2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

88 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4月に頼んでから受注停止でキャンセル勧められたけど断って待ってたら先週受注が出来たって連絡来たわ

89 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワイも8月末に注文して来年かな気長に待つかなと油断してたら入荷連絡来てビビったナジミだら金持たず見に行ったら一気に続々と全国入ってきてるぽいね店のホワイトボードにMONKEY納車って6連続書き込みあった黒赤ばっかで青なかったなー

90 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型「CT125ハンターカブ」正式発表!! 新エンジンを搭載し、据え置き価格44万円で12月発売へ
https://young-machine.com/2022/10/07/378668/

来週くらいにモンキーも正式発表しそう

91 :774RR:[ここ壊れてます] .net
みなさん10月納車なんですかね?

気長に待つことにします。急いでないし。
ただ23モデルのカラーリングは自分的にはイマイチなので
現行のカラーリングが欲しいですけど…

92 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはい次の方どうぞ

93 :774RR:[ここ壊れてます] .net
30分位乗ってるとなんか股関節が痛い。167cmしかないんで少し足付きが悪いせいかな?現行NMAXも乗ってるけど前のほうに座れるからかそっちのほうが足付きもいいし乗ってて凄い楽です。

94 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>93
それで

95 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>93
早く病院いけ。骨頭壊死だとやべーぞ

96 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>93
股開いて乗ってるんじゃね?
シートをフトモモで挟み込む感じで乗ってみれば。

そうで無いなら身体の異常。
病院内へ

97 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや、小さい分骨盤が狭いのにムリに挟もうとするから股関節に負担がかかるんだわ

98 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>91
毎日、グーバイクをチェックしているとキャンセルモノがあったりしますよ。私はそれでモン黒をゲットしました。
バイク屋が新宿で気軽に点検には行けないけれども仕方なし。

99 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近所のバイク屋はネットに載せると電話対応が面倒だから載せてないって言ってたわ

100 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人も雇えないような小さなショップはそうなんだろうな

101 :774RR:[ここ壊れてます] .net
不人気の22黒に乗ってるハゲだけど
リッター73キロ逝ったど( ˘ω˘ )

102 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>101
ストップ・アンド・ゴーが無いとそのくらい行くよね。

103 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22黒じゃなかったら80は行くね

104 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲじゃなかったら85は行ってたよ

105 :774RR:[ここ壊れてます] .net
燃費なんか気にするな

106 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>104
ハゲのほうが髪が無い分、重量軽いんだから燃費良くなるに決まってんだろ!

107 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黙れハゲ

108 :774RR:[ここ壊れてます] .net
買ったばかりの頃は燃費が気になるものよ
しばらくしたら気にしなくなるから放っておけ

109 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>87
DAXもそんな感じらしいね

110 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲ増しの言葉ありがとう( ˘ω˘ )

111 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲは気にならないが燃費は気になる

112 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲが増すということは増毛なのか?
それともさらに抜けるのか?

113 :774RR:[ここ壊れてます] .net
不毛の争い

114 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シールチェーンにしたよ
こっちの方が滑らかで穏やかな気がする
昔のスパモンがシールチェーンだめだって言ってたような気がするけどw

115 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レーサーみたいに短距離使い捨て的な使い方なら、ノンシールの方がフリクション少ないってだけで、そう言うバイクじゃないし。
単なるコストダウンだから、交換時期にアップグレードで良いと思う。

116 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロムでサーキット行くならノンシールでも良いんだろうけどね

117 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U  :_|j

118 :774RR:2022/10/12(水) 12:31:29.95 ID:KovtHxB4.net
11月になったら受注再開する感じ?

119 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうだろうね。本国でも新カラー発表すらまだっぽいんだよね。
今回は何故か欧州が先行してる。
赤エンブレムに青と白っぽいシルバーでロシア国旗カラーみたいなのがある
ラインナップを排除する必要があったとか、そんな馬鹿な。みたいな理由だったりして。

120 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんだよ妄想かよ

121 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧州でも価格に関してはまだ発表してないからね
赤だけ数万上乗せになるのかな

122 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かに赤だけちょい高になりそうよね
それ以外のカラーは価格据え置きだといいね、新規の人たちにとっても

123 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本の規制の適用が開始される時期は、新型車が2020年12月からで全排気量のバイクに適用されます、
継続生産車においては、2022年11月からとなります。
ただし、原付一種は猶予をもたせており、2025年11月までとなっています。
だってさ
つまり11月末の時点で現モデルは販売停止
その前に新モデル発表があるでしょ

124 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新規制に対応した21モンキーが出たのに
その規制に抵触するって事で販売休止の矛盾よ
そこだけが知りたいわ

125 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ認可とってなかったって事だろうね

126 :774RR:[ここ壊れてます] .net
輸入商品でコンテナ代も倍になってるし値上げしないと採算が合わないからだろ

127 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハンターは値段据置きじゃなかったっけ

128 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>123
てことは現行はまだ受注するつまてこと?

129 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行の受注なんてとっくに終わってるだろ

130 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>128
その書き込みの人には申し訳ないが、令和2年規制のため「つまり11月末で販売停止」
という条件は存在しないので、そこは参考にしない方がいい。
令和2年規制ってのは原二クラスでまとめると、
新型車〜令和2年12月1日生産分から
継続車〜令和4年11月1日生産分から(モンキー125が該当)
モンキー125に当て嵌めると、10月末までの規制前生産分の新車が11月1日規制以降も
現物が無くなるまでは販売される。ただし、10月末までの生産能力を超える
受注のためなのか、かなり早い段階で受注停止してしまった。
かなり低いけど、11月1日以降も店の在庫確保分や個人のキャンセル分が
一定期間出回る可能性が残っている。
納期から見ると来年の夏くらいまではそう言うの車体が出てくるかもしれない。

131 :774RR:[ここ壊れてます] .net
注:買えなかった人たちの想像です。

132 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U  :_|j

133 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グーバイクみてると新車で在庫ありたまに出てるのな

134 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイの鉄腕アトムコラボのモンキー、普通にかっこよくてワロタ
このままでもかっこいいけど、エンブレムだけ後からホンダウィングのに変えちゃえばこれが歴代最高のデザインじゃね?

135 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ファッションと同じで最高なんて物は無いのに何言ってんだかww

136 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっと入荷したわ。
明日、書類書いてきます

137 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめいろ

138 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>136
おめ。どのくらい待った?

139 :774RR:[ここ壊れてます] .net
免許取って一年も経ったから店から乗って帰るのちょっと緊張する

140 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>138
5ヶ月ですね

141 :774RR:2022/10/15(土) 13:20:48.69 ID:dEjUKvrW.net
レブル250は受注再開した感じか

142 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デイトナのUSB電源が一年でだめになった
Dユニットをつけてもらえば比較的楽に自分でもつけられるの?
増やすって言ってもドラレコくらいしかないけど

143 :774RR:[ここ壊れてます] .net
意味分かんねー

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キタコ のUSBも一年で壊れたなカブ乗ってた時

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
webikeでセールしてるけど、何か買った?

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>140
たったの5ヶ月だと…!?

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大丈夫。俺は都内ドリームでもうすぐ1年待ってる

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23モデルちら見できたのに、22モデルなんて欲しいのか?

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23はシートがダメだわ

150 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22はタンク駄目だろがw

151 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23は明らかな懐古趣味狙いだから刺さる人には刺さる
22は性能うんぬんは置いとくとしてもっと独自のカラーリング打ち出せばよかったかもな
そうすれば希少性もあってプレミア化したかもしれん

152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23待ってもいつ買えるかすらわからないしね
ある時のを買う方が正解

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こりゃ、俺が持ってる不人気22ブルーは希少価値出そうやな。

154 :774RR:[ここ壊れてます] .net
希少なだけなww

155 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23カラーに小汚いハゲたデブ中年が乗るのは辛いだろ
だからなんとしても22カラーを手に入れる必要があるわけよ
まあ俺はイケメンだから23カラーでいいんだけど

156 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イケメンでハゲは辛いな

157 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>140>>147
地方個人バイク屋注文で一年待ってる
なんの音沙汰もない

158 :774RR:[ここ壊れてます] .net
痴呆故人( ˘ω˘ )

159 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイ本国でも限定のアトムコラボモンキーがチェック柄シート使ってるし、欧州版と同色になりそうだな
つまり日本でも2023は欧州カラーで確定だろな。早く公式で発表してくれないかな

https://www.thaihonda.co.th/cubhouse/monkey-astro-boy-limited-edition

160 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>138
オレも五ヶ月

161 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22年式タンク黒で入荷目処が立ち手付金払ってきた。
6月予約の11月下旬ごろ入荷予定らしいけど船便次第で若干遅れ出るかもと言ってた。

162 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめいろ

163 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今で予約10人待ちとかだったら自動的に23カラーじゃないの?23年板ど~だろ夢に電話してみよう。

164 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなるだろうね現行から新型スライドで買わされる俺にはラッキーだわ

165 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正タンクっていくらするんだろ
3万ぐらいなんかな

166 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お、激ダサ22モデルのタンク変えたいと思ってるのか?
それでもフレームカラー黒だからまだダサいぞw

167 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せっかく買えて半年乗ったけど大型に乗りたくなってきた

22年式 黒 距離900キロ
フルノ−マル 目立つ傷、汚れは無し
いくらくらいで売れる?
また、オススメ買取店教えて

168 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他のカラーなら納車直後から価値半額だけど、黒なら人気あるから値段つくんじゃね?

169 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺も半年乗ったけど今すげーCB250Rが気になってる。

170 :774RR:[ここ壊れてます] .net
注)ただし、細身童顔でタータンチェックが似合う人に限る。

171 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>167
買った店で乗り換えなら35はいくんじゃね?

172 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>167 置いといた方が ええで
大型乗ったら 燃費がわるいから 後悔するで

173 :774RR:[ここ壊れてます] .net
半年乗って900kmならたぶん面白くなかったんだろう
さっさと売って自分が興味のあるバイクを買ったほうが幸せ

174 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>167
俺が40で引きとる

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ようやくチェック柄シート出してきやがったか待たせやがって

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型に乗り換えても絶対乗らんぞ

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
言っとくけど「おじさん」はアラフィフくらいまでにしとけよ。
若造りした勘違いおじさんが若者に混ざろうとするように、
若造りした勘違いじいさんがおじさんに混ざろうとして来る。

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>159
日本で人気なアニメとのコラボが充実してて困惑する
でも鉄腕アトムモデルとか日本に来たら盗難がこえーな

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
鉄腕アトムが日本で人気なアニメw
はやく成仏して明け渡してくれ。

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本で人気って何歳だよwww

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はぁ?爺こそがモンキー乗りの主役だろ?タイのコラボ見たらわかるやん!

182 :774RR:[ここ壊れてます] .net
のらくろ世代だわ

183 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロボット三等兵世代も居そう

184 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次はゴールドメッキの黄金バットverくるな

185 :774RR:2022/10/18(火) 14:29:06.50 ID:b4t0xrYK.net
オレも半年乗ったけど、もう飽きた。やっぱし大型かなと。

186 :774RR:2022/10/18(火) 14:34:18.68 ID:F0TmBPGG.net
2台体制で丁度ええな

187 :774RR:2022/10/19(水) 05:01:34.54 .net
https://i.imgur.com/jcyJboS.mp4

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200