッチョイ 7ffb-qjOu [153.174.4.109]):2023/03/15(水) 10:58:32.12 ID:6umTNjDj0.net
オクの事故車 60万に下がってる
右直事故でフロントがいってしまったパターンなのかな
フロントフォークは問題ないのか・・・

ちなみにロクダボ クラッチが重い!

821 :774RR (ワッチョイ 0743-JIpj [58.3.148.240]):2023/03/15(水) 11:37:32.86 ID:rNdBBInu0.net
現行ロクダボのクラッチが重いって言ってるならヤバいな

822 :774RR (アウアウウー Sa2b-NSAy [106.128.106.127]):2023/03/15(水) 12:02:45.64 ID:DJr7bbtfa.net
4R盛り上がってるからミドルもまだワンチャンあるし復活してくれないかな

823 :774RR:2023/03/15(水) 12:22:12.33 ID:aVAaj6x6.net
60万でも要らんな
下手したら死亡事故かもしれんし気持ち悪い

824 :774RR (オッペケ Srdb-rAqu [126.133.250.53]):2023/03/15(水) 12:31:04.77 ID:Yen7QklDr.net
>>823
それな!
でもただなら?
それでもいらんけど

825 :774RR (スップ Sdff-6D3K [49.97.102.228]):2023/03/15(水) 12:47:07.49 ID:rdM4m1i4d.net
>>824
メーターとヘッドライトとカウル交換で済んでも40万円コースだし
メーター交換したら買取りくそ安くなるから元なんて取れないからな

826 :774RR (ワッチョイ 7f25-1jm/ [121.112.180.211]):2023/03/16(木) 00:46:22.96 ID:zdybw0LV0.net
来年RRRへの買い替え考えてたけど貧乏になるの確定したんで現行乗り続ける事にするわ笑
サーキットメインでバックステップとタイヤぐらいしか変えてないけど、その他オススメパーツある?

827 :774RR:2023/03/16(木) 07:21:30.04 ID:X2D6EuAT.net
ない

828 :774RR (スップ Sdff-6D3K [49.97.103.197]):2023/03/16(木) 12:29:34.21 ID:212iDAQYd.net
>>819
欧州での保険料金体系を考えると吊るしの馬力は98馬力で出すよね

829 :774RR (スッププ Sdff-YsaG [49.105.82.47]):2023/03/16(木) 12:41:19.57 ID:IQlnrSMhd.net
WSBに出てるから展示してあるだけとか

830 :774RR (ワッチョイ 0743-JIpj [58.3.148.240]):2023/03/17(金) 08:27:50.13 ID:XdSCwzj/0.net
国内モデルフルパワー欧州モデル99PS
今までと逆パターンあるかも
こうなってくれればRaipdBikeなんかの対応も期待出来そうなんだけど

831 :774RR (スップ Sdff-6D3K [49.97.103.197]):2023/03/17(金) 09:48:36.56 ID:/O83jj/yd.net
>>830
ユーロ4モデルを北米と東南アジアで売って
日本と欧州でユーロ5統一仕様じゃね?

832 :774RR (ワッチョイ 8710-6D3K [202.215.17.12]):2023/03/17(金) 09:55:54.36 ID:ii9TGSF30.net
開発コストが個別にかかるのを嫌がって日本と欧州の仕様を統一した過去があるんだし
ユーロ4対応のフルパワーはアメリカと東南アジアでまだ売れるし
大ヒットするモデルでも無いしフルパワー化は2BLのECUとエキパイ交換位で出来れば昔より楽だろ

833 :774RR (ワッチョイ bf72-W676 [39.110.9.145]):2023/03/17(金) 10:00:31.46 ID:atzkpceX0.net
650Rをもう少しRRに寄せて売って終わりじゃねーの。
750ツインでRR名乗るの出すなら無理して出さないかもだけどさ

834 :774RR (アウアウウー Sa2b-FV5A [106.146.41.38]):2023/03/17(金) 12:25:28.28 ID:i/tOJMX5a.net
09モデル新車で買ってから10年乗ったしマフラーそろそろ社外のにしてみるか! 
って調べると全然種類ないのね……
大手だとアクラポとヤマモトぐらいかな 
アクラポンは付けてる人割と見るしヤマモトかなって思ってるけど 
車検とか何も考えないで素通りできるフルエキとかあったりします?

835 :774RR (オッペケ Srdb-rAqu [126.133.247.225]):2023/03/17(金) 12:29:15.51 ID:y/R3qoIpr.net
>>834
なんか計算合わんがどういう事?

836 :774RR (アウアウウー Sa2b-FV5A [106.146.41.38]):2023/03/17(金) 12:48:31.72 ID:i/tOJMX5a.net
>>835
ごめんなさいね端折って
2009~2012の間のモデルの初度登録年数が
2012年の4月で約10年11ヶ月間乗ってる
のを説明しないで

837 :774RR (ワッチョイ 4758-S+nL [114.163.7.132]):2023/03/17(金) 13:01:08.13 ID:N5F2l+hV0.net
>>835
09モデル(PC40中期)を新車で13に買って10年乗った
買えてれば計算が合う。

838 :774RR:2023/03/17(金) 13:26:01.68 ID:BtNCrgKQ.net
車検に通るようなフルエキなら性能しれてるしスリップオンでいいだろ
せっかくフルエキ買うなら車検なんて気にするな!

839 :774RR (ワッチョイ e7c8-yCta [118.241.251.104]):2023/03/17(金) 18:20:43.24 ID:o9el3lu/0.net
09モデルなら車検の際に音量しか規制ないんじゃなかったっけ?
だとしたら、爆音でもなんでも性能いいのつけて、車検の時はバッフルで乗り切ればいい。
普段時に音量で捕まるのは考慮してないけどな。

840 :774RR (スッップ Sd42-TBqR [49.96.243.160]):2023/03/19(日) 14:26:49.25 ID:VRGYyFGqd.net
納車しました!
https://i.imgur.com/ClFNlE3.jpg

841 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.194.228.237]):2023/03/19(日) 14:45:47.66 ID:pnefMXOpr.net
>>840
オメイロ!
中古か?

842 :774RR (ワッチョイ c24c-0A09 [131.147.10.4]):2023/03/19(日) 19:45:20.66 ID:KecYcfr00.net
>>840
おめ!バイク館?

843 :774RR:2023/03/19(日) 21:11:29.37 ID:eRnvu8yP.net
>>841
タイヤが変わってるから中古だろうね
このタイプのタンクカバー付ける人はサーキットか峠走ってそうだから極上車ではなさそう

844 :774RR (ラクッペペ MM4e-OIfI [133.106.75.82]):2023/03/19(日) 21:54:21.32 ID:nS7QM1j+M.net
やっぱサーキット走ってるって店にバレたら下取り安くなるのかね
3時間に一回夢に出してオイル交換etcメンテお願いしてるけど店にして見りゃ要注意車体?

845 :774RR:2023/03/20(月) 00:53:40.72 ID:9RY/TQEK.net
>>844
まあドリームで売らなきゃいいかなとは思う
俺が買ったドリームは店長がサーキット走行勧めるようなお店だけど、それでも買い取りは安くなるんじゃないかなw

846 :774RR (ワッチョイ 8625-OIfI [121.112.180.211]):2023/03/20(月) 15:48:34.64 ID:xRGpxEW30.net
やっぱコケてなくても下がるよね……
下取りの時は買取店と店に下取りと金額高い方にするか

847 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.204.253.223]):2023/03/20(月) 17:50:04.04 ID:DiowTyG6r.net
中古はこえな…

848 :774RR (ワッチョイ 8358-7LVk [114.163.7.132]):2023/03/20(月) 20:47:01.00 ID:MTpOufq/0.net
サーキットで16500rpmガンガン回してた中古車が温存してた
ノーマルタイヤノーマルホイールノーマルローター外装に戻されて
平然と店頭で売られる。それが600SS

849 :774RR (ワッチョイ 8358-7LVk [114.163.7.132]):2023/03/20(月) 20:48:10.32 ID:MTpOufq/0.net
でも燃焼室にカーボン溜まってないから調子がイイかもなw

850 :774RR (ワッチョイ 2bf3-NUGa [106.72.178.64]):2023/03/20(月) 20:51:33.47 ID:jO9kgTHH0.net
ノーマルのガスケット&ピストンで16500rpm回しちゃイカンでしょ

851 :774RR :2023/03/21(火) 01:29:07.10 ID:MQxHA4iW0.net
話的に公道車だろうけど、ノーマルで16500なんて回らないよ。
その前にレブリミッターかかる。

852 :774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174]):2023/03/21(火) 06:14:50.10 ID:jtekEysR0.net
15000までガンガンまわしたってガタガタにはならんでしょ
だが試乗車あがりだとイヤなイメージだな
公道使った試乗車ならそんなに酷使はされてないだろうけど

853 :774RR (ワッチョイ 2ff3-Gkow [14.11.0.193]):2023/03/21(火) 07:14:30.90 ID:LwhoEQzf0.net
鈴鹿とか国際サーキットならともかく小さいサーキットで少しの間最大まで回してても大して消耗しないでしょ

854 :774RR:2023/03/21(火) 07:35:28.00 ID:bDGzhGWs.net
ミニサとかじゃなきゃそこそこ消耗するよ
コーナーによってはシフトアップせずにレブらせて走ることもあるし普通じゃ絶対に掛からない負荷は掛かってる
当然各パーツのオーバーホールサイクルも結構短くなる

855 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.166.135.24]):2023/03/21(火) 10:30:00.21 ID:0f8iGCbEr.net
結果新車が一番!

856 :774RR (ワッチョイ c24c-0A09 [131.147.10.4]):2023/03/21(火) 10:36:56.92 ID:JaWh5Zj60.net
新車が買える状態ならそらみんな買うわなとしか。。。

857 :774RR (ワッチョイ 4b75-Rc1T [202.12.247.247]):2023/03/21(火) 11:16:53.75 ID:52pTVUqt0.net
中古で去年買った国内産pc40(買う前サイトにはフルパワー化の文字、店員はわからんと)、昨日190km/hまで出たんだけど、純粋な国内産だと180km/hまでしか出ないんだっけ?教えて諸兄!

858 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/21(火) 11:25:21.23 ID:nLGN7jlA0.net
>>857
190キロ出てるならリミッターカットはされてるんだろうけど、フルパワーなのかは別の話。

859 :774RR (アウアウウー Sa9b-c5Kz [106.129.70.224]):2023/03/21(火) 11:28:45.91 ID:/zwwAQpUa.net
新車復活してくれメンス

860 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.130.54.75]):2023/03/21(火) 11:31:21.64 ID:hTmzBWAua.net
>>854
どこのコースのどのコーナーを何速での話し?
ファイナルのセットはいくつ?

861 :774RR:2023/03/21(火) 12:19:18.64 ID:bDGzhGWs.net
>>860
それを知ることで何のメリットがw
人によっても違うんだし

862 :774RR (スップ Sd62-CRPB [1.75.7.181]):2023/03/21(火) 12:29:15.38 ID:ZjTTC/GGd.net
東北道とかで何度も最高速トライとかされてた方がサーキットより消耗するよな
全開時間という意味で

863 :774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.149.173]):2023/03/21(火) 14:00:10.36 ID:qxQsBAyr0.net
>>858
なるほど、ありがとう

864 :774RR (アウアウウー Sa9b-zyeL [106.130.53.90]):2023/03/21(火) 15:10:12.96 ID:9lODOMM8a.net
>>861
ちょっと盛り過ぎたでしょ

865 :774RR:2023/03/21(火) 15:55:03.63 ID:bDGzhGWs.net
>>864
九州住みなのでオートポリスやSPA直入、HSR九州なんかを走ってるよ
スプロケは変えてない
国際規格でない話だからHSR九州で例えるなら裏のS字は2速でレブったりするよ
3速だと回転低すぎるので2速で引っ張ってるとレブる
まあ上手い人はそもそもレーサーで走ってるだろうしナンバー付きで走ってるような人はレブらせる人それなりにいると思うけどね

あなたは国際規格以外ミニサより上のサーキットだとどこを走ってるの?

866 :774RR:2023/03/21(火) 15:57:51.21 ID:bDGzhGWs.net
自分がそうじゃないから人もそうじゃないって考える人ってなんなんだろうね

867 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/21(火) 16:57:01.38 ID:nLGN7jlA0.net
まぁサーキット走ってるとパーツの消耗は早いね。
ミニサーキット走ってるけど、ブレーキパッドなんて1500kmで無くなるし、タイヤも300km持たない。
サスもかなり荷重かかってるから毎年オーバーホールが必要になる。
モテギとか鈴鹿とかの大きいサーキットだと、ずっと回転数高いからエンジン寿命はかなり短いだろうね。

868 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/21(火) 16:59:36.72 ID:nLGN7jlA0.net
どこをどんな走り方するかで、いろんなパーツ寿命が変わってくるって話をしたかっただけです。

869 :774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174]):2023/03/21(火) 17:07:41.45 ID:jtekEysR0.net
最初からついてただろうブレーキパッドとメーターとの照らせ合わせで
使われ方が推測できそうなケースはあるかも
中古っていうのはならしを自分でやる手間が省ける
>>857
いつのPc40?
最新のやつはリミッターついてないだろうし?
ちょっと前の国内にはいつまでついてたんだろう

870 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/21(火) 17:18:49.99 ID:nLGN7jlA0.net
>>869
サーキットガッツリ勢はブレーキパッド、タイヤとホイール、チェーンとスプロケなど外からわかるパーツは慣らしが終わったあたりで交換してるから照らし合わせはできないですよ。
私もツーリングの時とサーキットの時で変えてるので、売る時はツーリングしかしてない車両として売る予定です。

871 :774RR (アウアウウー Sa9b-XhXi [106.180.0.52]):2023/03/21(火) 18:07:54.24 ID:Y56JH7G8a.net
そんなボロでも何年もろくに回さんで高値で売り抜けられた極上車よりはマシでしょう。

872 :774RR:2023/03/21(火) 18:50:24.32 ID:m4oFcGmE.net
>>870
ですね
私もブレーキ周り、タイヤホイール(スプロケ丁数はそのまま)、チェーンは交換してるのでもし売る時は元に戻す予定

873 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/21(火) 21:24:55.29 ID:nLGN7jlA0.net
売る時はエンジン不調出た時ですが、走らなければわからないので、静止状態でしか確認しない買取業者は気が付かないでしょうね。

874 :774RR (ワッチョイ b7aa-EZg/ [60.140.237.216]):2023/03/22(水) 06:41:07.01 ID:D5Qt7GKW0.net
もうロクダボは買わないわ!

875 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/22(水) 07:23:50.74 ID:ax1167f/0.net
>>874
バイクのコンディションの事なら、SSは全ておなじですよー
新車以外は信じられないね。

876 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.166.149.40]):2023/03/22(水) 08:31:09.04 ID:6dwLWz+wr.net
そうだねーSSは中古買わないことにするわー

877 :774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174]):2023/03/22(水) 10:01:35.50 ID:EzOit5050.net
おれも600RRもう買わんわ、1台持ってるから

878 :774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.153.42]):2023/03/22(水) 10:23:38.28 ID:r+8x6BTR0.net
>>869
857だけど2008年だよ

879 :774RR:2023/03/22(水) 12:05:15.99 ID:cQixSTNG.net
もう新車で手に入らないから600RRレースベース増車するか、R6のレースベースにするか迷ってる

880 :774RR (ワッチョイ bfaa-XP14 [126.77.141.174]):2023/03/22(水) 13:45:09.13 ID:EzOit5050.net
>>878
なるほど、180リミッターだと
メーター190くらいまで表示されることはないのかな、ほんと知らないんで

881 :774RR (ワッチョイ 47ea-NUGa [118.241.248.66]):2023/03/22(水) 14:29:31.67 ID:E6zVJ/jN0.net
>>879
同じ車種だとパーツ共通も多いし600RR一択じゃない?
次年度モデル予約は今秋だろうけど

882 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.166.151.40]):2023/03/22(水) 14:37:59.44 ID:Jucgwo+lr.net
>>880
昔乗ってた400は解除前でもメーター読み190位は出てた。
その後リミッター解除したら210位は出たからそれはあてにならんよ

883 :774RR (アウアウウー Sa9b-0A09 [106.133.87.162]):2023/03/22(水) 14:51:09.33 ID:Esy96heja.net
結局モーターサイクルショーでの新型告知?は無かったのかね。
夏には新型の600RRが出るって記事だったけど。

884 :774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.152.165]):2023/03/22(水) 15:23:51.06 ID:UmsinO/n0.net
>>882
ビビっちゃって190ちょっとでやめたんだけど、ひねったらまだいきそうな雰囲気だった。速度計はデジタルだけど当てにならんのかねぇー

885 :774RR (オッペケ Srbf-EZg/ [126.166.131.188]):2023/03/22(水) 16:59:33.52 ID:IZ8uG43Mr.net
>>884
190でビビるならリミッター解除する必要ないのではw?

886 :774RR (ワッチョイ b7aa-EZg/ [60.140.237.216]):2023/03/22(水) 18:37:41.63 ID:D5Qt7GKW0.net
PC40前中期乗ってるイケメンの皆さんにお聞きしたいんですがアイドリングってどれくらいですか?

887 :774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.153.83]):2023/03/22(水) 19:00:29.88 ID:yXDYwZbR0.net
>>885
リミッター解除したいとは一言も言ってませんが

888 :774RR (ワッチョイ 8e72-YLet [39.110.9.145]):2023/03/22(水) 19:01:28.90 ID:2AWzpQ0X0.net
>>884
実測とメーター読みは違ったりするよ
7000前後から始まる大きなパワーバンドが感じられればフルパワーと考えてもいいかもよ
>>886
1500

889 :774RR (ワッチョイ 1684-Rc1T [1.73.153.83]):2023/03/22(水) 19:02:33.99 ID:yXDYwZbR0.net
>>888
なるほど、そんなものなんだね。今度7000回転試してみる、丁寧にありがとう!

890 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/22(水) 20:22:24.93 ID:ax1167f/0.net
>>884
pc40はメーター読み180でリミッターだよ。

891 :774RR (ワッチョイ ffee-7g0e [36.14.69.58]):2023/03/22(水) 21:49:19.21 ID:D7aaR4xw0.net
>>888
実測とメーター読みが違うのは当たり前じゃん

892 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/23(木) 00:24:21.92 ID:My524/PO0.net
現行PC40の純正リアスプロケットなんだけど、精度悪くない?
チェーンの張りがスプロケの位置によってかなり違う。
一回固定ナット緩めて良さそうな位置に変えたけど、それでも1mmくらい偏心してて、チェーンの張りがきつい角度と緩い角度がでちゃう。

893 :774RR (ワッチョイ 8e72-YLet [39.110.9.145]):2023/03/23(木) 00:40:47.51 ID:qtEhnHtY0.net
チェーンが均一に伸びることができれば偏りは無いけど現実そんな事はないから1ミリくらいは普通のことかと。
そのバイクのチェーンの張り初めて見た時はいつだい?

894 :774RR (ワッチョイ 2ff3-Gkow [14.11.0.193]):2023/03/23(木) 08:12:48.28 ID:jwM9MIOF0.net
>>892
チェーンが均一に伸びてない、スプロケが偏摩耗しているのせいでしょ
どんな車両でも起こり得る現象

895 :774RR (ワッチョイ 1b43-F0re [58.3.148.240]):2023/03/23(木) 10:43:11.22 ID:KtUUwYSi0.net
PC40前期だとシャシダイかけて後軸で100PS前後出てればフルパワー
90前後だとカムかエキマニをやっていない
80以下だとECUとインテークファンネルのみのいわゆるセミフルパワー

896 :774RR (スップ Sd62-CRPB [1.75.5.152]):2023/03/23(木) 11:20:43.38 ID:cSiByoOrd.net
>>892
確認なんだけどリアのシャフトが真っ直ぐに引けてないとスプロケはチェーンに対して偏心するけど
その辺は本当に真っ直ぐ?リアスタンド掛けてタイヤ浮かしてチェーン引いてる?

897 :774RR (ワッチョイ c658-9Zga [153.239.6.137]):2023/03/23(木) 11:59:03.00 ID:vw9vmQOP0.net
なんかリコール出てるな

898 :774RR (スププ Sd42-ZEp0 [49.98.2.210]):2023/03/23(木) 12:03:21.79 ID:a54yZhtgd.net
>>897
補修していないユーザーは関係ないかんじしゃない?

899 :774RR (ワッチョイ c658-9Zga [153.239.6.137]):2023/03/23(木) 13:09:56.37 ID:vw9vmQOP0.net
ほんとだね
対象者ほとんどいなさそう

900 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/23(木) 14:45:48.33 ID:My524/PO0.net
>>893
純正のスプロケでチェーンの張りを見たのは3ヶ月ぶりくらいだけど、サーキット走るのがほとんどだからサンスターのスプロケでは月に2回は見てますね?

901 :774RR (ワッチョイ 27c3-zyeL [150.249.171.139]):2023/03/23(木) 14:49:19.94 ID:My524/PO0.net
>>896
間違いなく左右は均一ですよ。
前後のスタンドで浮かせて、左右差はノギスで0.3mm以内に合わせてます。
サンスターのスプロケでは偏芯しないけど、1000キロも使ってない純正スプロケは偏芯してるのを一昨日初めて気がついたって感じですね。

902 :774RR (アウアウウー Sa9b-MP/E [106.133.81.188]):2023/03/23(木) 15:58:59.59 ID:3Rxwzy2da.net
純正のスプロケってサンスターがほぼ全部シェア握ってるって昔記事読んだことあるけど今違うの?

903 :774RR (ワッチョイ cbaa-3GKi [60.140.237.216]):2023/03/25(土) 04:45:11.47 ID:7WpDkGv50.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1086027588
むっちゃあやしくね?

904 :774RR (スププ Sdbf-Ftd2 [49.98.247.13]):2023/03/25(土) 06:04:49.03 ID:AuEGyQ4qd.net
>>903
なにが?

905 :774RR (スップ Sdbf-+qUs [1.72.4.8]):2023/03/25(土) 07:16:26.02 ID:7ZA6b+jmd.net
購入して2日なのにステー関係が無いのが気になるぐらいかな

906 :774RR:2023/03/25(土) 07:26:42.85 ID:yuOnjVbh.net
備品!
って書いてあるね

907 :774RR (アウアウウー Sa0f-MB4n [106.155.9.227]):2023/03/25(土) 07:39:07.96 ID:tdYhqO23a.net
スリップオンってPC40だけでは適合が確認できないよね

908 :774RR (オッペケ Sr4f-3GKi [126.158.241.224]):2023/03/25(土) 08:02:16.62 ID:qPrmx5Ghr.net
パイプも足りなくね?
質問者にたいして無いと明言してなくて画像にある物の一点張り

909 :774RR (ワッチョイ efd0-Ftd2 [183.76.51.67]):2023/03/25(土) 10:43:02.87 ID:XUALgoZs0.net
>>907
付く付かないで言えばPC40モデルはどれも付く

910 :774RR (ワッチョイ 1f4c-8T+A [131.147.10.4]):2023/03/25(土) 10:43:40.71 ID:Qy7fZ4xA0.net
出品者の他の販売品みたけど単にちょっと抜けてるバイク&クルマ好きというだけなのではw

TSRもかっこいいよね。
俺は排気口の長円が好きでアクラポヴィッチにしちゃったけど。

911 :774RR:2023/03/25(土) 13:15:50.11 ID:yuOnjVbh.net
>>908
中間パイプが足りないように見えるけどTSRはこんな感じなの?

912 :774RR (ワッチョイ 0bc3-ZNbT [150.249.171.139]):2023/03/25(土) 15:36:33.11 ID:Fqd96dGG0.net
画像にあるものだけって回答してるから、サイレンサーバンドと中間パイプを買わないと取付けできないですね。

913 :774RR (スプッッ Sdbf-+qUs [1.75.233.9]):2023/03/25(土) 17:23:57.71 ID:/6uA8G+Zd.net
2日しか使ってなくてノーマルに戻したのに何でサイレンサーだけしかないんだろ

914 :774RR (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.130.131.77]):2023/03/25(土) 17:29:11.65 ID:/SgAJ+aZa.net
サイレンサーボディーのテールが現行用は6角だから丸のこれは13以前用だな
TSRのスリップオン持ってる人ならスペアとか改造してコース用とかに使えるかもね
1万なら欲しいかも

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200