2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

539 :774RR:2022/12/10(土) 10:01:24.13 ID:asT+1Uav.net
おっと
ダサい22カラーの悪口はそこまでだ

540 :774RR:2022/12/10(土) 10:16:25.70 ID:k6ybSVJj.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  22死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

541 :774RR:2022/12/10(土) 10:41:18.13 ID:yUEjYOt+.net
>>530
スーパーモンキーなら70は走られる

542 :774RR:2022/12/10(土) 13:30:16.87 ID:EhIsYxKK.net
>>538
キャンセルというか22を予約してるけど、生産期限まで間に合わなかったら自動的に23になるかもしれないって言われた
でもいつから23になるかはわからないってさ

543 :774RR:2022/12/10(土) 15:39:24.19 ID:5XjDq/cE.net
新型22カラーは可愛いさが苦手な人向けに普通に生き残る。
23カラーがいずれ出ると判明してる今でも予約切り替えずに
何とか規制前22カラー生産分に間に合ってくれと祈りながら待ってる人がいっぱい。
死ぬのは可愛さまで新型23カラーに奪われてしまうアレ。

544 :774RR:2022/12/10(土) 17:05:48.99 ID:Y8YyLEfW.net
また新型おじさんか
ひっこんでろよ

545 :774RR:2022/12/10(土) 20:55:19.26 ID:p9nViTTn.net
4速の黒乗ってるけど周りで見ないなあ
かえないんじゃないの?

546 :774RR:2022/12/10(土) 22:49:14.43 ID:akzcwF/h.net
4速黒1番生産台数少なくて希少やないか?

547 :774RR:2022/12/11(日) 08:45:55.02 ID:INEgbFw6.net
22黒モン通りまーす
もぅね自分の愛車が1番良く見えるよ

548 :774RR:2022/12/11(日) 11:37:01.35 ID:jBA48EL6.net
良かったなハゲメガネ

549 :774RR:2022/12/11(日) 11:42:26.15 ID:KAhzXvV8.net
俺はイケメンハゲメガネだし

550 :774RR:2022/12/11(日) 13:07:17.69 ID:Z++BmJdK.net
>>541
スパモンはスプロケ替えた嘘燃費でしょ

551 :774RR:2022/12/11(日) 20:41:29.75 ID:AqXxXvP3.net
スペンサーカラー欲しいけど
地元で扱っているショップがない

552 :774RR:2022/12/11(日) 22:34:02.62 ID:J3B6OA15.net
>>551
それカスタムモデルでずっと前に販売されたやつだよ
当然今は中古で見つける以外に買えないと思うよ

553 :774RR:2022/12/11(日) 22:50:38.02 ID:0uQguIxm.net
古いアルバムのなか〜に♪

554 :774RR:2022/12/11(日) 23:41:55.30 ID:AqXxXvP3.net
>>552
5速モデルで再販されていて
新車もまだ注文可能

現在gooバイクに新車一台出ているが店頭販売のみらしい

555 :774RR:2022/12/12(月) 21:16:30.52 ID:wB7l2K3s.net
アホと基地外が溢れててモンキー乗るときは特に怖い
日没後の視認性のために自転車とかに付けてる点滅灯付けたいが
道交法的には違反かいな?
出来ればパトライトが理想だがこれはあかんてのはわかる

556 :774RR:2022/12/12(月) 22:14:19.14 ID:TqtxC8Fl.net
>>555
蛍光ベストでも着なさいよ

557 :774RR:2022/12/13(火) 07:57:01.85 ID:7niBOsvW.net
>>555
モンキー乗るときのほうが怖いってのはいくつか理由がある
たぶん本人は分かってるはずなんで、街中ではゆっくり丁寧に走って下さいとしか言いようがないな

558 :774RR:2022/12/13(火) 11:48:06.93 ID:zFm1w+jk.net
ホンダドリームに注文しにいったらハンターカブ激オススメされて困ったわ
あの感じじゃモンキーはまだまだ販売再開しないね

559 :774RR:2022/12/13(火) 12:29:00.09 ID:mtotI+ge.net
>>558
ハンターカブとモンキー125持ってるけど全然違うバイクだしな
ハンターカブのほうが沢山生産してるっぽいから入ってくる量も多いのかもね

560 :774RR:2022/12/13(火) 22:35:44.31 ID:WE+fL6Ps.net
カブもマニュアルクラッチで出してくれ

561 :774RR:2022/12/14(水) 06:10:00.76 ID:hcbl6zMi.net
ダックスもマニュアルが良かったなあ

562 :774RR:2022/12/14(水) 07:54:54.38 ID:EvfRzvvO.net
スポーツカブの復活か?

563 :774RR:2022/12/14(水) 15:14:46.84 ID:JGiEnq5a.net
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  新型死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

564 :774RR:2022/12/14(水) 17:08:52.07 ID:g+Jque/M.net
グーバイク見てたらちょこちょこ新車あるね
高いけど

565 :774RR:2022/12/16(金) 00:23:15.95 ID:ImZV+Dx3.net
ああいうの見ると絶対にバイク屋へ
下取りとか買い取りに出したくねーわ

566 :834:2022/12/16(金) 11:25:25.87 ID:IFdiycl7.net
>>565

モンキーだけは絶対手放したくないですね。

567 :774RR:2022/12/16(金) 11:51:37.99 ID:q35GkmKZ.net
新車じゃ定価以上で売れないから登録だけして未使用中古車としてボッタくるんだろ?
ホンダも販売ライセンス剥奪とかできないんかな。

568 :774RR:2022/12/16(金) 18:09:16.65 ID:vzr1lnvZ.net
>>567
そんなことしてる店あるの?

569 :774RR:2022/12/16(金) 21:31:08.79 ID:oYdhZ17n.net
普通に新車で+15万で売ってたぞ

570 :774RR:2022/12/16(金) 21:41:59.61 ID:mjd9MXyq.net
今バイクの中古車買うのは阿呆
新車価格が適正価格
無理しても新車買うのが後々勝組

571 :774RR:2022/12/16(金) 22:14:20.78 ID:NLmLUj9K.net
バイク買うのに勝ちとか負けとかバカ丸出し

572 :774RR:2022/12/16(金) 22:29:54.03 ID:mjd9MXyq.net
>>571
まぁまぁイライラしなさんな

573 :774RR:2022/12/17(土) 06:47:43.48 ID:ik+y8zqq.net
バイク買うのにバイク買うとかバイク丸出しだよ!

574 :774RR:2022/12/17(土) 07:56:39.85 ID:N1wmMGzr.net
どう考えても早く買って早く楽しんだもん勝ちなんだよなww

575 :774RR:2022/12/17(土) 08:04:43.09 ID:+dCDavs4.net
>>571
新車で手に入るのに中古を買うのはバカです

576 :774RR:2022/12/17(土) 08:09:06.97 ID:OnK8zH1P.net
しかも22カラー

577 :774RR:2022/12/17(土) 08:30:10.48 ID:7WgsRvjK.net
どうしても新車で買えんなら予約してつなぎに何かリセールの良い全く違うタイプのバイク新車で買って納車連絡来たら個人売買で高く売って希望のモンキー迎え入れたら新車2台乗れて最高やない

578 :774RR:2022/12/17(土) 11:36:19.36 ID:YGTvXlDV.net
21カラーじゃなくて22っていうのはなぜなのか

579 :774RR:2022/12/17(土) 12:48:48.64 ID:DyBhJBSP.net
21っていうと4速のと紛らわしいじゃん

580 :774RR:2022/12/17(土) 13:23:55.47 ID:7WgsRvjK.net
4速の方がなんで速いんや

581 :774RR:2022/12/17(土) 15:19:29.82 ID:PgMUe1Qi.net
>>580
別に速くはないよ
4速の方が低速トルクが有るが上が回らないだけ
回せば5速の方が速いけど分からない人には遅いと感じる

582 :774RR:2022/12/17(土) 16:09:08.11 ID:diOtI0/Z.net
新型がパワー無いのは規制が強くなってるからしょうがない。
PCX150も排気量あげざるを得なかった。
ホンダに限らず、どのメーカーも仕方ない中、良くやってるよ。

583 :774RR:2022/12/17(土) 16:38:29.80 ID:+dCDavs4.net
125で速い遅い言うならCBかGSX買えって

584 :774RR:2022/12/17(土) 16:47:12.32 ID:UcJjCinj.net
ホンダドリームの原付二種コーナーで展示車見てたけど店員さんもなんとなくやりにくそうだったな
声かけてもバイクがないから売れるもんなんもないし
声かけないのもなんか変だし
で遠くから笑顔で会釈してくるだけだった
モンキーいつ買えるのよ

585 :774RR:2022/12/17(土) 19:42:12.50 ID:yzDZJV2k.net
モンキー150頼むで

586 :774RR:2022/12/17(土) 19:55:09.35 ID:7WgsRvjK.net
>>581
4速モンキー
最高出力9.4PS / 7,000rpm最大トルク1.1 / 5,250rpm
5速モンキー
最高出力9.4ps/6,750rpm最大トルク1.1/5,550rpm

4速の方が高回転高出力型で低回転で最大トルク発生させてるみたいですけど回せば5速が速いとは何故でしょうか?

587 :774RR:2022/12/17(土) 20:34:54.54 ID:j1LeNr0I.net
>>586
5速のほうがクロスレシオになってるから加速感は結構変わると思う

エンジン特性の差なんて誤差レベルでしょ

588 :774RR:2022/12/17(土) 23:27:28.66 ID:N1wmMGzr.net
小排気量ほど誤差で済まないんだよな

589 :774RR:2022/12/17(土) 23:30:18.93 ID:E2m8Av1D.net
5速の場合って何キロくらいで5速に入れる?

590 :774RR:2022/12/17(土) 23:43:50.92 ID:j1LeNr0I.net
>>588
基本同一Egなんだからそんなにビックリするほど変わらんて
ブラインドテスト(危ない)しても絶対に区別つかない自信ある

ギヤ比は絶対わかる

591 :774RR:2022/12/18(日) 06:57:18.07 ID:C+mhr3MT.net
やっぱりロングストローク化しなきゃ排ガス規制がクリア出来なかったのが痛い パワー欲しいなら高回転のショートストロークだったんだな

592 :774RR:2022/12/18(日) 07:35:35.05 ID:YIVNzxhJ.net
パワー求めるやつが125なんか乗らないだろ

593 :774RR:2022/12/18(日) 10:12:00.44 ID:wgTMASaP.net
>>586
最大トルク発生回転数が上がってるから普通に走ると遅く感じるんでしょ
4速は全体的にギヤ比が高いから全体的にショート化した5速化で上手い人なら速くなる

そんなところだろう

594 :774RR:2022/12/18(日) 11:51:12.66 ID:kBU97evw.net
お前らホント好きだな、些細な差なんてほとんど無意味なのはわかってるだろうに

595 :774RR:2022/12/18(日) 11:55:41.90 ID:t1UfiH4A.net
>>594
一緒だと思うんならチャリにでも乗っとけ

596 :774RR:2022/12/18(日) 11:58:52.32 ID:QkAX3V1S.net
20年後初期型モンキー125のショートストロークエンジンが価値上がりそうだな

597 :774RR:2022/12/18(日) 12:46:11.83 ID:cr1APnlK.net
20年後って生きてないだろ

598 :774RR:2022/12/18(日) 13:08:45.65 ID:QkAX3V1S.net
>>597
40年後俺が逝ったら教えるよ

599 :774RR:2022/12/18(日) 13:40:52.84 ID:H6uDgkES.net
パワーにこだわるなら
マフラー、ビッグスロット、ハイカム、ROMチューンくらいまではする
それでも足りなければボアアップ
元のエンジンは関係ないが、jb03用のパーツがまだ出ていない方が問題

600 :774RR:2022/12/18(日) 13:44:47.30 ID:1vL/ZQqZ.net
たるんだお腹を引き締めて体重落とせばいい

601 :774RR:2022/12/18(日) 13:53:27.80 ID:H6uDgkES.net
バイクの軽量化にはグラム単位、1馬力アップで数万円使える大人のオモチャがモンキー

602 :774RR:2022/12/18(日) 14:04:59.88 ID:fA/P7GIi.net
そもそも論だが、パワー云々で乗る単車じゃねえだろ
そういう奴はグロムHRCでも乗っとけよと

603 :774RR:2022/12/18(日) 14:15:58.57 ID:YoOXumbK.net
4速おじさんというのはスペックやらの表記や数字は見ない。
とにかく4速の方がパワーがあってトルクがあって
加速も最高速も上で燃費も良いと願望を現実と認識してるの。
ピークパワーは一緒だよとエンジンスペック貼っても一切見ない。
ギア比はこんなに違うから乗り方は変わるよと数字貼っても一切見ない。

604 :774RR:2022/12/18(日) 14:36:52.92 ID:EVWCRLrj.net
>>602
グロムカップでレースするわけじゃないから
レギュレーションに縛られたレース用コンプリート車買う必要なし

馬力欲しけりゃタケガワのコンプリートエンジン積むのが手っ取り早いし
もっとデカい排気量のバイク買う方が手っ取り早いよな

605 :774RR:2022/12/18(日) 14:53:09.20 ID:fnka3GQV.net
まあ新型が遅かったっていうのを
認めたく無いのはよくわかる。
けどこれから先はもっとパワー無くなるから良いんじゃない。

606 :774RR:2022/12/18(日) 14:55:07.26 ID:gPJs7Wny.net
02とCB650R売っ払って
CLの500に乗り換えるのはどうだろ?
どっち付かずでマズいかな?

607 :774RR:2022/12/18(日) 15:02:39.16 ID:fA/P7GIi.net
>>605
逆だよ
よくあんなワイドレシオな4速乗ってたなと
嫉妬や我慢しないで5速買ったら?

608 :774RR:2022/12/18(日) 16:35:15.22 ID:pWjwhVtb.net
>>606
どっちかに振ってないと帯にみじかしになるよ
WR250Xがそうだった

609 :774RR:2022/12/18(日) 16:52:33.82 ID:H6uDgkES.net
CB650 R のカッコ悪さとモンキー125の遅さを融合か
せっかくモンキー125という人気車種を持っているのに不人気車に買い替える理由がわからない

610 :774RR:2022/12/18(日) 17:34:24.34 ID:pVrMK9/Q.net
>>607
4モンは街乗りが3~4で普通に走れてしまうトルクフルエンジンの味付け。ロングストローク化でカチャカチャ頻繁に手足動かすのが5モン
ワイドレシオとかよりエンジン自体の差やからなぁ
レースなら立ち上がりとかでは5モンがええやろうなぁ

611 :774RR:2022/12/18(日) 17:42:54.58 ID:fA/P7GIi.net
>>610
旧125って圧縮9.3でしょ?
新の方は圧縮10でハイコンプなんだけど、それでも旧の方が良いエンジンと思ってるの?

612 :774RR:2022/12/18(日) 17:54:31.87 ID:fA/P7GIi.net
>>610
書き忘れたが、ロングストローク化で得られるのはトルクな
旧より新のほうがトルク出やすいって事

ロングストローク化アンドハイコンプ化したって事はトルクの鬼チューンでしょ?
断然旧エンジンより新エンジンの方が高性能化してるよねこれ

613 :774RR:2022/12/18(日) 17:58:17.03 ID:fA/P7GIi.net
インテRのB18Cがまさにそういうチューニングして世に出たよな

鬼ピストンスピードで低回転からNAらしからぬモリモリトルクが生えてくるエンジン特性

これ俄然旧より新エンジンの方が性能上がってるよね、数字だけ見てもわかるわ

614 :774RR:2022/12/18(日) 18:08:58.93 ID:t1UfiH4A.net
ハイコンプ化とロングストローク化ってただの苦肉の策で耐久性は落ちるしカスタムしても首振りするリスクは上がるしなー
メーカーが排ガス規制の煽りで性能低下バージョンを出したくなかったから対策したってだけなんだよなー

615 :774RR:2022/12/18(日) 18:14:54.73 ID:pow8G05e.net
でもハイコンプもロングストローク化も伝統的なメカチューンだが?
しかもメーカー純正のチューニングって最高だろうがよ

616 :774RR:2022/12/18(日) 18:22:10.42 ID:t1UfiH4A.net
>>615
バカは幸せで良いなw

617 :774RR:2022/12/18(日) 18:28:09.78 ID:pow8G05e.net
旧エンジンの優れている点を説明できなくなって
もうそういうくだらん煽りしか残ってないの?

もっとエンジンの話したかったのに残念だわ

618 :774RR:2022/12/18(日) 18:29:25.84 ID:uImfJmYz.net
ここでいくら訴えても机上の空論なんだよなぁ
実際速度テストの結果、現行遅すぎだし
天候の差を考慮しても旧型とのタイムの差は歴然
結果が全てだよ

619 :774RR:2022/12/18(日) 18:35:15.07 ID:CZsZ4YAN.net
タイヤの種類増えないかなー

620 :774RR:2022/12/18(日) 18:38:51.79 ID:cr1APnlK.net
ま、排ガス規制がなけりゃエンジンの変更なしで4速のまま継続販売してただろうし

621 :774RR:2022/12/18(日) 18:38:57.93 ID:pow8G05e.net
>>618
並走のレース結果でもあるの?

622 :774RR:2022/12/18(日) 19:03:39.30 ID:mEOB/qud.net
アップダウンの多い郊外ツーリングでは5速がいい
街乗りオンリーだとワイドレシオの4速が楽

623 :774RR:2022/12/18(日) 19:15:11.49 ID:5zLdmPi+.net
新型ロングストロークエンジンは何かいい事あるのか?

624 :774RR:2022/12/18(日) 19:33:01.64 ID:aiBokLPy.net
>>617
きちんと読めよ

625 :774RR:2022/12/18(日) 19:35:38.02 ID:pow8G05e.net
>>624
イコールコンデションじゃないタイムを比較しても無意味だと言う事

626 :774RR:2022/12/18(日) 20:03:16.46 ID:FSUUnxm0.net
ゴリラ200って出るの?

627 :774RR:2022/12/18(日) 20:23:40.94 ID:qV0GWk9a.net
モンキー750は?

628 :774RR:2022/12/18(日) 20:24:05.09 ID:UThDA4cs.net
>>625
気持ちは分からんでもないけど規制対策モンキーは最高速度は落としたけれども時代はロングストローク移行で燃費と5速化で軽快感を出したかった訳だ

629 :774RR:2022/12/18(日) 20:39:33.98 ID:UThDA4cs.net
>>606
2リッターツインカム4発と小排気量単気筒が比較対象してるのは無理があるんで、もう少し新旧モンキー125比較したサーキット走行のタイム比較なんかのソース出して旧型のりにガツンと言ってやれ!

630 :774RR:2022/12/18(日) 20:52:12.89 ID:fA/P7GIi.net
>>628
もうその土砂降り最高速に縋るしかないのかよ

631 :774RR:2022/12/18(日) 21:10:30.78 ID:aiBokLPy.net
>>628
それを排ガス規制って言うんだよ

632 :774RR:2022/12/18(日) 21:44:47.83 ID:nOFX5dsO.net
JC61のキャストをJB03に移植を考えてるのだが、そもそもJC61はABS着いてないから流用不可でしょうか?

633 :774RR:2022/12/18(日) 21:48:50.59 ID:aiBokLPy.net
>>632
ABS無視して61ディスクローターに変えたら使えるよ

634 :774RR:2022/12/18(日) 21:53:05.19 ID:70ybNUeZ.net
パワー気にするバイクじゃないと思うんだけど、色んな趣味の人がいるね
見た目かわいい、空冷125、小径の気軽さとか、使い勝手のいいバイクだと思う

635 :774RR:2022/12/18(日) 22:13:00.31 ID:G99UXa1g.net
スレ消費多いから日本でもようやく23カラー発表したのかな?って思ったら…

636 :774RR:2022/12/19(月) 04:14:35.24 ID:iuHq8ZgC.net
パワーを気にする前にダサいカラーを気にしなよ

637 :774RR:2022/12/19(月) 05:20:00.43 ID:5b9xxeE/.net
金銀めっきはいつ出ますかる

638 :774RR:2022/12/19(月) 11:18:03.46 ID:gTCWp+R8.net
盛り上がってるから23カラー日本発売来たかと思ったら、いつもの旧型新型のケンカかよ

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200