2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

432 :774RR:2022/11/17(木) 23:50:53.31 ID:e6/fsi+T.net
>>431
タイホンダに色々あるよ
ガンダムとかワンピースコラボみたいなのまであるぞ
完全にモンキー125はタイが主流で日本なんか小さい市場のカス扱いだよね

433 :774RR:2022/11/18(金) 00:11:13.29 ID:77/PhFtW.net
まあバイクなんて誰も乗らんからな

434 :774RR:2022/11/18(金) 00:23:34.11 ID:i5iOUfqJ.net
>>432
タイが主流って思うだろ?
実はタイではC125とモンキー125は普通のバイクショップでは売って無いんだ
専売のおしゃれショップでしか売ってないんだぜ
知らんかっただろ

https://young-machine.com/2018/05/17/9853/

435 :774RR:2022/11/18(金) 07:18:23.72 ID:3X7Oy3mc.net
>>434
この記事を見ると、まさにタイが主流なんだなって感想なんだけど、そう思わないのか?

436 :774RR:2022/11/18(金) 14:31:21.65 ID:SGiS/ayb.net
5速になってシフトインジケーター付いてな…

437 :774RR:2022/11/18(金) 17:42:17.07 ID:Hu+cSfRD.net
要らん要らん

438 :774RR:2022/11/18(金) 18:19:18.41 ID:2ghbDaVV.net
過去のバイクの幻影を見続けてる日本のライダーよりも今を見てくれるタイの

439 :774RR:2022/11/18(金) 18:20:04.04 ID:2ghbDaVV.net
ライダーに向けて注力するのは当たり前よな

440 :774RR:2022/11/19(土) 10:46:15.97 ID:dyDHvODh.net
日本と海外の購買層が違うし
日本はおっさんモデルを起用して日本限定おっさんデザインを出した方が売れそう

441 :774RR:2022/11/19(土) 16:31:50.65 ID:LFgE40xK.net
【速報】2023年新型グロムは5500円アップ&ニューカラーで2月下旬に発売!? 排ガス規制に対応
https://news.webike.net/motorcycle/257644/

442 :774RR:2022/11/19(土) 19:43:53.91 ID:h92n3K7B.net
タコメーターだけでいいから欲しいな

443 :774RR:2022/11/19(土) 20:30:01.22 ID:lbLGjavu.net
>>441
青が出ないのは残念だ

444 :774RR:2022/11/19(土) 22:06:51.82 ID:o/fN59k+.net
販売もしてないくせに何が新型だよカス それとも願望だけ発表してるのかな

445 :774RR:2022/11/20(日) 07:33:57.99 ID:kXindDoY.net
おそらく黄色のモンキーは少なくともアジアではもうでない
差別用語とか厳しいからね

446 :774RR:2022/11/21(月) 11:35:11.98 ID:+JpPVjgu.net
黄色ないならもう買わないよ

447 :774RR:2022/11/21(月) 13:18:13.04 ID:eUR287IY.net
黄色が1番カスタム映えするのにな

448 :774RR:2022/11/21(月) 16:40:37.54 ID:DXS87wAI.net
お前らの色の好みなんて誰も聞いてねーからな

449 :774RR:2022/11/21(月) 17:43:05.85 ID:3jRWV4g8.net
お前に言ってるわけじゃねーだろ。

450 :774RR:2022/11/21(月) 17:58:25.39 ID:lrMmNLUj.net
イエローモンキーって言われて
差別用語だなんて思う時代はもう終わってる気がするけど

451 :774RR:2022/11/21(月) 19:57:51.43 ID:DXS87wAI.net
ブラックは黒人差別だから廃止になったんだよね

452 :774RR:2022/11/21(月) 20:05:26.82 ID:iSJulfpb.net
【事案】「チンチンがかゆい」 自転車に乗った小柄な50代中年男が女子小学生に声をかける  [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669026836/

453 :774RR:2022/11/21(月) 21:03:06.88 ID:NHKifYcP.net
ブラックのモンキーやゴリラはあかん

454 :774RR:2022/11/21(月) 21:13:39.40 ID:Jgco81g7.net
モンキーって割とどんな色でも似合うよな

455 :774RR:2022/11/21(月) 23:31:34.85 ID:pwEWUjcY.net
うん、基本外れないよね
ただ、個人的にはトリコロールだけは例外的に受け付けられんかった
あれはFTRだわ

456 :774RR:2022/11/22(火) 17:06:23.31 ID:yk1YnWfq.net
バイク屋に聞いたけど来年2月くらいまでは22カラーがまだ入ってくる予定があるらしい
いつ23カラーになるかはまったくわからないって言ってた

457 :774RR:2022/11/22(火) 18:21:46.77 ID:bbxL+W26.net
22カラーマジではよ終わってくれ

458 :774RR:2022/11/22(火) 20:09:28.75 ID:SRJx4XPp.net
チェック柄おじさん可愛いですね!
https://i.imgur.com/EacPkXQ.jpg

459 :774RR:2022/11/22(火) 20:27:43.37 ID:zfgHQt7n.net
>>456
うちのバイク屋も似たこと言ってたわ
22カラーの今年最後の入荷が今週末、
今年度最後の入荷が来年2月予定

460 :774RR:2022/11/22(火) 21:23:27.29 ID:u+jiIFWJ.net
>>458
面白いと思ってわざわざこの画像を貼ったと思うと可哀想に思えてくる

461 :774RR:2022/11/22(火) 22:31:41.22 ID:SRJx4XPp.net
>>460
面白い?ちゃんと読め。
可愛いですねって言ってるの。

462 :774RR:2022/11/22(火) 23:11:07.92 ID:ER5REgED.net
そもそもチェック柄と老若男女はあんまり関係ない

463 :774RR:2022/11/23(水) 02:16:49.62 ID:/OsFzbyK.net
>>461
お前マジでバカだろ

464 :774RR:2022/11/23(水) 05:44:12.60 ID:xVwln3C/.net
>>458
悪くないよね、かわいい。

465 :774RR:2022/11/23(水) 07:10:38.24 ID:H5WsL8QB.net
優しいw

466 :774RR:2022/11/23(水) 16:13:28.69 ID:AG6/iKHU.net
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/05/12/japan.hatoyama.fashion/index.html

467 :774RR:2022/11/25(金) 21:34:19.73 ID:sri/nMNA.net
【受注一時停止機種(2022年11月25日時点)】
・GB350、CRF250RALLY、CRF250L、フォルツァ、グロム、モンキー125

まだモンキー125はリストから消えない。

468 :774RR:2022/11/26(土) 14:40:25.07 ID:7YSj6orr.net
22モンキー納車されたんですけど、シートの後ろってポコポコ動くもんですか?
後ろはツメがひっかかってるみたいだけど少しづつ前後左右に動いて気になるんですよね

469 :774RR:2022/11/27(日) 05:54:48.81 ID:X0QNVoIr.net
ぜんぜん動かんど( ˘ω˘ )

470 :774RR:2022/11/27(日) 07:05:27.52 ID:p8GgGRUY.net
タイ製だしそういう事もあるんじゃね

471 :774RR:2022/11/27(日) 08:42:20.29 ID:E/ag9Hdc.net
>>468
新車おめでとう!
オレのは1 cm程度のガタあるけど乗ると気にならない超フカフカシートw
取付の問題だからお店に相談か自分でならゴムシート切って貼り付けるかな

472 :774RR:2022/11/27(日) 09:00:56.12 ID:lXJbuUHg.net
もう一回確認してみて
ちゃんとツメはスライドさせて入り込んでる?

473 :774RR:2022/11/27(日) 09:09:25.43 ID:m9lQ1oIA.net
どうせ上から乗るんだしがたつきあった所で関係ないよ
社外品なんてどれもそんなもんだし

474 :774RR:2022/11/27(日) 15:18:34.13 ID:S7TVTfTe.net
そんな事より聞いてくれよ
タイヤをダンロップのK180に変えたんだけどリヤの減りが激しいのはなんでなんだぜ?
このタイヤってこんなもん?
3500kmでこんなんです

https://i.imgur.com/EVEHFQt.jpg
https://i.imgur.com/1RZlxGj.jpg

475 :774RR:2022/11/27(日) 16:12:16.19 ID:m9lQ1oIA.net
>>474
よっ!デブ

476 :834:2022/11/27(日) 16:28:52.53 ID:6s4BljpV.net
>>474

純正よりも減りが早いね。

477 :774RR:2022/11/27(日) 18:24:49.02 ID:lXJbuUHg.net
それだけグリップしてるって事やないか

478 :774RR:2022/11/27(日) 19:44:31.10 ID:GNL0PDGN.net
>>474
よう俺!

交換して4000キロぐらいだけど
後輪はもう4000キロ絶対もたない

479 :774RR:2022/11/27(日) 19:49:05.14 ID:eEqCFaPU.net
着座位置とリヤタイヤの接地面の位置関係見れば、かなりのリヤ寄り荷重って分かるやろ。
そのせい。そもそもバイクはリヤの方がフロントの1.5倍程度は減るからしゃーない。

あとは最低でも月イチで空気圧チェックして充填しないと、さらにタイヤが減りやすくなる。デブなら空気圧高めで頼むb

480 :774RR:2022/11/28(月) 00:53:16.97 ID:77NuZJ1N.net
履けるタイヤほんと少ないよな
MB61はもうちょっと寿命あるんだろか

481 :774RR:2022/11/28(月) 01:25:12.98 ID:SCVY+hiQ.net
MB61、MB62履いて8千キロ。

体重軽いせいか減ってるように見えない位。

スリップサインまで使い切ろうとすると
2万キロくらい使えそう。

482 :774RR:2022/11/28(月) 05:17:46.97 ID:VeVYlm0u.net
TT100のパターンでモンキー用出ないかなあ…

483 :774RR:2022/11/28(月) 08:20:28.69 ID:hEL5KXCR.net
IRCの新しいタイヤ、モンキー用のサイズでないかなー

484 :774RR:2022/11/28(月) 09:10:49.69 ID:qGjULwWj.net
TG履いてる人はいないの?

485 :774RR:2022/11/29(火) 07:10:18.72 ID:Z+Trm3kz.net
TKG( ˘ω˘ )

486 :774RR:2022/11/29(火) 12:03:01.12 ID:ZSghjBNm.net
まだ買えないおぢちゃんたちもいるんですよ

487 :774RR:2022/11/29(火) 14:07:53.60 ID:fvch3AUv.net
チェック柄まだかよ

488 :774RR:2022/11/29(火) 18:05:03.83 ID:eZrQNPs5.net
黙れハゲ

489 :774RR:2022/11/29(火) 20:37:58.34 ID:E4QS2meL.net
最近乗り始めたけど
どうもクラッチ操作が馴染めない。
半クラの位置はいいが、
レバーが遠いといか、デカイというか…
解消できるいいクラッチレバーとかある?

490 :774RR:2022/11/29(火) 20:51:53.76 ID:1pl4tx99.net
カナヤにでも換えてみたら?

491 :774RR:2022/11/29(火) 20:59:00.86 ID:GqH4gvfG.net
アクティブは?

492 :774RR:2022/11/29(火) 21:28:22.13 ID:vN7QQvlq.net
うるさいハゲ

493 :774RR:2022/11/29(火) 22:01:03.31 ID:wtI32qX1.net
>>489
レバー換える前にまずは調整してみ
けっこう改善する

494 :774RR:2022/11/29(火) 22:15:40.15 ID:GqH4gvfG.net
フサフサに禿げ言うてもニヤリッとしかできんよ

495 :774RR:2022/11/30(水) 07:55:28.74 ID:uW2LC8wd.net
クラッチの話、youtubeとかでも聞くけどワイヤー調整すればいいだけなのになんで欠陥みたいな話するやついるの?

496 :774RR:2022/11/30(水) 08:41:19.32 ID:hRKhc6xf.net
クラッチ調整できるの知らないんじゃない

497 :774RR:2022/11/30(水) 08:42:29.25 ID:5Ciai+4h.net
調整を知らないからじゃない?
教えて貰ってないから知らないなんて平気で言う人増えてるしな

498 :774RR:2022/11/30(水) 08:48:56.40 ID:195vhsSj.net
遊びの量で実際の操作位置はなんとなく調整できるけど
切れ始めから切れるまで(繋がり始めから繋がるまで)の
ストローク幅が少ないのは調整できないからそっちの事じゃないかな。
できないよね?できたっけ?
自分はこの遊びキャンセルしてから指をあまり動かさずに切れたり繋がったりするの
特に走ってる時は良い感じで好きだけど、ゼロスタートはドカンとなるときがある。

499 :774RR:2022/11/30(水) 09:38:57.04 ID:eEhLrYsd.net
半クラは慣れればどうってことないけど初めは違和感凄かったな

500 :774RR:2022/11/30(水) 09:54:01.48 ID:a40nPXM8.net
それよりハンドルの振動なんとかならんのか?
ブルブルたまらん

501 :774RR:2022/11/30(水) 10:10:27.36 ID:SPIg9Dsj.net
50のFIモンキーを
70CC
130ミリブレーキシュー
前サスストローク25ミリ延長

これで良かっただろ

502 :774RR:2022/11/30(水) 12:28:33.56 ID:e4Ddu+gE.net
>>500
4速、5速 どっち?

503 :774RR:2022/11/30(水) 12:36:09.97 ID:QUmVJ9yO.net
レバーが遠いデカいと言ってるから手を話した時の距離の事でしょ?
調整式に変えれば結構変わるよ

504 :774RR:2022/11/30(水) 17:02:57.74 ID:ikL0nwhB.net
>>503
自分はまさにコレで人差し指だけがギリ届く距離だったから調整式に変えたよ。運転超楽になったから変えるのをオススメする

505 :774RR:2022/11/30(水) 17:10:22.84 ID:ITPiSDTi.net
俺はまあまあ手は大きめだけど、それでちょうどいいくらいだから、普通の大きさの手だとレバーは遠いかもな
ちなみに手袋サイズは8とかLLだ

506 :774RR:2022/11/30(水) 18:34:24.28 ID:hLD0o6Vn.net
>>489
Amazonなんかで安い調整式有るから試してみたら?
可動部が多い分ガタが多いけどそんなに悪くはないと思う

507 :774RR:2022/11/30(水) 19:10:08.64 ID:l9AOHEeX.net
自分はかっこいいと思って安物の調整式のレバー買ったけど質感は全然満足だけど
純正よりも長さが短くて少し操作しにくい。

508 :774RR:2022/11/30(水) 20:07:02.06 ID:KfJIAuDi.net
みなさん
ありがとうございます。

半クラの位置?つながりは調整してもらっていいんだけど
昔バネ指とか診断されて、指の曲げ伸ばしがカクカクして
スムーズに動かせないのです。
調整式のレバーがあるなら調べてみます。

509 :774RR:2022/11/30(水) 23:38:48.65 ID:SEXXSAYf.net
1988年のホンダ「モンキー」をリスペクト! タイで「モンキー125 チェリーエディション」が登場
https://young-machine.com/2022/11/30/404793/?gnmode=all

こっちのほうがいいじゃん
チェック柄はオッサンにはキツすぎる

510 :774RR:2022/11/30(水) 23:50:29.19 ID:RZn8ptTJ.net
良くも悪くも中途半端

511 :774RR:2022/12/01(木) 00:00:23.13 ID:+7yyUbdu.net
>>508
腱鞘切開は日帰り局麻手術だから、受けた方がいいよ
ステロイド注射はもう効かない雰囲気だ

512 :774RR:2022/12/01(木) 10:17:20.42 ID:Y4wiScWB.net
楽しい情報は海外からばかり

513 :774RR:2022/12/01(木) 12:17:10.19 ID:7UGLoyxa.net
グリッピングポイントのハイカム、ST-1Dに交換したんだけど、アクセル開けるとヒュルルル〜ってロータリーエンジンみたいな音するのは仕様でしょうか?

514 :774RR:2022/12/01(木) 16:10:45.52 ID:HXaLaZp6.net
どうせエアクリ付けてねえとかじゃねえの?

515 :774RR:2022/12/01(木) 19:45:43.55 ID:98SlWB2/.net
チェリーボーイ

516 :774RR:2022/12/01(木) 20:10:13.36 ID:jxQ/wYKZ.net
ロータリーがヒュルルル~って音がするってとこからよく分からない

517 :774RR:2022/12/01(木) 22:03:28.90 ID:AqOb6l5p.net
チェリーボーイが
乗るには丁度いい

518 :774RR:2022/12/02(金) 09:20:24.49 ID:C5w6XuIV.net
指先で送る君へのメッセージ

519 :774RR:2022/12/02(金) 10:56:12.28 ID:e63VXLwm.net
>>514
エアクリ内確認
ツバメが巣を作ってる

520 :774RR:2022/12/02(金) 12:02:30.71 ID:xn1hmAXj.net
色々調べましたが、どうやら仕様のようです。
このままチェリー仕様で乗り続けます。

521 :774RR:2022/12/03(土) 22:34:59.70 ID:CBmsDgP4.net
冬場に乗る時のオススメなズボン教えて
パッチとジーンズでは動き辛くて

522 :774RR:2022/12/03(土) 23:10:23.72 ID:TQlm6oKh.net
>>521
バイク野郎の防寒スレッド★72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1669296712/

523 :774RR:2022/12/04(日) 05:28:47.14 ID:aeGUJnby.net
>>516
ききわけのない 女です

524 :774RR:2022/12/04(日) 05:42:36.15 ID:yzIw+IBS.net
ひゅ~るり~ひゅ~るり~らら~

525 :774RR:2022/12/04(日) 08:16:54.08 ID:01t3CxoE.net
ヒュルルはあれだけどモンキーのエンジンはシャカシャカって音よね
上まで回さない時の音

526 :774RR:2022/12/04(日) 15:17:25.53 ID:qUvdwkVA.net
ワークマンの一番暖かいのを店のおばちゃんに言われて買ったけどバイク用じゃないから履いて座ると半ケツ
寒い

527 :774RR:2022/12/04(日) 20:21:12.69 ID:VBd7AjmM.net
JB02用OpmidメーターをJB03に付けた方いますか?

528 :774RR:2022/12/06(火) 20:24:40.59 ID:gU+fU6ZY.net
夏にオイル交換して3ヶ月で1000km程度をほとんど通勤だけ使ってたんだが、オイル乳化した
片道10分程度の往復だと暖まる間もないから仕方ないけど

529 :774RR:2022/12/06(火) 21:04:16.47 ID:KQGdef52.net
シェルアドバンスのウルトラ15-50に変えてから乳化は無くなった。
某メーカーが乳化対策とその他理由で入れてるだけあるよ

530 :774RR:2022/12/08(木) 18:18:48.55 ID:0/dyhJ+g.net
9月頃はリッター60km超えてたのに寒くなったら52kmくらいになってしもうた

531 :774RR:2022/12/09(金) 14:45:55.03 ID:AQr0p2ub.net
いつ買えるんですか

532 :774RR:2022/12/09(金) 16:36:05.29 ID:7wvn7WhF.net
もう少し待てば発表されるかな

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200