2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part 28

1 :774RR :2022/10/02(日) 14:07:34.33 ID:fhxj6ApL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい。立てると1行消えます。SLIP、IP表示無しは破棄

前スレ(Part9 が振られていますが、重複スレを再利用したため、実質Part26にあたります。)
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part 27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652675080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :774RR (オイコラミネオ MM93-bQbc [122.100.31.224]):2023/01/31(火) 23:17:58.45 ID:ywhho+41M.net
変なとこに注目すると、SとRで鍵の形が違ったりするから、完全に無いとも言い切れないのよね…

490 :774RR (ワッチョイ 0325-f5p1 [58.190.89.38]):2023/02/01(水) 08:28:09.14 ID:oKDQZ3IH0.net
>>486
最新のやつは回転数上がってるからそれと比較して勘違いしたのかな?

491 :774RR (スププ Sd72-Ok4z [49.98.252.245]):2023/02/01(水) 16:01:55.33 ID:/MEQysXgd.net
キーシリンダーロックをわざわざ違うのにしてるのは謎だわ

492 :774RR (ブーイモ MMce-oefz [163.49.210.133]):2023/02/01(水) 16:10:51.78 ID:itTsMELrM.net
絶対Sの方が失くさないし便利だよな

493 :774RR (スップ Sd92-5ZAn [1.75.6.92]):2023/02/01(水) 17:42:23.46 ID:ocYHm5fJd.net
実は合い鍵屋でS125のキーに変えられるよ

494 :774RR (ブーイモ MM5f-lIFT [220.156.14.60]):2023/02/01(水) 18:36:32.46 ID:nx4e7ybmM.net
>>489
>>491
たしかに…

自分はSで一体型だけど、マグネット刺すときに金属側のギザギザもこねくり回すから周りを傷付けそうで気を使う。

495 :774RR (オイコラミネオ MMbf-bQbc [60.57.69.112]):2023/02/01(水) 20:59:33.40 ID:p9wrmAYpM.net
>>493
RからSのキーには変えられるけど、マグネットは変えられないってよ

496 :774RR (ワッチョイ d3d8-1ruj [42.124.235.2]):2023/02/03(金) 15:26:25.53 ID:UqPJbYL50.net
>>495
sってマグネット付いてないの?

497 :774RR (オイコラミネオ MMbf-bQbc [60.57.69.112]):2023/02/03(金) 17:19:18.18 ID:5JfiwH7QM.net
>>496
Sはマグネットとキーが一体化している

R→Sだろうが、S→Rだろうが、ただマグネットのスペアが欲しかろうが、
新しいマグネットに、既にあるマグネットと同じ磁気を着磁できないんだと

だからマグネットだけの追加や変更はできない
やるならキーシリンダーとそれに対応したマグネットを揃えるしかないそうだ

498 :774RR (オイコラミネオ MM6f-LaOy [150.66.64.146 [上級国民]]):2023/02/03(金) 18:01:28.85 ID:0Ju7GBDLM.net
R乗りの人がSの一体型の純正ブランクキーでスペアキー作ってたけどそれとは違う話なのか?

499 :774RR (オイコラミネオ MMbf-bQbc [60.57.69.112]):2023/02/03(金) 18:47:37.30 ID:5JfiwH7QM.net
Sの純正ブランクキーでスペアキーは作れるよ
ただマグネットが飾りになるだけという話

私がバイク屋と鍵屋とSUZUKIに確認したのは一年くらい前だから、
もしかしたら事情が変わってるかもしれないので、どうしてもSのキーを作りたい方はご自分で御確認願いたい

ちなみに、純正ブランクキーをそこらのバイク屋や鍵屋に持ち込んでも、金属が硬すぎて断られるそうなのでご注意

500 :774RR (ワッチョイ 5e72-Y2Y+ [39.110.9.145]):2023/02/03(金) 18:52:35.30 ID:5rLSrYbf0.net
マグネットってそんなにパターンないから何個か買えばいけるんでないの?
大きい鍵屋ならストックあってもおかしくないだろうし

501 :774RR (スーップ Sd72-Ok4z [49.106.108.126]):2023/02/03(金) 18:53:20.64 ID:DPlyoYNWd.net
鍵屋がだめなら正規寺はどこに出してるんだろ

502 :774RR (ワッチョイ 5e72-Y2Y+ [39.110.9.145]):2023/02/03(金) 18:58:04.14 ID:5rLSrYbf0.net
ディーラーは鍵番号で注文でしょ

作れないと話してる人いるから気になって調べてみたけどS125タイプでスペアキー作ってくれるとこネットで何件か出てきたから普通に作れそうだね

503 :774RR (オイコラミネオ MM93-0ikl [122.100.28.50 [上級国民]]):2023/02/03(金) 19:04:16.18 ID:ltkVHXheM.net
知り合いは作った合鍵で普通にシャッター開閉出来てるよ。

504 :774RR (オイコラミネオ MMbf-bQbc [60.57.69.112]):2023/02/03(金) 19:14:52.83 ID:5JfiwH7QM.net
一年前のログがあったわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635986082/948-n

言葉が足りなかったけどバイク屋やSUZUKI、普通の鍵屋みたいな身近なサービスでは難しいと言いたかった
誤解させたなら申し訳ない

505 :774RR (スプッッ Sd92-MN2X [1.75.239.174]):2023/02/03(金) 19:55:48.03 ID:Jx2IJzMCd.net
マグネットパワーオン!

506 :774RR (ワッチョイ 9708-Ok4z [180.21.21.95]):2023/02/03(金) 21:18:28.10 ID:YOJsA8/40.net
あのシャッター開けるのマグネットなん?

507 :774RR (ワッチョイ 1525-liCn [118.18.7.38]):2023/02/04(土) 21:53:16.20 ID:Jhq6jsIM0.net
いい感じに面で押せば良いだけだと思ってたけどどういう構造なの?

508 :774RR (ブーイモ MM0b-mEOq [133.159.150.224]):2023/02/06(月) 19:13:01.44 ID:B7YYDiG2M.net
https://tanax.co.jp/product/napoleon/sa-25

S125の左側のミラーをこれで外側に移動したんだけどすごく良い。
着けてから気づいたんだけどS125はミラーの根本の位置が左右非対称で左側だけ見え方に違和感あったけど、治ったわ。

509 :774RR (スプッッ Sd03-ED1F [1.75.236.133]):2023/02/06(月) 19:15:57.38 ID:V6Qv0KuAd.net
すり抜け性能が落ちるんだよなぁ…

510 :774RR (オイコラミネオ MM01-0Rnj [150.66.87.198 [上級国民]]):2023/02/07(火) 12:08:15.83 ID:HeIoz7mpM.net
すり抜け性能w

511 :774RR (スプッッ Sd03-ED1F [1.75.211.223]):2023/02/07(火) 12:16:38.82 ID:KPjHevInd.net
>>510
大事じゃね?
やらない人はやらないでいいけど

512 :774RR (オイコラミネオ MM13-DetN [103.84.126.243]):2023/02/07(火) 12:48:16.67 ID:DVjq185QM.net
2020モデル以降のSはすり抜け性能とやらが向上してたんだな

513 :774RR (スッップ Sd43-kb9z [49.98.139.138]):2023/02/07(火) 13:28:47.09 ID:Nn2+mufud.net
通勤とかで乗るなら車幅大事よな

514 :774RR (オイコラミネオ MM01-NqMk [150.66.121.154]):2023/02/07(火) 13:55:26.85 ID:9YxdThWtM.net
そんなん気にしだしたら、すり抜け必須の通勤では、電チャリにはかなわんて
あれはバッテリー以外無敵

515 :774RR (スプッッ Sd03-ED1F [1.75.209.197]):2023/02/07(火) 18:01:03.03 ID:tVFOonR2d.net
CB125R/250Rはハンドル幅ありすぎてすぐ候補から外れたなぁ

516 :774RR (ワッチョイ 6508-gmIc [180.21.21.95]):2023/02/07(火) 18:43:55.57 ID:Hn5TvgWL0.net
もう忘れてたけどヤンマシの125カタナプロジェクト再開だって
https://young-machine.com/2023/01/24/423694/

517 :774RR (ワッチョイ c5aa-pVlS [126.107.207.45]):2023/02/07(火) 19:29:46.19 ID:15dydE1m0.net
>>516
ウオオオオオ期待

518 :774RR (アウアウクー MM51-g5ke [36.11.225.120]):2023/02/10(金) 20:20:30.32 ID:QE+5Td5SM.net
みんな冬でもエンジンは一発でかかる?
最近かかり悪いんよな
イージースタート2回目でかかったり

519 :774RR (スププ Sdb2-Uw/o [49.97.46.249]):2023/02/11(土) 08:58:09.18 ID:41lk9Lr7d.net
2週間ほど使わないと掛かり悪くなるかなあ

520 :774RR (スプッッ Sd12-pFh6 [1.75.238.164]):2023/02/11(土) 11:28:14.17 ID:v/D+ib3bd.net
>>519
数週間なら平気

521 :774RR (ワッチョイ 81aa-0qku [126.22.11.130]):2023/02/12(日) 20:35:30.34 ID:ECgvUSa60.net
前後BT39に交換した。
コーナーリングが気持ちよくなった気がした。
以上!

522 :774RR (ワッチョイ b607-DJ/r [223.223.111.114]):2023/02/13(月) 00:41:03.06 ID:k5TsvNgn0.net
>>521
公道でこのバイク乗るならめちゃくちゃ良いよねBT39

523 :774RR (ブーイモ MM96-lcHX [133.159.150.241]):2023/02/14(火) 10:21:25.06 ID:CFA17fKkM.net
オメタイ、今度でたQ-LITEも良いよ。

524 :774RR (クスマテ MMc6-wQXG [219.100.180.228]):2023/02/14(火) 10:45:07.03 ID:hWwDVC+8M.net
雨の日こわいならやっぱり純正がいいかな?

525 :774RR (スフッ Sdb2-rE/w [49.104.27.140]):2023/02/14(火) 10:50:05.38 ID:kiG58AwOd.net
BT39
GT601
TT900GP
RX-03 specR
Q-LITE
ROSSO CORSA 2

ぽまいら好きなのどれよ

526 :774RR (ブーイモ MMad-Z73e [202.214.125.134]):2023/02/14(火) 10:53:48.76 ID:F99gFerqM.net
こういうタイヤのレビューって複数使ってる人なら比べられるだろうけど
純正から変えただけの人なら純正との比較しかできないと思われる。

527 :774RR (オイコラミネオ MM01-rZzi [60.57.68.251]):2023/02/14(火) 11:06:56.63 ID:VORCdJyzM.net
しかも変える前の劣化したタイヤと新品のタイヤとの比較になるだろうから、余計評価が偏りそう

528 :774RR (スッップ Sdb2-pFh6 [49.98.164.227]):2023/02/14(火) 13:52:19.08 ID:fiUIyEOud.net
純正安くてめっちゃ長持ちするんでしょ?

529 :774RR (オイコラミネオ MM91-7nFJ [150.66.89.188]):2023/02/14(火) 14:47:26.12 ID:ZvM9a48tM.net
タイヤの前にリアサスだと思う

530 :774RR (ワッチョイ b108-Uw/o [180.21.21.95]):2023/02/14(火) 15:07:02.28 ID:JTmkJKnF0.net
純正タイヤは15Kは保つよ
ひとによっては20いけるかもね

531 :774RR (ワッチョイ 81aa-XELS [126.48.63.185]):2023/02/15(水) 00:30:57.57 ID:v/luWE7G0.net
ちょ、ちょ、ちょ、湯呑のGSXバージョンとかあんじゃんよ

https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/collection/collection.pdf

532 :774RR (ワンミングク MM01-bF0w [60.40.95.200]):2023/02/15(水) 12:17:17.65 ID:042EUhzJM.net
ストファイというかこのバイクに合うフルフェイスってどういう系統だと思いますか?
ちなみにS125です
本当はネオレトロみたいなのが好きなんですけど、このバイクに合う気がしないのでなんか格好良いメットあったら知りたいです

533 :774RR (ワッチョイ b108-Uw/o [180.21.21.95]):2023/02/15(水) 12:30:07.38 ID:49evMRmL0.net
好きなの使ったらええがな
シンプソンとか格好ええよ

534 :774RR (スフッ Sdb2-pqK5 [49.104.21.178]):2023/02/15(水) 12:38:11.49 ID:b31gpwfQd.net
体重90キロあるからフロント底付きして乗りにくい。

535 :774RR (オイコラミネオ MM1d-rZzi [122.100.24.21]):2023/02/15(水) 14:37:37.99 ID:mKwdijcEM.net
普通にカブトとか被っておけばいんじゃね?

536 :774RR (スフッ Sdb2-rE/w [49.104.25.167]):2023/02/15(水) 19:36:33.22 ID:e1LC7/Idd.net
>>532
AraiのオッパイだNEO

537 :774RR (スッップ Sdb2-pFh6 [49.98.164.210]):2023/02/16(木) 01:06:57.73 ID:53KzjYutd.net
>>532
青ならインドのエクスター

538 :774RR (ワンミングク MM01-bF0w [60.40.95.200]):2023/02/16(木) 02:22:39.26 ID:elms1r8GM.net
ありがとうございます
参考にします

539 :774RR (オイコラミネオ MM91-7nFJ [150.66.70.202]):2023/02/17(金) 15:11:29.63 ID:be785kxzM.net
インドスズキのヘルメットは黒もある。
インドの安全規格って強度以外になぜか重量制限があるから丈夫で軽い。日本での使用は自己責任

540 :774RR (ワンミングク MM01-bF0w [60.40.95.200]):2023/02/17(金) 17:38:31.50 ID:edNFktrqM.net
>>539
車体黒なので嬉しいです!

インドスズキのヘルメット実際に被ったことある方いますか?
どんな感じなんですかね

541 :774RR (ワッチョイ 694f-Lyr+ [124.24.239.70]):2023/02/17(金) 17:41:53.71 ID:Nu/78Yyz0.net
へへっ
かっこいいだろ
https://i.imgur.com/aYKMmkA.jpg

542 :774RR (スップ Sd12-pFh6 [1.75.9.83]):2023/02/17(金) 18:20:10.72 ID:xnsQF8VBd.net
インドメットめっちゃ軽くてびびる

>>541
黒S125がかっこわるいわけないんだよなー

543 :774RR (ワッチョイ f6ee-XreQ [119.106.180.229]):2023/02/17(金) 22:00:08.80 ID:Kgd/AD5N0.net
メットは圧倒的コスパのヤマハYJ-21ですわ…

544 :774RR (ワッチョイ 81aa-XELS [126.48.63.185]):2023/02/17(金) 22:43:00.58 ID:hwWT64V/0.net
>>543
ZENITHのコスパヤバいよね
自分夏はYJ18冬はYJ15

545 :774RR (ワッチョイ 4af2-KbJg [115.38.237.107 [上級国民]]):2023/02/18(土) 09:35:46.72 ID:1vf50TCP0.net
>>540
ガンガン使ってる。サイズはL
日本製よりサイズが小さいと聞いてたが自分は普段使ってるKABUTOと変わらないと思った。軽いって言っても確か1.4kgくらい

https://i.imgur.com/4UMzRS5.jpg

546 :774RR (ブーイモ MMca-ri2Q [49.239.65.96]):2023/02/18(土) 12:52:01.70 ID:uWNTbn/yM.net
俺もつけたけど思った以上に風防つけてる人多いのね

547 :774RR (スププ Sdca-eWUT [49.98.74.157]):2023/02/18(土) 15:13:18.38 ID:K8WZFIVxd.net
Sは黒だな
青はインドネシア臭が

548 :774RR (オイコラミネオ MM95-AouJ [150.66.124.94]):2023/02/18(土) 16:07:19.71 ID:uXFVRJTMM.net
どっちも変わんねぇよ

549 :774RR (ワッチョイ f1f6-b+ec [114.142.109.129]):2023/02/18(土) 17:10:26.92 ID:BSJY5MWg0.net
>>545
エンジンカバーええな

550 :774RR (ワッチョイ 4af2-vL47 [115.38.237.107]):2023/02/18(土) 17:21:31.28 ID:1vf50TCP0.net
写真うpしないくせに黒最強とかいつも言ってる奴のせいでS黒の印象悪い

551 :774RR (ワッチョイ 0d25-eWUT [182.164.105.188]):2023/02/18(土) 17:36:50.59 ID:QphjW+P70.net
レース用の黒のRはカコいい

552 :774RR (ワッチョイ 9eee-3zPj [119.106.180.229]):2023/02/18(土) 18:31:42.09 ID:DBnf0b5F0.net
>>545
あんまし言いたくないけど適度なカスタムで普通にまとまっててセンスいいな…

553 :774RR (ワッチョイ cd25-XvUH [118.18.7.38]):2023/02/18(土) 20:45:52.92 ID:yU4iU1Mv0.net
普段通勤で片道5kmぐらいしか乗らないからかエンジンオイルがすぐ乳化するんだけど週一で一時間ぐらい乗れば改善する?一度乳化したら交換するまでは白いまま?

554 :774RR (ワッチョイ 5e87-GRxu [223.134.188.111]):2023/02/18(土) 21:07:51.06 ID:8vhteYyI0.net
しっかり暖気してその5キロの道中で適度に2速とかで回転数わざと上げて走れば多少変わるのでは?根本的な解決にはならないが

555 :774RR (ワッチョイ b1d2-TOsO [152.165.82.226]):2023/02/19(日) 10:01:13.09 ID:C3gCK+0d0.net
乳化は水気が混じっちゃってマヨネーズと同じになってるから熱してやればいいよ
当然固くなってオイルの能力落ちてるから暖気しっかりやってから1kmくらい普通に運転してちょっと馴染ませてから回転数上気味で走らせるといい

556 :774RR (ワッチョイ 49d8-DAD4 [42.124.235.2]):2023/02/19(日) 10:18:11.33 ID:vher8xMJ0.net
>>553
8k以下はシビアコンディション
たまにはしっかり油温あがるまで走った方がいいよ

557 :774RR (ワンミングク MMc5-t9pH [60.40.95.200]):2023/02/19(日) 10:24:37.85 ID:07EO9nBPM.net
>>545
おおー!格好良い
レビューありがとうございます

558 :774RR (ワッチョイ a658-b+ec [153.139.206.136]):2023/02/19(日) 18:37:21.22 ID:/S7+IP7g0.net
150てキック付いてるの?

559 :774RR (アウアウクー MM5d-bChI [36.11.224.168]):2023/02/19(日) 19:49:26.46 ID:7xDyta/pM.net
ついてるけど、あれでかかるとは思えない
なんかスカスカだし

560 :774RR (ワッチョイ a658-b+ec [153.139.206.136]):2023/02/19(日) 21:04:56.15 ID:/S7+IP7g0.net
キックなんて教習所でもやらんかったから一度はやってみたいw

561 :774RR (オイコラミネオ MMc5-AouJ [60.57.68.147]):2023/02/20(月) 10:52:06.51 ID:oe2+ysP8M.net
それ程度ならカブかSRでも借りればええやん

雰囲気だけなら刈払い機でも同じやぞ

562 :774RR (ブーイモ MM7e-uWBt [133.159.153.99]):2023/02/20(月) 19:39:16.87 ID:UGZw8QNpM.net
先輩方、Sにハンカバ付けるとしたらRR5927でしょうか?
コミネの3000円くらいのはPCXで使っていますがウインカー押しづらいので全て内包できるものを探しています。

563 :774RR (スッップ Sdca-5LLb [49.98.172.69]):2023/02/21(火) 17:57:27.14 ID:DOoxSVy0d.net
>>562
大阪資材のやつつけてる
ウィンカースイッチ用に小さな穴をあけるとか、丸ごと包むとかあれこれ考えたが結局すぐ慣れて問題なくなった

564 :774RR (ワッチョイ 0d25-eWUT [182.164.105.188]):2023/02/21(火) 18:36:12.67 ID:JVWetgnR0.net
ハンカバ押しは通勤組か?

565 :774RR (ブーイモ MM29-uWBt [210.138.208.46]):2023/02/21(火) 19:07:14.03 ID:8EwgSax6M.net
>>563
貴重な経験談ありがとうございます。
大阪繊維資材、安くて良さそう。ネオプレーンのはコミネと同型でOEM供給元かも。

IMA9450というのが私が求めていたものです!関東は暖かくなってきたので悩んでみます。

566 :774RR (スッップ Sdca-5LLb [49.98.169.64]):2023/02/21(火) 21:29:43.43 ID:xQUCObh7d.net
>>565
大阪資材しか使ったことないが、コミネと違いスイッチを触る部分がペラペラで操作性が良いと聞いた
バイク板にハンカバスレあるから聞いてみたら

567 :774RR (ワッチョイ 0d23-j36k [182.158.83.98]):2023/02/23(木) 20:50:22.95 ID:aY/PIiXF0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。

568 :774RR (ワッチョイ a658-qpJp [153.194.113.10]):2023/02/23(木) 21:23:37.99 ID:zfat/PNM0.net
いつの時代よ

569 :774RR (オイコラミネオ MM52-AouJ [103.84.126.230]):2023/02/23(木) 21:53:28.32 ID:GBlvfF3hM.net
つぅか何の話だよ

570 :774RR (ワッチョイ 9d4f-WIG5 [124.24.238.152]):2023/02/24(金) 13:49:30.32 ID:j5yR0CjD0.net
2020年式のgsx-s125ですが、ギアチェンジする際にクラッチを握るとエンジン切れる事がたまにあります。
何か情報持っていたら教えて下さい。

571 :774RR (スププ Sdca-eWUT [49.98.51.175]):2023/02/24(金) 14:14:07.09 ID:Ex5D4qBTd.net
外れ個体か。まぁECUの交換だろうな。

572 :774RR (ワッチョイ 5925-/+FQ [112.69.77.183]):2023/02/24(金) 17:46:16.63 ID:ltvQtZbY0.net
かなり危なくね

573 :774RR (ワッチョイ 0508-b+ec [180.21.21.95]):2023/02/24(金) 18:34:12.81 ID:YPqeOdSZ0.net
>>570
クラッチレバー変えてる?

574 :774RR (オッペケ Sr9d-TOsO [126.205.231.51]):2023/02/24(金) 18:38:47.37 ID:ZBFaSWF9r.net
前からあるけど停車する時の話だよね
走り出しのシフトアップするときも止まっちゃうの?

575 :774RR (オイコラミネオ MM52-AouJ [103.84.127.104]):2023/02/24(金) 18:44:16.96 ID:qXlCGrzaM.net
この前のキャンペーンの対象の該当部分じゃなくて?

576 :774RR (ワッチョイ 9d4f-WIG5 [124.24.238.152]):2023/02/24(金) 19:51:39.92 ID:j5yR0CjD0.net
>573
クラッチレバーは変えてません。

外れ個体と言われるとどうしようもないですね。。

言われてみれば事象が発生するのは減速時のシフトダウンだけだと思います。そのままクラッチ握ってセル回して復帰してます。笑

577 :774RR (ワッチョイ 9d4f-WIG5 [124.24.238.152]):2023/02/24(金) 19:54:36.94 ID:j5yR0CjD0.net
>>575
年式でいうと該当しないはずです

ショップに言ってみます

578 :774RR (スププ Sdca-b+ec [49.98.1.64]):2023/02/24(金) 20:18:31.15 ID:bPGUCvLLd.net
去年のリコールは、21年式だからなあ

579 :774RR (ワッチョイ 9d4f-WIG5 [124.24.238.152]):2023/02/24(金) 20:33:29.51 ID:j5yR0CjD0.net
ネットで色々調べました

ずっと低回転のガソリンが濃い状態で走っているとプラグがかぶる、との事だったのでトコトコ走りの時は一旦上まで回してから減速するようにしてみます。

580 :774RR (ワッチョイ cad8-byp6 [211.121.116.111]):2023/02/24(金) 20:36:20.79 ID:I1zosX4l0.net
20モデル、アイドル低下でエンスト問題

21前期モデル、アイドル改善、だがECUコンデンサ不良

21後期モデル、アイドル、ECU対策済

だった記憶

581 :774RR (ワッチョイ 0508-b+ec [180.21.21.95]):2023/02/24(金) 20:48:22.57 ID:YPqeOdSZ0.net
>>579
まあでも1度買ったバイク屋に相談してみるといいよ

582 :774RR (ワッチョイ 0d25-eWUT [182.164.105.188]):2023/02/24(金) 21:29:18.27 ID:mWj6c6CW0.net
何だろね?
俺のは19年式だが何にも起きないな

583 :774RR (アウアウウー Saf1-KOOX [106.155.11.153]):2023/02/26(日) 15:35:19.68 ID:nBIQcARpa.net
ヨシムラ入れて少し落ちた5000回転付近のトルク
走れば気にならないけどノーマル以下なのやっぱり嫌
そこで150のインジェクターが良さそうなのでタイカラで購入(送料込6,450円)
ネットで方法調べてそんなに悩むことなく交換完了
結果は〰〰〰めちゃくちゃ良いじゃないですか!!
もうなんでこれが純正じゃないのよ
おそらくパワー出すぎて販売できないからデチューンしてるよね

簡単にインプレすると
すべての回転数でノーマルよりもトルク出てます
6速45km走行が普通に出来るw
出だしがかなり速くなった頑張らないでスクーターの前に行ける
街乗り燃費微増(トルク増えて回さないでシフトチェンジ出来るからだと思います(43km→44km)
登坂能力は明らかに違う

総合して中低速はノーマル特性のまま底上げされた感じ
高回転で2割は馬力上がってますね

ヨシムラと150インジェクター最高です。

584 :774RR (ワッチョイ a3d8-UAjg [211.121.116.111]):2023/02/26(日) 16:48:40.36 ID:dqeK2W/80.net
>>583
インジェクターまでのアクセスが大変そうですが、
安価で体感できて面白そうですね

吸気加工や、プラグの焼け具合も気になります

585 :774RR (ワッチョイ ab58-mpxq [153.139.206.136]):2023/02/26(日) 17:09:54.53 ID:c+zglRPJ0.net
そこまでできるスキルとやる気が羨ましいわ

586 :774RR (スップ Sd03-5TK+ [49.97.21.174]):2023/02/26(日) 17:21:34.58 ID:il9AHdeTd.net
150のインジェクターつけて125より燃料噴射量増えた結果ややパワーアップ出来たってこと?ワイもやってみたいぞソレ

587 :774RR (ワッチョイ 3b72-uBS1 [39.110.9.145]):2023/02/26(日) 17:44:22.62 ID:JxS1ODk+0.net
インジェクターって交換するだけで燃料増えるものなの?
知識ないからECUとかサブコンやらないと効果ないものだと思ってた

588 :774RR (オイコラミネオ MM11-nPUr [122.100.29.210]):2023/02/26(日) 18:06:29.03 ID:LL8yXu4OM.net
落ち着けおまえら

589 :774RR (ワッチョイ 8d25-XUyg [182.164.105.188]):2023/02/26(日) 18:17:18.62 ID:hw290xz90.net
釣られないぞ

総レス数 995
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200