2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目

1 :774RR:2022/10/03(月) 10:32:53.30 ID:Rtg/LP5Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

952 :774RR:2023/01/11(水) 21:14:14.64 ID:bZVCarlT.net
>>950
ピストンリングの摩耗とか?

953 :774RR:2023/01/11(水) 21:15:53.34 ID:bZVCarlT.net
>>952
馬力が落ちて結果的にアクセル開くとかの意味でね

954 :774RR:2023/01/11(水) 22:08:55.92 ID:uTXbutND.net
金無いのに
定期的にモンキー欲しくなる。
今はモノが無いので
衝動買い出来なくて助かるw

955 :774RR:2023/01/11(水) 22:18:48.74 ID:/t4cVwvg.net
>>947
後継出てるから今からならそっちかopmidのやつの方がいいんじゃない?
夜間走行テンション上がるから気に入ってるけどね

956 :774RR:2023/01/11(水) 22:34:17.10 ID:fynLUB1N.net
>>953
アクセル開けないと走らない
燃費が極悪い

そこまでなってるんだったら単気筒はアイドリングも調子悪いだろうし白煙、黒煙も出てるんじゃね?
燃費以前の問題だと思うけど

957 :774RR:2023/01/11(水) 22:44:42.32 ID:gyGoy3Pf.net
>>955
これの後継ってあったっけ?

958 :774RR:2023/01/11(水) 23:13:44.15 ID:/t4cVwvg.net
>>957
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4517&category_id=2042

959 :774RR:2023/01/12(木) 07:21:08.21 ID:DIgxC3KG.net
>>958
情報ありがとう
サイズも違って後継というか上位機種かな

960 :774RR:2023/01/12(木) 07:29:15.97 ID:DIgxC3KG.net
>>956
リングの摩耗ならオイルが燃えて白煙ですかね
EFIで黒煙だとなんだろうプラグ?
プラグも馬力低下で結果として燃費悪化も症状としてでるかな

961 :774RR:2023/01/12(木) 07:32:13.17 ID:sPofDlQ9.net
>>960
燃費以前の問題だろ

962 :774RR:2023/01/12(木) 08:37:47.14 ID:wE96ieHZ.net
>>961
結果としてって書いたけど?

963 :774RR:2023/01/12(木) 08:39:07.27 ID:jUm25do1.net
ガンナーのメーター採用して欲しかったなー
モンキーのメーターに似たデザインでタコもついてる
これ移植した人いないんかな

964 :774RR:2023/01/12(木) 09:56:25.06 ID:cnRC15+T.net
>>946
ミッションって言い方に高齢者感ハンパないw

965 :774RR:2023/01/12(木) 09:58:56.98 ID:78RPrFIX.net
タコメーターもギヤポジションインジケーターも純正じゃないと嫌だな
特にギヤポジションインジケーターは社外のだと停止時やクラッチ切ってると表示されないし

966 :774RR:2023/01/12(木) 10:08:54.95 ID:wE96ieHZ.net
エンジン回転数とスピードから登録判別してるから停止時に変速してもわからないのか

967 :774RR:2023/01/12(木) 10:14:26.31 ID:ejk8NYDN.net
>>964
昔の一部の人は疑問も感じず普通に使うからな。
でも以前から何言ってんだコイツみたいに思われてた。
マニュアルトランスミッションとオートマチックトランスミッションを分けるのに何でそこで略すんだと。

968 :774RR:2023/01/12(木) 10:25:35.38 ID:sPofDlQ9.net
>>962
だとしたら燃費で判断する事なんて無いんだよな

969 :774RR:2023/01/12(木) 10:36:40.59 ID:BH16uzxe.net
排気の色や匂い、振動とか音でいいよな

970 :774RR:2023/01/12(木) 10:42:45.42 ID:wE96ieHZ.net
>>968
そうだよ
燃費で判断出来るって人が燃費だけで判断出来るって意味なら出来ない
元レスの燃費は車のバロメーターって意味なら判断要素の一つ
燃費だけで何て誰も言ってないでしょ

971 :774RR:2023/01/12(木) 11:01:46.30 ID:sPofDlQ9.net
>>970
後付けならなんとでも言えるわな

972 :774RR:2023/01/12(木) 11:17:16.10 ID:wE96ieHZ.net
>>971
話題の元スレからでしょ
燃費は故障がなくても地形や飛ばし方で故障がなくても変動するのは普通
だから燃費だけ何て誰も言うまでもないとから誰も突っ込まない

973 :774RR:2023/01/12(木) 11:25:00.52 ID:sPofDlQ9.net
>>972
燃費は車のバロメーター
同じ使い方してて極端に悪くなったらどっかトラブル抱えてると思ったほうがいいよ

へぇーこれがねぇww

974 :774RR:2023/01/12(木) 11:32:25.05 ID:wE96ieHZ.net
日本語の解説迄する気は無いからこれで失礼するよ
て言うとバロメーターとトラブルはうんたらかんたら言われるのかなぁ
突っ込み損なったのが残念見たい出し

975 :774RR:2023/01/12(木) 11:37:36.33 ID:oUPUKhbH.net
>>967
俺はマニュアルをミッションと言うヤツを話が通じない猿だと思ってる

976 :774RR:2023/01/12(木) 11:42:45.33 ID:2gIPbuOU.net
谷口信輝とか織戸学もミッションって言うし
あの世代はそういう人多いよ
納車しましたとかもそうだがいちいち揚げ足取りするほどのもんかな

977 :774RR:2023/01/12(木) 11:44:41.42 ID:sPofDlQ9.net
>>974
もうちょっとバイクの勉強した方がいいと思うよww
勿論日本語の勉強もねww

978 :774RR:2023/01/12(木) 12:05:02.68 ID:cnRC15+T.net
>>976
納車しましたは文脈から理解はできるけどミッションはね...
リンゴジュースとリンゴスムージーどっち欲しい?って聞いたらリンゴって答える様なもんだからな。
正しい日本語の文法がどうとかじゃなく言葉が意味をなしてない。

979 :774RR:2023/01/12(木) 12:25:57.81 ID:ejk8NYDN.net
>>975
実際に猿みたいな人が使っている場合が多いからなぁ。

980 :774RR:2023/01/12(木) 12:56:11.72 ID:zZhI89Oo.net
猿がモンキーに乗ってるんやな

981 :774RR:2023/01/12(木) 13:06:41.79 ID:7scinSsy.net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 67匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673495370/

982 :774RR:2023/01/12(木) 20:01:54.11 ID:H0aCPVgC.net
>>970
今までのバイクで燃費だけで分かったのは2stのリードバルブの欠けだけかな
走りは殆ど変わらないのでアイドルスクリューとエアスクューで落ち着いちゃうのでね

983 :774RR:2023/01/13(金) 03:43:54.67 ID:gk07dQIS.net
4気筒で一発死んで火花がでてないのに気づかずにそのまま乗ってるようなのもいるからな

984 :774RR:2023/01/13(金) 08:04:12.78 ID:pEcM6uB2.net
燃費悪いな、走らないなと思ったら粗悪ガソリンってのはあった
あとはブレーキの引き摺り、多気筒でのプラグやイグニッションコイルの消耗
微細な変化じゃ空気圧低いってのもあるある

985 :774RR:2023/01/13(金) 09:13:38.33 ID:Mil+GJws.net
>>983
そんなやつは燃費すら気にしねえよ

986 :774RR:2023/01/13(金) 09:18:58.82 ID:+5hYLLYM.net
燃費悪化の原因はライダーの体重だったりしてな

987 :774RR:2023/01/13(金) 11:37:36.15 ID:hOv5UzOe.net
リッター40も走れば十分
燃費なぞ全く気にしない
1000円あればお釣りくるし

988 :774RR:2023/01/13(金) 12:15:31.92 ID:dD2ead8/.net
マフラーとパワーフィルター交換しててもカタログ燃費くらいいくのだろうか

989 :774RR:2023/01/13(金) 18:37:16.60 ID:wHXr7p6G.net
マフラーとパワーフィルター交換すると燃費悪くなるのか?
変えるような人は回すから燃費が悪いだけでは?
厳密には抜けが悪い方が充填効率?は良いから極低回転では良いかもしれないけど

990 :774RR:2023/01/13(金) 19:31:45.08 ID:6oYSFQ6r.net
吸排気弄ったら大体燃費は落ちるな

991 :774RR:2023/01/13(金) 20:25:43.91 ID:bKGolHkD.net
吸気は直でもそんなに変わらん
排気変えるとトルクが無くなって回さないと走らないようになる

992 :774RR:2023/01/13(金) 20:54:12.56 ID:iLozblfg.net
2023年1月12日時点で受注一時停止している機種は以下の通り。
・GB350
・グロム
・モンキー125
https://young-machine.com/2023/01/13/420318/
最後まで残りそう

993 :774RR:2023/01/13(金) 23:45:21.56 ID:U3Gg0OgV.net
予約って前払い?

994 :774RR:2023/01/13(金) 23:57:17.88 ID:bKGolHkD.net
その予約が出来ないって話しなんだろうけど、前金いくらか入れないと予約出来ない店もあれば無しの店もある
店によりけりだろうね

995 :774RR:2023/01/14(土) 00:01:47.39 ID:Ggnz6vGp.net
ありがとう

996 :774RR:2023/01/14(土) 00:06:54.52 ID:VeyUMiRS.net
全額前払いしたらもう予約ってレベルじゃないから、
きちんと売買契約書と領収書貰わないとダメだよ。
あと、全額先に入れてくれってところは資金繰り怪しいから店変えた方が良いかも。
バイク来る前に潰れたら嫌だしね。

997 :774RR:2023/01/14(土) 00:09:45.37 ID:DUDqbg4w.net
1万だか3万だが前金で残りは車両と交換が殆どだろうな

998 :774RR:2023/01/14(土) 08:26:26.73 ID:0k1E0HBd.net
ホンダに限らずいつもは海外優先、日本軽視なのは仕方ないけど
日本の経済を回すためにこんな時くらい日本優先してくれてもいいのに
日本人の習性的に在庫が潤沢になっていつでも買えるようになったとたん誰も欲しがらなくなる事を分かってるからかね
それにしてももう少し日本にも回してほしい

999 :774RR:2023/01/14(土) 09:07:14.73 ID:YijzGzPG.net
儲かる所優先なのは当たり前だろうね

1000 :774RR:2023/01/14(土) 09:33:35.40 ID:xqYEy2Rd.net
>>991
上で明らかに回るようになるほどのマフラーなら変わる可能性は有るけど
大概はセッティングが出来てないだけでしょ
特にモンキーなんかはオーバーラップもないから無駄に吹き抜けることは無い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200