2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆100回転

1 :774RR (オッペケ Srf7-ME7M):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして2行以上にしてから書き込んでください

カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆99回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637009387/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :774RR (ワッチョイ e303-cSwp):2023/02/23(木) 18:29:54.18 ID:1dp5Pitc0.net
>>327
トリックスターが超max speed走行会っていう最高にイカした名前の走行会やってるから
300リミッター解除して行ってみるといいよ
かなりの回数走れるから滅茶苦茶楽しい

329 :774RR (ワッチョイ 45aa-goK3):2023/02/23(木) 20:53:06.04 ID:dMWgn77D0.net
>>327
実測は分からないがメーター読み300くらい。
メーター見ながらなんて怖くて出来ないので、動画に撮って切り抜き。
https://i.imgur.com/cpWFaAl.jpg

330 :774RR (ワッチョイ e343-ZuZA):2023/02/23(木) 22:18:06.27 ID:O82kPDON0.net
>>327
軽い登りのすごく長いトンネルが夢に出てきて、240で6速に入れて280超えたところでトンネル終わって目が覚めた
実測だと260ぐらいなのかな?

331 :774RR (スッププ Sd43-1+fY):2023/02/24(金) 08:27:23.26 ID:fVA0hwnKd.net
12年に買った14Rだけどそういやまだバッテリー替えてないな
問題ないけどいい加減暖かくなったら替えるかな

332 :774RR (ワッチョイ eb84-Wfh3):2023/02/24(金) 11:46:11.69 ID:YoeNVEAV0.net
1400から14Rに乗り換えてキーを左にめいいっぱい回して抜いてバッテリーをダメした

333 :774RR (オッペケ Sr75-5yMf):2023/02/25(土) 06:17:06.97 ID:I7kAZEdSr.net
>>331
同年式だけど去年夏出先で突然死したわ
それまでトリクル充電管理してた
朝セルの回りがいつもより弱いかなーなんて思っていたらシステムすら立ち上がらない
ロードアシスタントの他にJAF入ってて良かった案件

334 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/02/26(日) 21:03:16.89 ID:YH+Zl5cZa.net
ノーマルホイールからゲイルホイールとかに変えると乗り味とかガラッと変わるの?
あとマフラーもスリップオンでも重さの感じ方変わる?

335 :774RR (ワッチョイ 5ad0-nA4P):2023/02/26(日) 21:40:11.80 ID:jTcf9rFb0.net
マフラーしか交換してないが、交換直後は軽くなった!と思うが、すぐに慣れる

336 :774RR (ワッチョイ f643-toNH):2023/02/26(日) 22:03:09.80 ID:3a1oM7WS0.net
>>334
ホイールは車種が違うけど筑波1000でホイール替えただけで二秒変わった
街乗りは変えてもよくわからん

337 :774RR (ワッチョイ fa43-xdbF):2023/02/26(日) 22:20:27.12 ID:3+uh7ruq0.net
>>334
マフラーより、サスやホイールやタイヤは効く
よほど鈍い人でない限り、はっきりと分かる

338 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/02/26(日) 23:03:20.94 ID:GssJqqd8a.net
サンクスです
来月買う予定なんですけど調べたら近場の中古がホイール変えてて少し気になったので
またそこにも現物見に行きます
今日も違うバロンでマフラー変えてるのに跨ってきたけどそれでも思ったより軽くて驚いた

339 :774RR (ワッチョイ 6e19-oY1W):2023/02/28(火) 06:36:11.78 ID:xW2zzGSx0.net
最初から変えてあったらノーマルからの変化はわからないけどね。

340 :774RR (スプッッ Sdda-QVnt):2023/02/28(火) 07:28:23.95 ID:qT4XG1LUd.net
ファイナルの中古が溢れてきたな 
車検で乗り換えるやつ多いから値崩れするぞ

341 :774RR (スププ Sdfa-uwVP):2023/02/28(火) 08:46:59.68 ID:YXprCMWLd.net
14から何に乗り換えるんだろう?

342 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/02/28(火) 10:29:51.93 ID:l5hnfKz/a.net
同じの求めるなら隼じゃね?

343 :774RR (スップ Sdda-wfbu):2023/02/28(火) 14:30:48.69 ID:NlDcfonMd.net
BMWのアドベンチャー行った人は知り合いにいた

344 :774RR (スププ Sdfa-uwVP):2023/02/28(火) 15:11:52.84 ID:3Wyhm4fDd.net
俺はカワサキ1本だからH2Carbon(余りにもポジションキツイ&タンデム出来ない)経由してH2SX行ったけどな
ZH2とか900RSとかに行く人は居ないのかな?

345 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/02/28(火) 15:12:42.00 ID:dejP0OyZa.net
そんな新しいバイク買うお金ありません

346 :774RR (ワッチョイ fa03-Ma25):2023/02/28(火) 17:54:51.24 ID:cH9ShADi0.net
普通は増車だろ

347 :774RR (スッップ Sdfa-3FmC):2023/03/01(水) 12:55:45.81 ID:tqLEMOlAd.net
かれこれ8年乗ってるけど休憩とかで遠くから眺めてると、良くこんなの乗り回してるなと思う

348 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 06:42:00.55 ID:OdU3T7Lwa.net
社外製のトップキャップ欲しいけど探しても250や400のは見つかるけどこいつや10Rとか大型の物が無い

349 :774RR (ワンミングク MMea-oY1W):2023/03/02(木) 15:14:06.97 ID:zR2Zo4g6M.net
アジャスターが付いているタイプの社外品なんて見たことないぞ。

350 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 15:26:28.43 ID:l9Em/CU2a.net
緑のキャップだけもないのかな?

351 :774RR (ワッチョイ 6e19-9qQk):2023/03/02(木) 18:40:24.82 ID:YYAqZItS0.net
上の方でも出てたけど純正で色は数種類あるので調べてお気に入りの物を買えば良い。
気に入った物が無ければ分解して再アルマイトするなりなんなりするしかない。

352 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 19:48:57.04 ID:lBFdsQLta.net
あのキャップってデフォでは付いてないのではないの?

353 :774RR (ワッチョイ 6e19-9qQk):2023/03/02(木) 20:35:00.17 ID:YYAqZItS0.net
「あのキャップ」だけじゃワカンネ
どれだよ?

354 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 20:38:24.72 ID:ZhS0/PFja.net
これ
https://i.imgur.com/WCoR0Cv.jpg

355 :774RR (スフッ Sdfa-2Nm9):2023/03/02(木) 20:49:25.66 ID:v9iXMqwDd.net
開けてもないのに給油口からガソリンの匂いがする。
何か交換しないといけない?

356 :774RR (ワッチョイ 6e19-9qQk):2023/03/02(木) 21:16:23.94 ID:YYAqZItS0.net
>>354
純正品だよ

357 :774RR (ワッチョイ 6e19-9qQk):2023/03/02(木) 21:26:22.20 ID:YYAqZItS0.net
ってかそのURLのページ、何の車種の記事だよ。
その画像が探せて「デフォで付いてない」ってどうして言えるんだか。

358 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 21:32:29.01 ID:fECyEvsLa.net
いくら検索しても純正が出てこないから
今度地元の南海で聞いてみる

359 :774RR (アウアウウー Sa39-R6PD):2023/03/02(木) 21:33:50.77 ID:g4cYdh0Wa.net
>>357
14Rだよ
記事にも純正と書いてたけど 
14R純正フロントフォークキャップとかそれ以外にワード変えても出てこない

360 :774RR (ワッチョイ 6e19-9qQk):2023/03/02(木) 21:41:55.74 ID:YYAqZItS0.net
>>359
そこまで判っていながら・・・
オプションパーツじゃなくてハイグレードには最初から付いてるんだよ。
あとは車体カラーで決まるからそのURLの記事をバイク屋でも南海でもいいから見せて注文すれば終わり。
取付には専用工具が必要(デカいスパナで回せないこともないが)だし、傷つけたくなければバイク屋に頼むこと。

361 :774RR (ブーイモ MMde-xdbF):2023/03/03(金) 08:28:55.08 ID:RgUNoBS8M.net
パーツリストは?

362 :774RR (ワッチョイ eeee-XTx3):2023/03/03(金) 09:53:22.41 ID:TU8oSu3G0.net
カワサキHPの純正部品検索でフツーに出ますよ
フロントフォークの分解図みてごらん

363 :774RR (ワッチョイ fb19-7iRQ):2023/03/05(日) 07:58:31.53 ID:njM4T5Yi0.net
帰って来なくなったな。
ようやく理解できたのか。

364 :774RR (ワッチョイ 8b43-KjbV):2023/03/06(月) 18:24:53.29 ID:fEKJBdp20.net
某ハリウッド映画の関係者から、アジア系で185センチ位の身長で体重160キロ以上のウィリーが自在なスタントマン探してる、イメージ的には北斗の拳ハートとの事
俺遊びで旧V-MAX初期型、会社の私有地でのウィリーの動画をSNSであげててオファーが来た、撮影機材はzzr1400最初期型
2週間長くて3週間、ネバダの砂漠にて撮影とのこと。
報酬はほぼ俺の年収、保険も凄い好条件、フライトもビジネス以上確約、予備の機材は用意してあるので万が一ぶっ壊しても免責無し
同じくアジア系で150センチ以下の男のスタントマンも探してて、そっちはプロのスタントマンが何人もいて、オーディションで決まるらしい。巨漢とチビのコンビの役らしい。
勤め先の社長に話したらノリノリで行ってこいと背中を押してくれた。入社以来1日も有給取得が無かったのでちょうど良いと。
一生に一度しかない楽しい話、受けようと思ってる、が、問題があり後3ヶ月で10キロくらい太らないといけない。撮影後ライザップ的なパーソナルトレーニングをつけられ、契約前体重まで落とされるらしい。そこまでが契約との事。
練習は国内サーキット等で、渡米までスタントマンがハリウッドから派遣される。一応週末だけの練習だが、うまくいかない場合は会社休んで毎日練習になる可能性もあるとの事。
新しいバイクは知らないので教えて欲しいが、zzr1400はパワーがあり過ぎてひっくりかえりそう、ウィリー得意なヤツいる???
ちょっと怖い。キャブ車とフィーリングが違うとか聞くから。

365 :774RR (ワッチョイ 29f3-bcnH):2023/03/06(月) 18:36:12.02 ID:XIBM+JKz0.net
練習時にウイリーバー着けてやれ
ウイリー経験者ならそれでバイクの特性違いは理解出来るだろ

366 :774RR (ワッチョイ 8b58-Ey8k):2023/03/07(火) 04:47:49.56 ID:zCEJnkYb0.net
>>すごいな!
疑う奴も多いかも知れないがオレは素直に頑張って欲しいと思ってる
守秘義務等有るだろうけど、話せる範囲で続報を書いてくれたら嬉しいな

367 :774RR (ワッチョイ 5643-XY0F):2023/03/11(土) 18:26:23.88 ID:Ti+WqhFK0.net
zzr1400凄いな、なんだこのトルク
今日初めてzzr1400乗りました、クローズドで。中古の超初期型だったけど、パワー凄過ぎて全開するのを躊躇した。
ウィリーとかパワースライド遊びが初乗りなのに自由自在、カワサキはレスポンスよくないくせにピーキーって勝手なイメージだったけど、めちゃくちゃ素直で怒涛のパワー、凄過ぎた。ウィリーも3速で普通に上がるし角度も余裕で自由自在、今までのバイクとは格が違う
こんなんモンスターを公道で走らせてるお前ら凄い

368 :774RR (スッップ Sd9a-QyoF):2023/03/11(土) 18:56:18.58 ID:4kIshknod.net
気をつけな
理性が無い奴はこいつに殺されるぜ

369 :774RR (オイコラミネオ MM3d-mrLH):2023/03/12(日) 09:07:48.00 ID:iYWsje2cM.net
>>367
まあ公道ではまったり走ってくれ。
フォースの暗黒面に落ちるなよ。

370 :774RR (ワッチョイ 4df0-Z7JD):2023/03/12(日) 13:48:49.95 ID:wkJYLqKX0.net
このバイクは、ゆっくり走ってもそれなりに楽しいと思う
12Rはスピード出さないと全然楽しくなかった

371 :774RR (オイコラミネオ MM3d-XY0F):2023/03/12(日) 16:51:09.35 ID:CvFABQFeM.net
普段なら命をとられるとか暗黒面とかお寒い事言うなよオッサンとか思うけど
これはおまえらの言うとおりだわ
誠に申し訳ありませんでした。
この加速トルク感、甘い甘い死の匂いがする
厨二化してしまうほどやべぇノリモノ

372 :774RR (オッペケ Sr85-BqKl):2023/03/12(日) 16:59:21.66 ID:ArBcyNPir.net
>>371
すぐ慣れて麻痺するよ
やべーと思っているうちはまだマシ
それだけ安定度安心感があるバイクだと思うよ

373 :774RR (ワッチョイ 8684-cp05):2023/03/12(日) 19:46:09.90 ID:CyxUGdUn0.net
やっちまった
立ちゴケ起こしからのギックリ腰…

374 :774RR (ワッチョイ 2643-KRM5):2023/03/12(日) 20:09:20.44 ID:NLF+VvAu0.net
やっちまったな
慌てるからそうなる
おれぐらいになると、やれやれまたかよ…ってまるで日常のように何事もなく起こすね

375 :774RR (ワッチョイ 9a03-b4qe):2023/03/12(日) 21:33:49.40 ID:tCGl04Q+0.net
>>367
サーキットで乗ったならecuかセカンダリバルブイジってある車両だと思うよ
そういう車両は下からトルク盛り盛りのヤバイマシンになってる
ノーマルで普通に乗る分にはかなりマイルドな味付けになってるよ
それでもトルク感はリッターss以上だからおもしろいね

376 :774RR (ワッチョイ 71f3-Cw2b):2023/03/14(火) 05:05:16.48 ID:Hek/nV680.net
>>364
かっこいいな、周りも後押ししてくれてるみたいだし、
うまくいくといいね。
公開されたらおしえてくれ、見にいきたい。

377 :774RR (アウアウウー Sa89-M8Rj):2023/03/14(火) 17:05:49.24 ID:zdNS6SqHa.net
プラグ交換めんどいから長持ちするやつにしたいけど、オススメあるかな

378 :774RR :2023/03/14(火) 20:35:41.62 ID:bRg1dA4B0.net
>>377
ない。純正一択。

379 :774RR (ワッチョイ 11aa-fxrB):2023/03/19(日) 09:58:19.57 ID:llVbWot80.net
BSのT31そろそろ寿命なんだけど
何かオススメありますか?
ライフは問いません

380 :774RR (ブーイモ MM33-baVH):2023/03/19(日) 12:35:31.45 ID:WW6bMrv+M.net
>>379
m7rr

381 :774RR (アウアウウー Sa95-rvhi):2023/03/19(日) 13:04:42.72 ID:DhbRw8Kua.net
高速メインのツーリングと少しのコーナリング求めるならこれってタイヤある?

382 :774RR (ワッチョイ c1ee-7g0e):2023/03/19(日) 18:30:38.64 ID:3UTfh3FQ0.net
ロード6
てか公道なら現在のツーリングタイヤだったらどれでも良い

383 :774RR (ワッチョイ 13b9-7LVk):2023/03/22(水) 14:38:38.58 ID:pp4upYto0.net
フロントブレーキディスクの使用限界が迫って来て交換するんだけど、カワサキ純正部品が2枚で\72,000位だと!
たっけー。まぁ、安物は怖いからコレ使うんだけどさ。。。

384 :774RR (スプッッ Sd73-IrEP):2023/03/22(水) 15:29:16.30 ID:K2aK7lJcd.net
>>383
マジで?そんな高えのかよ…
ちなみに走行どんくらい?

385 :774RR (アウアウウー Sa95-7g0e):2023/03/22(水) 15:47:36.86 ID:EoxbVwy+a.net
横からだけど
自分は65000kmで使用限度に達したから交換
BREAKINGの在庫処分品、左右セットで55000円

386 :774RR (オイコラミネオ MM2d-1cNI):2023/03/22(水) 16:07:33.23 ID:GPDH1QTPM.net
俺は40000手前で限界超えてて当時左右、純正4万ちょいだったような、、年式で違う?

387 :774RR (ワッチョイ 1b19-v42i):2023/03/22(水) 18:23:21.42 ID:iFy+WKrd0.net
古い在庫部品は毎年税金が乗って価格が変動するんだが。
それでもサンスターとかよりは安いんだな。

388 :774RR (アウアウウー Sa95-rvhi):2023/03/22(水) 22:56:51.50 ID:CMe6Hkw/a.net
銀行のローンの返事が来ない~
審査3日程度だから土日除けば今日で3日なのに

とりあえず車体はもうあるしあとは納車日決めるだけなんだがこれだけはやっとけってカスタムある?
前の人が、グリヒとスライダー付けてくれてたのがデカかった
あとハンドルアップのスペーサー入ってたそれ以外ノーマルで後から
ライトLED、ポジションランプ交換、充電機能付きクランプバー、レバー折れるやつに
マフラーはノーマルでフェンダーレスでもないけどマフラーはいずれ変える
ライトのオンオフスイッチは付けたいかな

389 :774RR (アウアウウー Sa95-rvhi):2023/03/22(水) 22:58:29.86 ID:MJfyJKVHa.net
メーターのキズ防止フィルムいるかな?

390 :774RR (ワッチョイ 1b19-v42i):2023/03/23(木) 06:32:58.00 ID:d3dsYfJr0.net
ライトスイッチって付いてると車検アウトって聞いたことあるけど、どうなんだろ?
法規でライト常時オンだからオフにできるのはダメだとか。

391 :774RR (ワッチョイ c1ee-7g0e):2023/03/23(木) 07:19:47.94 ID:zKBPljc50.net
その通りで不合格

392 :774RR (ワッチョイ cb84-V6D+):2023/03/23(木) 08:46:34.62 ID:+kwHIsL30.net
ライト点いてても怖いのに右直で死にたいのかな

393 :774RR (ワントンキン MM53-1xn6):2023/03/23(木) 12:12:25.83 ID:UkKUlWc/M.net
真ん中の液晶部分ならキズ防止フィルム貼れるけど、円形部分は曲面なので難しいのでは?
マフラーはフルエキ?スリップオン?

394 :774RR (アウアウウー Sa95-rvhi):2023/03/23(木) 12:22:55.90 ID:4dJ2KMoPa.net
フルエキにしろスリップオンにしろ高すぎよ

395 :774RR (ブーイモ MMeb-brLs):2023/03/23(木) 13:44:42.06 ID:kOxsyiKTM.net
そーでもないやろ

396 :774RR (アウアウウー Sa95-rvhi):2023/03/23(木) 14:35:37.48 ID:4dJ2KMoPa.net
まぁ納車されたら半年くらいノーマル乗って夏の終わりにスリップオンに変えるかな
デルケビ安いし

397 :774RR (ワッチョイ 81aa-HYr6):2023/03/25(土) 09:03:53.15 ID:t1Elilfn0.net
アクラフルエキ使いです
今回初めてダメもとでサイレンサーだけ
ノーマルに戻して車検行ったら普通に通ったよ
次回からかなり楽になる

398 :774RR (ワッチョイ 81aa-ZNbT):2023/03/26(日) 08:02:58.92 ID:U+aNjusM0.net
ZX-14R 納車されました。
押し引きしたら意外に軽くて驚愕しました。
269kgってRXより重いのに。

中古で取説が無く、ネット探したらオーナーズマニュアル(英文)はあった。
解読するのが大変そう。(`・ω・´)

399 :774RR (ワッチョイ e558-QvK5):2023/03/26(日) 08:28:15.79 ID:B9pqczXF0.net
オーナーズハンドブックって今は公開してないんか

400 :774RR (ワッチョイ c619-zh+H):2023/03/26(日) 08:32:55.87 ID:JFgmaiw00.net
部品扱いで買えなかった?

401 :774RR (ワッチョイ 59ee-EZ7z):2023/03/26(日) 08:44:53.86 ID:SlhMyNvM0.net
和文の取説はブライトが公開してたから、会社と共に無くなったんでね?
あと重量は乾燥重量か装備重量かの違いが大きい、同条件なら大差ない

402 :774RR (ワッチョイ e9f3-LFMa):2023/03/26(日) 08:45:11.66 ID:TrIUHJUC0.net
オメいい色買ったな
ヤフオクに出てるぞ

403 :774RR (ブーイモ MM26-9Sne):2023/03/26(日) 16:51:53.94 ID:OQiv3Fq6M.net
>>398
おめいろ!
マニュアルとか最初ざっと目を通すだけで、たいした事は書いてないぞ
気にスンナ

404 :774RR (スップ Sd62-1FvC):2023/03/30(木) 14:24:46.20 ID:cSvRAyX9d.net
乗り出して3年目になるが、この車種はハイシートって無いのかね?あと2~3センチくらいシート上がって貰えると個人的にベスポジな気がするが…

405 :774RR (ワッチョイ 81da-gQws):2023/03/30(木) 14:41:46.43 ID:5wBpEsr20.net
足長マウントキタ!

406 :774RR (オッペケ Srf1-Gs3t):2023/03/30(木) 18:06:44.28 ID:9pqcBKTnr.net
オレ、左右の足は短いから羨ましいな

407 :774RR (ワッチョイ 42af-1FvC):2023/03/30(木) 19:29:13.01 ID:P6D/AFB10.net
いえいえ175cmの短足胴長腰痛持ちです

以前の乗ってたバイクと比べて如何せん縮こまって伏せてる感が強く身体が痛むのです

3年目だけど未だに身体に負荷が軽いベスポジを探りながら乗ってます

408 :774RR (ワッチョイ 3e43-9Sne):2023/03/30(木) 20:42:56.19 ID:/sfZpJeG0.net
>>404
ハンドルマウントを、改悪された日本版じゃなくてZZRや当初の海外版に戻してみては

409 :774RR (スップ Sd62-1FvC):2023/03/30(木) 22:31:51.35 ID:wgkFTbeId.net
一応ハンドルにスペーサー2枚噛ませて3~4センチ上げてはいるけどプラシーボレベルですね
初期版のハンドルってよく聞くワードなんだけど、そんなに違うのですかい?

410 :774RR (ワッチョイ 3e43-9Sne):2023/03/30(木) 22:59:07.85 ID:/sfZpJeG0.net
>>409
上げてんのかいw
それでシート上げたいってバカかな🤔

411 :774RR (ワッチョイ 81da-gQws):2023/03/30(木) 23:04:42.74 ID:5wBpEsr20.net
スペーサー入ってるとハンドル高くて楽かもしれんけど
なんか曲がらん感じがする。

412 :774RR (スップ Sd62-1FvC):2023/03/31(金) 08:47:32.01 ID:VnMtU/p4d.net
>>410
バカなの笑
でも膝の窮屈さからは脱せられるかなと思うたんだがな

413 :774RR (スッップ Sd62-LFMa):2023/03/31(金) 10:00:33.03 ID:2unBlVKad.net
俺も180cmでアンコ抜き、バックステップ、セットバックのバカだけど(笑

ゲルザブ敷いたら?

414 :774RR (ワッチョイ 81da-gQws):2023/03/31(金) 10:28:38.32 ID:+e5gYyde0.net
なんかケツのすわりが悪くて、シートが良くないのかと思ってたら
俺がイボ痔だったんだわ

415 :774RR (ブーイモ MM6d-9Sne):2023/03/31(金) 11:01:43.45 ID:xutohCvxM.net
>>412
良いからハンドルマウント下げろ
ちゃんとバランス取れるから
バックステップでちょい上げて後ろにするとなお良い

416 :774RR (スッップ Sd62-Unng):2023/03/31(金) 11:14:08.62 ID:8s4wXtUJd.net
14Rは2016年式のアジア仕様からハンドルが数センチ高くなってるんだっけ?

417 :774RR (アウアウウー Saa5-jvbk):2023/03/31(金) 11:15:10.56 ID:1Zcdnr8Na.net
15000~20000キロくらい持つタイヤないかな?
パイロットロードくらい?

418 :774RR (スップ Sd62-1FvC):2023/03/31(金) 11:48:48.47 ID:VnMtU/p4d.net
>>413
ゲルザブ今夏考慮中です

>>415
2013SEなんだけど、それだと俺の理想の全て逆張りをするということですね。信じますよ?笑

419 :774RR (ブーイモ MM6d-9Sne):2023/03/31(金) 12:17:02.20 ID:I2kLyMkVM.net
>>418
腕ピーン背筋ピーンの女の子乗りせずに、ステップを拇指球でしっかり踏んでニーグリップ
そのまま上体曲げて、ハンドルには手を乗せるだけ
ちゃんと長距離でも疲れないポジションになってるから

420 :774RR (オッペケ Srf1-Gs3t):2023/03/31(金) 12:35:24.96 ID:gSnStZvjr.net
>>414
ちょっと患部を見せてごらん

421 :774RR (ワッチョイ 42af-1FvC):2023/03/31(金) 15:01:31.00 ID:6wPoF9SK0.net
>>419
拇指球で踏んばるんですね…やってみます

422 :774RR (アウアウウー Saa5-EZ7z):2023/03/31(金) 15:22:12.50 ID:NhDuoa8Ba.net
自分は社外品のステップで1cm下げた
替えてしばらくは効果が実感できてたけど今は慣れてしまい分からなくなった
>>419の通り下半身でのコントロールを意識すれば変に疲れる事はない、脚はダルくなるけど

423 :774RR (アウアウウー Saa5-jvbk):2023/03/31(金) 21:19:35.54 ID:3h8OAd2ea.net
クラッチレバー交換する時にスナップリング外す工具必要ですか?

424 :774RR (スッププ Sd9f-19gF):2023/04/01(土) 08:27:36.62 ID:eRCor8G8d.net
マイナスドライバー、10ミリスパナでおk

425 :774RR (アウアウウー Sa23-0X1W):2023/04/01(土) 11:51:47.82 ID:tPmoV/Kva.net
ありがとです
クラッチレバーがワイヤー引っ掛ける構造になってなくて初めてなので動画とか見てるのですが細かい手順が分からなくて

426 :774RR (ワッチョイ ff43-2M+S):2023/04/01(土) 12:23:52.26 ID:/bjps5Pv0.net
痔が悪化して手術したんだが、術後半年経ってもまだ酷く痛む
ドーナツクッション敷いて乗ってるんだが、ポジション悪いし降りた時恥ずかしいし、マジで悩んでる
ヤフオクで落とした純正シートをバラしてドーナツ仕込むつもりだけど、同じ悩みの人が実践したの見ると、中央がだんだんと凹んできて私は痔です感が凄いシートになる
オーダーメイドのシート屋に相談すると硬さを変えて痔対応シートも作れるのだが、人によっては寧ろ痛みが増す、みたいな事もあり、その場合は返金返品には対応しないとの事
同じ悩みのやついる?

427 :774RR (アウアウウー Sa23-IZbk):2023/04/01(土) 14:39:42.81 ID:LHtn9VyQa.net
俺は具が外に出てるからここ三年一度も乗れてないよ
医者には手術しないとは言われてるけど今更手術もな

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200