2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part65【SC65】

1 :774RR :2022/10/01(土) 00:01:37.79 ID:Cc2LNFDtM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/
【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651661143/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part64【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658409983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :774RR (ワッチョイ 3fee-Kwwg [106.167.37.222]):2023/01/13(金) 13:08:32.68 ID:8AEQ1MxK0.net
好みは十人十色だな

870 :774RR (ワッチョイ 93b0-GG+p [180.39.104.136]):2023/01/13(金) 14:30:32.09 ID:/NpC65zq0.net
>>867
そうか♪取り付けが楽しみでんがな

871 :774RR (ワッチョイ 26b8-pXrv [39.111.123.93]):2023/01/13(金) 15:45:28.01 ID:GCk7c3nV0.net
もったいねぇな、とは思うけど買った人の勝手だからな
このバイクだと、バリバリの族車に改造する人もいるだろうし

872 :774RR (スッップ Sd4a-GG+p [49.98.151.189]):2023/01/13(金) 17:08:15.68 ID:xGuzKnBpd.net
大型の族いる?

873 :774RR (ワッチョイ 3fee-Kwwg [106.167.37.222]):2023/01/13(金) 18:02:24.81 ID:8AEQ1MxK0.net
族仕様みたいなCBは見たことある

874 :774RR (スッップ Sd4a-GG+p [49.98.151.189]):2023/01/13(金) 18:39:32.09 ID:xGuzKnBpd.net
友達が言ってたとか、見たことがある、じゃあね・・・

875 :774RR (ワッチョイ f3f3-FTbq [14.8.4.224]):2023/01/13(金) 21:32:26.47 ID:2EwtQSKw0.net
>>868
ありがとう!

876 :774RR (ワッチョイ 6f95-AyIk [58.191.109.170]):2023/01/13(金) 21:43:00.97 ID:XqO/yrPH0.net
>>872
YOUTUBEにいっぱいいる

877 :774RR (スップ Sd4a-weON [49.97.96.10]):2023/01/13(金) 21:53:18.36 ID:Auvz4UV8d.net
>>864
RSハンドル→EXハンドルなら、ワイヤーだけじゃなくてホースも変えなくちゃならないんじゃないか。
当然フルードは全入替。
事前に店などでよく訊いとくことを奨める。
 

878 :774RR (ワッチョイ 83b9-EDkN [124.140.142.169]):2023/01/14(土) 01:22:28.63 ID:N5O9EV630.net
ハリケーンのZ2タイプハンドルの両端をカットして使っている

879 :774RR (ワッチョイ 7f4f-NfuC [123.226.61.226]):2023/01/14(土) 17:37:00.97 ID:1LDkHiaJ0.net
あなな高い価格でファイナル買った人はいるのかな?

880 :774RR (ワッチョイ d341-3atX [112.68.32.249]):2023/01/15(日) 08:56:32.05 ID:gTQIL8uW0.net
初期無印のハンドルをハリケーンのポリス3型に変えてるけど、ワイヤー、ホース、ハーネス類はそのまま使えたよ。
運転中の腰が楽だ。

881 :774RR (テテンテンテン MM7f-jGd5 [133.106.35.44]):2023/01/16(月) 08:47:20.96 ID:AzVUlXCpM.net
SSを超前傾で乗ってるのを見ると腕と腰が痛々しい、こっちは初期型極薄シートでけつが痛いけど。

882 :774RR (スップ Sd9f-JklQ [1.66.102.149]):2023/01/16(月) 08:56:02.74 ID:qkA2+QY+d.net
exは高速風圧つらい。rsに風防つけてハンドルちょい上げが適当か

883 :774RR (ワッチョイ 13ee-kK62 [106.167.37.222]):2023/01/16(月) 09:22:25.77 ID:YWiwJ2vP0.net
EXだが高速100ぐらい迄なら辛さは感じないけどな
RSにアップハンドル付けるならEXに風防でも良く無いか

884 :774RR (アウアウウー Sac7-moJ3 [106.154.149.132]):2023/01/16(月) 09:59:51.61 ID:g9Gpzm5Ea.net
>>849
亀レスだけど
ミラーのダブルナットは、上は逆ネジ下は正ネジ
(ミラーの前/後ろから衝撃がきたとき、どっちの方向にも緩んで衝撃を緩和できるから)

オープンスパナで緩めにくい時は、先に上のナットだけ緩めてミラー本体ごと取り去ってから、マスターシリンダーに残った下のナットを17mmソケット付けたトルクレンチとかで回すといいよ。

885 :774RR (テテンテンテン MM7f-jGd5 [133.106.35.55]):2023/01/16(月) 15:09:38.44 ID:3qHZo/0uM.net
ガイアシールドまじで良いよ、
少しかがめば抵抗も無くなるし
速度が出れば出るほどダウンフォースでハンドリングが安定する。

886 :774RR (スップ Sd9f-JklQ [49.97.109.209]):2023/01/16(月) 16:58:07.65 ID:q5OLIUF9d.net
俺のRSもガイア(L)だけどシールド無しより風の音がひどくなる。中華の安い延長シールド付けると改善される

887 :774RR (ワンミングク MM1f-CiXn [153.235.84.31]):2023/01/16(月) 17:23:50.99 ID:qsfDyqVhM.net
>>884
サンキュー!
やってみる

888 :774RR (ワッチョイ a38a-yZ62 [222.144.156.188]):2023/01/16(月) 19:14:12.80 ID:ban7upTM0.net
ガイラシールドすげーよな、速度が上がれば自動で角度が変わって高速走行モードに変形するんだぜ。
なお速度を落としても自動で元に戻ってはくれない模様

889 :774RR (ワッチョイ a3b0-WeE9 [222.148.125.159]):2023/01/16(月) 19:15:32.60 ID:MzyOzZPB0.net
完全に好みの問題だけど、
スタイルが気になってガイラシールドとっちゃった。
メルカリに出せば売れるかな

890 :774RR (ワッチョイ e3f3-9aDA [14.8.4.224]):2023/01/16(月) 22:20:21.28 ID:7BGX7ije0.net
ガイラシールド気になってるんだけど、着けてる人は、どのサイズにしてるのかな?

891 :774RR (ワッチョイ 8f71-ZWsM [113.149.58.113]):2023/01/17(火) 00:19:45.03 ID:M0JVhOOv0.net
ビキニカウルだけど高速で無いより全然マシなレベルで風防いでくれる。

892 :774RR (スッップ Sd9f-JklQ [49.98.151.129]):2023/01/17(火) 06:45:47.05 ID:1/95dZFdd.net
風よけシールド、EXの姿勢だとよほど巨大じゃないと無理

893 :774RR (ワンミングク MM1f-CiXn [153.235.84.31]):2023/01/17(火) 07:14:56.98 ID:61eBFQqhM.net
EXには旭風防

894 :774RR (スッップ Sd9f-JkQq [49.98.146.171]):2023/01/17(火) 07:46:06.99 ID:r8TB5e8td.net
風防効果あるんだろうけどデザインを考えると着けるのはちょっとな。

895 :774RR (アウアウウー Sac7-yZ62 [106.132.108.207]):2023/01/17(火) 08:58:25.15 ID:UDkLoa5la.net
>>894
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

896 :774RR (ワッチョイ 63b0-JklQ [180.39.104.136]):2023/01/17(火) 11:34:02.86 ID:sTsszBRS0.net
箱、風防、ハンカバ。付けたらやめられない

897 :774RR (スッップ Sd9f-JkQq [49.98.146.171]):2023/01/17(火) 13:32:58.65 ID:r8TB5e8td.net
まさに一線を越えるってやつか。

898 :774RR (スッップ Sd9f-JklQ [49.98.151.129]):2023/01/17(火) 14:29:53.56 ID:1/95dZFdd.net
箱付けたらストラップやゴムで圧迫したくないお土産も買える。家族持ちには必須装備

899 :774RR (ワッチョイ 13ee-kK62 [106.167.37.222]):2023/01/17(火) 14:48:30.72 ID:u1BWSTc50.net
今まで他のバイクでは箱は必須アイテムで装備していたが、CBにはどうしても抵抗感があって付けられない

900 :774RR (ワッチョイ a3b0-WeE9 [222.148.125.159]):2023/01/17(火) 16:12:59.79 ID:8y7FkQwz0.net
そこでパニアケースですよ

901 :774RR (スッップ Sd9f-JklQ [49.98.151.129]):2023/01/17(火) 16:34:51.16 ID:1/95dZFdd.net
>>900
ホールのケーキ買えない

902 :774RR (ワッチョイ c3a7-1744 [118.109.65.212]):2023/01/17(火) 16:37:17.11 ID:LH05WUdH0.net
中華アルミボックスつけたら手放せなくなったわ

903 :774RR (ワッチョイ 13ee-kK62 [106.167.37.222]):2023/01/17(火) 16:41:42.16 ID:u1BWSTc50.net
うーん、パニアもね抵抗あるかなぁ
シートバッグかサイドバッグがせいぜいです

904 :774RR (ワンミングク MM1f-CiXn [153.235.84.31]):2023/01/17(火) 18:04:56.19 ID:61eBFQqhM.net
バッグだと出先で駐車するとき怖くない?
持ち歩きすればいいけど

905 :774RR (アウアウウー Sac7-yZ62 [106.132.108.216]):2023/01/17(火) 18:05:42.06 ID:ogQNwfL0a.net
俺は左側だけサイドバッグ付けてる。サイドバッグに小さく畳めるリュック入れてるからお土産が多い日も安心

906 :774RR (ワッチョイ f325-JklQ [114.185.168.192]):2023/01/17(火) 18:27:52.65 ID:SkbeuFGq0.net
>>904
箱に放り込んで気楽にバイクを離れられるのがいい。シートバッグなどは施錠?の手間や容量が違うやねー

907 :774RR (ワッチョイ f3b0-CiXn [114.158.59.60]):2023/01/17(火) 19:04:55.76 ID:UxsJDKNp0.net
>>906
俺も箱つけてるよ
やっぱ楽だもん

908 :774RR (ワッチョイ 13ee-PB+X [106.159.84.200]):2023/01/17(火) 21:44:59.87 ID:XZ5s6BDE0.net
>>902
GIVIの32Lから中華アルミボックスへの買い替え考えて
いたから何リットルを使っているか気になる

909 :774RR (スッップ Sd9f-pVAE [49.98.160.183]):2023/01/17(火) 23:37:55.71 ID:y8JFYLhLd.net
ハンバーグ師匠のCBはカスタムだけで約400万するんだ。すごくカッコいいけどいい値段するね

910 :774RR (ワッチョイ 8f71-ZWsM [113.149.58.113]):2023/01/17(火) 23:41:55.55 ID:M0JVhOOv0.net
カッコいいCBでしたね。仕上げも丁寧そうだし納得のお値段

911 :774RR (ワッチョイ 13ee-kK62 [106.167.37.222]):2023/01/18(水) 02:59:20.68 ID:ScIeYLjS0.net
そうか、あのカスタム見てCBもったいねーって思ったのは俺だけかな

912 :774RR (ワッチョイ d358-JkQq [122.26.87.132]):2023/01/18(水) 03:21:00.57 ID:EUEOqAkL0.net
>>911
俺も思ったよ。
金だけ出して全部お任せって言うのがちょっとダサいと思うな。

913 :774RR (ワッチョイ e3f3-4c6f [14.11.34.32]):2023/01/18(水) 08:02:48.81 ID:fZVwY7Wp0.net
いや色々話し合いながらやってたでしょ
金がある奴はそれで良いんだよ

914 :774RR (ワンミングク MM1f-CiXn [153.235.23.111]):2023/01/18(水) 08:51:41.86 ID:S5dJqT/dM.net
店のPR案件じゃねえの?

915 :774RR (ワッチョイ 63b0-JklQ [180.39.104.136]):2023/01/18(水) 09:17:04.91 ID:NIzGrKMJ0.net
giviのアルミ箱を載せてる人がブルジョワに見える

916 :774RR (アウアウウー Sac7-yZ62 [106.132.106.170]):2023/01/18(水) 10:03:10.00 ID:dRpq5jlpa.net
>>914
薄利多売の商売じゃ無いんだから、有名になりゃ良いってもんでも無い

917 :774RR (ワントンキン MM1f-CiXn [153.148.61.227]):2023/01/18(水) 11:08:54.16 ID:5/DzAKO/M.net
>>916
モーターショーに出すのと同じだろ
バイク乗りがよくみるチャンネルなんだから

918 :774RR (スプッッ Sd9f-XzIw [49.98.10.103]):2023/01/18(水) 16:21:29.24 ID:W3n8yicmd.net
シートがペラッペラでケツ痛そうだなって
チビは大変だ

919 :774RR (テテンテンテン MM7f-jGd5 [133.106.34.131]):2023/01/18(水) 17:59:41.61 ID:zgMFo+JVM.net
加熱グリップパッド ハンドルバー ヒートグリップ 3モード 調節可能680円、ユニバーサルハンドルバーウインドシールドガード1780円、バイクパーツセンター リアボックス48L トップケース 6000円
amazonで1万以内で幸せになれるぞ。

920 :774RR (ワッチョイ a3b0-WeE9 [222.148.125.159]):2023/01/18(水) 19:34:26.12 ID:NjJwXF0x0.net
グリップヒーターは純正のが付いてるしなあ

921 :774RR (テテンテンテン MM7f-jGd5 [133.106.44.64]):2023/01/19(木) 08:52:22.69 ID:uc/mnlOqM.net
いいな~

922 :774RR (スプッッ Sd9f-JklQ [1.75.209.32]):2023/01/19(木) 09:27:33.48 ID:dDnUFMYWd.net
グリヒあっても左右のレバーに常にかけてる指が凍える。ハンカバ併用必須

923 :774RR (スフッ Sd9f-7oWz [49.106.204.76]):2023/01/19(木) 10:50:54.99 ID:0q1AyWe6d.net
こないだ EX をキャストホイール化したい人いたけどそろそろ完成したのかな?

924 :774RR (ワッチョイ 63b0-JklQ [180.39.104.136]):2023/01/19(木) 12:32:47.37 ID:eRa2rHih0.net
>>923
言うだけ、書いただけ、に3000点

925 :774RR (スップ Sd9f-JklQ [1.66.100.76]):2023/01/20(金) 17:56:08.02 ID:E7NiTNpAd.net
ホイール部品だけでホニャ万円+工賃てな事するなら最初からRS買えや

926 :774RR (ワッチョイ c3f3-KBNU [14.11.34.32]):2023/01/21(土) 07:27:45.73 ID:RtA3ru/S0.net
>>918
おしゃれは我慢よ

927 :774RR (スップ Sd1f-zz// [49.96.235.194]):2023/01/21(土) 10:05:11.52 ID:X1swSqnMd.net
詳しい人頼む。

EX2015年式に乗ってるんだが、キーをONにしたときメーターが動きながら微かにジーという音がしてセル回すとエンジンがかかってたんだが、最近セル押してもエンジンがかからなくなった。
ONにするとメーターは動くんだが、このジーという音がしない。
バッテリーはまだ代えて3ヶ月くらいで一応充電器で充電したけどダメ、ギアはN確認、キルスイッチもオフ確認済み。

どこが怪しいかわかる?

928 :774RR (オッペケ Src7-NyjA [126.254.147.228]):2023/01/21(土) 10:37:35.65 ID:q7ZctAfSr.net
セルモーター

929 :774RR (ワッチョイ 53b0-DOdd [114.158.59.60]):2023/01/21(土) 10:47:50.06 ID:rVqbmlWa0.net
バッテリーに一票
完全に揚がっちゃうとそう簡単には充電されないから
ジャンプケーブルで他の車から電気もらって掛けてみ?

930 :774RR (ワッチョイ a3a7-TZr0 [118.109.65.212]):2023/01/21(土) 10:51:39.90 ID:rEyPMSjG0.net
オイルポンプじゃねーの?

931 :774RR (ワッチョイ 3358-vnzZ [122.26.87.132]):2023/01/21(土) 10:55:54.68 ID:iimS+3m30.net
>>927
メーターの針が動くのは、その間に各センサーをチェックしていて、ジーって鳴るのはポンプが動き出す音だったと思うよ。
買った時に針が動いている時はエンジンかけないようにって言われた。

この場合は燃料ポンプが動かなくなったからエンジンが掛からなくなったと思われる。

932 :774RR (ワッチョイ 7fca-zz// [211.133.195.156]):2023/01/21(土) 11:35:37.92 ID:EK/XmH/90.net
>>929
3ヶ月の間も週一くらいで20~30km乗ってたからバッテリー上がりではない気がするんだがどうだろ?

933 :774RR (ワッチョイ 7fca-zz// [211.133.195.156]):2023/01/21(土) 11:38:36.90 ID:EK/XmH/90.net
みんな詳しいな。

色々情報ありがとう。

来週に任意保険のとこに連絡してめんどう見てもらってるドリームに持ってく予定。

調べてみたけど自宅からでもレッカーで運んでくれるらしいけど、経験者いる?

934 :774RR (アウアウウー Saa7-s3Uo [106.133.32.99]):2023/01/21(土) 12:40:30.73 ID:SHP0vVYPa.net
バッテリー上がりで保険会社呼んだら4輪用のデカいレッカー車が来たことがあるよ

935 :774RR (ワッチョイ 6f3c-QuUm [39.111.118.131]):2023/01/21(土) 15:24:35.98 ID:NfKDTD2V0.net
スポーツスターの次に上がりのバイクとかに考えてたのに終売
最後に空冷4発で終わりにしたかった

936 :774RR (ワッチョイ cf28-Ed7v [153.170.150.191]):2023/01/21(土) 15:46:21.50 ID:PbcR1NqO0.net
>>933
普通は故障したなら自宅からでもロードサービス使える ただし片道切符だぞ

937 :774RR (ワッチョイ 7fca-zz// [211.133.195.156]):2023/01/21(土) 18:03:48.43 ID:EK/XmH/90.net
>>936
なるほど。
車検のときとかも代車なしで嫁に送り迎えして貰ってるのでその点は大丈夫です。

938 :774RR (ワッチョイ 8f71-hrn7 [113.149.58.113]):2023/01/21(土) 23:46:22.36 ID:9ZnBGFuC0.net
最悪のケースだとオルタネーターが壊れた、若しくはセルが壊れたか

939 :774RR (ワッチョイ 8f71-hrn7 [113.149.58.113]):2023/01/21(土) 23:48:34.47 ID:9ZnBGFuC0.net
セル回ってるから壊れては無いのか無用な書き込みスマソ

940 :774RR (ワッチョイ 6341-gElM [60.57.91.186]):2023/01/22(日) 08:04:29.92 ID:4qnBNwrX0.net
>>933
保健屋によっては、ロードサービス受付に問い合わせて、提携のレッカーでは無くバイク屋さんに直接引き取りにきてもらう事も出来るよ。
その方がバイク屋さんもレッカー代請求出来るので喜ぶよ。

941 :774RR (ワッチョイ 7fca-zz// [211.133.195.156]):2023/01/22(日) 09:27:04.45 ID:wDQXDFnn0.net
>>940
そうなんですか!
連絡するときに確認してみます!

いい情報ありがとうございます。

942 :774RR (ワッチョイ cfda-1noB [121.80.133.34]):2023/01/22(日) 12:16:03.71 ID:huGV+FAN0.net
キルスイッチだったってオチはないかな。
このバイクはその場合セル回らないんだっけ

燃料ポンプだと54,000円ほどなので痛い。
他の原因であることを祈ってる。

943 :774RR (アウアウウー Saa7-9nVy [106.146.38.166]):2023/01/22(日) 12:38:53.30 ID:7ayFK/lma.net
キーオンでのジー音は燃料ポンプじゃね
音がしないならポンプかヒューズ辺りが怪しいな

944 :774RR (ワッチョイ 0f28-ZhO5 [1.33.6.208]):2023/01/22(日) 13:26:51.89 ID:N3sZyegK0.net
>>927
OBD2のツール繋いでみたら?
キタコの3000円くらいの変換ケーブル、アマゾンの1000円くらいのOBD2アダプタ、スマホのOBD2アプリでいけるはず。

945 :774RR (ワッチョイ 53b0-DOdd [114.158.59.60]):2023/01/22(日) 13:34:44.50 ID:m1kp++y80.net
CB1100 走行中にエンジン停止

で、ググってみ
cb1100乗りの人のブログだけど
おなじようにジー音がしなくなった現象で、
原因は然ポン接点が錆びてショート
なのでヒューズだけ交換してもすぐ飛ぶとのこと
まータンク内のガソリンの処理とかめんどくさいから
夢で直してもらうんが楽だよね

946 :774RR (ワッチョイ cfda-1noB [121.80.133.34]):2023/01/22(日) 14:23:40.13 ID:huGV+FAN0.net
CB1100 ってODB2端子あるんだ。ユーロ5から義務づけだからないと思い込んでた。
調子悪くなったら繋いで見てみよう。

947 :774RR (ワッチョイ 7fca-zz// [211.133.195.156]):2023/01/22(日) 14:57:36.89 ID:wDQXDFnn0.net
>>944
ありがとうございます!
調べてみます!

>>945
参考にみてみます!

CB1100乗りはみんな優しいな。

948 :774RR (ワッチョイ 53b0-DOdd [114.158.59.60]):2023/01/22(日) 16:11:40.53 ID:m1kp++y80.net
>>935
このバイクは買ったはいいが重すぎてのれなくて盆栽化した
ほぼ新車がごろごろあるぞ

949 :774RR (ワッチョイ 6f3c-QuUm [39.111.118.131]):2023/01/22(日) 17:29:49.73 ID:RnleI3vh0.net
>>948
多分数年後はプレ値になってるから諦めた

950 :774RR (アウアウウー Saa7-tZGA [106.128.185.246]):2023/01/23(月) 12:29:49.71 ID:JIMe5dPla.net
気付いたら走行距離60,000km超えてた
18,000kmの中古で買ったから地球一周したということで
ここまで来るともう買い値はつかんだろうな。乗り続けるわ

951 :774RR (ワッチョイ 6f13-7L2S [119.245.131.234]):2023/01/23(月) 15:21:53.56 ID:LxvvELSU0.net
重たいと言われるけど、そんなに押し引きする?
方向転換が難しい場所に頭から停めたりUターンしたい時とかかな
峠の下りコーナー進入ブレーキの時にも感じはするけども
故障して何kmも押したというのは別で

952 :774RR (ワッチョイ cfb0-DOdd [153.217.207.90]):2023/01/23(月) 18:15:22.13 ID:9xHWCW2L0.net
家の前の道が坂道
車庫内で転回できないから
必ず押し引きするんだが

マジ重い

953 :774RR (ワッチョイ 83b0-XFBH [222.148.125.159]):2023/01/23(月) 18:42:57.64 ID:AwlQMyJR0.net
駐車場が微妙に坂になってる時は方向に注意して停めてる

954 :774RR (ワッチョイ c3f3-liM6 [14.12.145.65]):2023/01/23(月) 21:25:14.83 ID:8Mxyc/0F0.net
>>927
燃料ポンプのヒューズ確認してみては?
誰かのブログで故障探求してるのを見たことあるような

955 :774RR (ワッチョイ c3f3-liM6 [14.12.145.65]):2023/01/23(月) 21:28:10.56 ID:8Mxyc/0F0.net
すんません
>>945で紹介されてましたね・・・

956 :774RR (ワッチョイ 2324-Ed7v [150.66.143.132]):2023/01/23(月) 21:45:12.97 ID:h8HqM/jY0.net
重い重い言うけどリッターネイキッドならこんなもんだろ CB1300はもっと重いぞ

957 :774RR (スップ Sd1f-EWyQ [1.66.104.122]):2023/01/23(月) 22:12:08.66 ID:oFxnCePYd.net
>>956
重かったなあ。
54じゃなくて40だったから尚更。

この単車に十二年間乗ってきて特に重いと思ったことは無い。
この車格ならこんなもん、分相応という印象。
 

958 :774RR (スフッ Sd1f-xYmf [49.104.33.203]):2023/01/23(月) 22:18:47.29 ID:3238717Ed.net
>>957
「分相応」の意味を分かってないくせに
格好つけて使ってるバカ

959 :774RR (スップ Sd1f-oudr [1.75.6.20]):2023/01/24(火) 06:28:57.87 ID:JfxLdMO8d.net
重さこんなもの。乗れば重さ関係ない

960 :774RR (スププ Sd1f-QS+c [49.98.51.117]):2023/01/24(火) 12:20:28.48 ID:KSBPSjKsd.net
そんなに重いか?一般的な重量だろ
特別ギャーギャー言うようなもんじゃない
これを重いとか思う奴はバイク乗る資格ないよ。免許返上しな。

961 :774RR (ワッチョイ 43b0-oudr [180.39.104.136]):2023/01/24(火) 12:42:15.97 ID:9yfdPNA/0.net
そこまで言わんでも

962 :774RR (ワントンキン MM9f-Icor [153.237.51.24]):2023/01/24(火) 13:21:53.23 ID:a3dvF/KSM.net
CB1300SFに比べ、
CB1100は空冷な分軽量?

963 :774RR (アウアウウー Saa7-XFBH [106.130.196.109]):2023/01/24(火) 14:22:18.14 ID:M0mF+6hfa.net
なにこのマウント取りたがるオッサン達

964 :774RR (ワントンキン MM9f-Icor [153.237.51.24]):2023/01/24(火) 14:31:53.95 ID:a3dvF/KSM.net
次たてる

965 :774RR (ワントンキン MM9f-Icor [153.237.51.24]):2023/01/24(火) 14:33:28.97 ID:a3dvF/KSM.net
【空冷】HONDA CB1100 Part66【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1674538388/
建立

966 :774RR (スップ Sd1f-EWyQ [1.66.104.122]):2023/01/24(火) 15:42:29.84 ID:/8CVkcfUd.net
>>965
乙。
 

967 :774RR (スップ Sd1f-oudr [1.75.6.20]):2023/01/24(火) 16:58:37.88 ID:JfxLdMO8d.net


968 :774RR (スップ Sd1f-vnzZ [1.72.7.27]):2023/01/25(水) 10:11:54.04 ID:pze93V3Wd.net
CB250Rとスヴァルトピレンが気になる。

969 :774RR (スッププ Sd1f-xHh5 [49.105.83.165]):2023/01/25(水) 14:31:16.10 ID:3P49gTdad.net
人生初のスリップでこけてメーター割れて10万とか、きついんだよ!
ただ、メーター程度で済んでよかった
エンジンぶつけたりフィン欠けるとかのがもっときついからなぁ
こけてフィンかけるとか、あるんかな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200