2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

1 :774RR :2022/10/02(日) 17:00:24.96 ID:1RkbjCVH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/10/02(日) 17:02:02.96 ID:1RkbjCVH0.net
参考資料:OPMID Dr.LAMP&キタコハザード付スイッチ

https://i.imgur.com/mwR7ifb.gif
https://i.imgur.com/EiDj3iL.jpg
共にフラッシャー関係のカスタマイズですが、共存は可能なようです。
Dr.LAMPの点灯スタイルはヤマハ風やホンダ風の他にオリジナルなど。

3 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:AIpro CT125専用 APH9-SP 感応式 シフトインジケーター

https://i.imgur.com/WHGIYwv.gif
感応式シフトインジケーターの中でも専用品なのでカプラーオンで取り付けできます。
停車中でも確認できるのはやっぱり便利です。

4 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:VSYSTO バイク用ドライブレコーダー F2 & TPMSセンサー

https://i.imgur.com/0eZ3brs.jpg
https://i.imgur.com/xs5Byv2.jpg
https://i.imgur.com/t7Wzwof.jpg
https://i.imgur.com/K8haY96.mp4
https://i.imgur.com/Ven9iAt.mp4
オプションのTPMSセンサーを取り付けることで、タイヤ空気圧と温度を表示できるようになります。

5 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:<NAP>ハンターカブCT125 スマートヘルメットホルダー

https://i.imgur.com/JWmjKCb.jpg
https://i.imgur.com/OcpeWV3.jpg
専用キー不要なので鍵が増えないシンプルなヘルメットホルダーです。
送料無料税込1,480円は魅力だが、SOLD OUTが多いのが玉に瑕か。
取付時にネジを破損する報告があります、充分注意してください。

6 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:武川 スクランブラーマフラー

https://i.imgur.com/zvAD0ei.jpg
取付にはノーマルマフラーのマウントカラー、マウントラバーが必要。
2ピースタイプなので排気漏れ対策をしっかりと。

7 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0

https://i.imgur.com/C5t7LYbh.jpg
合鍵についてはツアラテックオンラインショップにて「インテグラルロック(鍵2個とシリンダーのセット)」をキー番号指定で購入可能。

8 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:Fenteer 15mm キックペダル(YX160用)

https://i.imgur.com/wUtfx12.jpg
https://i.imgur.com/dxgTc4i.gif
専用品ではないので一部干渉あり、小加工が必要。
メッキの質がよろしくないので錆に注意。

9 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:NEVERLAND バイク車体カバー

https://i.imgur.com/J0Oh9Z6.jpg
XLサイズでこのくらいのサイズ感。

10 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:武川 CT125スーパーマルチDNメーター

https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg
画像は最高数値表示モード。

11 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:モトロード フロントキャリア一体型ヘッドライト

https://image.rakuten.co.jp/smartsmokers/cabinet/motolordd/imgrc0086599459.jpg
取付け説明書が付属しない上級者向けの商品。
ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。

12 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:ハンターカブ専用のサイドカー「Uedi(ウェディ)」

https://young-machine.com/2022/06/04/332898
https://youtu.be/rxPoHJg3JhU
側車付二輪となり軽二輪登録となるため法規上は高速道路も走行可。乗車定員は三人。

13 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:エイト 六角棒スパナ テーパーヘッド 標準寸法 単品 T5

https://i.imgur.com/yDhRJKr.jpg
錆びやすい車載工具の六角レンチと同寸法のレンチ。
メッキ処理&長辺側ボールで使いやすそうです。

全長:80mm
対辺寸法:5.0mm
首下寸法:28mm

14 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:近接騒音量

・純正マフラー 78dB
・ノジマ M TITAN サイレンサー 78dB
・ホットラップ トレイルマフラー 80dB
・ビームス パワークラシック 82dB
・ヨシムラ GP-マグナムサイクロン 83dB
・SP忠男 ピュアスポーツ 83dB
・SPタケガワ スクランブラーマフラー 85dB
・デルタ バレル4-S MINIサイレンサー 85dB
・Kファクトリー メガホン 85dB
・エンデュランス ハンターマフラー 85dB
・SPタケガワ スポーツマフラー 86dB

・アウテックス 79dBと87dB(バッフル取り付け時・触媒別売り?)

15 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考資料:海外仕様と日本仕様の違い

・説明書、車体の注意書き等の言語
・前後フェンダーの白標識の有無
・ロゴがTRAIL125(北米仕様)
・マフラーガードの黒い部分の有無
・タンデムステップの有無(取付穴も含)
・純正リアタイヤの耐荷重
・ナンバープレートホルダー
・サイドスタンドセンサーの有無
・ヘッドライト内アクセサリーカプラーの有無
・車重の違い
・車体金額
・新車保障

16 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
参考速報:新型ハンターカブ ホンダがタイで先行発表

https://young-machine.com/2022/09/09/368602/

17 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/

18 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

19 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/

20 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649857853/
【HONDA】ハンターカブ CT125 57台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651618804/
【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653484261/
【HONDA】ハンターカブ CT125 59台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655868282/
【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658268002/
【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/
【HONDA】ハンターカブ CT125 62台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662883242/
【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664697624/-1002

21 :774RR (ワッチョイ 63be-wjfi):[ここ壊れてます] .net
乙カレー

22 :774RR (スッップ Sd1f-dUSr):[ここ壊れてます] .net
>>1乙←これはGP5のタイヤパターンなんだからね

23 :774RR (ワッチョイ c3c1-tkC2):[ここ壊れてます] .net
立派な人だなあ

24 :774RR (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
>>1
素晴らしい人だ
末は博士か大臣か

25 :774RR (ワッチョイ 232f-hXXO):[ここ壊れてます] .net
新型でるけどブラウン無くなるのか
新色グレーがメタリックグレーで割と微妙だな…
マットグレーなら割と流行りのカラーなんだけど

26 :774RR (テテンテンテン MM7f-4CeI):[ここ壊れてます] .net
マットだぞ
レブルとおなじ

27 :774RR (テテンテンテン MM7f-9Z4p):[ここ壊れてます] .net
おまいらハンターカブの

どこに惚れたの?

28 :774RR (スッップ Sd1f-1OmW):[ここ壊れてます] .net
125で前後ディスクで足にしやすそうだったから買った。
後悔はしてない

29 :774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
「アニメで影響で買っちゃいました!」
って答えると発狂するおっさんが結構いるの面白い

30 :774RR (スッップ Sd1f-7iG/):[ここ壊れてます] .net
買った理由は違うけど箱とハンドルカバーと風防を機能性でカッコいいとしてくれたアニメには感謝しか無い
でなければ昔のスカチューンとか芸能人みたいなダッサイ(個人の感想です)事してたかも知れない

31 :774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm):[ここ壊れてます] .net
私とハンターカブ、

どっちが大事なの?!

32 :774RR (ワッチョイ b307-pctS):[ここ壊れてます] .net
8月に契約したけどいつ来るかな?
新型かな?

33 :774RR (ワッチョイ cf58-cF27):[ここ壊れてます] .net
「おまいらハンターカブの」
で始まる面白くない質問はスルーよろ

34 :1004996 (アウアウウー Sa27-83Bd):[ここ壊れてます] .net
>>32
来年の今頃だろうね

35 :774RR (ワッチョイ 43f3-kE2G):[ここ壊れてます] .net
>>28
ディスク装備が背中を押したのは間違いない。

自分が社会人になった頃はCT110が売り出されてた時で、大きいバイク降りてコレにしようかと
かなり悩んだけど、前輪ドラムブレーキってことがどうしても受け入れられなかった。
(当時はオフ車でもフロントディスクが普及しだしていた)

だからCT125がディスク(それも前後)と知って迷いはなかった。

36 :774RR (ワッチョイ ffee-0vQG):[ここ壊れてます] .net
>>27
ケツとタッパのデカいバイクが好きだからかな

37 :774RR (ワッチョイ d325-vUKg):[ここ壊れてます] .net
こんな定期的に話題を投下してくれるBOTにまじになってどうするの?

>>27
現行カブの中でさいつよ(のポテンシャルかもしれないというロマンぽい何か)

38 :774RR (ワッチョイ d358-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
タイの情報だと新型はスプロケとかギア比が変わって最高速上がってるらしいね
それでフレームに補強入ったのかな

39 :774RR (ワッチョイ d325-pIDl):[ここ壊れてます] .net
糞重純正マフラー
+BRISK or aRacerプラグ
+ハリケーンor武川パワフィルターで吸気過剰
+武川ハイカム or 武川強化コイル+NGKパワーケーブル or リチウムイオンバッテリー
くらいの現行でできる限りのトルク盛りっ盛りカスタム並の性能が素で出せるのなら
新型にマウント取られて涙目になってもしょうがないと諦めがつくかな

40 :774RR (ワッチョイ 6f49-ox1+):[ここ壊れてます] .net
タンクキャップ失くしちゃったんだけど純正の品番分かる人いる?
これでええの?
https://i.imgur.com/b6aBOcj.png

41 :774RR (ワッチョイ 43f3-dSr4):[ここ壊れてます] .net
キャップ:17620K01902
パッキン:17632383832

42 :774RR (ワッチョイ 6f49-ox1+):[ここ壊れてます] .net
>>41
ありがとう😭

43 :774RR (ワッチョイ ff95-0YRP):[ここ壊れてます] .net
どういたしまして

44 :774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
煽りとかじゃなくどうすればタンクキャップを失くすのか気になる

45 :774RR (ワッチョイ cf58-VZ+I):[ここ壊れてます] .net
認知症始まってるんじゃない?

46 :774RR (ブーイモ MM27-/ZCR):[ここ壊れてます] .net
給油の時外す、なんか置き場みたいなとこに置く、忘れるじゃない?

47 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
ヘルさんのサスのボルト折れたのってyssのサスのせい?
本人原因言わないみたいだけど、ヘルさんの動画見て同じサスにした者としては凄く気になる。

48 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
今ネットで他のリアボルト折れた事例見てたらサス変えてない人何人かいて、マフラーのせいかもって結論になってた。
個人的にはやっぱり本体の設計ミスな気がするがどうなんだろうか?

49 :774RR (ワッチョイ e3ee-RzSL):[ここ壊れてます] .net
>>44
残量目視後にキャップを足もとの下水枡のグレーチングから落としたと好意的に解釈

50 :774RR (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
>>48
重量増しでボルトに負荷がかかってるならボルト折れる可能性は増すだろうけど社外マフラーは軽くなる物がほとんどだからマフラー関係なさそうだよね
本体の設計ミスだったらリコール案件だけど、フレーム交換となると渋りそうだな

51 :774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
YouTuberを匿名掲示板でもさん付けで呼んでる奴w

52 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
>>50
そうそう。
マフラーで負荷が強くなると思えないんだよなぁ。

後折れた人の共通点として、オジサンも他の人もマフラーとめるボルトのところに黒いカプラー?みたいなのついてる。
それがテコの原理で根本にダメージ与えたとか素人ながらに推測してみる。

53 :774RR (ワッチョイ 6fda-buSx):[ここ壊れてます] .net
ボルトの締め付けトルクの不足とかの意見もあるね

54 :774RR (ワッチョイ 0385-08tN):[ここ壊れてます] .net
折れた案件ってみんなマフラー側なのかな?

55 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
>>54
上がってる写真は全部マフラー側だね。

56 :774RR (ワッチョイ 0385-08tN):[ここ壊れてます] .net
まさかマフラーの排気熱で?…な訳ないか。。

57 :774RR (ワッチョイ 73d8-0YRP):[ここ壊れてます] .net
マフラーもそれなりに振動は有るよね

58 :774RR (ワッチョイ 7388-0D3b):[ここ壊れてます] .net
高回転時のマフラーとサスマウントボルトの固有振動数が同じで共振が励起されて破断してるんじゃない?と妄想

59 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
マフラー部のボルト構成を変えないほうがいいかもね。
でもそうなると社外マフラー取り付けや、リアキャリアつけるために何かかましたりできなくなるけど。。

60 :774RR (ワッチョイ 6379-ufYE):[ここ壊れてます] .net
それなりどころか発振器そのもの。
排気量大きいバイクはエキパイとの接続にスプリングで吊ったり
サイレンサーとサブフレームの間にゴム挟んでフローティング構造になってる。
振動でボルトが折れる前にサイレンサーのステーが先に逝くと思う。

61 :774RR (スッププ Sd1f-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
単発はモロ

62 :774RR (ワッチョイ 63be-wjfi):[ここ壊れてます] .net
折れた人の使ってるマフラーがほぼマフラーの取り付け穴にゴムブッシュ入ってないタイプだからじゃないかって考察してる人もいたな。

63 :774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
ヘルさんのマフラーはタイ製のステンマフラーで1点固定ゴムブッシュなし
日本のそれなりのメーカー、タケガワと忠男とモリワキは2点固定と防振ゴム、ヨシムラとノジマとデルタはスプリングとステーで振動が逃げるようになってる

64 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
>>62
俺もその線が一番濃厚な気がしてる。

65 :774RR (ワントンキン MM9f-rRkI):[ここ壊れてます] .net
ゴムブッシュはともかく接合部のスプリングやステーで振動を軽減できるとは思えんな

66 :774RR (ワッチョイ e3aa-0rJm):[ここ壊れてます] .net
振動もそうだけど、4キロのマフラーに3Gの力がかかれば12キロになるわね。
大きなギャップを越えりゃ一瞬でもそれくらいにはなるんじゃないの?

67 :774RR (ワッチョイ 73e9-ox1+):[ここ壊れてます] .net
ノーマルサスにノーマルマフラーでも折れてる人いるからな
ファッションバイクなのにオフ車だと思ってるアホが多いんだろうな

68 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
>>67
それソースある?
今のところネットでノーマルサス・ホイールで折れたのは見当たらないんで知りたい。

69 :774RR (ワッチョイ e3b9-ubej):[ここ壊れてます] .net
ホイールじゃなくてノーマルマフラーだった。

70 :774RR (スップ Sd1f-a7Xt):[ここ壊れてます] .net
こんなスレでID真っ赤にしてるやつがソースある?じゃねーよ

71 :774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
不安でたまらんか〜?

72 :774RR (スッップ Sd1f-j5VC):[ここ壊れてます] .net
パイロットストリート2とアナキーストリートどっちがいい?オンしか走らんが

73 :774RR (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
パイロットストリート

74 :774RR (ワッチョイ 63be-6pz8):[ここ壊れてます] .net
オンしか走らないならアナキーストリートにする必要は無いよな
オンだけだとMichelin CITY EXTRAも気になる

75 :774RR (ワッチョイ d325-vUKg):[ここ壊れてます] .net
City Extraもなかなかええで

76 :774RR (ワッチョイ 6f05-eRqr):[ここ壊れてます] .net
アナーキーストーリーだけどオンもイケるよ

77 :1004996 (ワッチョイ 6f11-83Bd):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ用ハンドルカバーのヒモ穴にハトメ加工を施す。

https://i.imgur.com/foci47W.jpg

78 :774RR (ワッチョイ e325-7gU+):[ここ壊れてます] .net
発売から半年経った頃に運良く購入できたブラウンのCT125。
2年間で約8,000km走行しましたが、この度乗り換えのため下取りに。
マフラー、フロントキャリアなど、定番のパーツを装着した車両の下取り価格は、
なんと50万円でした。
新車の供給がなく中古車が高騰してると聞きましたが、新車価格どころか、
カスタムに掛かった費用の約半分も戻ってくるなんて驚きです。
改めて人気の高さを実感しました。

79 :774RR (ワッチョイ bfda-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
別バイクだけどアドベンチャー系のタイヤからパイロットストリート2に履き替えたら峠のレコード溝でヒヤリハットした
いつものコースにあるならアナキーストリートのほうがいいかも

80 :774RR (アウアウウー Sa27-0YRP):[ここ壊れてます] .net
あの溝ってなんで縦に切ってるの?
タイヤ取られて危ない
ロードバイクなんて走れたもんじゃないし
横に切ったらあかんのか?

81 :774RR (スッップ Sd1f-j5VC):[ここ壊れてます] .net
取り敢えずパイロットストリート2履いて見るわGP5よりグリップするなら十分だし

82 :774RR (ワッチョイ d358-yOQ1):[ここ壊れてます] .net
>>80
路面の排水
横に溝掘るのは坂道の滑り止め
積雪は少ないけど凍結しやすいところは融雪の効果を上げて凍結スリップを減らすためにやってる
車線の真ん中は掘ってない事もあるから、そこを選んで走ると少しはマシ

83 :774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG):[ここ壊れてます] .net
あの溝は凍結軽減の水捌けのためで、縦に切ったら振動が酷くなりそう

84 :774RR (スッップ Sd1f-dUSr):[ここ壊れてます] .net
週6都内通勤メインだと何がお勧め?

85 :774RR (ワッチョイ ff58-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
電車

86 :774RR (スッップ Sd1f-dUSr):[ここ壊れてます] .net
あー言葉足らずでした
都内週6通勤だとタイヤは何がお勧めですか?

87 :774RR (スーップ Sd1f-YktB):[ここ壊れてます] .net
一番大事なところ省くなよw

88 :774RR (ワッチョイ d325-pIDl):[ここ壊れてます] .net
こだわりないならとりあえず安いのでいいやん

89 :774RR (ワッチョイ f3f3-8eI1):[ここ壊れてます] .net
もしかしたら奥多摩の山奥の仕事場に出勤で通う林業の人だったり、
青ヶ島でいろんなところに直行出勤する施設管理の人かもしれん。

90 :774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
青ヶ島だとガソリン代高そう
補助出るのかな

91 :774RR (スッップ Sd1f-R1ic):[ここ壊れてます] .net
都内を東京都全般と勘違いしてねーか?
陸地面積はちっちゃいけど大きく分けて5つ
都心の皇居周辺
都内の区
都下の市
多摩の山々
小笠原諸島の島々
因みに日本最南端と最東端は東京都

92 :774RR (スッップ Sd1f-j5VC):[ここ壊れてます] .net
インナーバイザー付いてるアドベンチャーって国内だとウインズのしか無いんだな
ギブソンにミラー付けたら夜何も見えなくてなぁインナーバイザー付きおすすめってある?

93 :774RR (ワッチョイ d389-9+ZJ):[ここ壊れてます] .net
EX-ゼロ

94 :774RR (スッップ Sd1f-j5VC):[ここ壊れてます] .net
>>93
あーあれインナー付いてたのかバブルシールドも付けられるし案件に合ってるなありがとう

95 :774RR (ワッチョイ bf41-49Jg):[ここ壊れてます] .net
先程、現行ブラウンなら今月納車、新型は年明け1月か2月頃になりますと、近所のバイク屋から連絡有り、皆さんならどうします?

96 :774RR (テテンテンテン MM7f-9Z4p):[ここ壊れてます] .net
もち現行で

97 :774RR (ワッチョイ 231c-vqPj):[ここ壊れてます] .net
銀なら待つかな

98 :774RR (ワッチョイ 73d8-0YRP):[ここ壊れてます] .net
新型一択

99 :774RR (ワッチョイ ff4b-hvOG):[ここ壊れてます] .net
新型はギア比だかスプロケが変わってるらしいし
エンジンも良さげだから待ち一択
ハンターのブラウンは「かわいそうな子」の色としてしか見られなくなるよ

100 :774RR (アウアウウー Sa27-7fmZ):[ここ壊れてます] .net
釣りはもっとうまくやれ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200