2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 144

1 :774RR:2022/09/30(金) 19:12:28.59 ID:H7FrE3iz.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/
まったり隼スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653101196/
まったり隼スレ 143
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1660046957/

588 :774RR:2022/10/26(水) 15:01:55.67 ID:RQY/qFZj.net
>>585
みっともねぇなw

589 :774RR:2022/10/26(水) 15:13:00.53 ID:6a8e/vV7.net
で、結局第三京浜Tシャツ250km/h証明対決は諦めたの?

590 :774RR:2022/10/26(水) 15:43:58.68 ID:S53SAeKM.net
ツーリング先で他の隼乗りに会っても話したくなってきたよ。

591 :774RR:2022/10/26(水) 17:58:34.68 ID:VE/yUaLt.net
もうすぐ祭りだ

592 :774RR:2022/10/26(水) 18:26:21.55 ID:8WvgTZAd.net
>>586
犯行時のステルス性能(=非防犯性)
普通のカバー<ドーム型のカバー

っていうスレの流れを全く読めずにガレージを比較に出してくるあなたの頭は全く大丈夫じゃなさそう(笑)

593 :774RR:2022/10/26(水) 18:28:46.35 ID:qtRGTIB5.net
>>585
うっせーなてめえ隼乗ってる証拠に3型長崎ナンバーの車検証貼ってやろうか?ああ?

594 :774RR:2022/10/26(水) 18:35:56.17 ID:2JI4TbOl.net
>>589
勘違いすんなやカス

単なるTシャツじゃなくて乳首立ちが一層際立つメッシュTシャツで三京250キロだから

調子こいてるとチワワさんに新宿のジムで四方固めからのオス穴プレイされちゃうからほどほどにしとけよ

595 :774RR:2022/10/26(水) 18:41:12.90 ID:EXtQrKvl.net
攻守交代しながら遊んでるけどここの住人って煽り耐性無さすぎで草

596 :774RR:2022/10/26(水) 18:49:51.63 ID:+cPEjzsH.net
いや、自演で言い争いしているように見せてるだけの常習荒らし

597 :774RR:2022/10/26(水) 19:15:02.14 ID:+1yRf9QB.net
煽りとそれに反応してるやつらが自演だとして3人ぐらいしかいないっぽいしな

598 :774RR:2022/10/26(水) 19:16:04.86 ID:ydcxmJ9p.net
>>537
お前が泥棒だったとしてカバーの中でじっくりと盗難やイタズラ等の破壊工作をする度胸ある?
いつ持ち主や警察から開けられるかもわからないのに

599 :774RR:2022/10/26(水) 19:19:11.61 ID:AFgA8+0r.net
>>550
「馬鹿なの?死ぬの?」って久しぶりに見たけどそんな古い言い回し知ってるってことはかなりの爺さんだな

気持ち悪すぎるわ

600 :774RR:2022/10/26(水) 19:44:46.14 ID:z2ia3LHb.net
>>599
なにそれ?初めて聞いたけどなんでおまえは知ってるの?爺さんなの?

601 :774RR:2022/10/26(水) 19:50:08.87 ID:dATZoBaU.net
アラ還だけど「馬鹿なの?死ぬの?」って使うのはうちらよりずっと下の世代だね
それアホっぽくて大嫌いだ。 「~してどうぞ」も同様

602 :774RR:2022/10/26(水) 19:50:56.51 ID:YhuNZUi3.net
>>600
アンカも辿れないバカ

603 :774RR:2022/10/26(水) 19:52:00.03 ID:x/EEs673.net
>>598
盗難に掛ける時間は5分程度と言われててカバーの中でも外でも破壊工作に掛かる時間自体は変わらないよね
仕事中は見張りを立たせつつ人目を遮ってたほうがやりやすいよね

ほんとおまえって馬鹿だよね

604 :774RR:2022/10/26(水) 19:54:30.47 ID:AFgA8+0r.net
「馬鹿なの?死ぬの?」は20年くらい前に流行ったから今使ってる奴は40~50代だと思う

605 :774RR:2022/10/26(水) 19:55:01.30 ID:cWouUhqm.net
>>602
ブーメラン刺さってるけど大丈夫そ?

606 :774RR:2022/10/26(水) 19:56:15.36 ID:esOXZGwV.net
さて端末を切り替えてっと

607 :774RR:2022/10/26(水) 19:59:38.97 ID:AFgA8+0r.net
>>605
だから俺は「馬鹿なの?死ぬの?」なんて恥ずかしくて使えないって話をしてるんたけど日本語解らない?

608 :774RR:2022/10/26(水) 20:09:49.32 ID:U9I61Irs.net
>>607
えっと、その言い回しを知ってるという事実で爺さんだというレッテル貼りをしてましたよね?>>599

おまえもその言い回しを知ってましたよね?
つまり





おまえほんとに頭大丈夫そ?

609 :774RR:2022/10/26(水) 20:11:20.69 ID:OScpyDIa.net
>>607
おまえの"負け"やぞ

610 :774RR:2022/10/26(水) 20:35:49.70 ID:ZvODUzFj.net
直接顔見て喋っても分かり合えない人間も居るのに、こんな掲示板でのやり取りじゃ一生終わらないわな

611 :774RR:2022/10/26(水) 20:39:18.63 ID:9siP6+pV.net
世の中、議論する相手にすらなり得ない人間がごまんといるのに
顔が見えないというだけで必死で言葉を交わす 滑稽なもんだね

612 :774RR:2022/10/26(水) 20:42:06.46 ID:ufAHY2Ag.net
>>580
そりゃ駅前に何百台も集まったら振動で駅が潰れちゃう

613 :774RR:2022/10/26(水) 20:43:40.32 ID:EJQQRfDY.net
夏にCB1300から乗り換えましたよろしくお願いします


本当はパニガーレV4が買いたくてディーラー試乗したけれどポジションがちょっとキツイのと価格でどうしても断念

隼セパハンとか体力的に平気かなーと思ったけれど走り出すと一体感あるね

ワインディングが前までよっこらしょって感じで走ってたのが
いつもより早い速度域で目線移動だけで曲がっていく感覚

ラフな運転も飲み込み安定感

行はモード1帰りはモード2市街地はモード3
てな感じで緩急つけて走れる

ソフトクリーム食べながら車体眺める楽しさ

あとマフラーをアクラボヴィッチのスリップオン付けたいけれどフルエキより高い。。。

614 :774RR:2022/10/26(水) 20:56:15.37 ID:ufAHY2Ag.net
>>591
今週の日曜日だったんだなw
月日が流れるのは早いもんだ

大山や智頭のあたりが紅葉時季
土曜日に時間がある人、祭りが終わった後に寄れる人はよってみてもいいかもよ

ちなみにまだこの時期は峠も凍結や積雪の心配はない
11月末となったらやばいけどね
ただ朝方の川が流れている山あいの盆地は霧がよく発生する

615 :774RR:2022/10/26(水) 20:58:15.15 ID:ufAHY2Ag.net
>>613
早速ハヤブサ祭りに参加ですか?

CB1000SF ビッグ1しか乗ったことがないからわからないが
1300SFもすごく乗りやすいイメージ
ハヤブサはそれ以上ですかー!?

616 :774RR:2022/10/26(水) 21:24:40.32 ID:EJQQRfDY.net
>>615
乗りやすさの特性は違うけれど乗りやすい
自分みたいな下手くそでも操れる

ビックバイクの宿命だけれど
エンジン熱がフレーム歪まないか心配になるぐらい熱い
夏場は乗るサウナ

祭りは皆のカスタム見たいけれど仕事。。。

617 :774RR:2022/10/26(水) 21:28:05.44 ID:5r4POVwz.net
>>613
同じく去年に1300SBから乗り換えたけど、隼は外観こそ大きく見えるものの、昔ながらの日本の大型ネイキッドよりも小さくて車重も、数値にしてはかなり軽く感じるよね。マフラーはCBは前の規制モデルという事もあって純正でもかなり良い音がしてたのに対して隼は物足りないな。ただ、スリップオンに換えた所であまり変わらないみたいで、どうせよく似た値段を出すならアールズギア辺りのフルエキなどが良いかな、なんて思いながら40万は流石に躊躇して結局はノーマルのまま・・・。

618 :774RR:2022/10/26(水) 21:50:11.98 ID:y/T6hezX.net
>>594
明日は稽古するぞ。
来る奴は連絡待ってるぞ!
場所は池袋近辺。
詳細は下記へ。

teku511@fuwa.li

619 :774RR:2022/10/26(水) 22:25:56.73 ID:NKIUlVaw.net
ワイもマフラー変えて音良くしたいんだが、ECU弄るのが必須らしくて車検とか保証で躊躇してる
現状純正が一番パワー出てるらしいし

620 :774RR:2022/10/26(水) 22:58:44.42 ID:E+rxpZ+a.net
アールズギアのフルエキは軽くなるしトルクも馬力も上がるってモトブロガーが言ってた
だから車検の時以外はサイレンサー部分だけ変えればいいよ

621 :774RR:2022/10/26(水) 23:09:45.55 ID:xjmlxs/I.net
アクラスリッポン今年の4月に27万プラスポイント見てまだ下がるなって買わなかったけど
今見たら35万超えてて草なんだ
 
あの時なんで買わなかった俺・・・

622 :774RR:2022/10/26(水) 23:11:44.10 ID:oZmvWh0S.net
>>619
メーカーのフラッグシップのバイクのマフラーなんだから純正のマフラーが一番性能が良いのは当然だよな
マフラー交換なんて250ccのバイクでやるもんだと思う

623 :774RR:2022/10/26(水) 23:20:45.36 ID:bpDhez5y.net
妥協の言い訳に排気量マウント

624 :774RR:2022/10/26(水) 23:27:37.06 ID:oZmvWh0S.net
マウントではないよ
車検ないから250のバイクは色々楽しめましたw

625 :774RR:2022/10/26(水) 23:36:20.14 ID:EJQQRfDY.net
下のトルクが細りそうで。。。そもそも誤差範囲か
エキパイはネイキッドじゃないからノーマルで良いかなと

カスタムは老後の楽しみにとっておく
バーハンドルに変えたり
アルマイト加工パーツで統一したり

乗り潰すっても自分が先に逝くわな

626 :774RR:2022/10/26(水) 23:41:31.79 ID:EJQQRfDY.net
スレ読んだけれど柄悪すぎないかい?

街で合ったら褒め合い合戦するんでしょ?

運転でも短気は損気だよ

627 :774RR:2022/10/26(水) 23:48:16.71 ID:Skf1HPrT.net
>>626
SAや道の駅で実際に隼同士遭遇したら、距離を取って停めて互いに遠慮するもんだよ
話しかけてくるのは他のスズキの車種の人だね

628 :774RR:2022/10/27(木) 00:01:18.34 ID:ypezmT0/.net
>>627
初エンカウントは出先のガソリンスタンで声かけてきたよ
メッチャしゃべる

ここの隼乗りは余裕がないの?

褒め合おうぜ
高いライダースとブーツ買って
こんな素敵なバイクに乗ってるんだぜ

629 :774RR:2022/10/27(木) 00:20:45.43 ID:VwEwmbx6.net
コミネのパーカー風ライジャケとデグナーのヒートガード付きデニムとエルフのシーテーゼ14で乗ってる
ライダーズは苦手というか革製品が嫌い
だけど、エンジンの熱対策に仕方なくデグナーの革付きデニム履いてますorz

630 :774RR:2022/10/27(木) 00:27:43.42 ID:ypezmT0/.net
>>629
革なんでだめなの?

バタつかないしツナギの次にいい素材じゃない?

631 :774RR:2022/10/27(木) 00:27:49.91 ID:VwEwmbx6.net
シンテーゼ14
ライダース
誤字が多くてすまん

632 :774RR:2022/10/27(木) 02:30:26.38 ID:HRtNCwSD.net
一人で周りにお前は障がい者だ!なんて喚いてる奴相手にしたらダメよ
隼どころかバイクなんて持ってないストレスの捌け口に5ちゃんしてる可哀想な人

633 :774RR:2022/10/27(木) 02:43:53.60 ID:Euj6Qk3q.net
お互いのバイク褒め合うとか、キモいだけだわ
良いバイク乗ってますね~
とか声掛けられるが、
は??としかならない
流れとしては、自分のバイクを褒めて貰いたいんだろうが、他人のバイクに興味ないしな

634 :774RR:2022/10/27(木) 06:02:28.71 ID:/t/LMRNp.net
おっそうだな

635 :774RR:2022/10/27(木) 06:21:31.40 ID:vuT9fscL.net
玉川野毛公園や保土ヶ谷PAに一生行くことはないままバイク人生を終える関西人か…
単コロならともかくメガスポに乗っててそれはちと可哀想に思った

636 :774RR:2022/10/27(木) 06:50:36.12 ID:gDgay9aS.net
>>632
さすが障害者が言うと説得力あるな

637 :774RR:2022/10/27(木) 07:07:53.30 ID:SwA6l2Qh.net
JMCA認証だと物足りないし
sc管もかアクラポ usヨシムラみたいなツンボ御用達はうるさすぎるし
ちょうど良い官能サウンドを楽しめるマフラー無い?

638 :774RR:2022/10/27(木) 07:45:22.30 ID:DODL7Kpc.net
オレはそのツンボ管にしてしまったわ
糞田舎住みだからまあ満足してる

639 :774RR:2022/10/27(木) 07:55:25.46 ID:etb8oERD.net
バイク乗ってる奴が満足するような音なんて、関係ない人からすれば迷惑なだけなんだけどな。
フラッグショップクラスのバイクは車外のマフラー付けたって性能落とすだけなんだけどな。

640 :774RR:2022/10/27(木) 08:21:19.06 ID:hGkCXChu.net
3型隼のR-11スリップオンが夏に発売って言ってたのにどうしたんだい?えぇ?ヨシムラさんよぉ?

641 :774RR:2022/10/27(木) 09:02:04.31 ID:5U4eA2Pp.net
新型は社外マフラーのデザインとバランスが悪すぎるわ
実質アクラポしか選択肢ない

642 :774RR:2022/10/27(木) 10:01:55.28 ID:9Su1dBMS.net
>>>638
ツンボ管kwsk
アクラポフルエキ入れようかと思ったけど認証だからシュイインシュイインって音しょぼすぎて何にするか迷う

643 :774RR:2022/10/27(木) 10:04:01.15 ID:Zt6VQFOV.net
皮肉がすごいね
こじらせたオッサンが叩きあって不毛だと思わか?

必死にあら探しとかうちの嫌われ上司かよ
いつもイライラしかめっ面で人によって態度を変える
典型的

644 :774RR:2022/10/27(木) 10:25:28.76 ID:QfBuKI6x.net
日曜日隼駅祭りだね 
登録お忘れずに

645 :774RR:2022/10/27(木) 11:35:29.14 ID:2BEas4rM.net
>>633
友達一人もいない感じだね君はw

646 :774RR:2022/10/27(木) 12:14:24.51 ID:fGlhPWiN.net
隼乗ってないけど祭りは見に行きたいわ

647 :774RR:2022/10/27(木) 12:55:34.76 ID:5ulXtDMQ.net
祭りってパーツメーカー出店してたりする?
バックステップ比較したいんだよなあ

648 :774RR:2022/10/27(木) 13:30:35.89 ID:dPDpjWXS.net
隼乗ってなくても行けるよ
隼駅祭りだからね

649 :774RR:2022/10/27(木) 15:18:08.03 ID:aNH6oMAi.net
>>604
20後半から40だと思うけどネットやってるのはガチ年配もいるだろうしね…

650 :774RR:2022/10/27(木) 19:16:22.06 ID:vtJsZ21n.net
車検に対応してないマフラー導入している犯罪者、とっとと事故ってね

651 :774RR:2022/10/27(木) 19:41:08.70 ID:vz/Szpd0.net
一本出しで軽いのがいいなあ

652 :774RR:2022/10/27(木) 20:21:31.36 ID:UG8AqaR/.net
>>621
7月頃にAmazonで22万+ポイント18000くらい付いてたな
おれもスルーして後悔したクチ
その後ヤフオクで新品25万で落札したがまだ取り付けてない(´・ω・`)

653 :774RR:2022/10/27(木) 20:23:05.46 ID:UG8AqaR/.net
ポイント12000や
なんにせよ破格だった

654 :774RR:2022/10/27(木) 21:07:08.46 ID:IWp1AAJK.net
>>652
破格やんけ・・・・

ヨシムラァ!!ってプレート無かったらヨシムラ買うんだけどね

655 :774RR:2022/10/27(木) 22:06:36.38 ID:ZW6BRAuC.net
隼駅まつりにRurikoさん登場です!

656 :774RR:2022/10/27(木) 23:03:26.44 ID:dQPWZjiQ.net
竹林公園予約いるのか
天気良さげだからキャンプにしようと思ったのだが

んーー

657 :774RR:2022/10/27(木) 23:44:27.43 ID:M6o43C6w.net
>>655
女子が乗ってるのは凄いよなあ
足がべったり付いて取り回しも乗ったままできるから隼乗ってるけど、降りて取り回ししなければいけないなら買ってない

658 :774RR:2022/10/27(木) 23:50:21.05 ID:xjvl0oBg.net
まぁ隼で砂利道突っ込んで行ったり、撮影のために面倒そうなポジションに取りまわしたり
ラダーでクルマにバイク乗せたりと、女性ながら見てると結構関心する

659 :774RR:2022/10/28(金) 00:12:00.22 ID:WrLveAYG.net
ネズミ顔の糞ブスだけどな

660 :774RR:2022/10/28(金) 01:01:12.71 ID:KAXkG6uX.net
   ┌─────┐
   |    鏡   |
  └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ サッ

661 :774RR:2022/10/28(金) 01:54:02.27 ID:FOQevm0b.net
糞ブスでもオレは尊敬するわ

662 :774RR:2022/10/28(金) 02:04:15.05 ID:2+XdEWXR.net
>>657
それな
乗ったまま取り廻せるのと降りてやるのとじゃ
労力が全然違うもんな
めんどいから駐輪場から出す時なんかも乗ったまま

663 :774RR:2022/10/28(金) 07:45:49.94 ID:MtwSnuqS.net
俺も一本出しで軽いのが欲しい 車検対応でどこか出してくれ

664 :774RR:2022/10/28(金) 08:36:36.73 ID:7pOB2DxF.net
触媒バッフル詰めて通せば?
高くないよ

665 :774RR:2022/10/28(金) 10:23:24.78 ID:ZIbNcoNk.net
>>659
顔はどうでもいいんだが年相応の喋り方を考えろよと。
おばさんはそれなりに喋らんとキモいだけなんだわな。

666 :774RR:2022/10/28(金) 11:42:16.89 ID:1uT1ZSti.net
書類だけで車検通すルートを探せ

667 :774RR:2022/10/28(金) 12:14:23.74 ID:rk+KyLJL.net
>>659
いやぁかわいいと思うよ
うちの嫁のほうが可愛いけど

668 :774RR:2022/10/28(金) 12:24:50.04 ID:tpZ1vHr+.net
>>665
それ思ってたの俺だけじゃなくて良かった

669 :774RR:2022/10/28(金) 13:29:58.46 ID:Y9Q6c7mM.net
俺の方がかわいいよ
というか、祭り会場の下見行ってきたんだが
料金所でおっさんに、明日はETC付いてないと死ぬぞ、お前も俺もなって言われて草はえた激混みするらしい

670 :774RR:2022/10/28(金) 13:43:43.96 ID:tvoZ7lb9.net
明後日じゃないの?

671 :774RR:2022/10/28(金) 17:02:25.81 ID:DKEKwmCP.net
勘違いしてた明後日だ

672 :774RR:2022/10/28(金) 17:28:36.67 ID:l0iWDBxh.net
隼祭りって何があるの?
キモいおっさん達の隼見に行くだけ?

673 :774RR:2022/10/28(金) 18:28:42.74 ID:PEaoTmnK.net
>>672
チー牛拗らせたオッサンだらけだろ
ちなみにおれはイケメンだけど

674 :774RR:2022/10/28(金) 18:36:48.35 ID:mJBbJAv1.net
チー牛とおっさんとイケメンのホモセックスが見れるよ

675 :774RR:2022/10/28(金) 19:45:00.22 ID:guLTJByB.net
>>667
でもお前の嫁は中古だったんだろ?

676 :774RR:2022/10/28(金) 21:06:07.79 ID:YGYwKsAc.net
ラゲッジフックつけたもののネットかけるフックで傷付くの怖い
皆さんやっぱりネット使う時は養生テープとかして使ってますか?

677 :774RR:2022/10/28(金) 21:14:15.09 ID:eJuIuDhN.net
>>676
そこでPPFですよ

678 :774RR:2022/10/28(金) 21:14:39.06 ID:PSYLruRM.net
https://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedbike/870/8702451/G1/640/8702451B3022102200100.jpg
https://picture.goobike.com/870/8702451/J/8702451B3022102200101.jpg
https://picture.goobike.com/870/8702451/J/8702451B3022102200104.jpg

679 :774RR:2022/10/28(金) 23:17:23.93 ID:qqE6YjPt.net
>>678
なんか違うんだよな
このグレーカラーに赤の差し色だったら完璧なんだけど赤ホイール初回だけってのがな

680 :774RR:2022/10/29(土) 00:13:17.40 ID:+FxVhPBs.net
2回目の受注にも赤あったよ

681 :774RR:2022/10/29(土) 10:59:20.89 ID:N6YgaMM2.net
>>678
なんか病気でもしてんのか?に見える

682 :774RR:2022/10/29(土) 16:12:44.80 ID:+FxVhPBs.net
>>681
日本語で頼むわ

683 :774RR:2022/10/29(土) 22:48:26.62 ID:s4dIPKDP.net
Ⅲ型 ハンドル目いっぱい右に切るとコード類長さがギリギリなのかみしみしいうのよね
タイラップみたいなの切ればいいんだろうけどみんなのⅢ型はどうかね?

684 :774RR:2022/10/29(土) 22:52:53.05 ID:/ivE/rbk.net
>>683
うちの2023年式は鳴かないからハズレ個体だろうな

685 :774RR:2022/10/29(土) 23:43:06.95 ID:DBVzd8aY.net
>>683
おれもなんかギギギいうかな
走行には影響ないから全く気にならんけど

686 :774RR:2022/10/30(日) 00:47:59.38 ID:oTODoOLR.net
新型隼にヒートマスターのジャケットを検討してるのだけど7.0Aはキツイよね?
3.5Aモデルじゃないとバッテリーが足りない気がするんだけど、使ってる人いたらどんな感じが教えて!

687 :774RR:2022/10/30(日) 02:21:07.09 ID:ztZ2+S4J.net
ホッカイロで十分だったんですよ

正月のゲートブリッジから羽田の工業道路をフルスロでも心地よい暖かさだったぜ

688 :774RR:2022/10/30(日) 06:09:12.49 ID:P5jGD13g.net
これがあるから渋滞や停車列の最後についてはいけない
良くないと思っても隼でもすり抜けして少し前に出る
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b74924ca4d66f942faa20cdf0a27ad1bccf65fc

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200