2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part 28

1 :774RR :2022/10/02(日) 14:07:34.33 ID:fhxj6ApL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい。立てると1行消えます。SLIP、IP表示無しは破棄

前スレ(Part9 が振られていますが、重複スレを再利用したため、実質Part26にあたります。)
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part 27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652675080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

731 :774RR (オイコラミネオ MM0b-MAPg [122.100.29.194]):2023/03/20(月) 19:41:15.91 ID:XksE6zQuM.net
乗る機会が限られてる上に複数台もちならしゃーない

732 :774RR (スププ Sd42-x7nN [49.96.7.220]):2023/03/20(月) 19:43:35.60 ID:QRuQWwWzd.net
俺それよりも少ないわ
特にツーリング行きたいとか乗り回したいとかは無くて、
買い物に使ってたスクーターが壊れたから買い替えただけなんだけど、
どうせ買うならマニュアルのがカッコ良いし面白そうと思ってS買った

733 :774RR (ブーイモ MM3b-Zb1D [202.214.125.138]):2023/03/20(月) 19:46:23.18 ID:F8h/K+KgM.net
複数台ならそうなるよね
2020年に100周年カラー買ったけど
やっと1000キロ超えた

734 :774RR (ワッチョイ c61b-P/9T [153.151.155.45]):2023/03/20(月) 20:50:33.39 ID:mc4OSYFb0.net
妙に走行距離の少ない中古が出るのはそういうことか。

735 :774RR (オイコラミネオ MM0b-MAPg [122.100.29.194]):2023/03/20(月) 22:17:48.84 ID:XksE6zQuM.net
Rでスポーツタイプバイクの乗車姿勢に慣れて自信がついたから、
定番カスタム済低走行車を下取りに出して、
大型に乗り換えたりもするらしい。

736 :774RR (ワッチョイ 0725-VPRx [182.164.105.188]):2023/03/20(月) 22:25:03.17 ID:+eTgJh3Z0.net
2年で1500キロだな。副数台あるけどとにかく今は乗って頭空っぽには出来ない
仕事が忙しく無いと不安になるし忙しいと乗れないしどうにもならん。

しかし手放すのは嫌だ

737 :774RR (ワッチョイ c61b-7LVk [153.151.155.45]):2023/03/20(月) 22:40:45.21 ID:mc4OSYFb0.net
今確認したら1年8カ月で23,000kmだった。
同じ期間中にミドルの方は11,000km走ってるから1:2の割合だな。

中古で15,000kmの車体だったからオドメーターは4万近い。 原二でこれでは処分するときは値段付かんだろうなあ。

738 :774RR (ワッチョイ b7aa-+xFj [60.151.198.150]):2023/03/20(月) 23:04:12.93 ID:1US+usvE0.net
俺は大型、ミドル持ってて通勤専用でS125増車組だけど初めてってパターンもあるのか。50ccMTが初バイクだったの思い出したわ。通勤仕様なので潰れるまで乗りそう。

739 :774RR (ワッチョイ b7aa-mqp0 [60.87.210.218]):2023/03/20(月) 23:54:40.35 ID:WJjB0q7S0.net
>>730
乗りたくないというよりR125は休日に街乗り中心で乗ってて
往復16kmの通勤も遠出もう一台の750が中心
だから750の方は新車で買って今が9年経過の10年目で88,000km
最終的には100,000km以上目指してる
本当は燃費的に通勤はR125、遠出を750の方がいいのはわかってたけど
750が本当に乗りやすいし距離稼ぎたくてそうしてた

740 :774RR (スププ Sd42-Xl7D [49.98.228.132]):2023/03/21(火) 11:18:22.36 ID:DbfwJ8d4d.net
ヘッドライト明るさ比較
https://twitter.com/aka_GSX_R125/status/1637834078690086912?t=VY9On_G6JrctpeBuuP6f5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

741 :774RR (スプッッ Sd62-I6hW [1.75.213.119]):2023/03/21(火) 11:54:23.20 ID:oJaEjNK5d.net
>>740
左側これからつけるのかと思ったら、最初から光っててこれだったでござる……

742 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [219.100.54.8]):2023/03/21(火) 14:20:12.84 ID:DzOKDvdHM.net
これ、左側は街灯かガレージの照明が映り込んで底上げされてなおこの暗さってこと…?

743 :774RR (ワッチョイ c6fb-7Jkw [153.174.38.17]):2023/03/21(火) 14:56:45.47 ID:oRhQAGiE0.net
18(追突されて廃車)と19(分離帯に突っ込んで廃車)と23を所有したけど、ここまで差があるとは感じなかったなぁ。

それでも自分比1.5倍は23のが明るいとは思ってるw

744 :774RR (スーップ Sd42-Xl7D [49.106.111.7]):2023/03/21(火) 15:28:06.02 ID:Vprj0XXOd.net
たかが2ワット程度でも随分違うもんよな

745 :774RR (スーップ Sd42-Xl7D [49.106.111.7]):2023/03/21(火) 15:29:14.00 ID:Vprj0XXOd.net
>>743
つか3台も乗り継ぐって凄いなw

746 :774RR (スプッッ Sd62-I6hW [1.75.214.133]):2023/03/21(火) 18:15:19.60 ID:1m6QM46td.net
キジマにバカにされてたオルタネーター超進化、一部で欠点とされていたライト超進化
誰も気にしない部分をしっかり改良する流石スズキ

747 :774RR (スップ Sd62-lhu3 [1.75.5.101]):2023/03/21(火) 19:35:10.72 ID:bfnPrRgUd.net
タフって言葉は743の為にある
タフ外伝GSX125を継ぐ男

748 :774RR (ワッチョイ db25-7LVk [112.69.77.183]):2023/03/21(火) 19:36:48.12 ID:K34+mMQa0.net
身体が無事という幸運とそれでもバイクに乗りたいという精神はすごい

749 :774RR (ワッチョイ db25-7LVk [112.69.77.183]):2023/03/21(火) 19:42:20.59 ID:K34+mMQa0.net
ようつべにも真っ暗な道を広く照らす比較あって見たけど、
そっちだとそこまで大きな差は無かったが、
近距離だとけっこう違うのな

750 :774RR (ワッチョイ 228e-5MXp [219.121.130.46]):2023/03/21(火) 20:20:54.28 ID:/iffBH9i0.net
年末に23買って
12v電熱インナー上手袋グリップヒーターUSBネックウォーマー全稼働で真冬乗り切れたわ
もちろんバッテリーあがりなし
ジェネレーター275Wは伊達じゃない

751 :774RR (ワッチョイ 0eda-S36S [119.241.185.130]):2023/03/21(火) 20:38:27.17 ID:Yvcx4TZy0.net
4000km乗ってきて最近自動車専用道路に乗れないのがストレスになってきた
ただこのバイク自体は凄い気に入ってるから思い切ってボアアップしてみようかな

752 :774RR (ワッチョイ 4708-5MXp [118.240.229.57]):2023/03/21(火) 20:49:01.81 ID:elgyrL/v0.net
1年ばかりずーっとCT125乗ってて久しぶりにGSX-S125乗ろうとシート外してキー回したらバッテリー完璧に死んでた。
購入して4年目のバッテリーだけど復活期待して外して充電したけど完全にお亡くなり状態
なのでバッテリー買ったんだけど、バイクショップの純正はとても高くて手が出ないので尼で評判の良い、バカ安互換バッテリーのスーパーナットSTZ7Sに交換してみた
3ヶ月経過したけど今のところ大丈夫みたい。もう過放電でバッテリーを亡くすのが怖いので頻繁に簡単に補充電出来るよう寒冷地の人達がよくやっているリヤシートの中に充電器接続コネクタを仕込んだよ。俺には縁が無いと思っていた充電コネクタがこんなに便利で楽だとは思わなかった。毎日バッテリーはビンビンだぜ♪
長文日記すまん

753 :774RR (ワッチョイ c61b-7LVk [153.151.155.45]):2023/03/21(火) 21:51:56.96 ID:vgqP4pLW0.net
>>751
GSX-150はどうなんだろう。 原二でなくなるのは残念だが8000rpm50km/hを超えるまでのもどかしさが
解消されるならちょっと魅力的。

754 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [219.100.54.8]):2023/03/21(火) 22:22:29.89 ID:DzOKDvdHM.net
ボアアップするのと150を買って維持するの、
どっちも良いバイク屋と出会えるかどうかで決まるのかもね

755 :774RR (スププ Sd42-DUxS [49.97.35.203]):2023/03/22(水) 01:21:17.94 ID:iSIluY8yd.net
2023年式でライト交換したくてヘッドライトのカプラー見てみたんだが、カプラーに繋がってる線がこれまでのモデルみたいに6本じゃなくて4本だった。何でこうなってんだろorz

756 :774RR (オイコラミネオ MM17-7Jkw [60.57.71.23]):2023/03/22(水) 04:34:58.16 ID:r7hid3uQM.net
むしろ好都合なんだが理解出来ないなら自分でやらない方がいい

757 :774RR (オイコラミネオ MM47-l5CH [150.66.81.37]):2023/03/22(水) 08:19:27.03 ID:nXW6Jv3qM.net
そんなに丸目にしたいなら相談出来そうな店を探せばいいと思う

758 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [61.205.96.137]):2023/03/22(水) 09:39:16.45 ID:bMWaSOMDM.net
2023年式のライトユニットは高く売れそうだねw

759 :774RR (スッップ Sd42-zyeL [49.98.208.111]):2023/03/22(水) 14:15:35.95 ID:eEbKTN9jd.net
>>758
2021より前のモデルにポン付けできるなら買いたい

760 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [61.205.96.137]):2023/03/22(水) 17:02:15.95 ID:bMWaSOMDM.net
有料でもいいからSUZUKIが対応してくれるのが1番なんだけどね

761 :774RR (オイコラミネオ MM47-l5CH [150.66.72.207]):2023/03/22(水) 17:57:56.64 ID:MppJbIGEM.net
その言い方だと本来無料でやるべきだと?

762 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [61.205.96.137]):2023/03/22(水) 21:03:12.29 ID:bMWaSOMDM.net
バルブ式なら自分で選んで交換もできるけど、
社外品もないこの手のLEDは難しくない?

純正で対応してくれたら嬉しいってことよ

763 :774RR (ワッチョイ 82f2-7Jkw [115.38.228.109]):2023/03/22(水) 22:18:04.09 ID:lTKjkPo+0.net
ウェビックとかで純正パーツ取り寄せて勝手に着ければいいんじゃないの?

764 :774RR (オイコラミネオ MM5e-MAPg [61.205.96.137]):2023/03/22(水) 22:40:08.35 ID:bMWaSOMDM.net
>>763

>>755を見てかまえるようなやつに、そんな器用なことができると思う?
今日日バイク屋に任せたほうがリスクが少ないって

DIYするなら、ライトユニット交換が定番化してからチャレンジするよ

765 :774RR (ワッチョイ b7aa-+xFj [60.151.198.150]):2023/03/22(水) 22:52:59.94 ID:GR6OuNXV0.net
ツベで丸目にコンバートとかマフラーやレバー交換とか見まくってwktkしてたけど、冷静に考えたら通勤用だしノーマルで良い気がして来た。ミラーは後ろが見えないから変えるけど。

766 :774RR (ワッチョイ 4f08-Xl7D [180.21.21.95]):2023/03/22(水) 23:13:38.17 ID:z1JPF3Su0.net
補助ミラーいいぞ

767 :774RR (ワッチョイ 82f2-7Jkw [115.38.228.109]):2023/03/22(水) 23:15:40.47 ID:lTKjkPo+0.net
20年式以降のS左ミラーの見辛さはオフセットホルダーで解決

768 :774RR (ワッチョイ a2b9-WoPQ [125.13.42.26]):2023/03/23(木) 02:35:58.14 ID:PBSM+9BT0.net
丸目じゃないけど。
GSX -8Sのヘッドライトユニット付けさせて!(笑)

769 :774RR (スフッ Sd42-8IFr [49.106.209.40]):2023/03/23(木) 02:51:59.36 ID:tGslrVzOd.net
普通の体格してれば左側も見えにくいことはないけどな?

もしかしてピザ?

770 :774RR (スププ Sd42-DUxS [49.97.35.203]):2023/03/23(木) 03:16:47.38 ID:k8bipjTld.net
プロテクター入りジャケットとかリュック付けてたら見えにくくなるとかは有り得そうだな

771 :774RR (ワッチョイ c658-ny0K [153.242.204.133]):2023/03/23(木) 06:07:35.86 ID:yO/yofrs0.net
肩パットが大きすぎる

772 :774RR (ワッチョイ b7aa-+xFj [60.151.198.150]):2023/03/23(木) 20:44:14.47 ID:tk5Nf5dH0.net
他の2台のバイクはフルカウルなのでミラーが見辛いとか無い。S125だけハンドルミラーで前腕が半分映り込み特に左は調整範囲が狭い。高さが足りないのが原因っぽいからオフセットホルダーか延長ステーが必要だね。

773 :774RR (ワッチョイ c658-Xl7D [153.139.206.136]):2023/03/24(金) 00:28:22.11 ID:/pKyrGx20.net
ドラレコ付けたから後ろもよく見える

774 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [60.57.71.66]):2023/03/25(土) 09:22:24.76 ID:G7mh6lCuM.net
Rの折りたたみ機能を残したまま、ミラーの視認性を良くできる社外品やパーツってあるのけ?

775 :774RR (ワッチョイ 6b08-UGWN [180.21.21.95]):2023/03/25(土) 17:55:46.53 ID:wdH1BFBm0.net
幾らで売るんやろね
つか黒赤格好いいわ
https://twitter.com/mfd_yokohama/status/1639455019299909635?t=SwNHpJfRpzH-hEvd8cCZVw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

776 :774RR (ワッチョイ 6b08-UGWN [180.21.21.95]):2023/03/25(土) 18:00:23.09 ID:wdH1BFBm0.net
すまん解決
33万って高いな

777 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [60.57.71.66]):2023/03/25(土) 18:14:40.49 ID:G7mh6lCuM.net
エンジンスライダーとUSB付いて1,000km未満ならそんなもんじゃね?

ほぼ塩漬けだったんでないの?

778 :774RR (ワッチョイ 6b08-UGWN [180.21.21.95]):2023/03/25(土) 18:43:22.28 ID:wdH1BFBm0.net
盆栽にもなってないし、そんなもんかね
しかし3年くらい所有しててこんなに載らないもんか
何故買った?ってなる

779 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [60.57.71.66]):2023/03/25(土) 19:07:29.29 ID:G7mh6lCuM.net
頼んでたRebelが思ってたよりも早く納車されたので、つなぎで買ってたRは塩漬けになった

780 :774RR (ワッチョイ cbaa-vk7m [60.87.208.66]):2023/03/25(土) 20:29:26.41 ID:AMjb8/eF0.net
>>728
今日行ったら13万だった
それなりに傷ついてたし10万行くか行かないかと思ってたら予想よりは高かった

781 :774RR (ワッチョイ 8b25-GexY [182.164.105.188]):2023/03/26(日) 10:54:27.67 ID:NaNz5tsQ0.net
>>780
報告おつ
やはりバイク屋は悪だな

782 :774RR (ベーイモ MM7f-BUWj [27.253.251.200]):2023/03/26(日) 11:42:13.67 ID:FONOJJ6EM.net
買い取り額そんなもんなのか 
20万はいくと思ってたが

783 :774RR (オイコラミネオ MM7f-fCTq [219.100.52.219]):2023/03/26(日) 12:43:43.29 ID:6Oa9qaI3M.net
20で買ったら売値が30万弱やろ

低走行車でも4年落ちで30万は厳しいんじゃね?

784 :774RR (ワッチョイ cbaa-vk7m [60.87.212.22]):2023/03/26(日) 12:54:36.01 ID:YThtk8Ih0.net
>>782
多分倍の26~29くらいで売るんじゃないかな
そう考えると妥当だと思ってる

785 :774RR (ブーイモ MM8f-AzZh [210.148.125.74]):2023/03/26(日) 13:34:15.83 ID:O4qFc056M.net
中古のGSX買ったときに下取り出したYBRは1万だった。たぶん店頭では20万弱くらいの値札が付くんだろうけど、整備費に
管理費、売った後の保証期間中の修繕費、あと会社として確保しなきゃならん利益を乗せたらそんなもんだろうと思う。

そのGSXも17年式15,000kmで諸費用込30万だったから、下取り価格は10万円台前半やったんやろね。

786 :774RR (オイコラミネオ MM7f-fCTq [219.100.52.219]):2023/03/26(日) 13:59:03.55 ID:6Oa9qaI3M.net
新車がお手頃価格だから、買取価格は余計伸びんやろうね

787 :774RR (ワッチョイ dfda-SRU1 [133.201.65.192]):2023/03/26(日) 14:53:55.93 ID:xMx+VSsx0.net
まぁ商売だから仕方ないんだけども新車と中古車の値段差があまりないから新車買っちゃうんだよなぁ。

788 :774RR (ワッチョイ cbaa-vk7m [60.87.216.186]):2023/03/26(日) 15:37:09.80 ID:NULiq6N60.net
>>787
普通はそうなんだけど今は新車が手に入りにくいのと
なにより排ガス規制でスペックは前モデルの方が優れてるのが多いからな
S125、R125もそうだから前年度のとか新車より高くなったりするし

789 :774RR (スップー Sdbf-UGWN [1.73.1.50]):2023/03/26(日) 15:54:30.22 ID:rls970dRd.net
YZFが幾らか次第だけど値段が同じくらいならあっちに流れそうね

790 :774RR (オイコラミネオ MM7f-fCTq [219.100.52.219]):2023/03/26(日) 16:08:58.81 ID:6Oa9qaI3M.net
状態良好の低走行車なら、高い中古でもわかるけどねぇ…

791 :774RR (ワッチョイ 3b25-wSlO [112.69.77.183]):2023/03/26(日) 23:41:29.32 ID:sShEpW1w0.net
8Sみたいに前に出っ張ったシュラウドS125についたら絶対カッコいいと思った

792 :774RR (オイコラミネオ MMcf-EFiH [150.66.88.27]):2023/03/27(月) 11:27:39.80 ID:U5Ldf9hoM.net
お、おう

793 :774RR (スププ Sdbf-GexY [49.98.49.241]):2023/03/27(月) 12:59:48.14 ID:2cMJhqFLd.net
ここに貝取業者居ないか?2019
R125トリトンブルー 走行1500キロ ヨシムラマフラー(ノーマルあり)転倒なしガレージ保管だ。
いくらですか?

794 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [150.66.122.153]):2023/03/27(月) 15:18:34.45 ID:dY2Nz/xDM.net
https://www.motortrade.co.jp/bike/

ここで聞くよりまだこっちのがあてになるやろ…

795 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [150.66.122.153]):2023/03/27(月) 15:19:39.44 ID:dY2Nz/xDM.net
https://s.kakaku.com/bike/kaitori/

価格comのもあったわ

796 :774RR (ワッチョイ 8b25-GexY [182.164.105.188]):2023/03/27(月) 19:37:49.45 ID:e/+b7pVg0.net
業者からの激しい電話やメール相手にしてる間は無いよな

797 :774RR (オッペケ Sr4f-YA6J [126.208.231.171]):2023/03/27(月) 19:38:27.82 ID:8OLj0lf/r.net
>>793
8万円ぐらいだろ

798 :774RR (ワッチョイ 8b25-GexY [182.164.105.188]):2023/03/27(月) 19:42:38.51 ID:e/+b7pVg0.net
売るわ❗

799 :774RR (ワッチョイ dfda-SRU1 [133.201.65.192]):2023/03/27(月) 19:58:55.09 ID:jJuBfQ880.net
むしろ個人なら10万でも、15万くらいまでなら余裕で出すわってのもいるだろうな。
もちろん現状問題なくエンジンかかって動く、という条件はつくだろうが。

800 :774RR (アウアウウー Sa0f-Oexy [106.130.51.245]):2023/03/27(月) 20:07:29.33 ID:TC7BEKnSa.net
今日休み取って某有名バイク観光地へ高速使って車で行ったんだが春休みなのかバイクが意外と多くて羨ましすぎた。見た感じ大型3割中型3割小型4割かな。一番見たのはハンターカブとクロスカブで次にR25、ninjaシリーズ。ハレ珍は少なめ。デカ目のツーリングバッグ装備だったから旅だろうけど原2は人気あるんだね。R125は2台見た。
明日も休みなので慣らしついでに今度はS125で再び行こうかと思ったが、しんどいので高速乗れる大型で行くと思う。

801 :774RR (ワッチョイ abaa-j4Cl [126.107.207.45]):2023/03/28(火) 18:45:22.98 ID:9PUgAsUn0.net
久々に乗ろうと花粉取っ払ってカバー取ったらチェーンサビサビ
明日シコシコしなきゃ

802 :774RR (ワッチョイ 0f58-UGWN [153.139.206.136]):2023/03/28(火) 20:30:07.14 ID:hgOqAYYI0.net
次はノンシールチェーン試してみる
どれだけ伸びるのやら

803 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [60.57.70.50]):2023/03/29(水) 11:22:33.38 ID:nXdsfeEqM.net
オフ車でノンシールを使ってたときは、回転が低いせいもあったのか全然問題なかったけど、
こういう高回転型エンジンだとどうなんやろうね。

804 :774RR (スプッッ Sdbf-ZNbT [1.75.202.140]):2023/03/29(水) 14:24:29.93 ID:JSImLVC0d.net
>>803
エンジンが高回転型だろうが関係なくね?チェーンの動きは車速に連動するだろうよ。

805 :774RR (オイコラミネオ MMcf-fCTq [150.66.125.241]):2023/03/29(水) 16:10:19.01 ID:FXCBUFbuM.net
すまんね、スピードとパワーのことを言いたかったんだと思ってくれ

経験の範囲だと、低回転型の単気筒を引っ張っても、そんなにスピードは伸びないからさ

806 :774RR (ワッチョイ 3b25-wSlO [112.69.77.183]):2023/03/31(金) 14:41:27.96 ID:F1oCzuo40.net
洗車しようと思うんだけど特に外す部品とかないよね?
鍵穴だけ締めとけばいいか

807 :774RR (オッペケ Sr4f-HFlO [126.253.198.1]):2023/03/31(金) 14:50:18.25 ID:QUcYElWVr.net
>>806
雨ざらしの人も普通にいるから気にせず洗車してやってへーきよ

808 :774RR (オイコラミネオ MM3f-fCTq [103.84.127.106]):2023/03/31(金) 15:01:25.60 ID:WwznptbRM.net
排気口

809 :774RR (ワッチョイ 1fd8-8aZj [211.121.116.111]):2023/03/31(金) 19:12:18.85 ID:l4sLo5F90.net
サイドの1番上のフィンの隙間
花粉とチリホコリ溜まり場、アレ毎回面倒くさい

810 :774RR (スーップ Sd43-Jr9I [49.106.110.127]):2023/04/01(土) 13:38:13.34 ID:5jXwBvmld.net
みんなのはどう?
ステム下部サビてない?
https://imgur.com/a/TMy0qq0

811 :774RR (ワッチョイ dbda-wDYO [119.229.172.182]):2023/04/07(金) 06:44:40.35 ID:38l5GTFQ0.net
ここ自分もさびてますよ!かなり早い段階から
暇な時につや消しブラックのタッチペンでぬってます

812 :774RR (ワッチョイ 0b58-Jr9I [153.139.206.136]):2023/04/07(金) 19:56:38.44 ID:JEYhvPfi0.net
なんでここ塗装しないのかしら

813 :774RR (ワッチョイ 1daa-pB1F [60.151.198.150]):2023/04/08(土) 00:41:35.62 ID:U8sHXnNN0.net
ラジエターの塗装にムラがあるって聞いたのでシュラウド外したらムラムラだった。ステムのサビもご愛嬌。

814 :774RR (ワッチョイ e316-ohv4 [59.137.213.81]):2023/04/08(土) 07:49:45.93 ID:OA6Z/2fs0.net
>>813
125にしては高いのに適当なんだな

まあスズキは塗装弱いって聞くが

815 :774RR (ワッチョイ fb1d-g8sj [175.104.22.162]):2023/04/08(土) 11:41:12.77 ID:RaEQORFR0.net
21年式4,000k走行でステムこんなん

https://i.imgur.com/VinvGfT.jpg

816 :774RR (スーップ Sd03-518x [49.106.124.214]):2023/04/08(土) 15:34:01.93 ID:ZJfgD4a1d.net
>>815
きれーやん

817 :774RR (ブーイモ MMf1-Tuiy [210.138.6.133]):2023/04/13(木) 09:05:48.46 ID:t4aCWAHgM.net
そういや後方カメラとディスプレイ使ってそれをミラーとして使うっていうのは今の日本の法律ではOK?
それとも違法?

818 :774RR (アウアウウー Sa21-L+2U [106.128.193.218]):2023/04/13(木) 10:07:46.65 ID:gslnIB/Xa.net
車だけど、ホンダeはカメラ使ったデジタルミラーだし法的には問題無いんじゃない?

819 :774RR (ワッチョイ a3f2-LJKp [115.38.228.109 [上級国民]]):2023/04/13(木) 15:44:54.65 ID:TuFV1n2k0.net
ミラーは左右無いと違反だからデジタルアウターミラーでもカメラとモニタは2対必要だと思う

820 :774RR (スプッッ Sd93-+e1l [183.74.205.176]):2023/04/17(月) 16:01:49.90 ID:Q4BJmQxFd.net
r125のハンドルを2センチくらい上げられるセパハン知ってる人いる?付くか知らないけどスペーサーとかでもよい。

ハンドルアップしたいけど、sほど上げなくてもいいんだ

821 :774RR (オイコラミネオ MM29-TVwG [128.27.27.47]):2023/04/17(月) 17:59:42.42 ID:oDfx/UV8M.net
これとか?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1531725/car/3237664/6861501/note.aspx

822 :774RR (スプッッ Sd93-+e1l [183.74.205.248]):2023/04/17(月) 18:31:30.41 ID:llbH+TO4d.net
ありがとう!
カウル削ったりホース延長が必要か…

823 :774RR (オイコラミネオ MM29-TVwG [128.27.27.47]):2023/04/17(月) 18:38:42.70 ID:oDfx/UV8M.net
ならこっちけ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228279377

824 :774RR (ワッチョイ 2316-+e1l [59.137.213.81]):2023/04/18(火) 05:26:54.82 ID:4cRPKqA20.net
>>823
ありがとう!

825 :774RR (ワッチョイ 4b22-aQQk [153.227.140.77]):2023/04/19(水) 16:44:05.14 ID:ypQvLflM0.net
>>820
上げなくても垂れ角を上げればかなり変わるからハリケーンのがいいと思う

826 :774RR (ワッチョイ 4b58-3uqZ [153.139.206.136]):2023/04/21(金) 18:23:20.77 ID:W9KptTsB0.net
GSX-Rの名を冠するバイクが国内正規だとこいつだけという事実

827 :774RR (オイコラミネオ MM93-TVwG [103.84.125.130]):2023/04/21(金) 19:30:04.23 ID:Gv+Jtm+PM.net
ジクサーがおるがな

828 :774RR (スッププ Sd33-Hmbz [49.105.99.51]):2023/04/23(日) 01:17:52.42 ID:BXcf4FQVd.net
>>826
600はしょうがないけど流石にリッターSS捨てたのはない
やる気のあるカワサキやホンダを見習ってほしい

829 :774RR (ワッチョイ 1316-OAT9 [59.137.213.81]):2023/04/27(木) 05:37:50.80 ID:bexSUHeA0.net
>>825
ありがとう!

830 :774RR:2023/04/27(木) 20:17:26.63
憲法ガン無視でクソ航空機に騷音まき散らされて私権侵害されて仕事も生活も脅かされて皆殺しにしたいけと゛できないヘ夕レチキン住民は、
クソ低空飛行してるクソ航空機に向かって素っ裸になって自慢の肉棒を見せつけてやろう!
プ囗ジェクターを屋上の床に照射してポルノヒ゛デオ上映会なんてのもいいよな
民主主義の教祖山上大先生を見習ったら.クソ公務員という羞恥心もクソもない税金泥棒の犬コ□か゛湧いてくるからウサ゛イってんだろ?
米軍基地て゛流行ってるレ─ザ―照射とか,業務用電子レンシ゛の扉改造して上空にマイク□波照射とかは.難癖付けてくるた゛ろうが.
パチンコ屋か゛やってるようなサ─チラヰトを任意の上空に照射するとか何の問題もないから(自治体確認済)、みんなて゛やってみよう!
尼て゛照射距離数千メート儿数萬ル─メンの狭角サ━チライ├がお手頃価格で買えるそ゛オヌ又メ!
しつこいク゛ルグ儿威カ業務妨害ヘリにも有効た゛し─家に一台常備しよう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

831 :774RR (バッミングク MM8b-ncfk [123.227.108.161]):2023/04/28(金) 08:58:32.34 ID:yur6zvY+M.net
先月150のインジェクター交換したが燃費は純正の時とほぼ同じ43くらいだった
低速トルク上がったおかげかな

総レス数 995
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200