2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part4

1 :774RR :2022/10/04(火) 20:15:27.32 ID:POGAEe1oM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

前スレ
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656688861/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

444 :774RR :2022/11/02(水) 12:11:10.62 ID:IKtUf/CR0.net
>>443
まあ地域によるんじゃないのかな。
田舎の方はいけるんじゃない?知らんけど。
まあ冬休み春休み前には終わらせたいね。

445 :774RR :2022/11/02(水) 12:30:52.17 ID:J0aJfOjka.net
これから免許を取るなら普通二輪にしといた方がいいよ
最初はカブだけで満足してても後々他のも乗りたくなるパターンが多いから

446 :774RR :2022/11/02(水) 12:49:57.88 ID:jQYZpbTja.net
>>441
ただ下手に素材変えると異種金属接触腐食でもっと酷くなる

447 :774RR :2022/11/02(水) 15:19:50.52 ID:euISotRM0.net
ちなみにどこで買うのがおすすめですか?
レッドバロンやバイク王で新車ってあんまり?
地元のホンダドリームは☆1ばっかりでおっさん店員の態度が悪くてボロクソ叩かれてて行きたくないんだが

448 :774RR :2022/11/02(水) 16:07:36.31 ID:DC9LWv8X0.net
>447
https://motosearch.honda.co.jp/pc/

ここで出てくる正規店で
地元で長くやってるような店がいいかも

449 :774RR :2022/11/02(水) 16:20:45.37 ID:WmFRLj2sM.net
>>447
整備を店任せなら個人店舗がいいのでは?
自分でやるならどこでもいいかな。
うちは自分でやるので購入後1回も店に行ってない。

450 :774RR :2022/11/02(水) 16:23:24.83 ID:wrjH+irPM.net
バロンはいい意味でも悪い意味でも社員はサラリーマンだから社会人教育されてて人並みの対応だぞ
零細店は新入社員研修なんて無いから良否いろいろ
値段や在庫聞きに行って店の雰囲気感じれば?

451 :774RR :2022/11/02(水) 18:22:15.06 ID:ZTa8Mkhm0.net
族上がりみたいな整備は最悪だ
その点バロンではそういうの少ない
たまにどうかな?ってのがいるけどすぐ消えてくれる

452 :774RR :2022/11/02(水) 20:27:19.30 ID:QIQQaZ9iM.net
>>431
https://www.honda.co.jp/CROSSCUB/spec/
だから「ボディーサイズが小さい」って諸元の何処に書いてあるのかな。

>>433
自分で諸元みろと公式情報出してきたのに公式の大きさは車体サイズだと指摘されるとファビョって別人格登場とかどうかと思うわ。

車と違ってクロスカブはボディ部分がフレームボディとかボディカバーとかでしか構成されてないのに、見た目の車体全体を指すと勝手に思い込んでて引っ込みつかなくなっただけだよね。

453 :774RR :2022/11/02(水) 21:59:19.09 ID:tCmsysFF0.net
クロスカブ50はカブプロ50に比べると高く感じる

クロスカブ50 308,000円
カブプロ50  269,500円
△38,500円

クロスカブ110 363,000円
カブプロ110  346,500円
△16,500円

454 :774RR :2022/11/03(木) 12:30:33.03 ID:rWrLBQLEp.net
>>420
ついこの前に緑の110、50が並んで置いてあるのを店頭で見た感想を言わせてもらうと
絶対に110にしとけw

455 :774RR :2022/11/03(木) 16:52:40.34 ID:yVfsbUnE0.net
ぐーでみると最安乗り出し価格は35万ですか
ヤフオクだと新車44万税込みとかクソ高いのは品薄商法のせいですか?

456 :774RR :2022/11/03(木) 16:54:14.96 ID:c7GdjuaL0.net
原付一種か二種か購入で、サイズや燃費や価格で比較するって相当変わり者か初心者
違いはそういうことじゃないだろ

457 :774RR :2022/11/03(木) 17:34:34.34 ID:jS/Lrdsqr.net
クロスカブ、燃費リッター70kmでワロタ

458 :774RR :2022/11/03(木) 18:31:18.75 ID:unyLxAC80.net
グーバイクで在庫ありがめっちゃ増えてるな
品薄解消や

459 :774RR :2022/11/03(木) 19:04:45.41 ID:iotrOk9X0.net
>>457
いつもビビって早めに2Lくらいで給油しちゃってるから欲を言えばあと1Lタンク容量欲しい

460 :774RR :2022/11/03(木) 20:31:41.78 ID:mErHI+IO0.net
4リットルは少なすぎるよね
今乗ってるマグナ50ですら6以上は入るのに
それでも何回かガス欠したことあるのに
4リットルじゃすぐガス欠しそうw

461 :774RR :2022/11/03(木) 21:29:34.13 ID:K4Na1NC80.net
新型になっても増えなかったのは残念だね

462 :774RR :2022/11/03(木) 21:43:46.47 ID:y28cs+/j0.net
何リッタータンクが望ましい?

463 :774RR :2022/11/03(木) 22:28:08.47 ID:Ekk1DnTS0.net
少なくとも10
できれば20は欲しい

464 :774RR :2022/11/03(木) 22:40:30.60 ID:CVhBnDru0.net
本気でそう思う人は既に予備タンくらい積んでる

465 :774RR :2022/11/03(木) 22:54:21.56 ID:K4Na1NC80.net
300km以上走れたら余裕があると感じるんじゃないかなと思うので5か6

466 :774RR :2022/11/03(木) 22:56:29.32 ID:JQvYyYxa0.net
ボックス積んで携行缶積めばいい。

467 :774RR (ワッチョイ d9da-hlha):2022/11/04(金) 10:28:02.75 ID:FILFLeMO0.net
携行缶のことなんか聞いてないやろが

468 :774RR (ワッチョイ 7943-CN04):2022/11/04(金) 12:56:53.72 ID:rk2mHQg/0.net
>>467
無いもんは無いんだよ、マヌケか?

469 :774RR (ワッチョイ 8bd5-iO6U):2022/11/04(金) 13:14:04.06 ID:FP0vtwre0.net
そうだよ(便乗

470 :774RR (ワッチョイ 7bda-Tk+f):2022/11/04(金) 13:15:28.57 ID:OGjzaPu20.net
アスペか

471 :774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh):2022/11/04(金) 13:55:05.93 ID:YI8/CUv/a.net
大型じゃあるまいしカブで20ℓ欲しいってどんな使い方してんのかね
航続1000kmでしょ?他の移動手段がないのかもしれないけどあんまり無理しない方がいいと思う

472 :774RR (スプッッ Sd73-gcVw):2022/11/04(金) 14:37:10.93 ID:S1gYVtk6d.net
人それぞれだし大きなお世話だ
黙ってろ

473 :774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh):2022/11/04(金) 14:38:08.35 ID:YI8/CUv/a.net
怖っ

474 :774RR (スプッッ Sd73-gcVw):2022/11/04(金) 14:38:23.52 ID:S1gYVtk6d.net
いちいちウザ絡みしてくんなクソが

475 :774RR (ワッチョイ 1318-rXtM):2022/11/04(金) 14:39:36.10 ID:yg2YJKjB0.net
>>465
俺の希望もそれくらいだな

476 :774RR (スッップ Sd33-Z87f):2022/11/04(金) 14:53:02.66 ID:n7A6Cu0Vd.net
他人の意見にいちいち文句つけてる方が悪い

477 :774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh):2022/11/04(金) 15:04:39.60 ID:H1I+T2e6a.net
>>474
そのままお返しします

478 :774RR (ササクッテロラ Spc5-Uvty):2022/11/04(金) 15:27:25.37 ID:nMto6hLip.net
>>474
イキるなよ
クソガリチー牛

479 :774RR (ワッチョイ 7bda-Tk+f):2022/11/04(金) 15:36:54.36 ID:OGjzaPu20.net
>>477 (アウアウウー Sa9d-Jnrh)
こいつ他人にイチャモンつけてはしつこく絡んでる奴なんだよな
頭おかしいだろ

480 :774RR (ワッチョイ 7bda-Tk+f):2022/11/04(金) 15:37:56.01 ID:OGjzaPu20.net
426 名前:774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh)[] 投稿日:2022/11/02(水) 08:15:43.97 ID:AFvP9ttJa
>>423
基本タイヤ径が違うだけでしょ

428 名前:774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh)[] 投稿日:2022/11/02(水) 08:37:41.77 ID:no26emLFa
>>427
よく見てみな
タイヤ径、ハンドル幅、リアフェンダーのマッドガードの有無くらいでしょ

437 名前:774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh)[] 投稿日:2022/11/02(水) 10:23:02.18 ID:DcEZ2HUEa
>>429
いやボディは同じだよ
ジムニーとシエラみたいなもの

445 名前:774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh)[] 投稿日:2022/11/02(水) 12:30:52.17 ID:J0aJfOjka
これから免許を取るなら普通二輪にしといた方がいいよ
最初はカブだけで満足してても後々他のも乗りたくなるパターンが多いから

471 名前:774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh)[] 投稿日:2022/11/04(金) 13:55:05.93 ID:YI8/CUv/a [1/2]
大型じゃあるまいしカブで20ℓ欲しいってどんな使い方してんのかね
航続1000kmでしょ?他の移動手段がないのかもしれないけどあんまり無理しない方がいいと思う

481 :774RR (オッペケ Src5-YVWw):2022/11/04(金) 15:59:58.08 ID:4VYl3A2lr.net
むしろ
カブで20Lのビックタンクつけたら
SNSで絶対バズるだろw
誰かガンバレよw

482 :774RR (アウアウウー Sa9d-Jnrh):2022/11/04(金) 16:13:37.46 ID:Gmtg84jta.net
>>479
変な事を言うやつがいるから指摘してるだけだろ
それをイチャモンて頭おかしいんじゃない?

483 :774RR (ワッチョイ 7bda-Tk+f):2022/11/04(金) 16:25:20.80 ID:OGjzaPu20.net
自覚のないマジモンのキチガイか

484 :774RR (ワッチョイ 8185-CLzE):2022/11/04(金) 16:43:22.88 ID:4z/vXtMI0.net
さすがに20リッターは大型でもないと使わないでしょ

485 :774RR (ワッチョイ f1f3-i120):2022/11/04(金) 16:46:17.94 ID:2qmLNWvP0.net
高速乗るわけじゃないから原二は250km走れば十分かな
まあGSの少ない田舎住みだったら足りないよってことになるかもしれないな

486 :774RR (ワッチョイ fb9b-Jnrh):2022/11/04(金) 17:09:04.07 ID:klC/Pr8K0.net
>>483
自覚がないのはお前だろ
お前が抽出した>>480のどこに間違いがあるんだよ
荒らしは消えろ

487 :774RR (ワッチョイ 13b9-TLpG):2022/11/04(金) 18:45:34.83 ID:LtYU/MAG0.net
自分も車載燃費計が72とか出てたことがあって
走りながら爆笑したことがある
JA45より5キロは燃費がいい感じ

488 :774RR (ワッチョイ b107-Tk+f):2022/11/04(金) 19:02:42.98 ID:TPthOc5p0.net
72も出そうと思ったら時速50キロに押さえて節約運転する感じ?
クロスカブ50で30キロで走っても72でりゃ良い方じゃね?

489 :774RR (ワッチョイ 316c-Tk+f):2022/11/04(金) 20:00:19.69 ID:JE53YOMb0.net
カブ工房の大容量タンクってJA60でもいけるのかな

490 :774RR (ワッチョイ c507-pSqO):2022/11/05(土) 01:02:31.62 ID:LQH7XpLu0.net
レッドバロン行ったら納車不明で来年か下手すりゃ春言われたけど
他のとこ行ったら今月入荷あるって
ちょっと割だがで定価に色々手数料で40万近くする
高いけどここで買うべきか?
もう少し他の店も探せば在庫あるとこありそうな気もするが
ネット販売してない店は狙い目だね

491 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/05(土) 05:09:28.63 ID:MuSZUtD90.net
それくらいなら時間に金払ったと思って買えばいいのでは、別に割高でもないし

492 :774RR (ワッチョイ f595-I5Cu):2022/11/05(土) 07:06:07.50 ID:8qC02NGi0.net
高いとか買うべきかとか迷ってる時点で
本気で欲しくないんだろ

>490
ホントに欲しけりゃ
すぐ買わないとまた探し回る羽目になるぞ

493 :774RR (スップ Sdb2-Ia++):2022/11/05(土) 07:35:05.33 ID:idPRfTfpd.net
普通、納車待ちをくらうより現物があれば買うよね?

494 :774RR (ワッチョイ a9aa-KyDr):2022/11/05(土) 08:15:00.51 ID:aanA2mZl0.net
わいは待つことになってもいつも世話になってるとこで買うけどな

495 :774RR (ワッチョイ 1943-RHei):2022/11/05(土) 08:39:13.20 ID:2FW+vzD30.net
人それぞれだろ。
待つの嫌いな人と待ってもいい人がいるんだから。

496 :774RR (ワッチョイ b158-yfbC):2022/11/05(土) 09:58:10.97 ID:ulVKXime0.net
このバイクって免許取り立ての初心者多いから、もし初心者ならよほどひどい店でなければ安い価格の遠方店より値引きない近所の店を勧める

497 :774RR (ワッチョイ 120b-rYgA):2022/11/05(土) 10:23:09.99 ID:rYIj99300.net
それは一理あるね
多分そういう理由もあって入店しやすい最寄りのドリームで注文する人が多くて納期が長くなってるんじゃないかな

498 :774RR (テテンテンテン MM96-RcNQ):2022/11/05(土) 10:51:59.07 ID:q5BbVsRKM.net
馴染みの店がないんなら好きにしろ

499 :774RR (ワッチョイ f6da-oMeW):2022/11/05(土) 11:26:01.53 ID:nKdicU7l0.net
こいつストーカーとかクレーマーやってそう

500 :774RR (ワッチョイ b507-pSqO):2022/11/05(土) 21:07:07.24 ID:JlPZ7SUu0.net
>>491
いやーすぐ買いたいんだけど免許取れるのが来月予定で約1ヶ月置いとかないとだめなんだけど
家に一ヶ月放置してても問題ない?
一ヶ月点検とかまだ一回も乗ってないってことになるけど

501 :774RR (ワッチョイ 1943-RHei):2022/11/05(土) 21:47:16.66 ID:2FW+vzD30.net
1ヶ月点検ってお金かかるの?
うちは連絡すら来てないな、まあ要らんけど。

502 :774RR (ワッチョイ 120b-rYgA):2022/11/05(土) 22:03:47.45 ID:rYIj99300.net
>>500
全く問題ないし店と相談して納車時期を伸ばしてもらったら?
おれも最初のバイクの時はバイク屋で在庫車を購入してから教習所に申し込みに行ったよ

503 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/06(日) 04:55:00.21 ID:IChgi6LE0.net
>>501
ドリームは初回点検無料だったな、普通に走ってる分には故障の割合は初期不良が一番多いからじゃない?
そこさえ大丈夫なら長く乗れるし

504 :774RR (ワッチョイ 1943-RHei):2022/11/06(日) 06:23:13.68 ID:WxUXx6A90.net
>>503
サンガツ
うちはウイングで買ったけど納車の時も説明なかったな。
自分で全て出来るから要らないか位言われてたみたい。

505 :774RR (ワッチョイ 36ee-ThRI):2022/11/06(日) 06:49:51.65 ID:7ddiMAqJ0.net
>>500
ウチの場合、初回点検は100kmぐらい乗ったらきてねって言われたぞ〜
放置車両を丁寧に1ヶ月後に持って行っても意味なくね?? 

506 :774RR (ワッチョイ 0d7b-dRxn):2022/11/06(日) 06:54:11.42 ID:kiCKRvGH0.net
うちは1000km走ったら点検来てくれ言われたで

507 :774RR (ワッチョイ 9233-8P6M):2022/11/06(日) 07:32:34.09 ID:E0JAoZTt0.net
10月の初めにクマモンの納期を聞きに行ったら「まあ半年くらいじゃないっすか?」って言われたんで、グーバイクで自分の地域限定に絞って毎日監視してたら2週間で同県のバイク屋ゲットして、次の週にすぐ納車されたわ
そこのバイク屋の兄ちゃんもアップした瞬間に電話が来たからびびりました、って言ってたな
ってことで、JA10と2台体制になるんでこれからもよろしく
さっさく箱とブラック塗装されたレッグシールド取り付けるか

508 :774RR (ワッチョイ 36ee-ThRI):2022/11/06(日) 08:16:04.87 ID:7ddiMAqJ0.net
>>500
ごめんなさい。1,000Kmだわ

509 :774RR (テテンテンテン MM96-K7vJ):2022/11/06(日) 08:41:50.80 ID:Sn2gfHniM.net
うちも一ヶ月か千キロだな。雪国だから一ヶ月は気にしないで冬明けてからでも千キロいったときでいいって

510 :774RR (ワッチョイ 5e58-puTc):2022/11/06(日) 09:32:30.97 ID:8UZRflDa0.net
>>507
塗装は剥げない?

511 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/06(日) 10:23:25.37 ID:IChgi6LE0.net
>>507
ちゃんとくまモンメットも買うんだぞ

512 :774RR (ワッチョイ 1941-RS5k):2022/11/06(日) 10:37:55.88 ID:5Ow0+P5L0.net
自分が買ったとこも1ヶ月じゃなくて1000キロだった
1000キロ走ってなくても1年経ったらとりあえず点検に持ってこいって

513 :774RR (ワッチョイ b158-yfbC):2022/11/06(日) 18:38:44.44 ID:NrU712BD0.net
初回は万一締めてなかったりゆるんだボルトナットの増し締めとか注油とか不具合確認など簡単な無料点検でインターネッツにいくらでも載ってるだろ
あまりにも一ヶ月を越すようなら店に電話するのが社会人の常識
オイルやオイルフィルター交換は普通は有料だが替えといたほうがいい

一年後なんて12ヶ月点検やがなw

514 :774RR (スプッッ Sd12-RS5k):2022/11/06(日) 20:05:35.89 ID:cU9Xay9fd.net
マフラー変えた人いる?

515 :774RR (オッペケ Sr79-0wgY):2022/11/06(日) 23:07:14.94 ID:wZxI9HJ1r.net
くまモンのエンブレム、隠したいんだけど、なんかいい方法ない?

516 :774RR (ワッチョイ 81aa-vyiz):2022/11/06(日) 23:14:59.26 ID:s0Mkd2O30.net
剥がす

517 :774RR (アウアウアー Sac6-MWIF):2022/11/06(日) 23:20:33.91 ID:uTCpcYI9a.net
目のところに黒い横棒を入れよう。

518 :774RR (ワッチョイ 65f3-bOnd):2022/11/07(月) 01:40:55.42 ID:BrBTueb80.net
俺の写真ステッカー送るから上から貼ってくれ

519 :774RR :2022/11/07(月) 07:06:00.96 ID:JsXhet++0.net
>>515

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1070984580?cpt_s=onlineads&cpt_m=websem&cpt_c=webpla&cpt_n=280497681_pla-435675861327_70752603081_m

これと取り替えれば?

520 :774RR (アウアウウー Sacd-rYgA):2022/11/07(月) 08:17:30.10 ID:I8ieDk5ua.net
サイドカバーじゃなくてエンブレムみたいだよ

521 :774RR (アウアウウー Sacd-vyiz):2022/11/07(月) 12:25:58.95 ID:SsMRkldua.net
くまモンさんの代紋外すには違約金払わないと

522 :774RR (ワッチョイ 65ee-QAt9):2022/11/07(月) 12:32:53.32 ID:lvrybhmS0.net
エンブレム剥がさずに上から何か貼り付けたら

523 :774RR (オッペケ Sr79-0wgY):2022/11/07(月) 13:58:20.20 ID:QOLfATuqr.net
ハンターカブの丸い羽のホンダロゴのステッカーがあれば、くまモン隠せる

524 :774RR (アウアウウー Sacd-rYgA):2022/11/07(月) 14:37:55.79 ID:AS7d803Ra.net
>>523
あれもエンブレムだからくまモンを剥がす必要がある

525 :774RR (アウアウウー Sacd-vyiz):2022/11/07(月) 15:15:01.28 ID:pMvaoQEba.net
自賠責のステッカーを億劫がって重ね貼りするように上から貼るんや(適当)

526 :774RR (ワッチョイ ad25-8h+J):2022/11/07(月) 15:35:41.28 ID:2qftnVCj0.net
くまモンカラー買わなければいいのでは?(名推理

527 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/07(月) 15:41:37.35 ID:TzVwjGCy0.net
色はいいんだよ赤黒

528 :774RR (アウアウウー Sacd-rYgA):2022/11/07(月) 15:59:48.35 ID:AS7d803Ra.net
厚みもあるしそもそも湾曲してるから重ね貼りは無理
くまモンのエンブレムを剥がせば大丈夫

529 :774RR (ワッチョイ eeda-oMeW):2022/11/07(月) 16:14:36.89 ID:gy97MieH0.net
またキチガイが

530 :774RR (アウアウクー MM39-MWIF):2022/11/07(月) 16:37:06.17 ID:4wGTbbBOM.net
木を隠すには森の中。つまりだな、

531 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/07(月) 16:43:36.97 ID:TzVwjGCy0.net
朝晩寒くなってきてハンカバ導入するか迷う

532 :774RR (ワッチョイ 65f3-RJNB):2022/11/07(月) 18:31:30.71 ID:uCr05zi20.net
ヒートガンでも使って暖めてからはがしたら?
無かったらショップ行けば必ず有るし

533 :774RR (アウアウウー Sacd-rYgA):2022/11/07(月) 19:18:40.13 ID:VxnkBHY8a.net
ドライヤーでも全然大丈夫だよ

534 :774RR (ワッチョイ 9233-8P6M):2022/11/07(月) 20:20:26.91 ID:V/heG2MU0.net
ヒートガンは危ない
ほんと、ドライヤーにしとけ

535 :774RR (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/07(月) 21:22:46.37 ID:BrBTueb80.net
エムブレム剥がすなら最初からくまモンにすんなや!
ビックリマンチョコで、シール捨ててチョコだけ喰うようなもんやぞ!

536 :774RR (ワッチョイ 9233-8P6M):2022/11/07(月) 22:22:48.50 ID:V/heG2MU0.net
くまモンが欲しかったんじゃなくて、黒が欲しかったんだろう
俺もだけど

537 :774RR (スププ Sdb2-sm9j):2022/11/08(火) 02:20:11.30 ID:faY6miEzd.net
最近納車したけどサイドスタンドの角度すごい急やね

538 :774RR (オッペケ Sr79-8P6M):2022/11/08(火) 07:15:08.89 ID:RE41aU/Dr.net
バイク屋さん、お疲れ様です

539 :774RR (ワッチョイ d961-N6Dj):2022/11/08(火) 09:22:22.27 ID:8IOZvUcI0.net
家建てたとかはわかるんだけど、やっぱり納車はされただよね。

540 :774RR (アウアウアー Sac6-MWIF):2022/11/08(火) 09:38:19.68 ID:8sH0BdVsa.net
納車時点で受渡しをする主体が誰かと言ったらバイク屋だからね。される方がオーナーなのは必然。

541 :774RR (ワッチョイ 0d85-S0qx):2022/11/08(火) 19:50:20.90 ID:2tOGizEu0.net
強化スタンドかプレート延長かしないと積みに耐えられないことがあるんだっけ

542 :774RR (ワッチョイ 65f3-RJNB):2022/11/08(火) 21:41:09.76 ID:MMrdCxTQ0.net
純正のままだとコマが回る様に転倒する

543 :774RR (ワッチョイ b607-pSqO):2022/11/10(木) 02:45:25.55 ID:5QGofwNM0.net
プコブルーとマッドグリーンで迷うな
黒赤もいいけどくまモンいらんしな

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200