2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

485 :774RR:2022/11/29(火) 07:10:18.72 ID:Z+Trm3kz.net
TKG( ˘ω˘ )

486 :774RR:2022/11/29(火) 12:03:01.12 ID:ZSghjBNm.net
まだ買えないおぢちゃんたちもいるんですよ

487 :774RR:2022/11/29(火) 14:07:53.60 ID:fvch3AUv.net
チェック柄まだかよ

488 :774RR:2022/11/29(火) 18:05:03.83 ID:eZrQNPs5.net
黙れハゲ

489 :774RR:2022/11/29(火) 20:37:58.34 ID:E4QS2meL.net
最近乗り始めたけど
どうもクラッチ操作が馴染めない。
半クラの位置はいいが、
レバーが遠いといか、デカイというか…
解消できるいいクラッチレバーとかある?

490 :774RR:2022/11/29(火) 20:51:53.76 ID:1pl4tx99.net
カナヤにでも換えてみたら?

491 :774RR:2022/11/29(火) 20:59:00.86 ID:GqH4gvfG.net
アクティブは?

492 :774RR:2022/11/29(火) 21:28:22.13 ID:vN7QQvlq.net
うるさいハゲ

493 :774RR:2022/11/29(火) 22:01:03.31 ID:wtI32qX1.net
>>489
レバー換える前にまずは調整してみ
けっこう改善する

494 :774RR:2022/11/29(火) 22:15:40.15 ID:GqH4gvfG.net
フサフサに禿げ言うてもニヤリッとしかできんよ

495 :774RR:2022/11/30(水) 07:55:28.74 ID:uW2LC8wd.net
クラッチの話、youtubeとかでも聞くけどワイヤー調整すればいいだけなのになんで欠陥みたいな話するやついるの?

496 :774RR:2022/11/30(水) 08:41:19.32 ID:hRKhc6xf.net
クラッチ調整できるの知らないんじゃない

497 :774RR:2022/11/30(水) 08:42:29.25 ID:5Ciai+4h.net
調整を知らないからじゃない?
教えて貰ってないから知らないなんて平気で言う人増えてるしな

498 :774RR:2022/11/30(水) 08:48:56.40 ID:195vhsSj.net
遊びの量で実際の操作位置はなんとなく調整できるけど
切れ始めから切れるまで(繋がり始めから繋がるまで)の
ストローク幅が少ないのは調整できないからそっちの事じゃないかな。
できないよね?できたっけ?
自分はこの遊びキャンセルしてから指をあまり動かさずに切れたり繋がったりするの
特に走ってる時は良い感じで好きだけど、ゼロスタートはドカンとなるときがある。

499 :774RR:2022/11/30(水) 09:38:57.04 ID:eEhLrYsd.net
半クラは慣れればどうってことないけど初めは違和感凄かったな

500 :774RR:2022/11/30(水) 09:54:01.48 ID:a40nPXM8.net
それよりハンドルの振動なんとかならんのか?
ブルブルたまらん

501 :774RR:2022/11/30(水) 10:10:27.36 ID:SPIg9Dsj.net
50のFIモンキーを
70CC
130ミリブレーキシュー
前サスストローク25ミリ延長

これで良かっただろ

502 :774RR:2022/11/30(水) 12:28:33.56 ID:e4Ddu+gE.net
>>500
4速、5速 どっち?

503 :774RR:2022/11/30(水) 12:36:09.97 ID:QUmVJ9yO.net
レバーが遠いデカいと言ってるから手を話した時の距離の事でしょ?
調整式に変えれば結構変わるよ

504 :774RR:2022/11/30(水) 17:02:57.74 ID:ikL0nwhB.net
>>503
自分はまさにコレで人差し指だけがギリ届く距離だったから調整式に変えたよ。運転超楽になったから変えるのをオススメする

505 :774RR:2022/11/30(水) 17:10:22.84 ID:ITPiSDTi.net
俺はまあまあ手は大きめだけど、それでちょうどいいくらいだから、普通の大きさの手だとレバーは遠いかもな
ちなみに手袋サイズは8とかLLだ

506 :774RR:2022/11/30(水) 18:34:24.28 ID:hLD0o6Vn.net
>>489
Amazonなんかで安い調整式有るから試してみたら?
可動部が多い分ガタが多いけどそんなに悪くはないと思う

507 :774RR:2022/11/30(水) 19:10:08.64 ID:l9AOHEeX.net
自分はかっこいいと思って安物の調整式のレバー買ったけど質感は全然満足だけど
純正よりも長さが短くて少し操作しにくい。

508 :774RR:2022/11/30(水) 20:07:02.06 ID:KfJIAuDi.net
みなさん
ありがとうございます。

半クラの位置?つながりは調整してもらっていいんだけど
昔バネ指とか診断されて、指の曲げ伸ばしがカクカクして
スムーズに動かせないのです。
調整式のレバーがあるなら調べてみます。

509 :774RR:2022/11/30(水) 23:38:48.65 ID:SEXXSAYf.net
1988年のホンダ「モンキー」をリスペクト! タイで「モンキー125 チェリーエディション」が登場
https://young-machine.com/2022/11/30/404793/?gnmode=all

こっちのほうがいいじゃん
チェック柄はオッサンにはキツすぎる

510 :774RR:2022/11/30(水) 23:50:29.19 ID:RZn8ptTJ.net
良くも悪くも中途半端

511 :774RR:2022/12/01(木) 00:00:23.13 ID:+7yyUbdu.net
>>508
腱鞘切開は日帰り局麻手術だから、受けた方がいいよ
ステロイド注射はもう効かない雰囲気だ

512 :774RR:2022/12/01(木) 10:17:20.42 ID:Y4wiScWB.net
楽しい情報は海外からばかり

513 :774RR:2022/12/01(木) 12:17:10.19 ID:7UGLoyxa.net
グリッピングポイントのハイカム、ST-1Dに交換したんだけど、アクセル開けるとヒュルルル〜ってロータリーエンジンみたいな音するのは仕様でしょうか?

514 :774RR:2022/12/01(木) 16:10:45.52 ID:HXaLaZp6.net
どうせエアクリ付けてねえとかじゃねえの?

515 :774RR:2022/12/01(木) 19:45:43.55 ID:98SlWB2/.net
チェリーボーイ

516 :774RR:2022/12/01(木) 20:10:13.36 ID:jxQ/wYKZ.net
ロータリーがヒュルルル~って音がするってとこからよく分からない

517 :774RR:2022/12/01(木) 22:03:28.90 ID:AqOb6l5p.net
チェリーボーイが
乗るには丁度いい

518 :774RR:2022/12/02(金) 09:20:24.49 ID:C5w6XuIV.net
指先で送る君へのメッセージ

519 :774RR:2022/12/02(金) 10:56:12.28 ID:e63VXLwm.net
>>514
エアクリ内確認
ツバメが巣を作ってる

520 :774RR:2022/12/02(金) 12:02:30.71 ID:xn1hmAXj.net
色々調べましたが、どうやら仕様のようです。
このままチェリー仕様で乗り続けます。

521 :774RR:2022/12/03(土) 22:34:59.70 ID:CBmsDgP4.net
冬場に乗る時のオススメなズボン教えて
パッチとジーンズでは動き辛くて

522 :774RR:2022/12/03(土) 23:10:23.72 ID:TQlm6oKh.net
>>521
バイク野郎の防寒スレッド★72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1669296712/

523 :774RR:2022/12/04(日) 05:28:47.14 ID:aeGUJnby.net
>>516
ききわけのない 女です

524 :774RR:2022/12/04(日) 05:42:36.15 ID:yzIw+IBS.net
ひゅ~るり~ひゅ~るり~らら~

525 :774RR:2022/12/04(日) 08:16:54.08 ID:01t3CxoE.net
ヒュルルはあれだけどモンキーのエンジンはシャカシャカって音よね
上まで回さない時の音

526 :774RR:2022/12/04(日) 15:17:25.53 ID:qUvdwkVA.net
ワークマンの一番暖かいのを店のおばちゃんに言われて買ったけどバイク用じゃないから履いて座ると半ケツ
寒い

527 :774RR:2022/12/04(日) 20:21:12.69 ID:VBd7AjmM.net
JB02用OpmidメーターをJB03に付けた方いますか?

528 :774RR:2022/12/06(火) 20:24:40.59 ID:gU+fU6ZY.net
夏にオイル交換して3ヶ月で1000km程度をほとんど通勤だけ使ってたんだが、オイル乳化した
片道10分程度の往復だと暖まる間もないから仕方ないけど

529 :774RR:2022/12/06(火) 21:04:16.47 ID:KQGdef52.net
シェルアドバンスのウルトラ15-50に変えてから乳化は無くなった。
某メーカーが乳化対策とその他理由で入れてるだけあるよ

530 :774RR:2022/12/08(木) 18:18:48.55 ID:0/dyhJ+g.net
9月頃はリッター60km超えてたのに寒くなったら52kmくらいになってしもうた

531 :774RR:2022/12/09(金) 14:45:55.03 ID:AQr0p2ub.net
いつ買えるんですか

532 :774RR:2022/12/09(金) 16:36:05.29 ID:7wvn7WhF.net
もう少し待てば発表されるかな

533 :774RR:2022/12/09(金) 17:42:54.69 ID:f3dUTtEZ.net
通勤メインの自分なんか、リッター40km切るくらいだな

534 :774RR:2022/12/09(金) 18:43:43.88 ID:ITzNm2Xg.net
>>533
それは少ないな
片道10キロ4速モンキー信号多し全開走行50~60はいくぞ
エアクリ、プラグ、オイル、全てメンテしてからバッテリー端子外して暫らくしてから接続後走ったら改善するんじゃないか?

535 :774RR:2022/12/09(金) 18:55:38.99 ID:f3dUTtEZ.net
>>534
まぁ多分どこか不具合ありそう
自分ではプラグかエアクリかもなと思ってる
空気圧とかチェーンは正常

536 :774RR:2022/12/09(金) 19:01:21.71 ID:jrydkcx6.net
>>535
一回200kmくらいツーリングしてみたら?

537 :774RR:2022/12/09(金) 19:09:02.06 ID:f3dUTtEZ.net
>>536
そうだな、正月にモンキーの御守り取替えに行くから、それがたぶん200kmくらいになりそう

538 :774RR:2022/12/10(土) 09:29:29.04 ID:krB2idQr.net
22キャンセルして23予約できた奴いる?

539 :774RR:2022/12/10(土) 10:01:24.13 ID:asT+1Uav.net
おっと
ダサい22カラーの悪口はそこまでだ

540 :774RR:2022/12/10(土) 10:16:25.70 ID:k6ybSVJj.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  22死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

541 :774RR:2022/12/10(土) 10:41:18.13 ID:yUEjYOt+.net
>>530
スーパーモンキーなら70は走られる

542 :774RR:2022/12/10(土) 13:30:16.87 ID:EhIsYxKK.net
>>538
キャンセルというか22を予約してるけど、生産期限まで間に合わなかったら自動的に23になるかもしれないって言われた
でもいつから23になるかはわからないってさ

543 :774RR:2022/12/10(土) 15:39:24.19 ID:5XjDq/cE.net
新型22カラーは可愛いさが苦手な人向けに普通に生き残る。
23カラーがいずれ出ると判明してる今でも予約切り替えずに
何とか規制前22カラー生産分に間に合ってくれと祈りながら待ってる人がいっぱい。
死ぬのは可愛さまで新型23カラーに奪われてしまうアレ。

544 :774RR:2022/12/10(土) 17:05:48.99 ID:Y8YyLEfW.net
また新型おじさんか
ひっこんでろよ

545 :774RR:2022/12/10(土) 20:55:19.26 ID:p9nViTTn.net
4速の黒乗ってるけど周りで見ないなあ
かえないんじゃないの?

546 :774RR:2022/12/10(土) 22:49:14.43 ID:akzcwF/h.net
4速黒1番生産台数少なくて希少やないか?

547 :774RR:2022/12/11(日) 08:45:55.02 ID:INEgbFw6.net
22黒モン通りまーす
もぅね自分の愛車が1番良く見えるよ

548 :774RR:2022/12/11(日) 11:37:01.35 ID:jBA48EL6.net
良かったなハゲメガネ

549 :774RR:2022/12/11(日) 11:42:26.15 ID:KAhzXvV8.net
俺はイケメンハゲメガネだし

550 :774RR:2022/12/11(日) 13:07:17.69 ID:Z++BmJdK.net
>>541
スパモンはスプロケ替えた嘘燃費でしょ

551 :774RR:2022/12/11(日) 20:41:29.75 ID:AqXxXvP3.net
スペンサーカラー欲しいけど
地元で扱っているショップがない

552 :774RR:2022/12/11(日) 22:34:02.62 ID:J3B6OA15.net
>>551
それカスタムモデルでずっと前に販売されたやつだよ
当然今は中古で見つける以外に買えないと思うよ

553 :774RR:2022/12/11(日) 22:50:38.02 ID:0uQguIxm.net
古いアルバムのなか〜に♪

554 :774RR:2022/12/11(日) 23:41:55.30 ID:AqXxXvP3.net
>>552
5速モデルで再販されていて
新車もまだ注文可能

現在gooバイクに新車一台出ているが店頭販売のみらしい

555 :774RR:2022/12/12(月) 21:16:30.52 ID:wB7l2K3s.net
アホと基地外が溢れててモンキー乗るときは特に怖い
日没後の視認性のために自転車とかに付けてる点滅灯付けたいが
道交法的には違反かいな?
出来ればパトライトが理想だがこれはあかんてのはわかる

556 :774RR:2022/12/12(月) 22:14:19.14 ID:TqtxC8Fl.net
>>555
蛍光ベストでも着なさいよ

557 :774RR:2022/12/13(火) 07:57:01.85 ID:7niBOsvW.net
>>555
モンキー乗るときのほうが怖いってのはいくつか理由がある
たぶん本人は分かってるはずなんで、街中ではゆっくり丁寧に走って下さいとしか言いようがないな

558 :774RR:2022/12/13(火) 11:48:06.93 ID:zFm1w+jk.net
ホンダドリームに注文しにいったらハンターカブ激オススメされて困ったわ
あの感じじゃモンキーはまだまだ販売再開しないね

559 :774RR:2022/12/13(火) 12:29:00.09 ID:mtotI+ge.net
>>558
ハンターカブとモンキー125持ってるけど全然違うバイクだしな
ハンターカブのほうが沢山生産してるっぽいから入ってくる量も多いのかもね

560 :774RR:2022/12/13(火) 22:35:44.31 ID:WE+fL6Ps.net
カブもマニュアルクラッチで出してくれ

561 :774RR:2022/12/14(水) 06:10:00.76 ID:hcbl6zMi.net
ダックスもマニュアルが良かったなあ

562 :774RR:2022/12/14(水) 07:54:54.38 ID:EvfRzvvO.net
スポーツカブの復活か?

563 :774RR:2022/12/14(水) 15:14:46.84 ID:JGiEnq5a.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  新型死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

564 :774RR:2022/12/14(水) 17:08:52.07 ID:g+Jque/M.net
グーバイク見てたらちょこちょこ新車あるね
高いけど

565 :774RR:2022/12/16(金) 00:23:15.95 ID:ImZV+Dx3.net
ああいうの見ると絶対にバイク屋へ
下取りとか買い取りに出したくねーわ

566 :834:2022/12/16(金) 11:25:25.87 ID:IFdiycl7.net
>>565

モンキーだけは絶対手放したくないですね。

567 :774RR:2022/12/16(金) 11:51:37.99 ID:q35GkmKZ.net
新車じゃ定価以上で売れないから登録だけして未使用中古車としてボッタくるんだろ?
ホンダも販売ライセンス剥奪とかできないんかな。

568 :774RR:2022/12/16(金) 18:09:16.65 ID:vzr1lnvZ.net
>>567
そんなことしてる店あるの?

569 :774RR:2022/12/16(金) 21:31:08.79 ID:oYdhZ17n.net
普通に新車で+15万で売ってたぞ

570 :774RR:2022/12/16(金) 21:41:59.61 ID:mjd9MXyq.net
今バイクの中古車買うのは阿呆
新車価格が適正価格
無理しても新車買うのが後々勝組

571 :774RR:2022/12/16(金) 22:14:20.78 ID:NLmLUj9K.net
バイク買うのに勝ちとか負けとかバカ丸出し

572 :774RR:2022/12/16(金) 22:29:54.03 ID:mjd9MXyq.net
>>571
まぁまぁイライラしなさんな

573 :774RR:2022/12/17(土) 06:47:43.48 ID:ik+y8zqq.net
バイク買うのにバイク買うとかバイク丸出しだよ!

574 :774RR:2022/12/17(土) 07:56:39.85 ID:N1wmMGzr.net
どう考えても早く買って早く楽しんだもん勝ちなんだよなww

575 :774RR:2022/12/17(土) 08:04:43.09 ID:+dCDavs4.net
>>571
新車で手に入るのに中古を買うのはバカです

576 :774RR:2022/12/17(土) 08:09:06.97 ID:OnK8zH1P.net
しかも22カラー

577 :774RR:2022/12/17(土) 08:30:10.48 ID:7WgsRvjK.net
どうしても新車で買えんなら予約してつなぎに何かリセールの良い全く違うタイプのバイク新車で買って納車連絡来たら個人売買で高く売って希望のモンキー迎え入れたら新車2台乗れて最高やない

578 :774RR:2022/12/17(土) 11:36:19.36 ID:YGTvXlDV.net
21カラーじゃなくて22っていうのはなぜなのか

579 :774RR:2022/12/17(土) 12:48:48.64 ID:DyBhJBSP.net
21っていうと4速のと紛らわしいじゃん

580 :774RR:2022/12/17(土) 13:23:55.47 ID:7WgsRvjK.net
4速の方がなんで速いんや

581 :774RR:2022/12/17(土) 15:19:29.82 ID:PgMUe1Qi.net
>>580
別に速くはないよ
4速の方が低速トルクが有るが上が回らないだけ
回せば5速の方が速いけど分からない人には遅いと感じる

582 :774RR:2022/12/17(土) 16:09:08.11 ID:diOtI0/Z.net
新型がパワー無いのは規制が強くなってるからしょうがない。
PCX150も排気量あげざるを得なかった。
ホンダに限らず、どのメーカーも仕方ない中、良くやってるよ。

583 :774RR:2022/12/17(土) 16:38:29.80 ID:+dCDavs4.net
125で速い遅い言うならCBかGSX買えって

584 :774RR:2022/12/17(土) 16:47:12.32 ID:UcJjCinj.net
ホンダドリームの原付二種コーナーで展示車見てたけど店員さんもなんとなくやりにくそうだったな
声かけてもバイクがないから売れるもんなんもないし
声かけないのもなんか変だし
で遠くから笑顔で会釈してくるだけだった
モンキーいつ買えるのよ

585 :774RR:2022/12/17(土) 19:42:12.50 ID:yzDZJV2k.net
モンキー150頼むで

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200