2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

1 :774RR :2022/10/02(日) 17:00:24.96 ID:1RkbjCVH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :774RR (スププ Sdbf-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>641
まだその話をするの?w
ネット情報ないかもしれんが、あっても可笑しくないよね
犯罪多発地域はパナ製である

650 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):[ここ壊れてます] .net
>>647
プラグとフィルターじゃないかな

651 :774RR (スププ Sdbf-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>648
俺なら修理前に絶対写真撮るな
てゆうか納車1年以内なら、普通は保証効くかホンダに問い合わせないかい?

652 :774RR (ワッチョイ 9f58-uzIb):[ここ壊れてます] .net
>>644
開けたら補償効かなくなるんじゃ?

653 :774RR (ワッチョイ 9f58-uzIb):[ここ壊れてます] .net
>>643
「重」犯罪ってあるか?
>>649
まだ、っていうか話全然進んでないけどね
「重」犯罪だぜ?そんなもん多発する特定の地域って日本にあるのかすら疑問

654 :1004996 (アウアウウー Sacf-hvSr):[ここ壊れてます] .net
>>653
江戸川の千葉県側とか、、、

655 :774RR (スプッッ Sd0f-wdeb):[ここ壊れてます] .net
そんな事よりツーリングサポーター使ってる人居る?
お試しで使ってるんだがGoogleマップとえらく違って戸惑ってる具体的には曲がる所の拡大とか
Googleの感覚で曲がったら手前曲がってて新しいルートで案内しますになりまくり
慣れる?

656 :774RR (ワッチョイ bbf3-mIQ2):[ここ壊れてます] .net
慣れる
というかGoogleが遅いだけ

657 :774RR (スッププ Sdbf-sqBd):[ここ壊れてます] .net
どこの交差点かメートル単位で発話するし表示もされてるだろ
交差点の拡大は設定で調整できる

658 :774RR (スププ Sdbf-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>653
しつこい
625のナビではあるんじゃね?

659 :774RR (ワッチョイ fbee-N1Of):[ここ壊れてます] .net
たまに「え、お前今までこっち誘導してただろ!」なリルートもあるけど概ね満足
排気量別でルート検索は助かる

660 :774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75):[ここ壊れてます] .net
ツーリングサポーターは、普通に検索したルートだとルートを外れたらすぐリルートしてくれるのは良いんだけど、経由地を設定している場合はものすごくしつこく経由地へ戻るリルートしまくるのでもっと早く諦めてくれと思うことがある
予定変わったんや、諦めてくれw

661 :774RR (アウアウウー Sacf-ib50):[ここ壊れてます] .net
>>660
いや、そりゃ経由地をユーザーが設定してればそこに案内しようとするだろ。
経由地を簡単に諦めたりしたらそのほうがクレームになりそう。

662 :774RR (テテンテンテン MM7f-FDhH):[ここ壊れてます] .net
真矢みきの声でナビしてくれそう

663 :774RR (ワッチョイ 9fee-cV/5):[ここ壊れてます] .net
ツーリングサポーターのおかげで原付小型特軽車両進入禁止みたいな125はどっちだよいって道も安心して走れるし琵琶湖大橋なんぼや金いるんだっけみたいなとこでも10円って表示してくれるんで大変助かってる

664 :774RR (ワッチョイ 5b58-0499):[ここ壊れてます] .net
>>662
諦めないで!

665 :774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92):[ここ壊れてます] .net
>>647
ブリスクかaRacer入れたら2速8000回転ぶん回るで

666 :774RR (ワッチョイ 6baa-TbE3):[ここ壊れてます] .net
DRCのロッドホルダー使われてる方
ホルダー部が全長たった15センチってなってるんですがちゃんと固定できるものなんでしょうか?
あまりにも短くて不安です
バスロッドやライトゲーム用ロッドなら一応いけるんでしょうけど、
ライトショアジギング用のツーピース積んでまともに走れるのかなと思いまして

667 :774RR (ワッチョイ 0f91-fnUH):[ここ壊れてます] .net
ロッドホルダーてタックル組んだ状態で、短距離の釣場間移動用じゃないの?

668 :774RR (ワッチョイ fb07-Xuyx):[ここ壊れてます] .net
早く納車されてキャンプツーリング行きたい

669 :774RR (ワッチョイ 9f25-4/WN):[ここ壊れてます] .net
今はキャンプに一番いい季節だ

670 :774RR (ワッチョイ cb76-zUk/):[ここ壊れてます] .net
11月って言われたけど11月末とかだったらそれもう12月じゃんね

671 :774RR (ワッチョイ 4b95-L0BM):[ここ壊れてます] .net
googlemapにツーリングサポーターの排気量制限が付いてたら最強なのになあ

672 :774RR (ワッチョイ efb2-ItI/):[ここ壊れてます] .net
オフロードヘルメットに興味が有るんだが、これからの季節、やはりオフロードヘルメットとゴーグルは寒い?

673 :774RR (アウアウウー Sacf-uzIb):[ここ壊れてます] .net
自分でルート設定できるナビってないかな

674 :774RR (ワッチョイ ef1f-ZFzY):[ここ壊れてます] .net
>>673
目的地入れた後に経由地を設定してけばいいんじゃね?

675 :774RR (ワッチョイ bbf3-mIQ2):[ここ壊れてます] .net
>>673
ツーリングサポーター

676 :774RR (アウアウウー Sacf-NDEz):[ここ壊れてます] .net
>>671
これが今日あったら捕まってなかったとすら思う
トンネル通行禁止とか知らなかったわ

677 :774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92):[ここ壊れてます] .net
>>674
これな
カブ買ってから目的地よりも経由地の追加の方がメインになりつつある
稀に通行禁止区域があるのが難点だが

678 :774RR (ベーイモ MM7f-e/E6):[ここ壊れてます] .net
ツーリングサポーターは飲食の検索がGoogle並なら使えるんだけどなあ

679 :774RR (ワッチョイ 9f4b-mhbc):[ここ壊れてます] .net
>>665
それで抜けマフラーにしたら1万rpn?
さらにカム替えたら12000回る!?

680 :774RR (ワッチョイ abf3-e7WQ):[ここ壊れてます] .net
初期型のハンターカブってレブリミットある?

681 :774RR (アウアウウー Sacf-C1ih):[ここ壊れてます] .net
ドレンボルトがめちゃくちゃ固くて緩まなかったから上から抜いたけど500ccだけしか抜けなくて秘伝のタレみたいにオイルを継ぎ足しした
バイク屋に怒鳴りつけにいくのダルいけど新車で買って一年弱の走行距離500キロだからね 
久しぶりに暴れてくるか

682 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):[ここ壊れてます] .net
>>680
無いバイクなんてあるのか?

683 :774RR (スフッ Sdbf-Jj92):[ここ壊れてます] .net
逆に回してんじゃね
逆さだとよくやってしまう

684 :774RR (アウアウウー Sacf-mXJu):[ここ壊れてます] .net
出来ないなら壊す前に素直にバイク屋に頼めよ

685 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>681
久しぶりに暴れてくるか だってさw

686 :774RR (アウアウウー Sacf-uzIb):[ここ壊れてます] .net
イキった中年はどの界隈でも厄介だなあ

687 :774RR (アウアウウー Sacf-4/WN):[ここ壊れてます] .net
かっけえ…

688 :774RR (ワッチョイ bbee-9duX):[ここ壊れてます] .net
昔は族だったかもしれないから刺激しない方がいいぞ

689 :774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC):[ここ壊れてます] .net
暴れていいのは3歳まで

690 :774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC):[ここ壊れてます] .net
>>688
族なんて人生の大切な時期にバカやってまーす
仲間や絆、掟とか言いながらちょっとした事で仲間に制裁
自由を主張して他人の迷惑考えず交通社会ルール無視しながら事故ったら逃げたり救急車を呼ぶ
責任も負えない一人じゃ何も出来ないカス

691 :774RR (スプッッ Sdbf-uEcq):[ここ壊れてます] .net
ネットでしか言えないカス

692 :774RR (アウアウウー Sacf-ItI/):[ここ壊れてます] .net
練馬のドリームで修理してもらって、さあ帰ろうと思ってヘルメットとか被って準備していたら、前の道を信号待ちの珍走っぽいバイク2台が大音量の音楽流していた

あれはバイク乗っている奴でもヤバいと思う代物

693 :774RR (アウアウウー Sacf-ItI/):[ここ壊れてます] .net
地元の茨城はヤンキーが多いイメージだが、如何にもヤンキーだなって身なりの人は二輪でも四輪でも運転は大人しい
そうじゃないのが意外にやらかす

694 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):[ここ壊れてます] .net
珍走とか元々うんこですしおすし

695 :1004996 (アウアウウー Sacf-hvSr):[ここ壊れてます] .net
茨城は大学のサークルに珍そうだンあるときいてるぞ

696 :774RR (スッププ Sdbf-BbxV):[ここ壊れてます] .net
好青年の話?

697 :774RR (スッップ Sdbf-LQIE):[ここ壊れてます] .net
最近スクーターにスピーカー付けて爆音音楽マンあんま居なくなったね

698 :774RR (ワッチョイ 0f1b-9duX):[ここ壊れてます] .net
>>690
マジレスさんきゅ
ネタなので

699 :774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75):[ここ壊れてます] .net
明るいと言う話の新型ヘッドライト、パーツで簡単に買えるのかな
初期型に付けたい
Daxのも同じライトか?

700 :774RR (ワッチョイ fbee-N1Of):[ここ壊れてます] .net
>>699
まだwebパーツリスト更新されてないからもう少し先かな

701 :774RR (アウアウウー Sacf-ItI/):[ここ壊れてます] .net
青山行った人居る?
俺は申し込み間に合わんかった

702 :774RR (スププ Sdbf-y3fY):[ここ壊れてます] .net
ヘッドライトは確かに変えられるなら変えたいね。ポン付けできりゃ良いのだけど。
無理なら本気で自転車用ライトで拡張しようかしら。

703 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
夜は道路の真ん中に鹿やイノシシがいて危ないよね

704 :774RR (スプッッ Sdbf-0499):[ここ壊れてます] .net
光軸調整するとだいぶ良くなる

705 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):[ここ壊れてます] .net
そもそもの光量が足らんから根本的な解決にはならん

706 :774RR (ワッチョイ ef05-o5B/):[ここ壊れてます] .net
いや、光軸調整で良くなる

707 :774RR (ワッチョイ 3bd8-uQQK):[ここ壊れてます] .net
自分が乗ってる状態で調整しないと意味無いけどな

708 :1004996 (アウアウウー Sacf-hvSr):[ここ壊れてます] .net
タクボ行ったら「ミシュランシティエクストラ」なるタイヤを勧められたので交換

https://young-machine.com/brand/2022/04/18/315300
https://i.imgur.com/ED3JWma.jpg
https://i.imgur.com/LQFQvMc.jpg

709 :774RR (ワッチョイ 2b3a-uEcq):[ここ壊れてます] .net
日記でやれ

710 :1004996 (アウアウウー Sacf-hvSr):[ここ壊れてます] .net
いや、これはレビューしないと

711 :774RR (ワッチョイ 0bbe-OobY):[ここ壊れてます] .net
このタイヤ興味あるので頼むで

712 :774RR (ワッチョイ 1f17-b//K):[ここ壊れてます] .net
>>672
バラクバラとかでちゃんと素肌を隠していれば大丈夫だよ

713 :774RR (ワッチョイ 9fb9-zUk/):[ここ壊れてます] .net
>>701
見学だけなら申し込みいらないぞ

714 :774RR :2022/10/17(月) 20:11:46.54 ID:lMNoJFZup.net
うわー、あいかわハンターカブ契約したー
うわー

715 :774RR :2022/10/17(月) 20:53:10.04 ID:vj66JwOz0.net
>>682
燃料カットが入るんか?
初期型のレブリミットってどんぐらい?

というのも、先日15Tのドライブスプロケで2速65km/hくらいまで出して気持ちが折れるくらいのエンジン音なのに燃料カット入る感じもないし、どうなってるのかなと。

716 :774RR :2022/10/17(月) 21:08:48.46 ID:QjanKEza0.net
グロムベースだから上は9000ぐらいじゃね?

717 :774RR (ワッチョイ 2b93-7iBv):[ここ壊れてます] .net
違法ボアアップでドヤっているのがうざいので通報したいんだがどこにすればいい?
警察?市役所?

718 :774RR (ワッチョイ 9fb9-uzIb):[ここ壊れてます] .net
なぜ違法なのですか

719 :774RR (ワッチョイ 9f33-Rk4E):[ここ壊れてます] .net
そもそも違法ボアアップって何?

排気量アップして書類そのままなのか、排気量変わってないのに書類上排気量アップしてるのか?

720 :774RR (ワッチョイ 8baa-gqSd):[ここ壊れてます] .net
ボアアップしてピンナンのままなの?

721 :774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK):[ここ壊れてます] .net
最近は書類カスタムって廃れたんかな?

722 :774RR (ワッチョイ 5b58-0499):[ここ壊れてます] .net
>>718
脱税と詐欺

723 :774RR (ワッチョイ 3be9-gBql):[ここ壊れてます] .net
軽二輪だけど別に税金多く払ってくれるんだし何もしないよ

724 :774RR (ワッチョイ 9f33-Rk4E):[ここ壊れてます] .net
書類カスタムって言うのかw
でも、排気量を測定されたらアウトだよね
違法に高速とか走れるんだし

725 :774RR (ワッチョイ ef05-o5B/):[ここ壊れてます] .net
排気量なんて測定されるわけねーだろ
エンジンバラすんか?

726 :774RR (オイコラミネオ MM8f-NzdR):[ここ壊れてます] .net
ナンバー取得にあたり、少なくとも署名か押印が有るから虚偽の申告による、有印私文書偽造にあたり法律上は刑法違反で懲役もある
実務でそこまでやるなんて事は無いだろうけど

727 :774RR (ブーイモ MMbf-zUk/):[ここ壊れてます] .net
高速で死亡事故とかなら被疑者死亡で書類送検とかはある?
そこまで調べないか?

728 :774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k):[ここ壊れてます] .net
死亡原因が排気量に起因すると思われるなら調べるだろうな
例えば軽二輪のくせに200キロ超でブッ飛んで空中分解したとか

729 :774RR (ワッチョイ eff3-gm0y):[ここ壊れてます] .net
シリンダーに排気量が書いてあるから見りゃわかるわな

730 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):[ここ壊れてます] .net
シリンダーの排気量表記を削るまでがボアアップカスタム

731 :774RR (ワッチョイ eb85-KWxC):[ここ壊れてます] .net
>>721
昔はよくやってたよね、50ccモンキーなんかを黄ナンバー登録にして法定速度アップとか。
50ccのヘルメット着用が義務化された辺りに多かったと思う。
市町村にも依るんだろうけど、当時はボアアップキットの領収書とか見せればすんなり通ったと思う。

732 :774RR (ワッチョイ 3be9-gBql):[ここ壊れてます] .net
今もそんなもん軽二輪登録したけど証明はヤフオクのボアアップキットの落札画面でOKだった
簡単に出来るからオススメ

733 :774RR (ワッチョイ 3be9-gBql):[ここ壊れてます] .net
燃費は35ぐらいになるけど
パワーがあると運転楽だし良かったぞ

734 :774RR (ワッチョイ 5bdf-IGCj):[ここ壊れてます] .net
リアの荷台外すのって素人にもできますか?

735 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):[ここ壊れてます] .net
上から固定してるボルトを外せばスッと取れるよ

736 :774RR (スプッッ Sdbf-0499):[ここ壊れてます] .net
リアサスのステー折れ問題がクリアになってないからやめといたら?
規定トルクを理解して適切に作業できる道具とウデがないならやめておくのが安全かと

737 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):[ここ壊れてます] .net
バカチンマフラー付けてる奴以外そんな話聞かないから大丈夫だろ

738 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>737
ノーマルマフラーでも報告あるよ

私もノーマルマフラーだけど、リアキャリアとリアサスを自分で交換したから、乗る度に不安になる

739 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):[ここ壊れてます] .net
>>738
ソース

740 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>739
https://youtu.be/TqMCsOj5DI0

741 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>739
あと、Twitterにも報告見かけた

742 :774RR (スプッッ Sdbf-Ueza):[ここ壊れてます] .net
>>740
それノーマル違うわけだが・・・

743 :774RR (ワッチョイ 5b58-US3+):[ここ壊れてます] .net
アホばっかり

744 :774RR (ワンミングク MMbf-S9lI):[ここ壊れてます] .net
>>627
トルクレンチがあれば無問題

自分はマフラー側は面倒くさいので、トルクを手に記憶して手クルレンチ!、、、叩かれそうだなw

745 :774RR (スフッ Sdbf-BPlC):[ここ壊れてます] .net
>>742
オズさんのノーマルじゃね?

746 :774RR (スフッ Sdbf-BPlC):[ここ壊れてます] .net
Facebookで、ノーマルマフラーだけどボルト曲がってきた人を見つけた
無許可でここに写真貼るのは迷惑だからやめとくが、検索すれば写真出てくる

>>743
アホ発見

747 :774RR (ワッチョイ bbf3-mIQ2):[ここ壊れてます] .net
>>745
マフラーの形状がノーマルではない

748 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):[ここ壊れてます] .net
>>740
オズさんはノーマルルックマフラーに替えたばかりだよ。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200