2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 144

1 :774RR:2022/09/30(金) 19:12:28.59 ID:H7FrE3iz.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>174
絶対使うなってことではないのね

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなこと言ったら今のバイクは慣らしなんて正直いらないよ
でも慣らしする程バイクの事を長期的に大事にしようとしてるんでしょ?
なら1000kmまでクイックシフターと高速も使わずに、急発進を控えて全てのギアをまんべんなく使って普通に乗るといいよ

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>142
年1万だがやっとるわリフト持っとるし
大掃除みたいなもんだ隅々まで綺麗になるしな自分でやりゃ部品代だけ
たしかにタイヤは金食うわ公道出るから中古ってわけにもいかんし

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>168
知らん道の小道からの合流で足着こうとしたとこだけ凹んでてガッツリ傾いたことあるけど支えられて何とかなったから鍛えておくに越したことはないよね

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>174
ちなみにクラッチの慣らしって必要なん?

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>179
不要

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>178
そういうとこでは絶対に右足から着こうと心に決めた

182 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>181
なるほど( ´ω`)察し
>>180
まあそうだよね

183 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3万キロ超えたらギアスコスコ入るようになった

184 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなに耐久性あんのか…

185 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そらスズキさんが50万km乗ってくれって言うほどだしな
BMWのGSも1万kmなんて慣らしで3万kmくらいからエンジンも元気にギアチェンも快適になるらしい

186 :774RR:[ここ壊れてます] .net
隼って冬乗ったらどれくらい寒い?

187 :774RR:[ここ壊れてます] .net
冬でもほとんど氷点下にならず
晴れてると10℃くらいの土地だけど参考になるかな? 
いや、ならないだろ ってことで次の方どうぞ

188 :774RR:[ここ壊れてます] .net
隼に限らず冬にバイクなんて乗ったら寒い!
電熱ウェア 電熱グローブ ヒートテック 防風ズボンで寒さ対策して楽しく乗ろうぜ!

189 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グリップヒーター自分で取り付けた人おる?
電子スロットル車に付けるの初めてなんやが、ワイヤー無い分簡単かしら

190 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>185
縦Kは3万キロでもまだ硬いぞ
ゲトラグ全設計した1200はそんなことなくなったが
エンジンは5万キロからこなれるな

191 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車で考えるとバイクの200万円クラスはスペックから見てお得みたいな話を聞くのだけど
新型のHAYABUSAのスペックの場合は現行モデルの車で例えるとどのクラスになるのかな?

192 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ランボルギーニじゃね?

193 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アルトワークス位かな

194 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もうポルシェにも勝てないぞ

Suzuki Hayabusa vs Porsche 911 Turbo S
https://www.youtube.com/watch?v=AnM3KgqEGMg

195 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>155
>>158
ありがとうございます。
コロナで取れなかった休日を
有効に使います。
千年亭行ってみたいと思います。

196 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキって純正でガラスコーティング無いんですね

197 :774RR:[ここ壊れてます] .net
へ~そうなの

198 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>194
ターボ車両との対決動画でネガキャンとか最高に頭悪くておもろ〜

199 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワイは500万位のセダンな気がするな

200 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>198
それはおかしい
今まではターボ四輪相手に勝っていた
それが時代の流れとともに主に電制で勝てなくなってしまったのが今

201 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ターボ四輪て範囲広すぎやろ

202 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>200
このポルシェが特別速いだけだよ
ゼロヨン10秒の車なんてスーパーカーでもそうそうない

203 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほんじゃコレ
https://youtu.be/Inl6o1psp5Q

204 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやー、グリップヒーターを付けている人たちが羨ましくなる季節になってしまった

購入時には在庫が無いし入荷未定だったから一冬はグリヒなしで過ごして、その後面倒になって結局付けてないからな~

205 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電熱グローブとグリップヒーターってどっちがええのん

206 :774RR:[ここ壊れてます] .net
真冬なら電熱グローブ
グリヒは所詮風の当たらない手の平だけ。ハンカバも付けないと厳しい

207 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おけまる水産です!ありがとんこつしょうゆらーめん!!

208 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>202
ポルシェ乗ってるから知ってるけど速いのは992のターボSねあれはゼロヨン10秒フラット近いからほぼ隼と同じタイム。H2はゼロヨン隼より遅い。992ターボSは35GT-Rよりゼロヨン1秒以上速いから勝負できるのはEVか億越えのスーパーカーぐらいだよ

209 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハヤブサだろうがフォーミュラーカーだろうがラジコンより遅いんだから仲良くしようや

210 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>208
隼ならZX-14Rを例に出すべきだったね

211 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>205
グリヒは指が動かないのを予防出来る程度だよ
冷たいのは冷たいけど動けば良いって人にはグローブより煩わしくないから良いよ

212 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型隼のグリップヒーター取り付けって簡単?
Dユニット付けたから電源取り出しはOK

213 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4輪はどんどん進化しているけど、2輪はダメだね。2WDにすらならない。

快適安全な4輪より直線ですら遅い2輪なんて、もう存在価値ないね。

214 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アフィカスくっさ

215 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コーナーはもとより、直線でバイクが勝ってた時代なんてあるのか

216 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでこのスレたまにバイクすら乗った事のない意味不明なやつ来るんだろうな 

217 :774RR:[ここ壊れてます] .net
街中で見かけて嫉妬に狂ってんだろ

218 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>215
公道市販車ではな
キャブ全盛時代は圧倒的だった

219 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>216
なんでこのスレたまにポルシェすら乗った事のない意味不明なやつ来るんだろうな 

220 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>213
モトGPの技術が数年おきにまで進化の鈍ったリッターSSにしか降りて来ないから…
他の二輪には2000年代半ばくらいの技術がやっとちょびちょび来たくらい

221 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スレタイも読めないガイジがいると聞いて

222 :774RR:[ここ壊れてます] .net
200キロ以上出せるスポーツカーに対して
150キロ未満の加速はバイク、150キロ以上とコーナーは車の方が速いイメージ

223 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>222
近年は150km/h未満も車でしょ。
4WDとローンチコントロールで、誰でもアクセルベタ踏みするだけで、>>194みたいな発進直後の鬼加速が出来ちゃう。

224 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すげぇなぁ
今どきは一般的な大衆車でもポルシェ並なのか!
え、もしかして200万もしない車と似たような性能なのに高いカネ払ってスポーツカーとか乗ってるとバカにされてる!?

225 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ブーブー片付けましょうね〜

226 :774RR:2022/10/12(水) 21:04:17.81 ID:Aehx52HX.net
最近はしょぼそうな国産車でも、ハイブリッドでアシストを効かせた加速をすると結構速いからね。
よく飛ばしてる車と遊んでるけど、普通に200km近くまでは踏んでくるし、かつて高速でオラどけしてた高級ドイツ車と変わらん性能になってるぞ。

227 :774RR:2022/10/12(水) 21:12:13.98 ID:VNI/Bghy.net
>>226
久しぶりにリアル速そうな奴が来た!

>>225とか原付しか乗ったことない奴なんてだから知らないんだよね 笑

228 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>227
225は「ここは車スレじゃないからハヤブサの話しようぜ」って
言ってるだけだと思うぞ

229 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リアル速そうな奴来た!は草
湾岸ミッドナイトスレでやれ

230 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車板とかバイク板でやる分には構わないけど
車種指定スレきてあーだこーだって持ってない奴のやっかみにしか見えんのよ

231 :774RR:[ここ壊れてます] .net
助手席にカワイイ姉ちゃん乗せられる時点で4輪の勝ちでしょ
自分は隼の方が好きだけど

232 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Jカップ後ろに乗せておっぱいの感触楽しんでる俺こそが勝ち

233 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4輪、2輪とも欲しいものを所有してる者が勝ち

234 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここの隼オーナーの皆さんは4輪も2輪も乗ってる人が殆どだと思うけどそもそも隼スレなんだから4輪VS2輪みたいなどうでもいい話するなら他所に行けよ

235 :774RR:[ここ壊れてます] .net
911ターボsなんて買えるのはごく一部の上位1%未満だし、買っても隼を圧倒するほど踏み続けられる奴なんてさらにその半分以下。
その中に入ってるやつがアレコレ語るならまだしも、踏めない買えない奴が他人の褌で買った気になるとかはナシなw

最低でも自分で買ってID付きで画像上げてからようやく語る資格が出てきて、リアルで勝負してから初めてドヤって良しw

236 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ターボSは乗り出し4千万円ぐらいするからね
それと大衆車を同一視するのは車もバイクも乗ったことないやつの妄想じゃないかな笑

237 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>229
特徴あるし自演だろ

238 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>232
Jカップって垂れてるだろw
65Fカップをタンデムしてる俺こそ至高

239 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車とバイク比べて「車の方が速い」って言われても、だから何?って話なんだがな。
動画の企画で見る分には楽しめるけど、それ以外だと「ならお前は車乗ってれば?」で終わる話。
ましてや隼スレで語る話じゃないのに馬鹿なんだろうかね。

240 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>239
スレ違ったな長文はチラシの裏にでも書いてろ、バカじゃないの?

241 :774RR:[ここ壊れてます] .net
安全安心快適な4輪より遅くて危なくて貧乏臭い隼がいいとは面白い嗜好だね

242 :774RR:[ここ壊れてます] .net
隼欲しいんだがスズキのディーラーってないよな(車屋のような)
街のバイク屋さんは正規ディーラーのような居心地のよさがないからね

243 :774RR:[ここ壊れてます] .net
妄想で乗ってる車より隼速くて草

244 :774RR:[ここ壊れてます] .net
居心地ってマツダみたいな勘違いした外車かぶれの雰囲気がいいのか
二輪だと絶対コーヒー出してくれるプラザか。いちいち邪魔な営業を仲介しないと何もできずにストレスしかなかったな
バイクに関してだけはおっさんが油まみれになってるだけの店のが安心する

245 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>244
俺は居心地の良い方が良いなぁ
コーヒー飲んでのんびりしたいじゃん
バイク好きなオッサン整備士が悪いとは言わないけどさ

246 :774RR:[ここ壊れてます] .net
安全安心快適な4輪より遅くて危なくて貧乏臭い原付自転車の隼なんかに乗ってる奴は、お洒落なディーラーは落ち着かないよな。

電子制御なんか分からない油まみれの前時代の爺ちゃん整備士の掘っ立て小屋がお似合いだろうw

247 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマン教えてくれ
回転数制限ってどうやって使うんだ

248 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>220
リッターSSにホールショットデバイスはいつ来んのかね
その頃にゃ売ってるのドゥカティだけになってそうだが

249 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>247
ローンチコントロールのこと?
セルボタン長押しでローンチモードに入って3段階から選んだらオッケー

250 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>249
説明書のP76の三段階?の回転数上限のなんだけど
これローンチなのか
常時制限じゃないのか

251 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>250
そうですよローンチ入れて発進する時に回転制御が効くのでアクセル全開にしてクラッチつなぐだけです
常時制限ならスピードリミッターの設定ができますよ

252 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さあ、ローンチの設定をして1速に入れて全開にするのです
「ウワン!ワン!ワン!ワン!」ってエンジンがなるから。
それでクラッチをスパッと離すと走ってくよ。
(アンチリフトは入れないとウイリーするから気を付けて)

253 :774RR:[ここ壊れてます] .net
皆さんユーザー設定は細かく設定していますか?
Aはサーキット Bは普段遣い Cは雨天時的な感じで使おうと妄想してます
ローンチコントロールで遊ぶ時もCモードでやれば安全ってことですよね
来週納車なんで楽しみです

254 :774RR:[ここ壊れてます] .net
基本全部Aでダイジョブデス

255 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクも車もモード変更いらんわ
常に最強

256 :774RR:[ここ壊れてます] .net
峠B高速A街乗りB雨・冬の走りはじめCにしてます
ユーザーモードで制御なしもしたけど普通に走る分には問題ないです

257 :774RR:[ここ壊れてます] .net
L0フルエキ4万弱両側立ちごけ 買い取り65万
もう長距離乗らんし軽二輪持ってるし潮時かな
ほとんど乗らないのに置き場所あるとなかなか売る決心つかんね

258 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何で突然R1000の話?
まぁでも乗らずに置いておくと固着とか発生するし、劣化早いから売って誰かに乗ってもらった方がいいと思うよ
ロンツーによく使われた走行4万ならまだまだ乗れると言うか、むしろ一番快調に走る時期じゃね

259 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うむ
おつかれ

260 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりなあ
250を手元に置いとくと大型に乗らなくなる可能性あるから、乗り換えで隼一台のみの体制にしたけど正解だわ
大型バイクに乗るのがめんどくさいスレが参考になったw

261 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>260
近所の買い物とかも隼で行くの?
無理だわー
セローいいよ!

262 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あくまで1台体制なのはバイクの話
買い物は普通のファミリーカーで行く

263 :774RR:[ここ壊れてます] .net
否定から入るガキだるい
みんな用途も乗り方も違うんだからへ〜くらいに思っとけ

264 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車あるけど一人の買い物は結構隼で行くことが多い
渋滞と駐車場待ちがダルいから

265 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>260
隼が先だったから軽二輪買うと隼乗らなくなるかと思ったけど
全く用途が違うんであんま関係ないと思う
軽二輪買っちゃいなよ!KLX230SMまだ間に合うかな
>>261
セローはもう高くなりすぎてなぁ これから出る125や250で
ほしいと思うものあるだろうか ホンダしか残らなそう

266 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>265
軽二輪ならPCX160が輝いて見える
いや、絶対に買いませんw
悪魔の誘惑

267 :774RR:[ここ壊れてます] .net
以前は通勤バイクにアドレスV125がわらわらいたが
今は排気量・世代入り乱れて猫も杓子もPCXだ
ありがちすぎてつまらない
自分が買うならバーグマン200だな

268 :774RR:[ここ壊れてます] .net
用途が違うからな
北海道は250アドベンチャーで行くし

269 :774RR:[ここ壊れてます] .net
早く以外にハンターカブ持ってるけど、
バイパス走れないのが嫌になって来た…

ADV150の中古でも探そうと思ってる

270 :774RR:[ここ壊れてます] .net
早くってなんだ…
隼ね!

271 :774RR:[ここ壊れてます] .net
代車でスクーター乗ったりするけど乗るたびに怖い!!wってなる
それはそうと前ワールドで聞いた時は今のところ市場縮小の予定で入荷予定もないですねって聞いてたVストSXが入ってきそうでちょっと楽しみだな

272 :774RR:[ここ壊れてます] .net
VストのVってV型のVかと思ってました

273 :774RR:[ここ壊れてます] .net
隼に慣れてしまうと前後連動ブレーキの車種しか興味湧かなくなるね
禁断の果実というやつか

274 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>273
乗ってるのに隼が前後連動ブレーキだったなんてまったく知らなかった

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200