2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part74【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/10/07(金) 11:00:59.78 ID:v8F3VEx0M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク


保守は20まで。以下テンプレ >>970
■フェリー情報▲
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

▲トラ イク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [スレ56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、太平洋 [スレ56の164]

▲原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[スレ56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

▲二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (名古屋から仙台まで) [スレ56の165]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :774RR (ワッチョイ 6ff3-2xQC):[ここ壊れてます] .net
>>141
カッコよくて痺れるわ

182 :774RR (スッップ Sdea-91Xk):[ここ壊れてます] .net
アドレス27万超
こりゃトリ50万あるわ

183 :774RR (ドコグロ MMd6-TwFS):[ここ壊れてます] .net
すり抜けする時はケース外せば良いじゃん

184 :774RR (ワッチョイ cbaa-kHT+):[ここ壊れてます] .net
慣れてないやつがパニアケースつけると、存在忘れてぶつけることはあるだろうな
たいした事なきゃいいが、相手がいたり取り返しがつかないような事になったりしないよう
付いてるって事をしっかり認識して運転しないと

特に、荷物積めるようになった→遠出しよう、みたいな感じで知らない道や観光スポットとかに
行く可能性も上がるやつもいるだろうし、こんなんならないよう気をつけないといかん
https://www.youtube.com/watch?v=n5eiNxPIjpI

185 :774RR (ワッチョイ 06b9-y41B):[ここ壊れてます] .net
パニアケースははみ出し過ぎだから普段から注意が必要だね
トップケースは胴体幅超えないようにした方がいい
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/563/55/N000/000/010/142850131149215472177_feature06_002.jpg
自分のはSHADの40Lで使ってみてもうちょいでかくても良かったと感じた
たぶん45Lでちょうどいいのでわないか

186 :774RR (アウアウウー Sa2f-BZAO):[ここ壊れてます] .net
帝都かゾロか

187 :774RR (アウアウウー Sa2f-BZAO):[ここ壊れてます] .net
>>141
ボックス色塗りましたん?

188 :774RR (アウアウウー Sa2f-0QQH):[ここ壊れてます] .net
45はいいバランス

189 :774RR (ワッチョイ 6ff3-fnxF):[ここ壊れてます] .net
>>185
上からのフォルムもふつくしいな

190 :774RR (ワントンキン MM3a-fIYj):[ここ壊れてます] .net
上から見るとどことなくセクシー

191 :774RR (ワッチョイ 1ba9-BZAO):[ここ壊れてます] .net
タンデムバーにつけるいい荷掛ボルトないか

192 :774RR (ワッチョイ 6f23-UYas):[ここ壊れてます] .net
カッパが来た
ロゴマークの裏側見るとgiviの文字が薄っすら見えるいいのかw

193 :774RR (ドコグロ MMd6-TwFS):[ここ壊れてます] .net
キュウリでおもてなししろ

194 :774RR (スップ Sdea-6zpv):[ここ壊れてます] .net
いつ欧州発の新型発売されんの?
もう待てないぞ!

195 :774RR (スップ Sdea-6zpv):[ここ壊れてます] .net
新型は172Kgらしいけど、これ地味に嫌だな
取り回し最悪かな?

あと何で300で出したんだ、250~200で出したのなら、考えたんだけどな

196 :774RR (ワッチョイ 03c1-rqSc):[ここ壊れてます] .net
日本市場はオマケだから
車両の区分は海外優先でキメる
155で実用は問題ない(個人の感想)
車検があった所で維持費は少し上乗せ程度で代車だって用意できる
200〜250なんて発売の可能性は低いモノ待つのはムダ
あの巨体に200じゃパワー足りんし
小型の車体に200じゃ剛性たりん(タブン)本音は欲しいけど
トリ持ってないかトリ125か知らんが今有るもので妥協じゃダメなのか?

197 :774RR (ワッチョイ aad2-rVnR):[ここ壊れてます] .net
300ですらトロいんだからトリ250なんて鈍亀鉄クズだぞ、最低でもボアアップキット上限の344ccで出せよと
あの重量ならグラマジェ400ccのエンジン積むべき

198 :774RR (スップ Sd8a-d65U):[ここ壊れてます] .net
300を250じゃなくて155を200にでしょ

199 :774RR (テテンテンテン MM86-zRvt):[ここ壊れてます] .net
原付からの乗り換えだと重量キツい?

200 :774RR (ワッチョイ 03c1-rqSc):[ここ壊れてます] .net
保険フルオプションで試乗かレンタルして体感したら?
体格や感覚は人によるから人の意見なんてアテにならない
乗ってる内に重さに慣れる可能性もある
何度か立ちゴケしても修理する予算もコミで用意できるなら
YOU乗ちゃいな

201 :774RR (ワッチョイ aad2-rVnR):[ここ壊れてます] .net
大型乗るとトリ300は普通に思えてトリ125はおもちゃみたいでPCXは自転車みたいな感覚
要は慣れ、原付オンリーなら慣れるまで苦労するぐらいでしょ

202 :774RR (ワッチョイ 4ab9-8kRY):[ここ壊れてます] .net
>>199
全然キツくない

203 :774RR (ワッチョイ 3ada-u+I1):[ここ壊れてます] .net
>>199
125に乗り換え?
極端な短足体型で足つきが悪いと重く感じるかもね。加速がトロイだけで良い乗り物だよ。

204 :774RR (ワッチョイ 1ba9-BZAO):[ここ壊れてます] .net
>>199
バギーとかジェットスキーに乗ってる気分になるだけ

205 :774RR (ワッチョイ 06b9-y41B):[ここ壊れてます] .net
普通に160kgのオートバイを扱うつもりなら全然大変ではないよ
そのクラスのオートバイにしては異常にコンパクトな車体と言っていいのでむしろ楽でわ?
本当は100kgのスクーターが欲しいのに160kgあった、という感覚なら大変だろうけど
シート高にしてもどちらかと言えば低い部類に入る

206 :774RR (ワッチョイ aa60-fIYj):[ここ壊れてます] .net
人によるとしか言えんなぁ
ここでも重い!って人と全然余裕!って人で両極端に分かれるし

207 :774RR (ワッチョイ cbaa-ROsj):[ここ壊れてます] .net
ラジエーター部分のカバーにゴミが溜まるんだけど
あのパーツって簡単に外せるんかいな
ネットで写真見る限りではビス3個外すだけで取れそうだけど
https://i.imgur.com/SsLrjGT.jpeg

208 :774RR (ワッチョイ 03c1-rqSc):[ここ壊れてます] .net
バイクの重さって慣れもあるし重心の違いもある
原付から400教習車は初めクソ重いと思ってたけど慣れる
大型アメリカンは300キロ近くても重心低いしタンクで支えれる
トリはタンクが無いから油断して傾くと支えにくい
乗りたいバイクに乗れば良いし乗って無理だったら手放す選択もある
お金の事は考えない(自己暗示)趣味だし納得できる事が大事

209 :774RR (ワッチョイ 6718-zRvt):[ここ壊れてます] .net
ありがとう。新型出たら買うよ
高速乗りたいから150にする

210 :774RR (ワッチョイ 8baa-o6M0):[ここ壊れてます] .net
>>195
トリシティ155の1番の欠点はパワー不足だと思うんで
このボディで200ccくらいにならないかとずっと思っているが
それに対するアンサーがトリシティ300なのだとしたら今後も期待できないので
残念ながら待ってもしょうがないと現行のトリシティ155で楽しんでいる

211 :774RR (ササクッテロリ Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
>>208
タンクが無いって一瞬どう言うことだよって思ってしまった

212 :774RR (ワッチョイ db28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
結局バイクは1台でオール100点は無理なんだよな
正解は複数台持ち

213 :774RR (ワッチョイ 8baa-7iBv):[ここ壊れてます] .net
きれいなポリタンクに入れたナポリタン食う

214 :774RR (ワッチョイ bb23-g53+):[ここ壊れてます] .net
>>213
関係ないがアメリカ人が魔法瓶逆さにして振って何してるのかと思ったら昼食のホカホカナポリタン入ってた
すかさず真似したがのびててまずかった

215 :774RR (ワッチョイ efb9-1yVI):[ここ壊れてます] .net
見方次第では155はパワー不足だけど125は速い
155は高速道路想定があるので100キロ近辺の性能は大変非力となる
125は60キロまでの加速だけ見ればいいので、それは結構速いので問題ない
原二AT加速ランキングの動画がyoutubeにあるので見てみるといい
トリはPCXやNMAXと同タイムだよ、30kgも重いのに同タイム
リードやシグナスはそれらより速い
他の遅い125や110はトリよりだいぶ遅い

216 :774RR (アウアウウー Sacf-T2+q):[ここ壊れてます] .net
出だしにパワーある

217 :774RR (ワッチョイ 2bc1-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
そんなにフル加速の性能って大事かな?
80〜90年代のバイク選びみたい
V-MAXでさえ買って何回かフル加速試したら飽きたぞ

218 :774RR (ワッチョイ 4b25-m9xt):[ここ壊れてます] .net
バイパスの合流とかなら必要かな

219 :774RR (ブーイモ MM7f-nBQC):[ここ壊れてます] .net
まわりに迷惑な合流してそう

220 :774RR (ワッチョイ db28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
フル加速が速くなくても良いけど
車に煽られるようでは困る

つうかハイスロ欲しいな
何かよいカスタムあるかな?

221 :774RR (ワッチョイ 8baa-o6M0):[ここ壊れてます] .net
>>217
VMAXとトリシティを同列に語ってる時点でお話にならない

222 :774RR (ワッチョイ 2bc1-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>221
有名な加速性能のバイクで名前だした
トリ125で加速性能を語ってたので反応してしまった
街中を走るのに不自由しない程度に加速できれば良いと思ってる
今はトリ155乗ってるけどフル加速なんて使ってない

223 :sage (ワッチョイ bbee-Ebf6):[ここ壊れてます] .net
>>220
YZF-R6のスロットルチューブ使ってハイスロ化できるらしい

224 :774RR :2022/10/16(日) 11:45:57.96 ID:H4UDtk8a0.net
>>210
それでも125と共通車体な分155はだいぶマシ
ちょっとアンダーパワーに感じる位が
裏を返せば十分な安定感のある証拠

これで200cc以上与えたら
ただの機構の複雑なバイクに成り下がる

225 :774RR :2022/10/16(日) 12:18:53.12 ID:IOmgZB7qp.net
でも今の車格で180ccとか200ccになったら買い替えるな俺は
まあならんと思うけどホンダがPCXやADVでちょいパワーアップしてるから全くないとも言い切れない

226 :774RR :2022/10/16(日) 12:48:15.13 ID:h6jhQUXxd.net
>>225
なるよw
多分、200迄は上がる
それを見据えての重量増剛性アップ
ミドルクラスには300の車体でやって行くんだろ


それはPCX何かも同類だね

227 :774RR :2022/10/16(日) 13:38:36.67 ID:kEBLYcsM0.net
日本でバイクがもっと売れてれば250のトリシティーという販売計画も出たかもしれんが
現状無理やろなあ

228 :774RR (ササクッテロロ Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
まあどのみち匿名掲示板のレスなんかまともに信じてもしょうがないから最終的には自分の思うようにすれば良し

229 :774RR (ワッチョイ 2bc1-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
NMAXとか他のラインナップに排気量の変化があれば
トリにも可能性があるけどね
155をボアアップキットで170にする方法はあるけど
金かけてトラブルのリスク増やした割に良い方に激変するとも思えない
トリ300の足引っ張る存在の200や250をだすかな?

230 :774RR (ササクッテロル Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
トリシティ155が200になろうが知ったこっちゃないけど
トリシティ300は売れて無さすぎてそもそも引っ張る足があるのかって言う

231 :774RR (スッップ Sdbf-yldk):[ここ壊れてます] .net
250は完全に日本用だからなあ
日本でバイク売れないのにわざわざエンジン作るかと言うと

232 :774RR (スッップ Sdbf-yldk):[ここ壊れてます] .net
いっその事トリ300の車体にTMAXの560cc積んだ方が売れるんじゃないか

233 :774RR (ササクッテロル Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
新型もトリシティ155のままなのは確定しているので何年先の話だろうね
その頃には今のトリシティ155から丁度乗り換え時期になってるな

234 :774RR (ワッチョイ 4b8e-y5HG):[ここ壊れてます] .net
トリ300は日本は売れてないけど海外はどうなんだろうな、国内は1代限りで終売で海外だけの販売になったりして
欧州は4輪免許で運転できるみたいだし、日本はオワコン

235 :774RR (ワッチョイ 8bb0-o6M0):[ここ壊れてます] .net
クソみたいな流れだな

236 :774RR (スップ Sdbf-wkrK):[ここ壊れてます] .net
流れ読まない質問なんだけど
155にルーフ取り付けたいんだけどスレ民からすると帝都産業とゾロどっちがおすすめ?

237 :774RR (ワッチョイ 9fb2-t6is):[ここ壊れてます] .net
帝都かゾロか

238 :774RR (ワッチョイ 0b96-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>236
濡れないのは帝都に純正ハンドガードつけて、社外のワイドバイザー付けたやつらしい

俺は見た目の好みがゾロだったんでゾロを発注して納期待ってる状態

すぐほしいなら納期短い帝都になるんじゃない

239 :774RR (ワッチョイ 4ba9-T2+q):[ここ壊れてます] .net
俺も3年くらい悩んでるけど
ゾロの方が個室感あってロマンあると思ってきた
帝都はミラーの位置とか化粧板で天井きれいなのはいいけど
スカスカなうえに視界が狭いんだよな屋根も細いし
しゅっとしたのが好きな人ならいいんだけど
やっぱ趣味で屋根を本質的に好きな人はゾロ選んでるよな

240 :774RR (ワッチョイ dffc-mRn5):[ここ壊れてます] .net
300もスタンディング機能削れば軽くなって250も出せるんじゃね?

241 :774RR (ワッチョイ 8baa-BPni):[ここ壊れてます] .net
仕組み的に落とせて3キロ位であまり意味なさそう。

242 :774RR (ワッチョイ 8baa-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>239
>やっぱ趣味で屋根を本質的に好きな人はゾロ選んでるよな

アンケでもとったんか?w

243 :774RR (ワッチョイ 9f95-IB7p):[ここ壊れてます] .net
ゾロは
メーター周りのカバーが
野暮ったい

244 :774RR (ワッチョイ 0b96-7iBv):[ここ壊れてます] .net
帝都もゾロもルーフシールドもどれも一長一短だから見た目が好きなの付けるのが正解な気がする

245 :774RR (ワッチョイ 4ba9-T2+q):[ここ壊れてます] .net
帝都は純正ハンドガードがつけれるはいいけど
フロントから天井にかけてとか完全にゾロの方が見た目いいし
窓枠枠の黒い部分切り取り方とかこってて実際に綺麗
シューティングブレークとか継ぎ接ぎ感スゴいのが分かるでしょう
帝都買うならスッキリしたフォルムが好きなんじゃないのかと
ワイドバイザーなんか特に見た目ひどくなるし
帝都つけてる人でそのままならスリムなフォルム重視の人として、分かる
>>242
苦労して統計とりました

246 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
やっぱ帝都とゾロの2台持ちだろ

247 :774RR (ワッチョイ db28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
好きな方選べ
大差ないっていうか
ほとんどの人は比較が出来ないから
満足度に影響を与えない

248 :774RR (オイコラミネオ MMcf-/unX):[ここ壊れてます] .net
300はあのバロンですら全車返品したくらいだからね

249 :774RR (ワッチョイ 9fb2-t6is):[ここ壊れてます] .net
そう
2つとも体験した人がいないからね

250 :774RR (ワッチョイ 8baa-7iBv):[ここ壊れてます] .net
買うとしたらゾロのセンター支柱タイプがほしい
リアボックスが後ろに出っ張らないのがいい

251 :774RR (ワッチョイ 4ba9-T2+q):[ここ壊れてます] .net
センター支柱はいいね
あれに箱つけるバージョンが見た目は最高
人乗せれなくなるけど

252 :774RR (オッペケ Sr0f-Y82G):[ここ壊れてます] .net
>>245
統計取った場所、日時、とった数、結果の発表よろ

253 :774RR (ワッチョイ abf3-ADzN):[ここ壊れてます] .net
小学生かよw

254 :774RR (ワッチョイ ef11-eAx1):[ここ壊れてます] .net
苦労して集計した結果が無料で公開されるとは思えないw

255 :774RR (ワッチョイ bb23-g53+):[ここ壊れてます] .net
地球が何回回った時レベルだな

256 :774RR (ワッチョイ 8baa-7iBv):[ここ壊れてます] .net
ゾロ屋根買ってサイコーウェーイ言うのは一向ににかまわんと思うが
その際にいちいち帝都けなさなきゃゾロ屋根褒められなないみたいなのだと
みっともないぞ

良いものだったら他者けなさずそれを褒めればいい

自国自慢する時にいちいち日本けなすどこかの国の人と思考回路が同じだ

257 :774RR (ワッチョイ bbf3-pXoL):[ここ壊れてます] .net
別に何でもいいよ
全然気にならん
「ああ、そう?」
しか思わないし

258 :774RR (ワッチョイ 8baa-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>自国自慢する時にいちいち日本けなす
>どこかの国の人と思考回路が同じだ

他者けなすな言うなら
この一文いらんやろw

259 :774RR (ワッチョイ db28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
関係ないスレに差別ぶっこんでくるからタチが悪いんだよなぁ

260 :774RR (ワッチョイ 8baa-Y82G):[ここ壊れてます] .net
データがある言っといて、データ開示要求されたら苦労して取った統計だから無料で公開するとかありえないって
そっちのほうがありえないw
小学生かよ

261 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
>>257
日本語が変だし頭悪そうな改行で中韓の人みたいな文章だな、
多分顔面もあっち国の顔つき何だろうね。

262 :774RR (ワッチョイ bbf3-pXoL):[ここ壊れてます] .net
>>261
いちいち他人を自分の言いなりにしようなんて
不可能で無駄なことに頑張ってんだwww
くらいしか思わねえ…子供みたいだな

263 :774RR (ワッチョイ ef11-eAx1):[ここ壊れてます] .net
あ、私は統計取った人じゃないよw

264 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-o6M0):[ここ壊れてます] .net
>>262
そこは「ああ、そう?」って言えよw

265 :774RR (ワッチョイ 1f60-HFzG):[ここ壊れてます] .net
>フロントから天井にかけてとか完全にゾロの方が見た目いいし

えっ?

266 :774RR (ワッチョイ 4ba9-T2+q):[ここ壊れてます] .net
>>265
この窓枠の造形とボルトの位置の配列
帝都のは配列とか考えてないからボツボツ感がすごい
これは比較であって
ゾロをもちあげてるわけではない
中から見た場合のメーター周りはゾロはもうちょっとスッキリした方がいいと思うし
https://i.imgur.com/0xzD0KQ.jpg
https://i.imgur.com/jdWf2kX.jpg
https://i.imgur.com/cfGnX03.jpg
https://i.imgur.com/HZnKDCu.jpg

267 :774RR (スップ Sdbf-yldk):[ここ壊れてます] .net
ただの個人の感想だな

268 :774RR (ワッチョイ bbf3-pXoL):[ここ壊れてます] .net
>>266
こういうのは、写真でみるのと実際に目で見るので感想が逆転してりするからねぇ
最後は自分の目で見て満足する方を買うしかない

269 :774RR (ワッチョイ 2bc1-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
屋根シティー選ぶ人が見た目がいいとか
外観についての意見とか理解できない
そもそも世間のセンスから外れてる事を自覚してないのか?

270 :774RR (ササクッテロレ Sp0f-L5Uy):[ここ壊れてます] .net
>>269
情けねぇ

271 :774RR (ワッチョイ 8baa-o6M0):[ここ壊れてます] .net
とんねるず

272 :774RR (ワッチョイ 0b96-7iBv):[ここ壊れてます] .net
なんで世間のセンスで物語るんだ?
屋根シティの話だろ…?

273 :774RR (ワッチョイ bbf3-pXoL):[ここ壊れてます] .net
>>269
実際に実物をみてみ?
あれ!これいいな…ってなるぞw

274 :774RR (ワッチョイ dfda-g53+):[ここ壊れてます] .net
屋根付き択ぶのは変態だと思うがそもそもトリシティを選ぶ奴は変態だ

275 :774RR (ワッチョイ efb9-1yVI):[ここ壊れてます] .net
マイナー車のマイナーカスタムだわな
屋根は全トリシティの1%もおらんだろ
ほとんど興味持たれてない

276 :774RR (ワッチョイ 1f60-HFzG):[ここ壊れてます] .net
屋根を全力で否定するヤツが出てくるのはいつもの流れだなw
屋根シティは結構見るぞ
田舎は知らんが

277 :774RR (ワッチョイ bbf3-OJBa):[ここ壊れてます] .net
>>274 屋根シティは変態の中の変態(良い意味で)
>>276 トリ3台に1台ぐらい屋根付いてそうなイメージ

278 :774RR (ワッチョイ 2ba9-qEyt):[ここ壊れてます] .net
正直物か

279 :774RR (ワッチョイ db28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
先日YAMAHAライダーズカフェ行って他人のバイクを盗み見してきたけど
トリ125/155、ナイケンは数台見かけた
300と屋根シティカスタムは見かけなかった
って感じでしたわ

280 :774RR (ワッチョイ 1fd2-PigI):[ここ壊れてます] .net
田舎は車が1人1台だから余程の変態以外トリに屋根付ける意味ないしな
都会は駐車場問題とか機動力とかで恩恵が大きいんだろうけど

281 :774RR (ワッチョイ 4b25-pXoL):[ここ壊れてます] .net
田舎でも税金は同じやろ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200