2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆100回転

1 :774RR (オッペケ Srf7-ME7M):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして2行以上にしてから書き込んでください

カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆99回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637009387/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :774RR (オッペケ Sr6d-3xOh):2023/01/16(月) 01:45:34.05 ID:L/QQD9akr.net
>>225
投資が分かってるキミは4%減ってるんだ
投資が分からない私は17年積立投資続けた結果年利4%以上で回せてるから結果は違うね
何を何年買ったらマイナス年利で回せるの?
3年前に移管したiDeCoですらプラスなんだけど

そもそもキミはなんのために投資してるの?
投資は豊かで幸せな人生歩むための手段の一つとして私はしてるけどキミは?

227 :774RR (ワッチョイ 4143-GLi0):2023/01/16(月) 06:36:41.99 ID:YeiqUvQ90.net
そもそもの日本語が解っとらんやん…

228 :774RR (オッペケ Sr6d-3xOh):2023/01/16(月) 06:46:14.85 ID:mxasF0FBr.net
何を目的に労働し対価を得ているのかすら答えられないのなら無理するなよ

229 :774RR (ワッチョイ 4143-GLi0):2023/01/16(月) 07:17:41.10 ID:YeiqUvQ90.net
運用4%で増えてる、使ったら減ると思ってる人には、何言ったって無駄ってのは解った
根本的にここの理解が進んでない、貯金と資産と消費の違いが分かってない辺りが問題よね
順当にインフレしてこなかった結果なんだろうけど

230 :774RR (オッペケ Sr6d-3xOh):2023/01/16(月) 07:22:35.85 ID:mxasF0FBr.net
>>229
誰がそんなこと書いてるんだよ(笑)

231 :774RR (ブーイモ MM2e-GLi0):2023/01/16(月) 07:31:39.19 ID:0vAHTcQAM.net
>>230

>>222
>>226
はそのつもりで書いてるんじゃないの?
じゃあ、日本語自体通じてないよ

232 :774RR (オッペケ Sr6d-3xOh):2023/01/16(月) 07:41:20.14 ID:mxasF0FBr.net
>>231
知らない他人が勝手にそう思ってるだけだろ(笑)

そもそも金額は別として何にどう投資してるのかすら具体的に書かねーし

233 :774RR (オッペケ Sr6d-/Mcj):2023/01/16(月) 12:28:15.23 ID:5sb/CRjrr.net
また臭ぇカワサキオヤジどもがスレ違いの糞論議に花を咲かせているなw
おまえら頭に血が上ると更に臭くなるので勘弁してwww

234 :774RR (ブーイモ MMf1-HawO):2023/01/16(月) 12:33:24.01 ID:PZcN8nQlM.net
こいついっつも長文でキレ散らかしてんなぁ

235 :774RR (ワッチョイ 0643-yZ62):2023/01/16(月) 19:09:21.32 ID:xe95RHe60.net
独身おじさん臭
むせかえるほどに

236 :774RR (オッペケ Sr6d-/Mcj):2023/01/16(月) 19:16:42.10 ID:KG0FiL8Pr.net
カワサキオヤジは、むせるほと臭ぇということw

237 :774RR (ワッチョイ ea03-hKlF):2023/01/16(月) 21:53:44.29 ID:GDrnv3Js0.net
マグナキッド君みたいに、貧乏なのにホリエモンに騙されて借金増やしてるのは滑稽過ぎるね

238 :774RR (ワッチョイ 65ee-C5Rw):2023/01/16(月) 22:16:01.75 ID:oqpWiK2K0.net
書き込んでうる奴はそこそこ成功していると思う
それをマウントのネタにする様はお可愛い事だか

239 :774RR (アウアウエー Sab2-yZ62):2023/01/17(火) 12:28:16.43 ID:YTLP+WeDa.net
独身コドオジなら金貯まるわな

240 :774RR (オッペケ Sr6d-/Mcj):2023/01/17(火) 12:32:24.10 ID:Drl5P1/Vr.net
>>237
ホリエモンに騙されてるヤツは臭ぇカワサキオヤジだろ
まあお前もそうなんだけどなwww

241 :774RR (オッペケ Sr6d-3xOh):2023/01/17(火) 12:37:38.47 ID:yp0DEENqr.net
こどおじで無くても数百万円くらいなら貯まるだろ?

242 :774RR (ブーイモ MMde-GLi0):2023/01/17(火) 14:05:21.30 ID:lYlumz/eM.net
ホリエモンに騙される乗る意味が分からんが
ライブドア売り抜けてたら、儲かったろ
そんなん投機だけどな

金は、ただ持ってるだけじゃ目減りするってだけ覚えときゃ良いよ
1番良いのは使う事
使い道が無ければ投資しとく事
何もせず寝せとくのはダメ

243 :774RR (オッペケ Sr6d-/Mcj):2023/01/17(火) 17:59:42.52 ID:tuirW5xXr.net
いやダメなのは臭ぇカワサキオヤジだw

244 :774RR (ワッチョイ 0643-yZ62):2023/01/17(火) 20:06:26.36 ID:hPxAWSAC0.net
ブーイモ頭よさげだけどたまにアスペっぽい感じ出すんだよな
だから臭い臭い言われちまうんだよ

245 :774RR (ワッチョイ 65ee-C5Rw):2023/01/17(火) 21:24:17.75 ID:qdxv+CUl0.net
原付デビューした奴が中防相手に講釈垂れてる感

246 :774RR (ワッチョイ 5628-zsXi):2023/01/18(水) 20:09:11.97 ID:9xFG1dLb0.net
もうエエ加減、金の話は、他所でやってくれんかね
ココは、バイク板

247 :774RR (アウアウウー Sa91-aR3A):2023/01/19(木) 14:11:20.90 ID:QNGcNiBha.net
5月の連休前にローン組んで買っちゃおうかな

248 :774RR (ブーイモ MMea-GLi0):2023/01/19(木) 15:45:05.15 ID:9ZCzeqafM.net
まだ買えるんか?

249 :774RR (スッップ Sd1f-YcJc):2023/01/21(土) 08:33:21.67 ID:bs2YbTPUd.net
最終型車検で乗り換え多くて中古が暴落し始めたな

250 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/21(土) 11:30:54.60 ID:KQ/41+2za.net
値下がりするのか?人気車種なら年式とかによっては新車の納車も遅かったりで値上がりしない?

251 :774RR (スッププ Sd1f-47Tf):2023/01/21(土) 13:24:23.80 ID:EQIRjdJmd.net
期待して検察したら200万超えてるじゃねーかホラ吹くなよ

252 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/21(土) 22:57:38.39 ID:D9kb1Bb7a.net
ライトLED化してる人どこの付けてる?
オンオフスイッチとかもやってる?

253 :774RR (ワッチョイ 6343-KobL):2023/01/22(日) 06:31:24.50 ID:q3aGrIcF0.net
後ろにスペース無くて、カウル内にはあるから、バラスト別体のHIDのが付けやすいと思うが
明るいし見やすいし

254 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/22(日) 08:40:24.98 ID:pfm+idcta.net
ちょいちょいパーツ揃えて行こうとしてる
とりあえずグリヒは上で教えてくれたキジマのにしようと思う
カスタムはそこまでするつもりはなくて
ライト変えてクランプバー付けて後はレバーとバーエンドくらい
ポジションランプを緑にしたいから店で相談してみる
最近のバイクってライトはデフォでオフになってるの?

255 :774RR (ワッチョイ 03ee-c1PE):2023/01/22(日) 08:55:14.12 ID:jtOfHj3n0.net
ヘッドライトなら常時点灯が義務化されて久しいぞ
自分はPIAAのLEDに替えたけどバラスト4個は邪魔くさい

256 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/22(日) 09:15:20.00 ID:ZYiHhQfga.net
だよね
ネットで見ても走ってるの見てもライト点灯してないの多いから

257 :774RR (ワッチョイ 6f19-C39f):2023/01/22(日) 11:28:08.36 ID:dGrH/ykk0.net
最近のLEDはコントローラーレスもあるよね。

258 :774RR (ワッチョイ c3f3-47Tf):2023/01/22(日) 17:01:02.16 ID:EwU5G/o+0.net
このバイクでライトオフにしてるとホント危ない
常時点灯でも距離と速度読めない輩から何度か殺されかけた

lowだけスフィアのLED着けてるけど問題ないかな

259 :774RR (ワッチョイ 6f19-C39f):2023/01/22(日) 20:46:10.16 ID:dGrH/ykk0.net
最近はタクシードライバーの高齢化が進んだので昔よりもタクシーの危険度が上がった。
職業ドライバーなのにちゃんと運転できないという恐ろしさ。

260 :774RR (スフッ Sd1f-xYmf):2023/01/22(日) 23:30:25.74 ID:Y1mPPbXsd.net
>>255
LEDでもバラスト要るのか
初めて聞いたわ

261 :774RR (ワッチョイ cf58-z89y):2023/01/23(月) 19:14:23.49 ID:8ETZoRIA0.net
HiはLEDだと光量足りなくなるやつもあるね

262 :774RR (ワッチョイ c3f3-XYFd):2023/01/24(火) 00:38:16.72 ID:3/e44J670.net
この時期、高速を走ると水温が下がりまくる。2速7,000回転キープしていても
数分で70℃を下回りそうになるので慌ててトラックの後ろについて水温を保つことになる。
オーバークールでエンジンに負担が掛かるのを避けたいのだが、みんなどうしてる?
走行時にこれ以下の温度になったらヤバイって感じるのは何度くらいか教えて欲しい。

263 :774RR (オッペケ Src7-h0Ry):2023/01/24(火) 02:19:29.42 ID:bY0cZ3wvr.net
サーモスタットがあるからオーバークールにはならないとは思うが、サーモスタットが壊れてても、水温計からは分からないわな。車ならヒーターの効きで分かったりするけど、

264 :774RR (ワッチョイ cf43-muqp):2023/01/24(火) 02:25:56.75 ID:edSSMx2K0.net
60度きらなきゃ全く問題ない

265 :774RR (アウアウウー Saa7-Bekw):2023/01/24(火) 06:47:02.32 ID:x06p+voma.net
ZZRだと正確な温度も分からずガンガン下がってくから怖い

266 :774RR (ワンミングク MM9f-VYJX):2023/01/24(火) 10:15:24.21 ID:EB2mXHtYM.net
ラジエーター塞げばいいじゃない。
昔ながらのガムテープで。

適温な感じは90度だけどサーモスタットを抜いていなければそこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ。

267 :774RR (JP 0Ha7-C8Xz):2023/01/26(木) 08:15:32.65 ID:6LRqCAFJH.net
ハンドルのところのボルト?ナット?が赤でなく緑のはどのモデル年式になるのかな?

268 :774RR (アウアウウー Saa7-C8Xz):2023/01/27(金) 20:54:46.19 ID:hbCTRN2Qa.net
フロントフォークキャップだった

269 :774RR (ワッチョイ f619-VTcK):2023/01/29(日) 18:51:38.28 ID:T2xWRt6z0.net
トップキャップは年式以外にも車体カラーリングとコンビになっているよ。

270 :774RR (アウアウウー Sa93-v04n):2023/02/07(火) 06:41:01.61 ID:gkUGoROsa.net
トップキャップ通販どこ見てもないのだけど

271 :774RR (ワントンキン MM9f-be3X):2023/02/07(火) 10:11:16.49 ID:g5wYIvEIM.net
バイク屋で頼みなよ。

272 :774RR (ワッチョイ 4f4e-cqpf):2023/02/08(水) 12:59:28.26 ID:dddXBcWX0.net
ラジエーターのファン外周が左右とも溶けた
ノーマルマフラーなんだが停車方法が悪かったのかなぁ
金属ファン流用出来たりしない?

273 :774RR (ワッチョイ 0f15-20sV):2023/02/08(水) 13:33:05.17 ID:7OPocAqE0.net
そんなことあるの?

274 :774RR (ブーイモ MM4f-AidX):2023/02/08(水) 17:58:39.18 ID:otxABmEzM.net
ラジエターがそんなに高音になってるんだったらヤバくね?
リザーブにちゃんと入ってる?

275 :774RR (ワッチョイ 7f43-ax4o):2023/02/09(木) 01:34:08.84 ID:owepUxQr0.net
俺も溶けた
真夏に一速二速で引っ張り気味で混んでる道走ると溶ける
スイッチつけて夏は常に強制的に回しっぱなしにしたら快調よ

276 :774RR (ワッチョイ 4f4e-cqpf):2023/02/09(木) 11:32:51.34 ID:gKIDHyQH0.net
>>273
マジなのよ

>>274
外周数カ所づつ糸引いた感じで溶けてるんで部分的な熱かな?と
マフラー位しか思い当たらなかった
ファンさえ回れば停車状態でも水温は下がるんで水冷関係は問題なさそう

>>275
ファンは純正交換?
マフラーだとしたら常時ファン回せば解決しそうだね

277 :774RR (アウアウウー Sa4f-5bhI):2023/02/15(水) 07:25:04.19 ID:4NoAy58ya.net
社外マフラーどれも嫌だな
2本出しで黒くもなく焼きも入ってない短くもないのはないのか

278 :774RR (ワンミングク MMfa-QiM+):2023/02/15(水) 08:14:35.43 ID:G6IQ3d/+M.net
無理して社外品に替える必要ないじゃん。
焼き色無しが良いならオーダーすればやってくれる所が多いよ。

279 :774RR (ワッチョイ ebaa-PuQE):2023/02/15(水) 09:04:56.61 ID:AXL0hgV30.net
アクラ一択

280 :774RR (アウアウウー Sa4f-5bhI):2023/02/15(水) 18:49:05.66 ID:iGaSf2FTa.net
昔ブラバにつけてたデルケビックのトライオーバルが欲しいけどもうないのね

281 :774RR (アウアウウー Sa4f-7fkY):2023/02/16(木) 11:18:54.56 ID:FU5FTPs+a.net
https://i.imgur.com/aLbON2p.jpg
デルケビックのトライオーバル
一昨年くらいには買えてたよ

282 :774RR (ブーイモ MM6f-t/nF):2023/02/16(木) 11:44:29.44 ID:H7yGg8hsM.net
かっこよ
五月蝿くはないの?

283 :774RR (アウアウウー Sa4f-5bhI):2023/02/16(木) 15:18:13.13 ID:DZBhv8Q7a.net
普通にサイトに全種類あったね
確かバッフルなしで96dbで車検対応してたはず

284 :774RR (アウアウウー Sa4f-7fkY):2023/02/16(木) 15:56:38.81 ID:G4irbaQYa.net
車検通ると思わなかったから
いちいちノーマルに戻してた

285 :774RR (アウアウウー Sa4f-QGPp):2023/02/16(木) 16:03:44.60 ID:yPPpCnZ4a.net
>>283
俺のはカーボンオーバルだけどバッフル無しだと103dbくらいだった希ガス。バッフルあっての多分98くらい

286 :774RR (アウアウウー Sa4f-5bhI):2023/02/16(木) 16:29:35.26 ID:DZBhv8Q7a.net
そんなデカかったのか車種や計測方法で変わるのか
ブラバに履かせてた時にイベント会場で計測した時は96だった

でもやっぱデルケビックいいな安いし綺麗だし
上の画像のもいいけどもう1つのトライオーバルもいいんだよな

287 :774RR (アウアウウー Sa4f-7fkY):2023/02/16(木) 17:18:31.29 ID:LshaRNvYa.net
トライオーバルのカーボンがあれば最高なんだけどな

288 :774RR (アウアウウー Sa4f-5bhI):2023/02/16(木) 19:02:02.40 ID:3htyuTrKa.net
これ付くかな?
https://i.imgur.com/2wSnyku.jpg

289 :774RR (スッププ Sd43-exFZ):2023/02/19(日) 00:35:20.60 ID:50qq46b8d.net
ninja1000とこれで迷ってるんだけど
zx14r高速での風圧キツめってレポよく見るんだが伏せなきゃだめなタイプなの?

290 :774RR (オイコラミネオ MMe9-MPOL):2023/02/19(日) 00:50:56.95 ID:9wegRsIDM.net
>>289
両方乗った比較だけど160キロくらいまでならあんま変わらないよ

291 :774RR (ワッチョイ e303-cSwp):2023/02/19(日) 02:22:32.85 ID:zklEV5lr0.net
>>289
気になるならmraのスクリーン買えば解決できるよ
14r気になってるなら先に乗ったほうがいいと思う
そういう時はninja1000買った後でもずっと気になるから結局乗ることになるよ

292 :774RR (ワッチョイ cd15-rr6g):2023/02/19(日) 07:25:28.76 ID:hpubJZCJ0.net
289に同意

Ninja1000のポジションの楽さにひかれたけど、結局14Rにして良かった

293 :774RR (スッププ Sd43-exFZ):2023/02/19(日) 07:40:36.79 ID:JkkfJM79d.net
同等のウインドプロテクションなのか・・・
横からや後ろからの見た目やメーターはzx14rのが好きで
正面はninja1000でパニアや可変スクリーンの利点等でめちゃ悩みどころです
参考にします ありがとうございます

294 :774RR (アウアウウー Sa49-ULjc):2023/02/19(日) 11:31:27.17 ID:h6JXr2f3a.net
14rが風圧強めに感じるのは、単にスピード出し過ぎなんじゃないかと思うわ
乗りやすすぎて思った以上にスピード出ちゃう

295 :774RR (アウアウアー Sa2b-goK3):2023/02/19(日) 14:52:37.13 ID:fuHcqe/ua.net
速度っつか、伏せたら風圧は感じないけどなー。

296 :774RR (ワッチョイ e343-ZuZA):2023/02/19(日) 18:18:46.72 ID:xuNCaiaP0.net
120巡航で風が上体支えてくれるの好き

297 :774RR (ワッチョイ 95ee-L4qV):2023/02/19(日) 19:45:04.72 ID:jxAyCTc+0.net
ラジエターファン、羽根は融けてないけどモーターが逝ってた
NGは右側だけなのに左側も動かなくなるのな

298 :100 (ワッチョイ 4bee-5J2R):2023/02/20(月) 07:44:43.69 ID:/Ns8lu940.net
ちょっと質問したいのだが、ZZR1400に1400GTRの純正エキパイからサイレンサーって付けれるのでしょうか?
一本出しになって、軽量化になりそうだけど。

299 :774RR (アウアウウー Sa49-L4qV):2023/02/20(月) 09:24:19.75 ID:T4M7S7rba.net
要大加工だけど物理的には付くでしょ
法規や性能を真っ当にクリアするには茨の道
軽量化が目的なら社外品の方が安くて早い

300 :774RR (ワッチョイ cb43-MPOL):2023/02/21(火) 18:03:00.88 ID:Aje93Kf80.net
>>299
どうしても純正の一本出しにこだわりたくて
社外品が苦手、部品持ち込みでガス溶接???で20万から30万位で作ってくれるとこ見つけた。なんとか作ってくれるって。

301 :774RR (ワッチョイ 45aa-goK3):2023/02/21(火) 21:16:08.86 ID:+XHIrP6B0.net
>>300
ひとそれぞれやけど、俺には理解できん。

302 :774RR (ワッチョイ 75f3-Wfh3):2023/02/21(火) 21:36:04.68 ID:LpXFJM9p0.net
純正じゃなく流用だな

303 :774RR (ワッチョイ 45aa-sOXA):2023/02/22(水) 00:33:47.74 ID:RqHObwdn0.net
車検通るの?

304 :774RR (アウアウエー Sa13-MPOL):2023/02/22(水) 09:57:59.30 ID:dkvjMrY/a.net
>>303
通らないと思う理由を教えて欲しい

305 :774RR (ワンミングク MMa3-US36):2023/02/22(水) 10:07:20.33 ID:D9N1G5Z0M.net
純正部品でも車型別認証だからな。
基本通らないだろ。

306 :774RR (ブーイモ MM43-ZuZA):2023/02/22(水) 13:43:24.92 ID:HBzfDJcGM.net
>>303
ZZRだけど、年式とABS有無で認証ありなしがあって車検通らないと聞いたから
同じフレーム、同じエンジンでの流用って、可能でも車検は無理かなって

307 :774RR (ワッチョイ eb84-Wfh3):2023/02/22(水) 13:56:47.34 ID:QcM/JHSC0.net
高い金出して純正ブッタ切って車検用に純正フルエキ買ったら本末転倒だろうよ
1400だけでも2回ガス規制入ってるから年式によって違うよ
検索して精査した方がいい

308 :774RR (ワッチョイ 1ba0-exFZ):2023/02/22(水) 15:27:33.59 ID:Hb3hpcl+0.net
それが通るならいろんな車種で複数対応のスリップオンが出てなきゃおかしいもんな

309 :774RR (ワンミングク MMa3-US36):2023/02/22(水) 18:32:34.77 ID:D9N1G5Z0M.net
むしろ通るという理由や根拠が知りたくなってきた

310 :774RR (ワッチョイ cb43-MPOL):2023/02/22(水) 19:24:10.28 ID:tkXyR7ng0.net
>>305
すまん認証ってどうゆう意味?
触媒ついてて機能して排ガスと音量クリアすれば問題ないだろ

311 :774RR (ワッチョイ ab92-L4qV):2023/02/22(水) 19:34:15.18 ID:JvYvw5w80.net
確かにクリアできれば問題ない
どうやればクリアできるか、が問題

312 :774RR (オッペケ Sre1-t9pH):2023/02/22(水) 19:34:26.18 ID:hivT7J19r.net
>>310
型式認証じゃね?
現実的にどうなんだろな?
マフラー取り付けられるか否かと法規制クリア出来るか否かだしな
純正だからと言って装着できれば手放しで車検通るとは限らんし

313 :774RR (ワッチョイ 9b19-US36):2023/02/22(水) 19:38:30.33 ID:B6GSpvSO0.net
それは改造申請して認可されればね。

314 :774RR (ワッチョイ 75f3-Wfh3):2023/02/22(水) 20:15:15.46 ID:cvALd9c/0.net
>>310
それは旧車の話

触媒が着いてからマフラー交換の場合はメーカーのガスレポが必須
ガスレポがなければ測定もしてもらえない
陸運局で『純正です』なんて言ってバレたら悪質とみなされて帰されるよ

315 :298 (ワッチョイ 4bee-5J2R):2023/02/22(水) 21:47:58.31 ID:c748Py5r0.net
同じエンジンだから手頃に流用出きるかと考えてたんですが、レベル高そうですね…
誰かやった事ある人が居ないものかと思い聞いてみました。
それとも自分が人柱になってやってみるか…
自分ところの陸運局は結構緩そうなんで付けられたら排ガスもパス出来そうなんですけどね。

316 :774RR (ワッチョイ 45aa-goK3):2023/02/22(水) 22:03:59.10 ID:9/Wy31rN0.net
>>315
やってみれば良いじゃん。

317 :774RR (ワッチョイ 9b19-LwiH):2023/02/22(水) 22:30:18.57 ID:B6GSpvSO0.net
純正流用とは言えエキマニ含めフルでマフラー換えるなら燃調もやらないと。
最悪触媒溶けて糞詰まりになってエンジンブローだよ。

318 :774RR (ワッチョイ e343-ZuZA):2023/02/22(水) 22:51:55.36 ID:j++Zvivo0.net
>>315
てゆか、一本出しにするだけなら、片方塞ぐだけだよ
社外エキマニは初めからそうしてるのもあるよ

319 :774RR (ワッチョイ cb43-MPOL):2023/02/22(水) 23:50:05.42 ID:tkXyR7ng0.net
>>314
勉強不足だったわ、マジかよ
サンクス

320 :774RR (ワッチョイ 95ee-L4qV):2023/02/22(水) 23:56:17.91 ID:avKIy8/o0.net
測定方法/機器および管理数値が決まってるのに緩いも何も無いでしょ
緩いのは車検場ではなく自分の頭

321 :774RR (アウアウウー Sa49-7WZn):2023/02/23(木) 06:54:21.00 ID:veUiaNJEa.net
中古購入するのだけどパーツとか大丈夫かな?
あとgooとか見てても旗艦モデルなのに探してる12,13モデルと比べても同年式くらいの1300SFと値段変わらないのはそんなもん?

322 :774RR (ワッチョイ 75f3-szpA):2023/02/23(木) 06:59:30.28 ID:+mR/Va3q0.net
ZZR1400初期型にワイバーンソニック1本出しフルエキ着けてたけど
実際ユーザー車検で
社外マフラーの書類なんか確認された事無いよw
プローブ突っ込んで数値が規定内なら何も言われないし
音だって特に測定された事もない

323 :774RR (ブーイモ MM43-ZuZA):2023/02/23(木) 07:21:50.27 ID:33gmkzr2M.net
>>322
いや、だから初期型なら'06'07やろ?

324 :774RR (ワッチョイ eb84-Wfh3):2023/02/23(木) 07:32:33.09 ID:GQzIoIcw0.net
どこの陸運局だよw
仕事してねーじゃねーかw

325 :774RR (アウアウウー Sa49-L4qV):2023/02/23(木) 10:04:57.96 ID:XxsSdSpFa.net
陸運局もだが検査官のバラつきも大きいぞ
同じ陸運局でユーザー車検してて、過去2回スルーされてた箇所を指摘された経験あり

326 :774RR (オッペケ Sre1-t9pH):2023/02/23(木) 10:27:58.85 ID:iOfbLQu1r.net
音大きいけど今回は通すねと言われたらしい社外マフラー

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200