2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 63台目

1 :774RR :2022/10/02(日) 17:00:24.96 ID:1RkbjCVH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :774RR (ワッチョイ 0f89-IB7p):2022/10/19(水) 08:19:19.72 .net
>>787
現行乗ったことあって言ってるの?

789 :774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI):2022/10/19(水) 09:10:40.55 .net
納車後、初チョイのり 20km
通勤時間帯の殺気だった中、スタートで遅れる事はないってか逆に置いてける程度の加速はある。パワー感は無いけど、、、
ウインカー時にホーンを鳴らしてしまう。初バイクだけど、、、
タコメーターついているのに、幻の5速に入れようとしてしまう。
ブリッピングがギクシャクしてしまう。フットブレーキに慣れていないし、ロータリーはややこしい。
総じて良いバイクだと思う。セカンドバイクなら、、、

790 :774RR (ワッチョイ 9f4b-x+5k):2022/10/19(水) 09:30:02.82 .net
>>788
現行型に乗っているからこそ言ってるんだよ

791 :774RR (ワッチョイ 5b58-US3+):2022/10/19(水) 09:41:47.68 .net
>>790
新型に乗らないと、エンジンがアレとは書けないはずだけど

792 :1004996 (ワッチョイ ef11-hvSr):2022/10/19(水) 09:42:24.33 .net
>>789
始めてのカブあるあるが全て詰まっとる

793 :774RR (ワッチョイ 0f89-IB7p):2022/10/19(水) 10:20:52.97 .net
>>790
まあ俺は現行がそれほどダメなエンジンとは思ってないからね

794 :774RR (オイコラミネオ MM8f-NzdR):2022/10/19(水) 10:36:03.48 ID:D9OXY4zuM.net
これ買って14ヶ月位だけど、もうメインバイクの大型は全然乗ってないや…
先週、半年位ぶり?にエンジンかけてみたくらい
正直いつ乗ったか覚えてないや
もうメインバイクは完全にコレだよ

795 :774RR (スップ Sdbf-ioIf):2022/10/19(水) 11:29:16.78 ID:T/ImSmpnd.net
そのうち年取ってツーリングも行かなくなり、大型必要無くなってこれがメインになるんだよな。

796 :774RR (アウアウウー Sacf-uzIb):2022/10/19(水) 11:52:36.57 ID:SrwuUaSma.net
ウオーッ
荷台の収穫カゴにスーツケースを丸ごとドンや
これで誰が見ても原付旅行マンだ

797 :774RR (スププ Sdbf-y3fY):2022/10/19(水) 12:34:37.70 ID:uGfpjfjRd.net
収穫かごにスーツケース入るの?
まあサイズ次第なんだろうけど。
立てて?

798 :774RR (ワッチョイ 8bb9-IjQX):2022/10/19(水) 12:47:34.60 ID:sxXwUfBY0.net
>>794
大型乗りの人がそう言うのよく聞くけどなんで?
これが初バイクだから純粋に理由を知りたい。

799 :774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/):2022/10/19(水) 12:53:55.97 ID:P9svB1rBr.net
>>798
出すまでがめんどくさい。
ブーツはかないといけない、熱いから革やバイクパンツはかないといけない。
乗った後もチェンシコがダルい。

楽しいけどね。

800 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):2022/10/19(水) 12:55:11.56 ID:uG+FUGnY0.net
>>798
MTランドクルーザーとAT軽を持ってて、日々の近所移動とかどっち使う?

人によっては前者乗るかもしれんがw

801 :1004996 (アウアウウー Sacf-hvSr):2022/10/19(水) 13:06:34.09 ID:cZhaETzJa.net
大型バイク買う金でコストコからウーバー呼んだ方が良いのでは

802 :774RR (スップ Sdbf-fnUH):2022/10/19(水) 13:39:44.09 ID:pTbSTOuDd.net
>>798
ハンターに限らず、小さい方が気軽に乗れて、大型より使用頻度が高くなる。

大型&セローで、セロー1本に絞るとか良く有る話。

803 :774RR (ワッチョイ 8baa-itNc):2022/10/19(水) 14:19:28.09 ID:Kc/t56Pg0.net
ここ読んでたら、なんかハンターも70万くらいで良さそうな気がしてきた…

804 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):2022/10/19(水) 14:29:57.50 ID:l8GzokIka.net
良くねーよ
でもC125より装備がショボイからC125よりは安くして欲しい

805 :774RR (ワッチョイ 9f25-ZrJD):2022/10/19(水) 15:11:02.59 ID:C/rNGiI80.net
CT-R125RRとかなら70万でも良いんじゃない
俺は買わんけど。

806 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):2022/10/19(水) 16:16:27.37 ID:L3rV8yNYd.net
まだ上下イージス360だと暑いな間の季節は着る物に困る

807 :774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/):2022/10/19(水) 16:19:02.47 ID:P9svB1rBr.net
今こそ革だろ

808 :774RR (ベーイモ MM7f-9hE+):2022/10/19(水) 17:15:20.62 ID:jWI+JPazM.net
2022年上半期、出荷台数トップおめでとう!

809 :774RR (ワッチョイ 0f58-ZPbQ):2022/10/19(水) 17:19:25.35 ID:OQDb/0fA0.net
今日、革着て阿蘇行ってきた

810 :774RR (ワッチョイ 5b25-Jj92):2022/10/19(水) 18:48:04.76 ID:nmkptcPZ0.net
トコトコ近所散歩したりたまに遠出してみたり
高速乗って移動以外は過不足なくてほんま楽しいよなー

>>808
そんな売れてんだな

811 :774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih):2022/10/19(水) 19:17:55.98 ID:9mlVoCav0.net
客は神様って言葉は嫌いだけど
アホトルクでカンカンに締めてあったから舐めたドレンを新品に交換、それとオイル交換を無料でしてもらった
クレームでフレームも交換してくれるか聞いてみたらオドオドしててワロタw

812 :774RR (スプッッ Sd0f-IGCj):2022/10/19(水) 19:24:12.85 ID:kjwM94Bvd.net
>>808
PCXより売れてんのか

813 :774RR (ワンミングク MMbf-S9lI):2022/10/19(水) 19:27:19.07 ID:pVaQiFT4M.net
DQNの武勇伝かw
それはさておき、確かに全体的に規定トルクより強めだった
なのに何故かサスペンションは規定未満、、、

814 :774RR (ササクッテロ Sp0f-ZrJD):2022/10/19(水) 19:37:45.10 ID:TPFD+qBLp.net
小型二輪AT限定取れたんでその足で近所のレッドバロンで注文してきたったぜネズミ色を
グレーは人気なので12月はわかんないですねー、でもいつか必ず入荷しますんで!って言ってたから信じて待つ

815 :774RR (スプッッ Sd0f-IGCj):2022/10/19(水) 19:54:47.06 ID:RJoMZEQdd.net
いつか…つまり2年後、3年後でも可能か

816 :774RR (オイコラミネオ MM8f-gBql):2022/10/19(水) 20:31:00.65 ID:LqVGFHEAM.net
あんまり売れると恥ずかしいバイクになりそうだな
今でもネオン管とか直管カスタムとか多いし

817 :774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK):2022/10/19(水) 21:07:48.61 ID:CE/nqUjV0.net
>>816
そんなカスタム千葉か茨城でしか見んだろ

818 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):2022/10/19(水) 21:10:53.78 ID:L3rV8yNYd.net
>>816
17ヶ月目1万3千km乗ってるが見た事ない
都心抜けたく無くてチバラギはほとんど行かないからそっちは変なの沢山居るんだね大変だね

819 :774RR (スフッ Sdbf-Jj92):2022/10/19(水) 21:16:47.84 ID:hZePo5yzd.net
なんだかんだ毎月1000キロくらい乗ってまうわ
車出すのが面倒

820 :774RR (ベーイモ MM7f-9hE+):2022/10/19(水) 21:18:01.22 ID:BAA9SFx9M.net
>>810
PCXを抑えて1万台出たらしい
PCXの需要が行き渡ったんだろうか
供給不足も響いてるかもな

https://young-machine.com/2022/10/19/383026/

821 :774RR (ワッチョイ 9f4b-KWxC):2022/10/19(水) 21:29:27.93 ID:UZwaubIf0.net
スープラGTR150があるんだからハンターCT-R160MT6も作ってほしい

822 :774RR (スッププ Sdbf-BbxV):2022/10/19(水) 21:32:56.35 ID:dKVtHnOOd.net
コロナGTR

823 :774RR (ワッチョイ 5b58-TbE3):2022/10/19(水) 21:41:07.43 ID:Mk+kRg6k0.net
>>820
9200台に見えるが

824 :774RR (ワッチョイ 9fb9-uzIb):2022/10/19(水) 21:44:25.02 ID:fm5Zem4h0.net
世にハンターカブ栄えども!
最早ブラウンマンが栄えることなし!

825 :774RR (ササクッテロ Sp0f-ZrJD):2022/10/19(水) 21:44:51.80 ID:WwSXL8H4p.net
>>815
そんなにはかからんだろ常識的に考えて

826 :774RR (オッペケ Sr0f-Ac7I):2022/10/19(水) 23:33:55.57 ID:uWUV0dTOr.net
そこで限定色待ちですよ
黄色かな?

827 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):2022/10/20(木) 00:09:03.02 ID:xxQTN0MN0.net
初期のハンターカブといえば黄色なのに、なんで黄色を出さないんだ?
むかつくなホンダ!

…と思ってたが、ブラウンが気に入り過ぎて、たとえ黄色が出ても気にならない自信がある

828 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):2022/10/20(木) 00:30:27.19 ID:o52k4DVia.net
黄色にカスタムペイントした車両見たが、ありゃカッコ良いな

829 :774RR (ワッチョイ 0f58-TE9a):2022/10/20(木) 04:04:06.17 ID:iqPocYei0.net
こんなに売れてるなら150ccも出しちゃいなよ
ついでに5速リターンで
高速使いたい派とオフ車難民を喰えるぞ

830 :774RR (ブーイモ MM7f-g3GC):2022/10/20(木) 06:15:36.62 ID:fIGIW+N/M.net
カブだからショートストロークの高回転型などいらないわ
ゆったりトコトコ走るのがカブ
ガチオフとか軽さと馬力求めるならWR250r乗るしな

831 :774RR (ブーイモ MM7f-g3GC):2022/10/20(木) 06:17:35.30 ID:fIGIW+N/M.net
>>824
ブラウンマンは甦るさ何度でも。

832 :774RR (ワッチョイ eb85-KWxC):2022/10/20(木) 07:48:53.81 ID:HZ/vEcYy0.net
>>813
規定トルクだと捥げるのでは?

833 :774RR (ワッチョイ 9f58-w9bA):2022/10/20(木) 07:58:23.54 ID:1Qmazf2C0.net
>>827
初期は知らんからクロスのイメージが黄色にはある

834 :774RR (スップ Sdbf-Ueza):2022/10/20(木) 11:42:21.53 ID:Js1LIJjnd.net
>>786
ヤママルトのはオススメしないだろ・・・
すきま風入るし
ossとかのが何倍も良いぞ

835 :774RR (ワッチョイ 3bd8-uQQK):2022/10/20(木) 11:50:02.59 ID:KEcMhV930.net
コミネこそ至高だろ

836 :774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/):2022/10/20(木) 12:09:18.89 ID:rnI2QhfPr.net
アチェのハンドガードつけて、コミネの左手の親指だけ切るのが一番良い。
ジータをマウントステーにするのが強いんだけど剛性が高くなりすぎて乗り味が落ちる。

俺はメインのテネレでもこれ。

837 :774RR (ワンミングク MMbf-S9lI):2022/10/20(木) 12:43:33.32 ID:QfyqK9WMM.net
ひと通り付けたの記念、プチツー
寒すぎる、、、特に手が、、、

グリップヒーター 、、、ポチッとな
https://i.imgur.com/YulABTv.jpg

838 :774RR (ワッチョイ 0f25-g3GC):2022/10/20(木) 13:39:26.54 ID:ufnvn1sn0.net
>>837
おおかっこええやん!
納車待ち疲れでテンション低かった人かな?タイヤ新品だし

ハンターライフ楽しんでくれぃ

839 :774RR (ワンミングク MMcf-L0BM):2022/10/20(木) 13:41:20.29 ID:Us4bWI4mM.net
>>836
OSSのなら左手側切らなくても操作性悪くないよ

840 :774RR (スッププ Sdbf-Da5E):2022/10/20(木) 14:12:31.14 ID:dqr+6Whyd.net
発売日に新型ct125手に入りそうな人いる?いつ頃手に入るのかなぁ

841 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):2022/10/20(木) 15:37:47.06 ID:jHYfN1b3d.net
ハンドガード付けて無いけどOSS左手親指部分真中横に切ってスイッチまで入れてるけど風が入る事はほぼ無い
更に横に穴開けてバーエンドと共締めすると動かないから抜差ししやすい

842 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):2022/10/20(木) 15:40:29.31 ID:jHYfN1b3d.net
冬は寒くて乗らねーよって人はハンドルカバーとワークマンのイージス360上下と防寒靴ケベック装備すると世界が変わるでw

843 :774RR (アウアウウー Sacf-uzIb):2022/10/20(木) 16:31:22.40 ID:2hoGGD7aa.net
去年は寒さでおトイレ近いマンだったけど、今年はハンドルカバーとムチムチ防風タイツがある
でもインナー自体が冷えてくるとやっぱり辛いのよな…
ワークマンの防風防寒のズボン、いつも売り切れてるし試着すらできねえ

844 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):2022/10/20(木) 16:40:30.17 ID:jHYfN1b3d.net
>>843
10月中なら梯子して探せば多分買えるぞ俺は5店舗回って揃えた

845 :774RR (スフッ Sdbf-Jj92):2022/10/20(木) 16:48:21.18 ID:kiBnwPddd.net
防寒とは畢竟、防風である

846 :774RR (スップ Sdbf-0499):2022/10/20(木) 17:41:59.35 ID:uOKEyRK0d.net
ハンドルカバーもグリップヒーターも風防もメリットはあるけど、ローコストで防寒効果が高いのはネックウォーマー

847 :774RR (オッペケ Sr0f-Q4L/):2022/10/20(木) 17:52:01.26 ID:rnI2QhfPr.net
>>844
そんなん探すぐらいなら型落ちスキーウェアでよくね?

848 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):2022/10/20(木) 18:19:46.41 ID:xxQTN0MN0.net
>>833
HUNTER CUB C105H
https://i.imgur.com/bo9kQHC.jpg

849 :774RR (ワッチョイ 0f58-BPlC):2022/10/20(木) 18:24:14.65 ID:xxQTN0MN0.net
ハンドルカバーと旭風防を付けてるけど、真冬は車か自転車だなー
友達とバイクキャンプ行くときぐらいしか乗らない

850 :774RR (ワッチョイ 0f1b-wdeb):2022/10/20(木) 18:28:17.63 ID:pYdeo2T+0.net
>>847
全身ヒートテックに電熱パンツと電熱インナーその上に着るならもしかしたら大丈夫かも知れない
スキーウェアとかその程度だと大体の人が通った道w

851 :774RR (ワッチョイ db30-PG3B):2022/10/20(木) 19:16:58.07 ID:C6TFZGer0.net
これ傾斜30℃くらいの坂でも登りますか?

852 :774RR (ワッチョイ fbd2-S9lI):2022/10/20(木) 19:23:53.66 ID:j5JJaFQb0.net
>>838
ありが㌧
テンション低男です
寒すぎて、50km以上出せない、、、 テンション上がる要素が見つからない、、、 盆栽化するかも、泣

853 :774RR (ワッチョイ fbce-Ueza):2022/10/20(木) 19:33:06.94 ID:gF3Vp8xm0.net
>>851
登らない

854 :774RR (ワッチョイ 0bbe-5+75):2022/10/20(木) 19:35:13.36 ID:HbVRtJNq0.net
30%の坂は登ったけど30度の坂は出会った事ないな
後ろにひっくり返りそうやね…

855 :774RR (スッップ Sdbf-l5ZE):2022/10/20(木) 20:05:10.16 ID:OUu5WByUd.net
ちなみにスキージャンプのアプローチ(助走区間)はノーマルヒルが31°以上ラージヒルが32°以上
ジムニーかウニモグでもないとキツイと思う

856 :774RR :2022/10/20(木) 20:13:48.18 ID:i2ByONITr.net
>>851
wikiより
10%勾配は角度にすると約5.7度、3%だと約1.7度、18%だと約10.2度。
“激坂”の20%だと約11.3%で、超激坂となる30%だと約16.7度。

857 :774RR :2022/10/20(木) 20:16:57.59 ID:SnkcY/3Y0.net
電動ウインチつけちゃいなよ。

858 :774RR :2022/10/20(木) 20:35:25.37 ID:blikBJN20.net
>>851
30°(30度)だとすると、tan(30°)≒58%。そんな坂登れないだろなぁ。
ランドクルーザーなら45°、tan(45°)=100%の激坂を登れるらしい。
PDFカタログの60ページ
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/landcruiser/landcruiser_main_202207.pdf

859 :774RR :2022/10/20(木) 20:37:43.05 ID:9mPkZupT0.net
カブ用 シーシーバー スーパーカブ リトルカブ チョッパー カブ主 カスタムシート ブラック 背もたれ 三段

付けてる人おる?

860 :774RR :2022/10/20(木) 20:44:33.92 ID:9mPkZupT0.net
ムーンアイズ ホンダ ハンターカブ CT125 キャンプ テーブル キット

これも付けてる人おる?

861 :774RR :2022/10/20(木) 21:30:43.36 ID:D8VdrPmad.net
いないよ

862 :774RR (ワッチョイ fb89-uEcq):2022/10/20(木) 23:46:49.93 ID:nH0lm7wm0.net
いないな

863 :774RR (ワッチョイ 9f95-uQQK):2022/10/20(木) 23:51:11.81 ID:QWHJ0NXV0.net
いないべ

864 :774RR (ワッチョイ 6baa-9zfq):2022/10/20(木) 23:51:13.54 ID:AMcq9rSa0.net
30%でも30度でもなく30℃だからな

865 :774RR (テテンテンテン MM7f-FDhH):2022/10/21(金) 01:44:28.77 ID:uLX8vtxsM.net
アーチーチーアーチー

866 :774RR (ワッチョイ 9f58-w9bA):2022/10/21(金) 06:10:43.91 ID:f8nL0Qh10.net
>>854
20パーでも割りと壁に見えるからな

867 :774RR (ワッチョイ cbde-y5HG):2022/10/21(金) 06:57:44.19 ID:6r0F8MYk0.net
トライアルやってた経験だと10mぐらい勢いで昇れるが
そのあとはたぶん後ろにひっくり返って頭の上からバイクが
降ってくる事態になると思う

868 :774RR (ワンミングク MMbf-clpG):2022/10/21(金) 07:14:59.16 ID:gCyIPxFKM.net
土手の舗装をジムニーで上がり下がりしてたけどあれぐらいかな

869 :774RR (アウアウクー MM0f-v050):2022/10/21(金) 07:35:36.83 ID:40ePzXBXM.net
生暖かそうな坂だから登れるんじゃね知らんけど

870 :774RR (スップ Sdbf-fnUH):2022/10/21(金) 09:32:36.69 ID:2bR8cOOad.net
初心者の迂闊な発言に、皆大人げ無くねーかw

871 :774RR (アウアウウー Sacf-uzIb):2022/10/21(金) 10:20:11.73 ID:3i8SncUua.net
マウントしてなんぼがバイク乗りですし

872 :774RR (ワッチョイ 0fbd-7iBv):2022/10/21(金) 10:25:08.94 ID:SpGzR7Jy0.net
富士山を思い浮かべて雪が積もって白い部分が安息角と言われる30度くらい
遠目には優雅な角度だけど実際その場で勾配見ると激坂

873 :774RR (ワッチョイ 3bd8-uQQK):2022/10/21(金) 10:25:18.08 ID:0FsZxLlO0.net
新型が正式発表されてから、グレーを注文したけど本当に年明け早々に納車可能なもんかな。
一年は待つと思ってるから、遅くなって当然とは思ってるけど。

874 :774RR (スッップ Sdbf-BbxV):2022/10/21(金) 10:40:37.92 ID:GEDFhmy3d.net
今新型何台注文されてるかによるんじゃないの?

875 :774RR (ワッチョイ 3be9-C1ih):2022/10/21(金) 10:43:42.12 ID:JcmFKymz0.net
コロナ終わったシとんでもない数が来るから直ぐに手に入るよ

876 :774RR (スップ Sdbf-Ueza):2022/10/21(金) 12:17:13.67 ID:rsTcCT+Qd.net
そんな激坂まで行かなくても少し長い距離の登りだと50キロ維持するのもしんどくなってくるから心配するな
ハンターカブだからじゃなくてカブでもモンキーでもなる

877 :774RR (スップ Sdbf-IGCj):2022/10/21(金) 12:33:33.44 ID:ARtTp9+hd.net
年18000台ペースで生産しても納期不明ってどんだけバックオーダー積んでるんだか

878 :774RR (アウアウウー Sacf-Rk4E):2022/10/21(金) 14:28:15.98 ID:H8k8fJzMa.net
>>875
新型コロナウイルスはまだ終わっていない
これから史上最大級の第8波がやってくる
インフルエンザも同時代流行
ECMOや人工呼吸器を大量増産して実戦配備せよ

879 :774RR (スッププ Sd7f-e7WQ):2022/10/21(金) 14:43:17.59 ID:ghlEYjZWd.net
今週3日間横浜と都内に出張に行っていたが、ハンターカブに出会わなくて意外だった。

880 :774RR (テテンテンテン MM7f-G5b5):2022/10/21(金) 14:54:49.27 ID:rjGaUKiyM.net
おまいらハンターカブに



何を望んでるの?

881 :774RR (ブーイモ MM4f-zUk/):2022/10/21(金) 15:13:19.54 ID:7cD7Cv7hM.net
無くした何かを取り戻すそんな旅

882 :774RR (ワッチョイ efbb-ED50):2022/10/21(金) 15:44:59.99 ID:RyFcpnOO0.net
>>878
コロナはほぼ終わったよ
ワクチン禍が始まるだけ

883 :774RR (ワッチョイ 2b45-ZPbQ):2022/10/21(金) 16:21:58.88 ID:yHM6rHAC0.net
>>882
いつものマスクマンじゃない?スルースルー

884 :774RR (ワッチョイ 3be9-gBql):2022/10/21(金) 17:21:15.31 ID:JcmFKymz0.net
ハンターカブのナンバーでよく見るのは足立葛飾江戸川荒川のDQN地区だな

885 :774RR (スーップ Sdbf-XNQN):2022/10/21(金) 17:35:45.46 ID:nSZgOAuqd.net
そりゃ人口集中エリアなんだからそうなるだろ

886 :774RR (ワッチョイ dffd-sLrW):2022/10/21(金) 17:44:49.58 ID:Dz3jf/YE0.net
スパイクタイヤ仕様にして今年の年越し宗谷岬行く人おらんの?

887 :774RR (ワッチョイ 8b25-OobY):2022/10/21(金) 17:59:15.79 ID:rNq7lWGB0.net
今、コロナより問題視されてるのは梅毒だぜ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200