2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

759 :774RR:2022/12/25(日) 12:36:01.38 ID:foJ83Kc9.net
>>758
そりゃあ引き返して目的地に向かわなかったらどうにでもなるのは当たり前で、後は自分で調べてくれ
面倒くさい

760 :774RR:2022/12/25(日) 12:38:48.38 ID:foJ83Kc9.net
揚げ足取るのが大好きな人早く調べなよww

761 :774RR:2022/12/25(日) 12:42:33.39 ID:GAmBDifB.net
>>759
だからウソなんだよね、
本州で100km内にガソリンスタンドが存在しないなんてのは
50kmまで縮めても存在するよ
20km以内にしたってほとんど存在する

北海道ですら2つのガソリンスタンドの最大距離は100kmくらいだからな

762 :774RR:2022/12/25(日) 12:43:33.09 ID:GAmBDifB.net
揚げ足?
デタラメ言ってるからウソだと指摘したんだよ
あるなら1つ挙げれば君の完全勝利だぞw

763 :774RR:2022/12/25(日) 12:48:56.44 ID:foJ83Kc9.net
>>761
へーそうなんだ
真偽は分からんけど、モンキーでガス欠なんてそうそうないわなww適当に乗っててもガソリン全然減らないもんなー

>>762
勝ち負けなんてどうでも良いし、人違いだと思うよw

764 :774RR:2022/12/25(日) 12:49:50.28 ID:ohgw4cHm.net
本州の下道で100km近くスタンドが無いってことは無いでしょ
いや、あるなら豆知識として知りたいんだけど

765 :774RR:2022/12/25(日) 13:07:01.71 ID:TtqZihei.net
スタンドがないってのはないかもな
一昔前なら深夜は閉まってて100kmかそれ以上GSないとこはあったと思う
飛騨が実家だけど、R41を外したらスタンドはどこもやってなかった
例えば158で清見村御母衣方面、156で郡上八幡抜けて岐阜市までなんてルートはコンビニは0、スタンドは数軒(そして閉まっている)って感じ

766 :774RR:2022/12/25(日) 13:20:57.59 ID:0yRWp/6v.net
いつ買えるんでしょうか

767 :774RR:2022/12/25(日) 14:45:46.86 ID:IEC3o2On.net
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  いつ買えるの・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  いつ買えるの・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  いつ買えるの・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ

768 :774RR:2022/12/25(日) 20:50:38.36 ID:WYo4LIzk.net
最近売ってるの2軒見たことあるけどほぼ一瞬で売れるな
ホムペに出した瞬間に電話きて売れたとかそんな話をきいた

769 :774RR:2022/12/26(月) 02:06:44.12 ID:kgRbV+u0.net
早く黄色が欲しいぜ

770 :774RR:2022/12/26(月) 12:01:18.42 ID:kYTYxobr.net
店の駐輪場で小汚いノリスケみたいなヤニすってて臭えなと思ったらめいいっぱい吸ってよってきた
「排気量は?」
「いくら?」
すげー怖かったわ
なぜ怖いかというと3ヶ月に一回くらい見かけて同じやり取りを長くしてるから
ノリスケは多分クルマだな

771 :774RR:2022/12/26(月) 18:28:05.00 ID:Npdy2Mt0.net
新型は7月頃かもだってさ。

https://news.webike.net/motorcycle/247509/

772 :774RR:2022/12/26(月) 18:56:42.77 ID:c5xOgD6U.net
チェック柄のシートは50ccの小さい車体の時は可愛くて見えて受け入れられてた125の大きくなった車体ではどうなんだろう?自分はちょっと恥ずい スペンサーカラーの時みたいに男っぷりが上がるモンチーの方がいいっち~

773 :774RR:2022/12/26(月) 21:54:55.90 ID:a90PwKa6.net
新色じゃなくて新型なんだ

774 :774RR:2022/12/27(火) 02:41:15.57 ID:qvMkfEcZ.net
何が違うの?

775 :774RR:2022/12/27(火) 06:58:17.74 ID:TFmps+JY.net
よく読め色が違うだけだぞ

776 :774RR:2022/12/27(火) 07:17:30.17 ID:Au4pdrUS.net
早く発表されねえかな
多分少し値上がりするだろうからお前らのより高級車ってことだぞ
JB02/03乗りは格下だってこと自覚しろよな

777 :774RR:2022/12/27(火) 07:40:14.66 ID:qXnt6vFV.net
黄色欲しいなー

778 :774RR:2022/12/27(火) 07:56:01.93 ID:XSbLuZNj.net
>>776
そういうのは買ってから言えよww

779 :774RR:2022/12/27(火) 07:58:51.31 ID:NJbG4yjt.net
値上がり=高級車(笑)

780 :774RR:2022/12/27(火) 08:55:50.83 ID:VFQXiUmG.net
・タンクの色
・フレームの色
・シートの柄

781 :774RR:2022/12/27(火) 08:59:36.89 ID:uUREIRoH.net
>>771
9月だな
実際はいつも2ヶ月遅れ

グロムもダックスも現行モンキーもそう

782 :774RR:2022/12/27(火) 09:25:58.13 ID:7E0UCQkT.net
2人乗り仕様も出して欲しいな。
グロムは見た目が近未来過ぎだし、ダックスは遠心クラッチだし…。
1人乗りは嫁の目が…

783 :774RR:2022/12/27(火) 09:40:57.04 ID:bwIERuOJ.net
モンキーに求めるな

784 :774RR:2022/12/27(火) 09:54:19.32 ID:QoaBPjrU.net
絶対叶わないから自力で改造したまえ

785 :774RR:2022/12/27(火) 11:02:58.23 ID:jGKrJV6u.net
モンキーじゃねえなあ

786 :774RR:2022/12/27(火) 11:25:53.89 ID:I/I7nVlj.net
グロムのステップとタンデムバー付けて二人乗り申請出したら通るんじゃね

787 :774RR:2022/12/27(火) 11:49:51.58 ID:Zth1NnIB.net
>>786
シートレールの強度が心配じゃね?

788 :774RR:2022/12/27(火) 11:51:43.20 ID:Tx2cWxwN.net
>>776
規制され牙抜かれたエンジンで高級車や格下とか吊るし好きなら納得

789 :774RR:2022/12/27(火) 12:01:25.61 ID:VyY0LKon.net
この間乗って駐車して、再始動しようとしたらエンジンかからなくなった
そのときはしばらくしたら直ったんだけど原因がわからなかった
後で色々調べたら、キルスイッチの固着による誤作動だったわ
普段触らないせいだけど、たまにガチャガチャとON-OFFしたほうがいいな

790 :774RR:2022/12/27(火) 12:16:48.11 ID:jJStMhEA.net
このバイクってバッテリー端子外して保管した場合
再接続時にECUリセットは必要ですか?

791 :774RR:2022/12/27(火) 12:48:56.61 ID:OOmn6886.net
>>789
寒くなるとよく固まるんだよね

792 :774RR:2022/12/27(火) 15:00:11.98 ID:ebRg2Yfo.net
バイク屋さん行ったら、次の入荷は来年夏ごろ(6月?)だろうとメーカーが言ってたことでした。
仕方がないから寒いけど買っちゃいます。

793 :774RR:2022/12/27(火) 17:14:39.40 ID:VFQXiUmG.net
キルスイッチっていらないよな

794 :774RR:2022/12/27(火) 18:17:04.16 ID:T9MwvzNn.net
駐輪場で隣にとまってるバイクのを押すくらいだな

795 :774RR:2022/12/27(火) 18:42:12.86 ID:cggcWRxA.net
30年ぶりにリターンしてキルスイッチの存在つい忘れてて
バイクのセル回らず馴染みのバイク屋にパニック電話して
1分で解決した苦い思い出あるある

796 :774RR:2022/12/27(火) 19:40:05.56 ID:haA6D+Hv.net
>>795
ねーよ!
ほんと迷惑なやつだな
生きてる意味あるの?

797 :774RR:2022/12/27(火) 19:51:09.33 ID:XSbLuZNj.net
キルスイッチは、セキュリティの解除で使うかな

798 :774RR:2022/12/27(火) 20:43:50.07 ID:pu9kC1Tv.net
>>792
今注文したら22年モデルになるのかな?
23年モデルはよ!

799 :774RR:2022/12/27(火) 20:49:14.78 ID:qvMkfEcZ.net
>>798
カラーリング以外何が違うの?

800 :774RR:2022/12/27(火) 20:54:38.30 ID:pu9kC1Tv.net
>>799
カラーリング

801 :774RR:2022/12/27(火) 21:43:28.78 ID:jLiBbBTy.net
色だけならカラーバリエーション追加でいいのに
チェックシートはカッコ悪いよ

802 :774RR:2022/12/28(水) 02:26:56.57 ID:WZtb7f8B.net
ヨシムラカスタムのモンキーくっそほしい
売る予定ないんかね

803 :774RR:2022/12/28(水) 02:30:59.30 ID:ozzs2ZO+.net
ヨシムラのマフラーってカタカナでヨシムラってのがダサいからなんとかしてもらいたい

804 :774RR:2022/12/28(水) 07:28:51.22 ID:wN8bmpLo.net
>>803
ローマ字でyoshimuraもあるだろ

805 :774RR:2022/12/28(水) 09:52:03.73 ID:YvFPeaDz.net
おもきってひらがな

806 :774RR:2022/12/28(水) 12:46:57.33 ID:dHWF3bLW.net
>>804
モンキー用であったっけ

807 :774RR:2022/12/28(水) 13:24:25.11 ID:21S4QUrG.net
純正みたいなアップタイプのマフラーだとメーカーロゴみたいの付いてないほうが絶対いいよね

808 :774RR:2022/12/28(水) 14:23:39.26 ID:1RAbqaD/.net
めっちゃ話しかけられる
汚い爺共に

809 :774RR:2022/12/28(水) 14:58:52.32 ID:NsORLUJ+.net
>>808
未来のお前

810 :774RR:2022/12/29(木) 00:15:45.02 ID:VMr4m98d.net
>>803
ムラムラとかヨシヨシとか

811 :774RR:2022/12/29(木) 02:38:41.31 ID:I/iv0zix.net
ヨッシーでいいだろ

812 :774RR:2022/12/29(木) 16:34:04.39 ID:raCL/AlN.net
JB02のブラック欲しいけど近く無いなぁ

813 :774RR:2022/12/29(木) 16:47:57.35 ID:VxkHQwK/.net
>>809
今の君

814 :774RR:2022/12/29(木) 18:40:52.12 ID:wzK+8k5X.net
>>813
その爺達は30なら老け過ぎだな

815 :774RR:2022/12/29(木) 21:26:35.66 ID:ffHQIood.net
23の乙女チックなカラーとシートがどうとかは置いておいて、
22でリアサス変えてきたみたいに、23で何かお得なサイレント修正があるかも知れない。
23のデザインで問題ないとか、むしろ22より好みとかなら高年式にしとく方が良い。

816 :774RR:2022/12/30(金) 17:28:10.08 ID:UDwX3Wtp.net
モンキーとダックスで悩みまくってる
どっちがいいんだろ

817 :774RR:2022/12/30(金) 17:46:06.89 ID:+Iv+jCyi.net
そんなもん見た目でどっちが好きかだけ
乗り味求めるなら原2で他にいくつもあるんだから

818 :774RR:2022/12/30(金) 17:48:40.34 ID:WcNfKpcL.net
DAXだよDAX!

819 :774RR:2022/12/30(金) 18:19:55.76 ID:ZTotahtN.net
>>816
両方ともレンタルしてみたら?

820 :774RR:2022/12/30(金) 18:45:26.44 ID:ZNFWTbEA.net
悩んだらダックスにしておいた方がいい。
あっちの方が汎用に作ってある。

821 :774RR:2022/12/30(金) 18:57:37.61 ID:m//g0QW9.net
簡単だろ、二人乗りする可能性があるなら犬、独りエンジョイなら猿

822 :774RR:2022/12/30(金) 20:43:44.13 ID:FAWBD/m3.net
悩んでも買えないし

823 :774RR:2022/12/30(金) 21:16:05.66 ID:PsuPm4VI.net
悩んだ時は両方買え
俺はそうした

824 :774RR:2022/12/30(金) 21:54:28.18 ID:0WLQy8hV.net
新車売ってないだろ

825 :774RR:2022/12/30(金) 22:21:33.46 ID:ZTotahtN.net
まだ受注停止続いてんの?

826 :774RR:2022/12/31(土) 22:06:06.86 ID:Mh9K2Hm7.net
去年注文してまだ連絡なし。
足掛け3年、来年こそは乗れますように。

827 :774RR:2022/12/31(土) 22:08:12.99 ID:Z2d724Sf.net
来年7月発売だとして予約しても納車は再来年か…

828 :774RR:2022/12/31(土) 22:13:21.95 ID:QIOLK4a4.net
モンキーとスヴァルト125で悩むわ
身長180だとどっちが似合うか分からないわ

829 :774RR:2022/12/31(土) 22:16:26.01 ID:SOVoXdme.net
故障まみれのハスクとか買う奴の気が知れんな

830 :774RR:2022/12/31(土) 22:17:52.08 ID:QIOLK4a4.net
やっぱり故障多いのか
近くにディーラーなしで買うのは無謀かもな
ただデザインがカッコよすぎるんだよ

831 :774RR:2022/12/31(土) 22:38:25.56 ID:SOVoXdme.net
良いんじゃね?好きなら乗れば。
故障はするわパーツは来ないわ治せないわで
文鎮にもならないバイクを維持する気力があるんだったら好きにすりゃあ良いんじゃね?

832 :774RR:2023/01/01(日) 07:10:42.65 ID:HofqnYIQ.net
そう考えるとモンキーの方が良いのかな
ただ身長180でモンキー乗るとダサい気もして難しい

833 :774RR:2023/01/01(日) 07:10:55.13 ID:wlqqvCmb.net
はよくそまみれにばろうぜえ

834 :774RR:2023/01/01(日) 07:11:38.01 ID:wlqqvCmb.net
はすくかえよハゲ

835 :774RR:2023/01/01(日) 07:13:58.39 ID:HofqnYIQ.net
>>834
朝から怒ってるな
まだハゲてないぞ

836 :774RR:2023/01/01(日) 07:17:26.58 ID:5VHbgkqe.net
>>832
ダサいダサくないは個人の主観だからどうでもいいけど身長172でも12インチは膝周りがちょっと窮屈に感じるよ

837 :774RR:2023/01/01(日) 08:16:24.37 ID:HofqnYIQ.net
>>836
やっぱりきゅうくつか
バイク屋で跨った感じはそこまで窮屈に感じなかったけど
実際に走ったらキツイか

838 :774RR:2023/01/01(日) 08:19:37.18 ID:FTTUteW+.net
>>837
まあその辺の感覚も個人で違うけどね
気になるなら1日レンタルして乗り回してみたら?

839 :774RR:2023/01/01(日) 09:02:23.34 ID:Toz8fiue.net
177のワイは胴長短足だが丁度いいわ

840 :774RR:2023/01/01(日) 09:13:03.51 ID:CqXTVOSl.net
KTMのデューク125なんか車高高めで速いしいいんでないの?
ディーラーが近ければ選択肢かと

841 :774RR:2023/01/01(日) 09:18:01.44 ID:5VHbgkqe.net
125でサイズ・性能をいいだすとCB125RとかGSXR125あたりになっていっちゃうね

842 :774RR:2023/01/01(日) 09:29:54.35 ID:HofqnYIQ.net
>>838
田舎だから近所にレンタルできる所なくて

843 :774RR:2023/01/01(日) 09:56:54.25 ID:gPC5LfEM.net
>>837
俺も180だけど、別に窮屈ってことはない
人からすごいって見られるバイクじゃないし自己満足できれば良いと思う

844 :774RR:2023/01/01(日) 10:52:08.51 ID:HofqnYIQ.net
>>843
なるほどな
スヴァルトピレンは故障が怖いから
モンキーの方が良いのかな
悩むな
今年の7月にnm4の車検がキレるからそれまでにきめないと

845 :774RR:2023/01/01(日) 12:36:19.49 ID:p7/47sYr.net
人の目気にしてダサいとか言っちゃって若いな
安心しろ、誰も見てないし、気にもしてないよ

846 :774RR:2023/01/01(日) 12:44:13.01 ID:uxmTL5MG.net
イケメンだけど、「このバイクなんていうんですか?
」って結構声をかけられるけどな。

話しかけるキッカケ作りがたまたまバイクというだけでモンキー関係ないんだろうけどさ。

847 :774RR:2023/01/01(日) 12:49:39.25 ID:5VHbgkqe.net
うほっ いいおとこ

848 :774RR:2023/01/01(日) 12:59:09.08 ID:HofqnYIQ.net
>>846
イケメンがカフェの駐車場にモンキーで来てたらカッコイイな
メット脱いだ瞬間に惚れてまうわ

849 :774RR:2023/01/01(日) 13:15:09.70 ID:/BjGZ1BQ.net
つなぎのジッパーを下ろしたら

850 :774RR:2023/01/01(日) 13:22:33.44 ID:CqXTVOSl.net
オイルとプラグ交換した
プラグはけっこうつぶれちゃってるな
一度も交換してなかったがDENSOのがついてた


https://i.imgur.com/hmsYGxR.jpg

851 :774RR:2023/01/01(日) 17:07:05.20 ID:HofqnYIQ.net
こういうカスタムオシャレだな
https://i.imgur.com/zQpkPyQ.jpg

852 :774RR:2023/01/01(日) 18:27:53.53 ID:KBE3H5+q.net
アメリカンな雰囲気だけど黒色ってのがおじさん向けで無難だよな

853 :774RR:2023/01/01(日) 18:35:03.52 ID:swH1guWA.net
フロントフォークの突き出しがないからローダウンがけつ下がりになってるのかな?これに乗車したら尚けつ下がりで自分は好みでないな。
その他はめちゃくちゃ好感もてる色使いだ!

854 :774RR:2023/01/01(日) 18:57:24.91 ID:bYgEAM1M.net
モンキーでローダウンは無しやな
足つき問題ない車格でハンドリング悪化させるのはないわ

855 :774RR:2023/01/01(日) 19:18:01.82 ID:HofqnYIQ.net
ここの人凄いな
1枚の写真だけでローダウンされてるとかわかるのか
俺なんて単に黒と茶色の感じが良いなって思ってただけなのに

856 :774RR:2023/01/01(日) 20:23:11.20 ID:swH1guWA.net
>>855
別に普段バイク弄りが好きな人ならすぐわかると思うよ。ぱっと見純正と比較して尻下がりしてるからサイドスタンド見ればショートスタンドだしサスペンション見れば社外だなって。じゃフロントフォークはどうかと見ればノーマルだからフォーク突き出し見れば触ってない。
ハンドルをバーハンに変えていい感じの色使いモンキーだなぁ~って思った感じ。
日頃車検前にはメインの4発マルチ大型をヘッド開けたりしてタペット調整からブレーキキャリパーのオーバーホールとかやってるとバイク見ると何と無く弄ってるバイク見ると何処弄ってるのかなぁーって見てしまう。

857 :774RR:2023/01/01(日) 20:27:19.78 ID:buyJQBao.net
気持ち悪いおじさんの自分語りが始まりましたww

858 :774RR:2023/01/01(日) 20:32:41.45 ID:swH1guWA.net
>>857
おじさんは酷い
26歳独身なのに…

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200